« アンダーワールド:エボリューション/Underworld: Evolution | トップページ | ヤッターマン »

2009年3月 7日 (土)

アンダーワールド:ビギンズ/Underworld: Rise of the Lycans

Photo_4 『アンダーワールド』シリーズ第3弾。本作は今までと違いセリーンが主人公ではなくルシアンが主人公。そのため主演はマイケル・シーンになっています。また監督は前2作のレン・ワイズマンではなく、前作のスタッフでもあったパトリック・タトポロスになりました。昨日のエントリーでも書いた通り、ブロガーズ試写会とやらに珍しくも当選したもので、超一夜漬けの予習で突撃してきました。(笑)
>>『アンダーワールド:ビギンズ』公式サイト

ファンタジー濃度が大幅UP!

あらすじへ

Photo_2超一夜漬けの予習は役に立ったような、そうでもないような、そんな感じでした。作品そのものは前作と異なり、ファンタジー色が強くなっていますがそれがまたかなりGOOD!前作は予習なしに観たら何も解らないと思いますが、本作はこれのみでも普通に楽しめます。ビギンズという邦題がついているだけあって、1作目のはるか昔に時代が遡っていますから、主要な登場人物もあまり多くなく、人間関係の把握も楽にできました。

前作を観ていないと解らない点は2つだけ。本作ではライカン=狼男ではなく、ウィリアム系の人間に戻れない種族を狼男、ルシアン系の人間に戻れる種族をライカンと称しているらしいのですが、劇中で「ウィリアム系」といわれても、これは予習なしには何のことだか解らないでしょう。あともう一点は、セリーンとビクターの関係。これは結末になるので書きませんが、観ていないと解らないセリフがちょこっと出てきます。

Photo_3さて、原題が『RISE OF THE LYCANS』というだけあって、ライカン族発祥を描いたのが本作。故に時代は前作よりかなり遡ります。まず引き込まれるのは中世ヨーロッパの世界観を模した時代背景にピッタリな衣装。ヴァンパイア族たちのいでたちは、実際には見たことなどないはずなのに、何故か「ヴァンパイアの格好といえばこれ。」的なハマリ具合です。兵士たちの甲冑、剣やボウガンといった武器防具にもこだわりのデザインが見て取れて、ファンタジーファンの心をくすぐります。

Photo_4これまでは主人公セリーンがヴァンパイア族だったこともあり、目線が常にヴァンパイア側でした。ともすればライカン族が悪者でしたが、本作ではライカン族の側から描かれています。(タイトルからすれば当たり前ですけども。)ルシアンは愛するソーニャを処刑されたことでヴァンパイア族との闘いを決意し、これが1000年以上にも渡って続いた結果、元祖『アンダーワールド』に到るという流れ。ただ、ヴァンパイア族を恨むというより、ビクターとその一族を恨むのが筋なんではと思わないでもないでしたが。

ところで本シリーズの魅力の一つ、アクションシーンですが、今回は実はあまり多くありません。それに銃の存在しない時代なので当然ガンアクションはありません。ずばり見どころは、ソーニャがルシアンと城を脱出しようとするときに、父ビクターと戦うシーン。ヴァンパイアのパワーを発揮しつつ、華麗なる剣さばき。そしてマトリックスのトリニティを思い出させるワイヤーアクション。美人のアクションシーンはホントにかっこよくて絵になります。ところで、観終わるまでずっと気付かなかったのですが、セリーンとソーニャは別人が演じているんですね。あまりにも似ていて同一人物だと思ってみていました。(苦笑)

Photo_5それにしても、昨日のエントリーでも少し書きましたが、このスケール感には本当に魅せられますね。1000年以上前にの間に起こった出来事が、現在に影響を及ぼす。そしてそもそも最初に起こった出来事と、現在とで関わる人物がほとんど同じ。故に因果関係が非常に解りやすい。いずれにしても、本作を観ると1作目の『アンダーワールド』が観たくなります。私は既に書いた通り未見でしたので、さっそく本日帰りがけにレンタルしてしまいました。(笑)是非3部作通して観る事をオススメします。

アンダーワールド
アンダーワールド:エボリューション
アンダーワールド 覚醒

個人的オススメ度(ソーニャとセリーンの顔はホントよく似てる…。)

