旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ
いまや全国区の知名度を誇る旭山動物園が閉園寸前から今に到るまでの軌跡を描いた作品。主演は西田敏行。監督は自らがTVドラマで旭山動物園の園長役を演じたマキノ雅彦(津川雅彦)。共演は中村靖日、前田愛といった若手の俳優に加え、監督マキノ雅彦の兄・長門裕之を筆頭に多数の実力派ベテラン俳優が勢揃いしています。ペンギンが空を飛ぶってどういうことなんでしょう?
>>『旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ』公式サイト
ほんとだ、ペンギンが空飛んでる!

私は元々動物園好きで、この歳になっても時々多摩動物園に足を運んでいます。虎やライオンはみんな当然すぐイメージできる動物ですが、実は実物を見る機会はそんなにないのではないでしょうか。映像などで見るのと違い、実際に間近で見るとこれが結構感動ものだったりします。
本作は、潰れる寸前まで追い込まれた旭山動物園が今日のような隆盛を迎えるまでの軌跡を描いた物語であり、同時にその動物園の中で生きる飼育係の人々の人間ドラマでもあります。私は事前の予備知識が全くなかったせいもあり、ただただ感動しました。
それにしても上映開始と共に登場してくる人物を見てまず驚いたのは、なんとまあ実力あるベテラン俳優がここまで集まったものだということ。西田敏行を筆頭に長門裕之・六平直政・塩見省三・岸部一徳・柄本明・笹野高史・平泉成・・・。おじさんたちばかりですが、彼らの演技力はそれだけで我々を魅了するだけの力があります。そんな中、負けじと存在感を出していた中村靖日はよく頑張っていたと思います。
滝沢園長役の西田敏行は相変わらずその笑顔が素敵でした。もっともこの人の場合、もはや演技なのか素なのか解らなくなってるような気がしますが。(笑)そんな滝沢ですが、一度だけ激怒するシーンがあります。それは飼育係・韮崎の葬式の席でのことでした。韮崎は自分が担当していたチンパンジーの子供が生まれ、喜びのあまりもうひとつの自分の担当・象に報告に行くのですが、その象にじゃれつかれて亡くなってしまいます。
葬式の席で中村扮する吉田は、野生の領域に近づきすぎたから殺されたのだと発言。学術的には正論かもしれないその意見に対して、普段は温厚な滝沢園長は「後付で知ったような批判を口にするな」と激怒するのでした。滝沢園長が怒ったのは、ベテラン飼育係の長い経験を否定されたから。そして、人が亡くなり、その悲しみの席であまりに情の無い言葉を吐いたことが許せなかったからです。
確かに吉田の発言は正論なのかもしれないけども、人間は必ずしも正しい行いのみで生きているわけではない。人間が生きていく上で大切なこと、仲間と共に喜びや悲しみを共有すること、一人では生きているわけではないのだということ、それは同時に吉田に欠けていることでもあり、吉田を通して観客にも語りかけてくるようです。
マキノ監督はそのインタビューの中で「本物の動物たちの輝きを表現した旭山動物園を描く」と語っていますが、まさに映像からは真実の持つ感動が伝わってきました。特に私は、妊娠中毒で食べ物を制限している奥さんチンパンジーに、旦那さんチンパンジーが手渡しで食べ物を差し出す様子に涙せずにはいられませんでした。2年間に渡る撮影期間で奇跡的に撮れた映像だそうですが、本当に素晴らしい仕事に脱帽です。他にも多くの動物の貴重な映像が沢山でてきますから、それを観るだけでも楽しい気持ちにさせてくれます。
滝沢園長たちの努力が実り、ようやく実現した“空を飛ぶペンギン”。水の中を飛ぶように泳ぐということは解っていたものの実際に見て「ホントだ、空飛んでる・・・。」と見とれてしまいました。惜しむらくはもっと見せて欲しかった・・・。アザラシが円筒形のガラスの中を泳ぐシーンも、「おぉ〜〜」と感動。でもくどいようですがもっと見たかった。(苦笑)旭山動物園の“行動展示”、映画を通してその面白さは充分に伝わってきます。これが都内にあるのなら明日にでもすぐ出かけるでしょう。
個人的オススメ度
(いつか必ず旭山動物園に行きます!)
