トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/197507/27625237
この記事へのトラックバック一覧です: マンマ・ミーア!:
» マンマ・ミーア! [映画君の毎日]
■ストーリー■エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは、内緒でド... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 03時13分
» 映画 「マンマ・ミーア!」 [ようこそMr.G]
映画 「マンマ・ミーア!」 [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 06時03分
» 「マンマ・ミーア!」みた。 [たいむのひとりごと]
確か、姉が生まれて初めて買ったシングルレコードが「ダンシング・クイーン」(B面:タイガー)で、LPレコードが「ABBA」と「SOS」(ベストアルバム)だったと思う。今でも実家の押入れで眠っているはずだ... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 07時55分
» マンマ・ミーア! [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
公式サイト。フィリダ・ロイド監督、メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ジュリー・ウォルターズ、ステラン・スカルスガルド、コリン・ファース、ドミニク・クーパー、ピアース・ブロスナン、、クリスティーン・バランスキー。ABBAサウンドの人気ジュークボックス....... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 09時39分
» マンマ・ミーア! [そーれりぽーと]
褪せることを知らない珠玉のABBAポップチューンをまとめてミュージカルにした例のアレが、メリル・ストリープ主演の映画になりました。
ミュージカル好きとしてもポップス好きとしても、こりゃ必見でしょうっつうことで『マンマ・ミーア!』を観てきました。
★★★★★
ギリシャの小さな島を舞台に、ABBAのキラキラした曲に乗ってオバサン達もワカモノ達もエーゲ海に輝く波模と同じように煌めきまくっている。
観ているとスクリーンに吸い込まれそうになるのは、それだけABBAの曲と役者に奥深さがあって、強い日差しの地中... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 09時41分
» ★マンマ・ミーア(2008)★ [CinemaCollection]
MAMMAMIA!すべての人の心を至福で満たし、すべての人の人生を祝福する、最高にハッピーな映画製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(東宝東和)初公開年月2009/01/30上映時間1時間48分ジャンルミュージカル/コメディ【感想】<>ミュージカル苦手と言いながら、な...... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 11時49分
» マンマ・ミーア!(2008年製作) [勝手に映画評]
1970年代から1980年代に世界的に活躍し、一世を風靡したABBAの楽曲を中心にして作成されたミュージカルの映画化。ミュージカルは、1999年4月6日の初演以降、今に至るまで世界のいたるところでロングラン公演されている。映画化に際し、ABBAの元メンバーのベニー・アンダーソンがビョルン・ウルヴァース製作総指揮に加わっている。
アカデミー女優メリル・ストリープの、いつもの重厚な演技とは見違える弾けっぷりが見ものです。大女優が、あそこまで弾けると、ちょっとビックリです。
個人的に見所と思ったのは、... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 16時17分
» マンマ・ミーア/MAMMA MIA! [我想一個人映画美的女人blog]
全世界170都市以上で公演され、
3000万人以上が観た超ロングランヒット・ミュージカル「マンマ・ミーア!」がついに映画化{/ee_2/}
1月公開を前に、試写でちょっと早く観て来た♪
ABBAの曲を全編にちりばめたミュージカル。映画版でも22曲使用{/onpu/}
実は本場のも劇団四季のミュージカルも未見だったので内容全く知らなかった。
NYの劇場で予告篇観たのが最初。
映画化すると知ってずーっと楽しみだった1本!!
なんたって大好きなメリル・ストリープが主演{/m_0150/}
+ミ... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 17時14分
» マンマ・ミーア!/Mamma Mia ! [いい加減社長の日記]
ここんところ、ちょっと気分が落ち込み気味でもあるので、ここは元気の出る映画を、ということで。
楽しみにしていた「マンマ・ミーア!
」を、公開初日に。
「UCとしまえん
」は、金曜日のレイトショーの時間の割には、多めかも。
「マンマ・ミーア!