↓いつも応援ありがとうございます。ポチッと一押ご協力お願いします♪
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

|

« アンダーワールド:エボリューション/Underworld: Evolution | トップページ | ヤッターマン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンダーワールド:ビギンズ/Underworld: Rise of the Lycans:

» アンダーワールド ビギンズ [COCO2のシネマ備忘録]
クリーチャー・デザインのパトリック・タトポロス監督。ローナ・ミトラ、マイケル・シ [続きを読む]

受信: 2009年3月 7日 (土) 14時03分

» アンダーワールド:ビギンズ [ともやの映画大好きっ!]
(原題:UNDERWORLD:RISE OF THE LYCANS) 【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆) 果てしない死闘を繰り広げるヴァンパイア=吸血鬼族とライカン=狼男族の起源へ遡るゴシックホラー・アクションのシリーズ第3弾。 元祖は同一ながら、激しく対立することになった2つの種族の誕生秘話を描く。 遥か遠い昔。マーカスを始祖とするヴァンパイア族とウィリアムを始祖とする狼男族は終わりの無い争いを繰り広げていた。そんな中、人間から獣、獣から人間へ自在に姿を変える新しい種族が生まれる... [続きを読む]

受信: 2009年3月 7日 (土) 14時11分

» アンダーワールド ビギンズ [象のロケット]
不老不死の祖コルヴィナスから生まれたヴァンパイア族と狼男族。 やがて狼男族から、人間から獣へと自在に姿を変える種族“ライカン”の始祖ルシアンが誕生した。 ヴァインパイア族の長老ビクターは、ライカンを増やし奴隷として支配。 脱走を企てるルシアンだが、彼はビクターの愛娘ソーニャと禁断の恋に落ちていた…。 ゴシック・サイバー・アクションホラー第3弾。 R-15... [続きを読む]

受信: 2009年3月 8日 (日) 14時12分

» アンダーワールド:ビギンズ [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★[3/5] 禁断の愛の悲劇が生んだふたつの種族の抗争がここから始まる。 [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 09時02分

» アンダーワールド:ビギンズ [聖林依存症]
ヴァンパイア族とライカン族の長年に渡る戦いを描いたシリーズのパート3で、両者の戦 [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 15時51分

» アンダーワールドビギンズ [YASの湘南生活]
せつないバラードで愛を語る ことはよくありますが、 バリバリのメタル系で愛を語る [続きを読む]

受信: 2009年3月15日 (日) 22時48分

» 2009-40『アンダーワールド:ビギンズ』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2009-40『アンダーワールド:ビギンズ』(更新:2009/03/15) * 評価:★★★☆☆ もう忘れていましたが2006年に『アンダーワールド:エボリューション』を観賞していました。 今回はそもそもの話になるよう..... [続きを読む]

受信: 2009年3月16日 (月) 01時50分

» アンダーワールド : ビギンズ [Diarydiary!]
《アンダーワールド : ビギンズ》 2009年 アメリカ映画 - 原題 - UN [続きを読む]

受信: 2009年3月16日 (月) 20時09分

» アンダーワールド: ビギンズ [ダイターンクラッシュ!!]
3月14日(土) 18:15~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 『アンダーワールド: ビギンズ』公式サイト 「アンダーワールド」「アンダーワールド:エボリューション」に続く、吸血鬼と狼男の対立の三作目。前二作の前日談である。 「アンダーワールド」は見たけれど、ストーリーをまったくもって覚えていない。「エボリューション」は、未見だったが、前日談なら問題ないだろうと、復習せずに見た。 良くある設定の良くある話。 「DRAGONBALL E... [続きを読む]

受信: 2009年3月16日 (月) 22時52分

» ★「アンダーワールド:ビギンズ」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
ひらりんがお気に入りのケイト・ベッキンセイルちゃんが主役を演じてた、 「アンダーワールド」シリーズの第3弾。 「〜ビギンズ」だけに誕生秘話みたいな話。 [続きを読む]