↓いつも応援ありがとうございます。ポチッと一押ご協力お願いします♪

| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ:
» 試写会「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜」 [流れ流れて八丈島]
またまた九段会館で「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜」を観てきました。「寝ずの番」「次郎長三国志」に続く監督第三作目の日本映画界期待のマキノ雅彦が監督です。俳優陣も、主演の園長役に西田敏行、脇を固める飼育係役に長門裕之・岸部一徳・柄本明・六平直政・...... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 00時20分
» 映画「旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
ペンギン館の完成が2000年9月、月間入園者数で初めて上野動物園を抜いて日本一が2004年夏のこと、なかなか旭山までは行けないけど夢は叶う物語~
北海道旭川市旭山動物園、日本最北の動物園として開園したのは1967年のこと、以来数々の動物達の繁殖に成功しながらも、そ... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 00時34分
» 「旭山動物園物語」試写会、感想。 [Beinthedepthsofdespair]
西田園長が谷村新司がマキノ監督にエール記事にもあるように秋篠宮殿下ご夫婦が、二階席に登場。あと、舞台挨拶では、ほぼ、オールキャストでの登壇でした。 うち、生で、岸部一徳を見られたのは嬉しかったです<個性派役者、ファンなので。映画は、良くも悪...... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 00時36分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [花ごよみ]
監督はマキノ雅彦(津川雅彦)。
主演は西田敏行、共演は中村靖日、長門裕之、
岸部一徳、柄本明…
園長さん演じる、西田敏之の心の温かさは
まっすぐに伝わってきました。
職員として働くおじさん達、
俳優陣も豪華です。
廃園に追いつめられた旭山動物園が、
動物の自然の生態、
それをそのままに来園者に見せるという、
園長さんのアイデアと実行力によって
廃園の危機を回避。
そして職員仲間の協力にささえられ、
年間300万人の入場者が訪れる
日本一の動物園に…。
実話ということです。
動物... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 00時45分
» 旭山動物園物語 [海を見ていた]
実際ある動物園が閉鎖にまで追い込まれながらも、現在一番人気の動物園になるまでの [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 00時50分
» 旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~ 観ました♪ [◆JOY◆ ~つれづれ日記~]
先日応募したモニタープラザさんで
『旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~』の試写会が
当たったので観てきました
あらすじ:1990年代初頭、日本最北の動物園“旭山動物園”は、減少し続け... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 01時34分
» 東京国際映画祭『旭山動物園物語〜ペンギンが空を飛ぶ〜』舞台挨拶付きワールドプレミア@TOHOシネマズ六本木ヒルズ [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
第21回東京国際映画祭開催中「ホームレス中学生」「ラブファイト」「ブタがいる教室」はスケジュールが合わず断念。来年2/7に公開される輿水泰弘脚本(相棒シリーズなど)、西田敏行主演の世界初の行動展示で廃園の危機から日本一へと革命を起こした、日本最北...... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 02時04分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [欧風]
本日はイオン下田に映画観に行ってきた~。
1本目に観たのは、「旭山動物園 ペンギンが空をとぶ」。旭山動物園と言えば、北海道旭川市にある日本最北の動物園で、動物の本来の姿を見せようとする行動展示で大人気ですのう。私... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 06時33分
» 『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」□監督 マキノ雅彦 □原案 小菅正夫 □脚本 輿水泰弘 □キャスト 西田敏行、中村靖日、前田 愛、堀内敬子、吹越 満、笹野高史、梶原 善、萬田久子、塩見三省、六平直政、長門裕之、岸部一徳、柄本 明■鑑賞日 2月8日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 一度は行って見たいと思っているのがこの旭山動物園だ 入園者数が激減し、閉園を迫られていたこの日本の最北にある動物園が、あの日本一の入場者数を... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 08時15分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ [迷宮映画館]
個性豊かな面々過ぎて・・・。 [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 08時23分
» 旭山動物園物語-ペンギンが空をとぶ- [ジャスの部屋 -映画とゲーム-]
映画「旭山動物園物語-ペンギンが空をとぶ-」の感想です [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 10時38分
» 旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜 [ドラ☆カフェ]
原案 小菅正夫
脚本 興水泰弘
監督 マキノ雅彦
上映時間 112分
公開年 2009年2月7日
あの感動の物語が映画になる
[続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 12時11分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2009年2月7日 公開
★★★★☆ 旭川までは行けないけど映画で観れて星4っつ!
「園長、エサ代無いからワカサギ釣って来てや〜」
いやぁ〜、これ、想像してたより良かったです!