」は、大きめの... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 19時15分
» 試写会『マンマ・ミーア!』 [オタマ・レベルアップ]
試写会『マンマ・ミーア!』を見てきましたぁ~
メディア 映画
製作国 イギリス/アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2009/01/30
ジャンル ミュージカル/コメディ
解説・・・
ABBAのヒット曲で構成されたブロードウェイ・ミュージカルを映画化。主演は「プラダを着た悪魔」「マディソン郡の橋」のメリル・ストリープ、共演に「007」シリーズのピアース・ブロスナン、コリン・ファースほか。エーゲ海に浮かぶギリシャ... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 19時43分
» マンマ・ミーア! [悠雅的生活]
女たちがこの世界を明るくする。気分はまるで、17歳のダンシング・クィーン♪ [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 20時00分
» 『マンマ・ミーア!』 [Sweet*Days**]
監督:フィリダ・ロイド CAST:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライト、ピアーズ・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・ス... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 20時54分
» 映画「マンマ・ミーア!」 [Andre's Review]
mamma mia! 2008年 アメリカ イギリス ドイツ 09年1月公開 劇場鑑賞 映画版が作られるという話を聞いてからずーっと観たかった作品がようやく日本公開。勢いにのって初日に観にいってしまいました。 結婚式を控えた20歳のソフィ(アマンダ・セイフライド)は、母親ドナ(メリル・ストリープ)の20年前の日記を偶然発見し、これまで不明だった自分の父親の候補となる男が3人いることを知り、母親に内緒で3人に結婚式の招待状を送る。 こうして島にやってきた建築家のサム(ピアース・ブロスナン)、銀行マ... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 21時08分
» 『マンマ・ミーア!』・・・エーゲ海が育んだ母娘の絆 [SOARのパストラーレ♪]
白状するとミュージカル映画が苦手だ(・・・いや、「だった」としておこうか)。にもかかわらず本作は最初に予告を目にしたときから、「絶対観よう」と決めていた。目当てはもちろん俳優たちが歌うABBAのナンバーである(^^♪... [続きを読む]
受信: 2009年1月31日 (土) 21時43分
» マンマ・ミーア−(映画:2009年5本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:フィリダ・ロイド
出演:メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ジュリー・ウォルターズ、クリスティーン・バランスキー、ドミニク・クーパー、アマンダ・セイフライド
評価:90点
小学校5年生と6年生の....... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 00時27分
» 「マンマ・ミーア!」 [てんびんthe LIFE]
「マンマ・ミーア!」マスコミ完成披露試写会 日劇1で鑑賞
たぶん3年前、劇団四季の「マンマ・ミーア!」をみて恐ろしく感激し、ノリノリだった自分をしっかり再現できました。
ストーリーは奔放なママの過去を振り返るお話でしたが、とにかくABBAのナンバーが最高。
すんなりと体の中に入りこんでくるメロディーに酔いしれてきました。
この作品、オリジナルでないにしてもアレンジがかなりオリジナルに忠実に思えましたがどうなんでしょう。
「アクロス・ザ・ユニバース」のビートルズのナンバーも心地よかったけ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 00時45分
» 「マンマ・ミーア!」中高年男女狂喜乱舞演芸動画! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[マンマミーア] ブログ村キーワード
~全世界170都市以上で上演、観客動員数3,000万人以上-今も世界中を総立ちにさせ、すべての人をハッピーにしつづける大ヒット・ミュージカル、待望の映画化!~←チラシに書かれた何とも大そうなキャッチ(^^;!「マンマ・ミーア!」(東宝東和)。全編懐かしのABBAのヒット・ナンバーで綴られる、大ヒット・ミュージカルの映画化。それにしても、何ヶ月前から予告編を見せられ続けたことか…。ようやく公開!
