« ハンティング・パーティー | トップページ | 誰も守ってくれない »

2009年1月24日 (土)

幻影師アイゼンハイム

Photo主演のエドワード・ノートンと共演の3人ポール・ジアマッティ、ジェシカ・ビール、ルーファス・シーウェルの4人で構成されている作品。元々アメリカで僅か51館の上映からスタートし、口コミで人気が広がり最大1438館まで拡大したそうです。ずっと観ようと思っていたのですが、どうも重めなDVDのジャケットにためらいを覚えずるずると見過ごしていた作品だったりします・・・。
>>公式サイト

魅入る、観入る、見入る

あらすじへ

完全にやられました。面白い!アメリカで徐々に人気が拡大して22週のロングランになったそうですが、この作品ならばそれも納得。同じ手品師をテーマに扱った『プレステージ』は2人の天才マジシャンの争いを描いた、人間の負の気持ちが表に出てくる作品でした。今改めて出演者を見比べると、『プレステージ』の方が明らかにお金がかかってると思われます。(笑)

Photo_2 それはさておき本作もまずはアイゼンハイムのマジックのシーンからスタートします。アイゼンハイムの場合はマジックというよりイリュージョンと言うほうが相応しいかもしれませんが。
そのイリュージョンシーンの完成度、これがまた非常に素晴らしいです。もちろん映画ですから実際には何でも出来てしまいます。それを解って観ていながらなおかつ、普通に驚かされるリアリティがそこにはありました。

舞台に立っているのはアイゼンハイムただ1人。エドワード・ノートンの演技に自然と引き込まれ、我々は知らず知らずのうちに観客の1人になってしまいます。そしてこの観客のひとりになってしまうことが、本作品を観る上での最大のキーワードと言えるでしょう。

本作は事実上たった4人の出演者で話が進んでいくのですが、この4人のストーリーに対する関わりを表すと幻影師アイゼンハイム>警部ウール>皇太子レオポルド>公爵令嬢ソフィといえます。各々が各々の立場で役割があり、それを果たすことで物語りは一つの結末へ向って進んでいきます。

Photo_3 ただし、最後まで観るとこの4人の中で一人二役を負っている人物が2人いることに気付きます。1人は当然アイゼンハイム。物語の主人公でありながらプロデューサーでもあります。そしてもう1人は警部ウール。彼はアイゼンハイムに好意的でありながらも敵役であり、そして我々と同じ観客でもあるのです。

あぁ、書いていて非常にもどかしい!既に観た方であれば言わんとすることは解って頂けると思うのですが、とにかく書き過ぎたら本作の面白さを間違いなくスポイルすることになるのでいつもより慎重に書いています。(笑)

途中、公爵令嬢ソフィは皇太子邸で謎の死を遂げます。アイゼンハイムは皇太子がソフィを殺したのだと主張しますがそれは聞き入れられませんでした。そして彼はソフィの幻影を呼び出すイリュージョンを披露し始めるのですが、それが冒頭書いたマジックシーン。この時点でアイゼンハイムはウールから、今度ソフィを呼び出したら逮捕すると警告を受けていますが、それを無視します。

Photo_4 そんな彼が呼び出した幻影のソフィは言います。「自分を殺した人物はここ(劇場)にいる」と。それを聞いた私は、変装しておしのびでその場に居た皇太子のことを指していると同時に、駆け落ちを持ちかけたアイゼンハイムが自分自身にも責任があるのだと、ソフィの死の責任を感じているのだと思って観ていました・・・。

この辺りまでにしておきます。結末は自分の目で観た方がいいです。間違いなく最後は笑っているはず、警部ウールと共に。

個人的オススメ度Photo(気分爽快♪)

↓ポチッと一押ご協力お願いします♪
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

|

« ハンティング・パーティー | トップページ | 誰も守ってくれない »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幻影師アイゼンハイム:

» 【幻影師アイゼンハイム】 [日々のつぶやき]
監督:ニール・バーガー 出演:エドワード・ノートン、ポール・ジアマッティ、ジェシカ・ビール すべてを欺いても手に入れたいもの、それは君。 「19世紀のウィーン、幻影師アイゼンハイムのショーは人気があり観客で溢れていた。 ある日皇太子が観賞にきて、... [続きを読む]

受信: 2009年1月24日 (土) 15時28分

» 『幻影師アイゼンハイム』 (2006) / アメリカ・チェコ [NiceOne!!]
原題:THEILLUSIONIST監督・脚本:ニール・バーガー原作:スティーヴン・ミルハウザー出演:エドワード・ノートン、ポール・ジアマッティ、ジェシカ・ビール、ルーファス・シーウェル試写会場 : よみうりホール公式サイトはこちら。<Story>19世紀末ウィーン。ハ...... [続きを読む]

受信: 2009年1月25日 (日) 07時40分

» 幻影師アイゼンハイム [映画鑑賞★日記・・・]
【THE ILLUSIONIST】2008/05/24公開製作国:アメリカ/チェコ監督:ニール・バーガー出演:エドワード・ノートン、ポール・ジアマッティ、ジェシカ・ビール、ルーファス・シーウェル、エドワード・マーサンすべてを欺いても手に入れたいもの、それは君。... [続きを読む]

受信: 2009年1月25日 (日) 11時22分

» 幻影師アイゼンハイム [象のロケット]
19世紀末ウィーンで絶大な人気を誇る幻影師(奇術師)アイゼンハイム。 ショーを観覧に訪れた皇太子の婚約者は、かつての恋人ソフィーであった。 身分の差を超えて再燃する恋。 しかし彼女は皇太子に別れを告げた翌日に変死体で発見される。 失意のアイゼンハイムは死者の魂を蘇らせるイリュージョンを開始する…。 ファンタジック・ラブ・サスペンス。... [続きを読む]

受信: 2009年1月26日 (月) 12時00分

» ☆『幻影師アイゼンハイム』☆ [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2006年:アメリカ+チェコ合作映画、スティーヴン・ミルハウザー原作、ニール・バーガー監督&脚本、エドワード・ノートン主演。   ≪DVD観賞≫ [続きを読む]

受信: 2009年11月11日 (水) 00時29分

» 『幻影師アイゼンハイム』 [『映画な日々』 cinema-days]
幻影師 アイゼンハイム 奇術師が皇太子の婚約者となった幼馴染みの 公爵令嬢を奇抜なトリックで奪い返す... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 ... [続きを読む]

受信: 2010年5月 8日 (土) 20時26分

» 映画『幻影師アイゼンハイム』 [〜yatsufusa〜]
『幻影師アイゼンハイム』 原題:「The Illusionist」 2006年公開(アメリカ)2008年公開(日本)作品 19世紀末のウィーンを舞台に、 見事なイリュージョンで人々を魅了した天才幻影師と 皇太子との結婚を控えた公爵令嬢の禁断の愛を描いたラブ?ストーリー。 ラブス...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 5日 (金) 23時33分

« ハンティング・パーティー | トップページ | 誰も守ってくれない »