祭日の朝イチという回なのに親子連れでほぼ満席でした。
今や日本のみならず世界的にも有名になった北海道旭川市の旭山動物園
この映画は、廃園にまで追い込まれたこの動物園の再生を描いたサクセスストーリー。
まずね、主演が西田敏行だということ... [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 16時00分
» 映画「旭山動物園 ペンギンが空をとぶ」 [徒然なるままに]
本日祭日。オジサンが
「007 慰めの報酬」が観たいと。この作品 [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 18時19分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ [Diarydiary!]
《旭山動物園物語 ペンギンが空を飛ぶ》 2009年 日本映画 日本最北端にある動 [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 20時01分
» 「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」 第4位 [映画コンサルタント日記]
上映スクリーン数: 252オープニング土日興収: 1.1億円マキノ雅彦監督「次郎 [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 22時51分
» 青空の中を泳ぐ!(映画/試写会:旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ) [美味!な日々]
大した根拠も無く空席が多いんじゃないかと思って行った映画『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』の試写会、会場前はびっくりするほどの行列。。。 [続きを読む]
受信: 2009年2月18日 (水) 23時56分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [pure's movie review]
2009年度 日本作品 112分 角川映画配給
STAFF
監督:マキノ雅彦
脚本:輿水泰弘
CAST
西田敏行 中村靖日 前田愛 堀内敬子 笹野高史 長門裕之 岸部一徳
愛くるしい動物がたくさん出てきて嬉しい作品でしたが、愛くるしいオジサンもたくさん出てきて面白い作品でした{/face_nika/} 特に西田敏行と笹野高史のオトボケオジさん二人のやり取りが「アドリブかな?」と思うくらい自然で面白かったでっす!
でもストーリー的にはちょっと物足りないかなぁ。飼育係の吉田の過去が語られたり、... [続きを読む]
受信: 2009年2月19日 (木) 00時02分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽]
日本
ドラマ
監督:マキノ雅彦
出演:西田敏行
中村靖日
前田愛
笹野高史
【物語】
北海道旭川市市営の旭山動物園に新たにやってきた飼育係の青年、吉田。
人付き合いが苦手な彼を、園長の滝沢以下ベテラン・スタッフたち....... [続きを読む]
受信: 2009年2月22日 (日) 10時14分
» 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [象のロケット]
小さい頃からいじめられっ子だった青年・吉田は、飼育係として北海道旭川市の旭山動物園へやって来る。 しかし客足が伸び悩むこの動物園は、財政難で閉園の危機を迎えていた。 滝沢園長は自分たちの手で動物の素晴らしさを来場者に伝えていく方法を工夫してゆくのだが…。 実話に基づく動物園再建ドラマ。... [続きを読む]
受信: 2009年2月23日 (月) 09時40分
» 旭山動物園 ペンギンが空をとぶ [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[旭山動物園] ブログ村キーワード 評価:6.5/10点満点 2009年18本目(16作品)です。 この作品は、廃園寸前に追い込まれた赤字続きの北海道旭川市の「旭山動物園」を舞台にした飼育員達の人間ドラマが主軸になっています。 「ちょっと都合が良すぎる」とか、「あくまで..... [続きを読む]
受信: 2009年2月27日 (金) 00時32分
» 「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜」動物と共存して再建した動物園ストーリー [オールマイティにコメンテート]
「旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜」は廃園寸前の旭山動物園が再建のために従業員があの手この手を尽くして動物園を再建していくストーリーである。財政難に瀕している施設や会社や団体は多いが、財政再建の為にはやはり思い切った投資と発想が必要という事感じるし、...... [続きを読む]
受信: 2009年3月 1日 (日) 01時04分
» 旭山動物園物語〜ペンギンが空をとぶ〜 [銅版画制作の日々]
あの感動の物語が映画になる!!
旭山動物園再生の物語です。今や東京上野動物園を上回る日本で動員数一番の動物園だそうですね。
3月1日(日)ファーストディで、映画館は大勢のお客さんで賑わっていました。今回は仕事で、利用者さんと鑑賞しました。多分ひとりだったら鑑賞していたか?どうか分かりませんが・・・・・。
動物園といえば、子供たちの人気のスポット。ということなのか、子供さんが結構観に来ていましたね。ご一緒したHさんも動物園好きなので、この作品には興味?ありそうな感じしたのですが・・・・。
映... [続きを読む]
受信: 2009年3月11日 (水) 09時44分
» 映画評「旭山動物園 ペンギンが空をとぶ」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆(6点/10点満点中)
2009年日本映画 監督・マキノ雅彦
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2011年1月10日 (月) 10時00分
最近のコメント