ドナ(メリル・ストリープ)は、ギリシャの小島で小さなホ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 04時37分
» 映画「マンマ・ミーア!」(2008年、米) [富久亭日乗]
★★★★☆ 名曲「Dancing Queen」をはじめ、 ABBAのヒット曲を散りばめたミュージカルの映画化。 原題は「Mamma Mia!」。 ◇ ギリシャのエーゲ海に浮かぶKalokairi 島で 母親のDonna Sheridan (Meryl Streep)と暮らす 20歳のSophie (Amanda Seyfried) は、 自分の結婚式を前に、 自分の父親と思われる3人の中年男、 Sam Carmichael (Pierce Brosnan), Harry B... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 11時12分
» マンマ・ミーア! [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ・イギリス
監督:フィリーダ・ロイド
出演:メリル・ストリープ
ピアース・ブロスナン
アマンダ・セイフライド
コリン・ファース
ステラン・スカルスガルド
クリスティーン・バランスキー
熟年パワー炸裂!... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 11時57分
» 『マンマ・ミーア!』 [めでぃあみっくす]
元気がほしい時にはこの映画を!とオススメしたくなるほど、本当に楽しい映画でした。ABBAの楽曲には特別な思い入れなどないのですが、一度は耳にしたことのある音楽ばかりなうえに、それらを本当に楽しそうに歌う主人公たちに私も自然と桟橋で踊りたくなるほどでしたよ。59....... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 14時50分
» マンマ・ミーア! [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2009年1月30日(金) 公開
★★★★★ なんかここのとこ5つ連発してるみたいですが やっぱり★5つで!
お母さん ありがとう! 娘よ ありがとう!
あれ?上の画像のメリル・・・「いのち!」みたいになってるぅ。
いや、ほっんと良いですぅこのミュージカル映画!
ミュージカル映画としては『ヘアスプレー』の歴代オープニング興行収入を抜いたそうですね。
皇后美智子様もご鑑賞された本作。
主演のメリ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 15時45分
» 映画 【マンマ・ミーア!】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「マンマ・ミーア!」
大ヒットの同名ミュージカルの映画化。
おはなし:エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは、内緒で母親の日記を読み、父親の可能性のある昔の恋人3人に招待状を出す。
最初にドナとその友人ターニャとロージーの3人が桟橋に集結するところでは、イイ年したオバサン(失礼!)のハイテンションがあまりにイタくて、この映画の先が思いやられました。
けれど、涙が出る... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 16時18分
» マンマ・ミーア! ザ・ムーヴィー・サウンドトラック [小部屋日記]
Mamma Mia! [The Movie Soundtrack]
12月29日リリース/通常版/日本盤オリジナル・スリップケース付
ABBAのヒット・ソングをハリウッド・スターが歌う!
全世界170都市以上で上演、観客動員数3000万人以上(劇団四季動員数も172万人)!
全編「ABBA」の数々の名曲で綴られる大ヒット・ミュージカル「マンマ・ミーア!」の待望の映画化。そのオリジナル・サウンドトラックがリリ−ス。
世界23カ国でアルバム・チャート1位を獲得!
プロデュースはABBAのメンバー... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 17時44分
» 「マンマ・ミーア」 [クマの巣]
「マンマ・ミーア」見ました。
ギリシャの島でホテルを経営する中年女性ドナの娘ソフィが結婚することに。父親が誰だか気になっていたソ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 18時42分
» 映画「マンマ・ミーア!」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:Mamma Mia!
