« ブラックサイト | トップページ | 252 生存者あり »

2008年12月 6日 (土)

アフタースクール

Afterschool 大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人、常盤貴子、田畑智子と実力派俳優が揃って共演。女性陣に比べると男性陣は弱冠地味目な感じはするものの、ある意味本当の役者さんたちが揃った作品は見応えがあるもの。まぁ、地味っていってもそれぞれ相当にキャラはたってますけど・・・。

>>『アフタースクール』公式サイト



見ているけど、観ていない。

中学校の教師をしている神野(大泉洋)と木村(堺雅人)は中学校時代からの親友だ。木村の妻はもうすぐ子供が産まれる。ある日木村は、会社の同僚に木村と女がホテルに入っていく写真を撮られる。これが原因でとんでもない事件へと発展していくのだった。

一方、神野のもとには、中学校の同級生を名乗る探偵(佐々木蔵之介)が訪れていた、彼は木村の上司から依頼を受けて木村を探していた。なぜか探偵の手足となって木村捜索をするはめになる神野、捜索を進めていくと、どうやら木村はヤクザの女に手を出し逃げているらしい。

そして2人はどうやら木村と女が潜んでいると思わしきマンションにたどり着く。知りたくもない親友の一面を知ってしまった神野はショックを受け、その場を立ち去るのだった。こうして事件は一件落着・・・ではなかった!この後更にとんでもない展開が!

本作のキャッチコピー『甘く見てるとダマされちゃいますよ』これに尽きます。正直言って、いくら実力派の俳優陣とはいえ、途中までははそう面白くも無いお話だったんです。が、「うへっ?なに?えぇぇぇぇ?!」ってな展開がありまして・・・、そこからはめちゃくちゃ引き込まれました。文句なく面白い!

人間て観ているようで観ていないんですね。盲点とは正にこのことなんでしょうが、後から考えると“誰もそんなこといってないじゃん”てことなんですよ。この部分はストーリーの肝なんで、書いてしまうと本作を観る意味がなくなってしまいますから、詳しくは書けません。(笑)

そう、それと本作のタイトル『アフタースクール』、文字通り「放課後」って意味ですが、これも最後で意味が判ります。もちろん大泉洋扮する神野が自分が卒業した中学校の教師をしていることと無縁ではないのですが。

前半のタルさ、リズム感のなさは、後半のテンポの良さを引き立てるためにわざと脚本上も演出上もそうしているのでしょうが、それにしてもその部分はもうちょっと短くてもよかったかな。まあある程度の長さがあるが故に引き立つっていうのはあると思うんですが、実は最初はその部分で寝ちゃいましたんで・・・。(苦笑)

前半ちょっと我慢して観てみてください、後半間違いなく引き込まれて、観終わった後はちょっとしんみりもあったり、おかしかったりしますから。

個人的オススメ度Star3_8(アイディアの勝利なんだろうなぁ。)

↓ポチッと一押お願いします♪
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

|

« ブラックサイト | トップページ | 252 生存者あり »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アフタースクール:

» 『アフタースクール』 [映画批評ってどんなモンダイ!]
『アフタースクール』  2008年(日)監督:内田 けんじ 学生時代の回想シーン。ラブレターを渡す女の子。それを受け取る木村少年。そして、物語は、ふと現代の一室に移り、学生時代から付き合い、結婚したのであろう二人を映し出す。同室には木村の友人である神野。そして、彼女の父親であろう男が立っている。観る者は、このセリフ少なき巧妙なストーリーテリングにより、視覚的に人物設定を確立させるのだが、まさにこのハリウッド文法こそ本作最大のトリックであり、最大の快感なのである。 視覚的表現によって観客が勝手に想像... [続きを読む]

受信: 2008年12月 6日 (土) 18時46分

» No.163 アフタースクール [気ままな映画生活]
母校の中学校で働く人のよい教師・神野の元に、 かつての同級生だと名乗る怪しい探偵・北沢が 訪ねてくる。北沢は神野の親友で同じく同級生、 現在は一流企業に勤めるサラリーマン・木村の行方を 追っていた。... [続きを読む]

受信: 2009年3月 9日 (月) 02時22分

» 『アフタースクール』 [めでぃあみっくす]
甘く見てるとダマされちゃいますよ。まさにその通りの映画でした。普通に始まり、途中で頭がこんがらがって、そして最後にはちゃんと説明してくれるこの面白さ。笑いあり、謎が解ける爽快感あり、そして温かさありの傑作。正直この映画を昨年見逃したことが本当に悔しいです....... [続きを読む]

受信: 2009年4月30日 (木) 20時29分

» アフタースクール [映画君の毎日]
アフタースクール ¥3,651 母校の中学校で働く人のよい教師・神野の元に、かつての同級生だと名乗る探偵・北沢が訪ねてくる。北沢は、神野の親友で同級生の木村を捜していた。人を疑うことを知らない男と人の裏側ばかり見てきた男のちぐはぐコンビの捜査から、知らなかった木... [続きを読む]

受信: 2009年5月17日 (日) 15時16分

» 映画「アフタースクール」 [Andre's Review]
アフタースクール 日本 2008 2008年5月公開 DVD鑑賞 昨年かなり話題になっていた作品。一度レンタルしていたのに、観られないまま返してしまい、しばらく時間が経ち再びレンタルしてようやく観ることができました。 中学校の教員をしている神野(大泉洋)のもとに、探偵を名乗る島崎(佐々木蔵之助)という男が訪ねてくる。島崎は神野の中学からの親友である木村(堺雅人)を探していると告げる。 木村が若い女性と2人でいる写真を見せられた神野は島崎と共に木村と女性の行方を捜し始めるのだが・・・。 ネタバレせ... [続きを読む]

受信: 2009年7月 3日 (金) 23時22分

» アフタースクール [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報 タイトル:アフタースクール 制作:2008年・日本 監督:内田けんじ 出演:大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人、常盤貴子、田畑智子 あらすじ:母校の中学で働く教師、神野(大泉洋)のもとに、かつての同級生だと名乗る探偵(佐々木蔵之介)が訪ねてくる。探偵は、神野の幼なじみで今は一流企業に勤める木村(堺雅人)の行方を追っていた。心ならずも木村探しに巻き込まれるうちに神野の知らない木村の姿が明らかになり、事態は誰もが予想しない展開に向かっていく。 ...... [続きを読む]

受信: 2010年9月14日 (火) 00時54分

» アフタースクール(2008) [佐藤秀の徒然幻視録]
内田けんじ監督、大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人、常盤貴子、田畑智子、北見敏之、奥田達士、山本圭、伊武雅刀、桃生亜希子、尾上寛之。観客を騙すためにだけ作られたクイズ映画の ... [続きを読む]

受信: 2011年1月 6日 (木) 23時07分

« ブラックサイト | トップページ | 252 生存者あり »