受信: 2009年3月17日 (火) 02時33分

» 「アンダーワールド:ビギンズ」観てきました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「アンダーワールド:ビギンズ」 (原題:UNDERWORLD: RISE OF THE LYCANS) 監督:パトリック・タトポロス 出演:マイケル・シーン、ビル・ナイ、ローナ・ミトラ、スティーヴン・マッキントッシュ、ケヴィン・グレイヴォー、シェーン・ブローリー、ケイト・ベッキンセイル 遠い遠い昔・・・ヴァンパイアが世界を支配していた暗黒の時代。 宿敵ライカン(狼男)族の始祖ウィリアムを捕らえ監禁したヴァンパイア族は人間を餌と奴隷にし、世に君臨。 しかし、たびたび生き残ったライカンたちの襲撃を... [続きを読む]

受信: 2009年3月18日 (水) 13時22分

» 映画 【アンダーワールド:ビギンズ】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「アンダーワールド:ビギンズ」 『アンダーワールド』、『アンダーワールド:エボリューション』に続くシリーズ最新作。 おはなし: はるか昔、吸血鬼族であるヴァンパイアは狼男族であるライカンを奴隷としていた。ヴァンパイア一族の長老(ビル・ナイ)の娘ソーニャ(ローナ・ミトラ)はライカンのルシアン(マイケル・シーン)と道ならぬ恋に落ち・・・。 シリーズ最新作はこれまでの二作から時間を遡ってヴァンパイア一族とライカン一族の対立のルーツが描かれます。 中世が舞台となっているので、石積みの城や... [続きを読む]

受信: 2009年3月20日 (金) 07時56分

» アンダーワールド ビギンズ [メルブロ]
アンダーワールド ビギンズ 248本目 2009-9 上映時間 1時間32分 監督 パトリック・タトポロス 出演 マイケル・シーン ビル・ナイ  ローナ・ミトラ スティーブン・マッキントッシュ  会場 TOHOシネマズ 日劇 評価 7点(10点満点)  題名の通り「....... [続きを読む]

受信: 2009年3月21日 (土) 01時37分

» 「アンダーワールド:ビギンズ」・・・プチレビュー [気ままな映画生活]
「アンダーワールド」シリーズは、個人的にははまっている シリーズ。日本ではあまりパッとしない興業成績だけど・・・ 全編、暗闇なので好まない人はいるかもしれません。 [続きを読む]

受信: 2009年3月21日 (土) 12時09分

» アンダーワールド:ビギンズ ★ [えいがのはこ。]
見ててあれー?これ昔にやった映画のリバイバル上映なのかな?映画館も春休みシーズンっていうのに、上映作品の選択にチャレンジ精神旺盛ですね、と後でヤホーで製作年度調べたら2009年でした。 って、おい!!これ今年の新作映画かよ!! そんな驚かされ方したら、死期が... [続きを読む]

受信: 2009年3月21日 (土) 12時18分

» 映画「アンダーワールド:ビギンズ」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「アンダーワールド:ビギンズ」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

受信: 2009年3月22日 (日) 16時33分

» アンダーワールド:ビギンズ [DVD] [映画鑑賞★日記・・・]
原題:UNDERWORLD: RISE OF THE LYCANS公開:2009/03/14製作国:アメリカ R-15上映時間:90分監督:パトリック・タトポロス出演:マイケル・シーン、ビル・ナイ、ローナ・ミトラ、スティーヴン・マッキントッシュ、ケヴィン・グレイヴォー、シェーン・ブローリー、ケイト・ベ...... [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 22時34分

» アンダーワールド:ビギンズ(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
前2作おもしろかった印象が・・・ほとんど覚えてないんだけどね。エヘ♪ 「アンダーワールド:ビギンズ」を観ました! ( → 公式サイト  ) 出演:マイケル・シーン、ビル・ナイ、ローナ・ミトラ、スティーヴン・マッキントッシュ 上映時間:90分  はる... [続きを読む]

受信: 2009年9月 8日 (火) 12時32分

» 『アンダーワールド:ビギンズ』 ('10初鑑賞37・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆--- (10段階評価で 4) 3月16日(火) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010年3月19日 (金) 20時21分

» 『アンダーワールド ビギンズ』 [『映画な日々』 cinema-days]
アンダーワールド ビギンズ 吸血鬼族 VS 狼男族の戦い幕開け 『アンダワールド』シリーズ第三作 【個人評価:★☆ (1.5P)】 (自宅鑑賞) ... [続きを読む]

受信: 2010年3月27日 (土) 21時37分

« アンダーワールド:エボリューション/Underworld: Evolution | トップページ | ヤッターマン »