そう、I have a dream.といってもキング牧師の演説ではない、ABBAの22曲のなかでもオープニングを飾る曲、映画の中のその夢は父親とのバージンロード~
明日はソフィ(アマンダ・セイフライド)とスカイ(ドミニク・クーパー)の結婚式、シングルマザ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 19時47分
» マンマ・ミーア!(試写会) [tomozoのうれし★たのし★大好き]
私、メリル・ストリープって、女版デ・ニーロっていわれ、ともすれば周りの役者を食ってしまうくらい、演技が達者なのが逆に鼻についてあまり好きじゃなかったんだけど、画 [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 21時41分
» 「マンマ・ミーア!」 [てんびんthe LIFE]
「マンマ・ミーア!」マスコミ完成披露試写会 日劇1で鑑賞
たぶん3年前、劇団四季の「マンマ・ミーア!」をみて恐ろしく感激し、ノリノリだった自分をしっかり再現できました。
ストーリーは奔放なママの過去を振り返るお話でしたが、とにかくABBAのナンバーが最高。
すんなりと体の中に入りこんでくるメロディーに酔いしれてきました。
この作品、オリジナルでないにしてもアレンジがかなりオリジナルに忠実に思えましたがどうなんでしょう。
「アクロス・ザ・ユニバース」のビートルズのナンバーも心地よかったけ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 1日 (日) 22時18分
» 泣いちゃいましたよ~。~「マンマ・ミーア!」 [ペパーミントの魔術師]
自分の娘が20歳ですからね。 ウエディングドレスを着せながら歌ってたあのうたなんぞ もううるうるしちゃいました。 明日はわが身じゃないですけど そう遠くない未来に同じようにワタシも感じるのだろうなと。 何を擬似体験してるやら。(笑) それとね~、持つべきも..... [続きを読む]
受信: 2009年2月 2日 (月) 00時32分
» マンマ・ミーア [象のロケット]
エーゲ海に浮かぶギリシャのカロカイリ島で、小さなリゾート・ホテルを経営するシングルマザーのドナ。 明日はひとり娘ソフィの結婚式。 父親を知らないソフィは内緒で母の日記を読み、自分の父親かもしれない3人に招待状を出していた。 「パパと一緒にヴァージン・ロードを歩きたい!」 でも、まさか3人仲良く一緒にやってくるなんて…。 ミュージカル・コメディ。... [続きを読む]
受信: 2009年2月 2日 (月) 13時35分
» マンマ・ミーア [シネマ大好き]
昨夜、試写会で「マンマ・ミーア」を観た。 自分の父親が誰かを知らないソフィ(アマンダ・セイフライド)は、母親ドナ(メリル・ストリープ)の古い日記の中に付き合っていた三人の男の名を見つけ、本当の父親を見つけてバージンロードを歩いてもらおうと、三人全員に結..... [続きを読む]
受信: 2009年2月 2日 (月) 20時47分
» マンマ・ミーア! [とりあえず、コメントです]
大ヒット中のミュージカルを映画化した作品です。 舞台と同じスタッフに加え、主演にメリル・ストリープを迎えて もう最高に楽しくてHAPPYになる映画になっていました(^^) 結婚式を明日に迎えた20歳のソフィ(アマンダ・セイフライド)は期待と不安に胸をときめかせていた。 実は結婚式に3人の男性を招待していたのだ。 この20年間、母に女手1つで育てられてきた彼女だったが 先日、古いトランクから21年前の母の日記を発見していた。 そこには自分の父親らしい恋人の名前が3人も書かれていたのだ。 父親候補たち... [続きを読む]
受信: 2009年2月 3日 (火) 00時15分
» [映画『マンマ・ミーア!』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆昨日の<映画の日>に観た二本目です。
実は、本日、月曜日は、一週間で一番仕事が忙しい日だったのですが、明日は仕事の後で新年会なので、今日中に、短いですが、『マンマ・ミーア!』の感想を記しておきます。
◇
いやぁ、楽しかったです^^
やっぱ、ミュージカルは、身体に面白さが染み込んできます。
耳に馴染んでいるABBAの歌の数々が、見ている私たちには盛り上がりどころを予測させて、安心してノリノリの気分にさせてくれます^^
中二の姪っ子と観たのだが、ABBAの歌は、学校で歌って... [続きを読む]
受信: 2009年2月 3日 (火) 06時15分
» 映画『マンマ・ミーア!』 [『WebCADD.com』の管理人ブログ]
先日わたくし、国際線の飛行機に乗りましたの。そのときに上映していたのがこの『マンマ・ミーア!』。朝早かったので、映画なんて全く観る気は無く、機内で爆睡しようと思っていましたの。でも、やれ手続き書類を書けだの、昼飯喰えだのヤイノヤイノしているうちに眠気もど..... [続きを読む]
受信: 2009年2月 3日 (火) 13時37分
» 試写会『マンマ・ミーア!』 [オタマ・レベルアップ]
試写会『マンマ・ミーア!』を見てきましたぁ~
メディア 映画
製作国 イギリス/アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2009/01/30
ジャンル ミュージカル/コメディ
解説・・・
ABBAのヒット曲で構成されたブロードウェイ・ミュージカルを映画化。主演は「プラダを着た悪魔」「マディソン郡の橋」のメリル・ストリープ、共演に「007」シリーズのピアース・ブロスナン、コリン・ファースほか。エーゲ海に浮かぶギリシャ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 3日 (火) 20時01分
» 『マンマ・ミーア!』 試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小さな島。女手ひとつで育てられてきたソフィは結婚式を控え、父親とバージンロードを歩くことを夢見ている。父親が誰か知らされないまま育ったソフィは、母親ドナの日記を盗み読み、かつての恋人たちを結婚式に招待してしまう。「本当のお父さん... [続きを読む]
受信: 2009年2月 3日 (火) 23時55分
» 心躍る108分!『マンマ・ミーア!』 [水曜日のシネマ日記]
ABBAの名曲に乗せた同名ミュージカルを映画化した作品です。 [続きを読む]
受信: 2009年2月 4日 (水) 12時40分
» ★「マンマ・ミーア!」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」で2本。
その1本目。
有名な舞台ミュージカルの映画化だし、
豪華キャスト?のおかげか、平日昼間の回なのに、けっこうお客さんが入ってました。
年齢層は高そうだけど・・・... [続きを読む]
受信: 2009年2月 5日 (木) 03時04分
» 『マンマ・ミーア!』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
映画の日だった1日は仕事でミスを連発してしまったので、鬱々とした気分を発散させる意味でも楽しい映画でも観て、気分転換して帰ろうと思って、『マンマ・ミーア!』を新宿ピカデリーで観てきました。
ここんところ、なかなか映画の日に映画を観れていない自分だったんで、日... [続きを読む]
受信: 2009年2月 5日 (木) 21時02分
» 「マンマ・ミーア!」 第2位 [映画コンサルタント日記]
上映スクリーン数: 337オープニング土日興収: 3.5億円「ドリーム・ガールズ [続きを読む]
受信: 2009年2月 5日 (木) 22時25分
» マンマ・ミーア!(映画館) [ひるめし。]
どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。 [続きを読む]
受信: 2009年2月 6日 (金) 13時27分
» マンマ・ミーア!(Mamma Mia!) [Men @ Work]
現在公開中の大ヒットミュージカルの映画版、「マンマ・ミーア!」です。英AmazonでBlu-rayディスクを購入して観賞しました。(ホントは劇場に行くつもりだったのですが、旧バットマ... [続きを読む]
受信: 2009年2月 7日 (土) 03時38分
» 映画:マンマ・ミーア! [よしなしごと]
平日3本観た、その3本目はマンマ・ミーア!を観てきました。
公開の初日に映画を観るなんて、1年以上ぶりのような気がします。 [続きを読む]
受信: 2009年2月 7日 (土) 14時39分
» 「マンマ・ミーア」メリル・ストリープ踊ってます [soramove]
「マンマ・ミーア」★★★☆
メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド主演
フィリーダ・ロイド 監督、2008年、アメリカ
「ギリシャの島で小さなホテルを経営する
母と娘が主人公、
娘の結婚を明日に控え
娘はあるサプライズを用意していた」
耳になじんだABBAの曲に乗って
エーゲ海の美しい景色の中
母と娘の「恋」の物語が進行していく。
音楽が初めて聞くものじゃないからか、
歌われている内容もすんなり入ってくる、
ピッタリ、ピッチリ合っていない踊りが
... [続きを読む]
受信: 2009年2月 8日 (日) 20時42分
» マンマ・ミーア! [ネタバレ映画館]
バグパイプは日本の逆さ箒の意味があるの? [続きを読む]
受信: 2009年2月 9日 (月) 01時16分
» 映画『マンマ・ミーア!』(お薦め度★★) [erabu]
監督、フィリダ=ロイド。脚本、キャサリン=ジョンソン。原題『MAMMA MIA! [続きを読む]
受信: 2009年2月11日 (水) 00時08分
» 『 マンマ・ミーア!』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マンマ・ミーア!」□監督 フィリダ・ロイド □脚本 キャサリン・ジョンソン □製作総指揮 トム・ハンクス、リタ・ウィルソン、マーク・ハッファム □キャスト メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ドミニク・クーパー、クリスティーン・バランスキー、ジュリー・ウォルターズ■鑑賞日 2月8日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> こ、この映画はじっと座って観るので... [続きを読む]
受信: 2009年2月11日 (水) 09時21分
» マンマ・ミーア! 2009-8 [観たよ〜ん〜]
「マンマ・ミーア!」を観てきました〜♪
エーゲ海に浮かぶ小島、ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)は、結婚式を明日に控えていた。幸せいっぱいのソフィだったが、彼女の願いはまだ見ぬ父親とバージンロードを歩く事だった・・・ ソフィはドナの日記を盗み読み、父の可能性のある3人の男性に招待状を送る・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、懐かしい歌が響き渡るかも!?
Blog人気ランキングに参加してます。
ご訪問の際は、是非ポチっとワンク... [続きを読む]
受信: 2009年2月11日 (水) 19時07分
» マンマ・ミーア! [pure's movie review]
2008年度 アメリカ・イギリス作品 108分 東宝東和配給
原題:MAMMA MIA!
STAFF
監督:フィリダ・ロイド
脚本:キャサリン・ジョンソン
CAST
メリル・ストリープ ジュリー・ウォルターズ ステラン・スカルスガルド コリン・ファース アマンダ・セイフライド
{/rabi_smile/}これは今年ナンバー1作品でしょう{/ee_2/}
なんて二月の今言ったら早とちりし過ぎかな{/eq_2/}でも間違いなくナンバー3には入ると思います!これを越す作品に今年出会えるのかなぁ!?... [続きを読む]
受信: 2009年2月11日 (水) 23時34分
» マンマ・ミーア! [まぁず、なにやってんだか]
レディースディが休日だったので、「マンマ・ミーア!」を観てきました!
ABBAをよく聴いていた世代なので、懐かしいABBAの曲が聴ける、それだけでも感激ものなんですが、予想以上に楽しめる映画でした。
中高年に元気を与える、と言いましょうか。
ソフィ(アマンダ・セイフライド)が結婚しようと、彼と喧嘩しようと、もう知ったこっちゃありません。主役はドナ(メリル・ストリープ)とロージー(ジュリー・ウォルターズ)とターニャ(クリスティーン・バランスキー)だわ!と勝手に決めました!
彼女らの底抜... [続きを読む]
受信: 2009年2月12日 (木) 21時17分
» 映画『マンマ・ミーア』を観て [KINTYRE’SDIARY]
9-8.マンマ・ミーア■原題:MammaMia■製作年・国:2008年、アメリカ■上映時間:108分■字幕:石田泰子■鑑賞日:1月31日、吉祥寺スカラ座(吉祥寺)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:フィリダ・ロイド□脚本:キャサリン・ジョンソン□製作:ジュ...... [続きを読む]
受信: 2009年2月15日 (日) 18時18分
» 2009-30『マンマ・ミーア!』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2009-30『マンマ・ミーア!』(更新:2009/02/15) * 評価:★★★★★ 遅ればせながらの鑑賞です。 大ヒットのミュージカルを映画化しましたんですが、ABBAのCDを買ってきたくなりました。 母子家庭だ..... [続きを読む]
受信: 2009年2月15日 (日) 20時49分
» マンマ・ミーア! [小部屋日記]
MAMMA MIA!(2008/イギリス=アメリカ)【劇場公開】
監督:フィリダ・ロイド
出演:メリル・ストリープ/アマンダ・セイフライド/ピアース・ブロスナン/コリン・ファース/ステラン・スカルスガルド/ドミニク・クーパー/クリスティーン・バランスキー/ジュリー・ウォルターズ
どんなことがあっても、笑っていよう。
自分の人生がもっと好きになる。
往年の人気ポップグループABBAのヒットナンバーで構成され、世界中でロングランとなった傑作ミュージカルを映画化したロマンティック・コメディ。
サン... [続きを読む]
受信: 2009年2月15日 (日) 22時37分
» 『マンマ・ミーア!』 MAMMA MIA! [*モナミ*]
イギリス行きの飛行機にて鑑賞。
劇団四季ミュージカル『マンマ・ミーア!』は2回観劇。
ミュージカル版でも楽しくて面白くてハッピーな気分になったけれど、
映画版も負けず劣らず楽しく。
ほぼミュージカル版と同じだけども、3人の父親候補の過去がより分かり。
中年親父たちのややメタボな体系からはとても想像できないハジけた過去、
それはイコール、ドナの過去でも... [続きを読む]
受信: 2009年2月16日 (月) 09時53分
» 懐かしのオールディーズ紹介 第93回 [オールディーズ・ブログ]
懐かしのオールディーズ紹介 第93回目で-ABBA-映画マンマ
ミーア特集−(7)『 ヴーレ・ヴー』 です。
まずは映画『マンマミーア』のなかの『ヴーレ・ヴー 』をどうぞ!
People everywhere
A sense of expectation hanging in the air
Giving out a spa...... [続きを読む]
受信: 2009年2月17日 (火) 13時58分
» マンマ・ミーア! [ケントのたそがれ劇場]
★★★★ だいぶ以前に、汐留で劇団四季の舞台を観たことがあるのだが、当時はお付き合い鑑賞だったせいか、ほとんどその内容を覚えていない。それが幸いしたのか、本作を新鮮味を保ったまま観ることが出来た。 それにしても、なぜメリル・ストリープなのか。ソフィの年... [続きを読む]
受信: 2009年2月19日 (木) 23時10分
» 『マンマ・ミーア!』 [『映画な日々』 cinema-days]
スウェーデン出身のポップグループ
ABBAのヒット曲で構成された
ブロードウェイ・ミュージカルの映画化
個人評価 ★★★ [続きを読む]
受信: 2009年2月21日 (土) 23時40分
» マンマ・ミーア♪メリル・ストーリープがミュージカルに・・・・。 [銅版画制作の日々]
マンマ・ミーア♪
遅まきながら、話題のミュージカル「マンマ・ミーア」の映画化された作品を鑑賞しました。特に観る予定があったわけではないのですが。時間的に都合が良かったので、観ることになりました。本当は「オーストラリア」が観たかった時間が長いので諦めました。
主演はあの大女優メリル・ストリープ、どっちかといえば「ダウト」の意地悪シスターの方がはまっていた。驚いたのはメリルが今年60歳だということ。よくまあこんなに踊って飛び跳ねて大丈夫なのか?と・・・・。きっと後で息切れしているんじゃないでしょう... [続きを読む]
受信: 2009年3月16日 (月) 09時58分
最近のコメント