新宿インシデント/新宿事件
主演はジャッキー・チェン。ほかにも日中両国からでは竹中直人、加藤雅也、ダニエル・ウー、ファン・ビンビン、シュー・ジンレイら個性派実力俳優が集結!個人的には『エグザイル/絆』のメインキャラであったラム・シューが気になりました。また昨年無くなった故・峰岸徹さんの映画の遺作でもあります。新宿歌舞伎町を舞台に繰り広げられる、中国人密入国者たちとヤクザたちの裏社会を描いたアジアン・ノワール映画。
>>『新宿インシデント』公式サイト
久しぶりのジャッキーにビックリ
あらすじへ 
←クリックお願いします
試写会にご紹介頂いたので有楽町はよみうりホールへ。例によって全力疾走なので、席に着いたときには汗びっしょり。試写会=汗まみれの公式ができあがりつつあります。そんなことはさておき、久しぶりのジャッキー・チェンです。しかし随分歳をとりましたね、とはいえまだ55歳なんですけど。でもさすがにもう結構おっちゃんです。(苦笑)さて、今回の彼が演じるのは中国からの密入国者・鉄頭。日本に渡って行方が解らなくなった恋人を捜すために日本に来た彼は、ひょんなことからヤクザの親分・江口そして刑事・北野の命をを助けることになり、それがきっかけで裏社会をのし上がっていきます。
と、こう書くと随分格好良く聞こえるかもしれませんが、実際は全然そんなことないです、むしろフツーの人。少なくとも最初のうちは…。アジアンノワールを謳ってはいますが、例えば『エグザイル/絆』のような香港ノワールをイメージすると裏切られますので注意してください。あんなにカッコイイもんじゃありません。むしろテイスト的には日本のヤクザ映画に近いかも。スクリーン一杯に広がるタイトル文字は「仁義なき戦い」をオマージュしたものなのか、とにかくそっくりでした。
鉄頭は自ら望んだ訳ではないですが次第に仲間内のリーダーになっていきます。彼の求めたものは唯一つ、仲間が安心して日本で暮らしていけること。ですが新宿歌舞伎町に入り乱れる様々な組織、日本のヤクザ、中国のヤクザ、タイ、ベトナム…それぞれがしのぎを削る中では綺麗ごとは通用しません、否応無く汚い仕事にも手を染めることになります。ただ、この時点では汚いといいつつもある種“かわいい”というか、私たちが良く聞く不法滞在外国人にありがちな犯罪でした。ニセテレカを売ったり、盗品を売りさばいたり…。
しかし何処の世界でも出る杭は打たれるもの。鉄頭の仲間たちが勢いを増してくると、同郷の阿傑がある組織から半殺しに遭うという事件が起こります。ここから先はかなりダークな世界に。そもそも今までのジャッキーと言えば基本は“正義の味方”でしたよね。「カンフー」であれ「刑事」であれ。今回のジャッキーは“人殺し”です。ただ、以前の彼は“正義の味方”ではあったけれども、何処と無くコミカルでユニーク、それが良い点でしたが悪く言えば軽かったのも事実。今回の彼が年齢とともに重ねてきた経験が醸し出す雰囲気は、以前のジャッキーよりも人間的な深みを感じさせるものでした。
彼がヤクザの親分・江口の依頼を受けて殺人を犯したのも、全ては日本で、歌舞伎町で生き抜く“力”が必要だったからです。いつ警察に捕まるか解らない「不安」、そして「罪の意識」、「仲間の幸せ」…背負うものの大きさは、鉄頭の苦悩に直結しています。密入国者である鉄頭が裏社会でのし上がって行く過程で抱えるこれらの苦悩を表現するのには今のジャッキーぐらいの年輪が必要ですね。
結果的に鉄頭たちは成功し、東華商事という会社を立ち上げるまでになります。しかし、無理をして築いた栄華が長くは続かないのは何時の時代でも言えること。この後、鉄頭たちは滅びへの道をまっしぐらに突き進むことになります。どこで鉄頭の人生は狂ってしまったのか、色々な考えが頭を過ぎりましたが、これは鉄頭自身にも解らないだろうなと。最初は恋人のため、次は仲間のため、やっと自分のために生き始めた矢先に何故こうなってしまったのか…。
本国ではあまりに凄惨なシーンが多いため上映禁止だそうです。確かに腕が切断されるは、顔面をナイフで切られるは、内臓はでろんとでるは…かなり表現としてはエグイ部分があるのも事実です。鑑賞する方は一応心の準備はしておいてください。
個人的オススメ度
3.0(恋人とのシーンがイマイチ活きてないかも。)


↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新宿インシデント/新宿事件:
» 新宿インシデント [象のロケット]
日本へ行ったまま音信不通となった恋人を探すため、中国からの密航船で不法入国した鉄頭は、ようやく新宿・歌舞伎町にたどり着いた。 大久保のアパートで同郷者たちと暮らし始めるが、警察に怯え、ヤクザに脅され、日雇い仕事で苦しい毎日。 ヤクザと海外マフィアの街・新宿で生き抜くため、徐々に犯罪に手を染めてゆく鉄頭たちだった…。 社会派バイオレンス。 R-15... [続きを読む]
受信: 2009年4月24日 (金) 16時35分
» ジャッキー・チェン主演;新宿インシデント [ネット社会、その光と影を追うー]
ジャッキー・チェン主演の映画新宿インシデント(イー [続きを読む]
受信: 2009年4月26日 (日) 18時40分
» 新宿インシデント(2009年、香港) [泉獺のどうでも映画批評]
この映画は、試写会で観ました。試写会では普通、女性の割合が多いのですが、この映 [続きを読む]
受信: 2009年4月27日 (月) 19時28分
» おっぱいバレー [おっぱいバレー]
豚インフルエンザ速報
豚インフルエンザの予防、対策に [続きを読む]
受信: 2009年5月 1日 (金) 00時26分
» 『新宿インシデント』・・・ ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2009年:香港映画、イー・トンシン監督&脚本、ジャッキー・チェン、竹中直人、ダニエル・ウー、シュー・ジンレイ、加藤雅也、ファン・ビンビン、峰岸徹、拳也(澤田謙也から改名?)、長門裕之共演。... [続きを読む]
受信: 2009年5月 2日 (土) 16時08分
» 新宿インシデント [to Heart]
原題 THE SHINJUKU INCIDENT/新宿事件
製作年度 2009年
製作国 香港
上映時間 119分 映倫 R-15
監督 イー・トンシン
出演 ジャッキー・チェン/竹中直人/ダニエル・ウー/シュー・ジンレイ/加藤雅也/ファン・ビンビン/倉田保昭/峰岸徹/長門裕之
ジャッキー・チェンが持ち前のアクション演技を封印し、渾身のシリアス・ロールに挑んだバイオレンス・ドラマ。
{/book_mov/} 中国東北部の寒村でトラック整備士として働いていた鉄頭(ジャッキー・チェン)。実直な彼に... [続きを読む]
受信: 2009年5月 3日 (日) 18時21分
» 映画「新宿インシデント」@サイエンスホール [masalaの辛口映画館]
試写会の主権はテレビ朝日さん。上映前に「ミュージック・ステーション」でサブMCを担当している竹内由恵アナの前説があっての上映だ。 映画の話 恋人を探して密入国した鉄頭(ジャッキー・チェン)は、故郷の知人を頼って密入国者たちがアジトにしているアパート...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 00時28分
» 「新宿インシデント」 THE SHINJUKU INCIDENT/新宿事件 [俺の明日はどっちだ]
新宿・歌舞伎町を舞台に、音信不通の恋人を探し出すため日本に密入国したジャッキー・チェン扮する男が、厳しい現実に直面しながら裏社会で生き抜こうとする姿を生々しく描いたバイオレンス・ドラマ。
「こんなジャッキー、見たことがない!」という宣伝惹句にうそ偽りはなく、持ち前のアクションは完全に封印され、さらにいつもの陽気な笑顔すらほとんど見せず、ただただ思うように行かない現実に打ちのめされあげき苦しむ姿を終始一貫シリアスに演じているのだけど、そんなジャッキーの姿をどういった風に評価するかによって、映画そのも... [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 09時19分
» 新宿インシデント [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★[4/5]
惜しい!終盤の『キルビル』風味のアクションは蛇足と言える [続きを読む]
受信: 2009年5月 4日 (月) 10時04分
» 「新宿インシデント」 [みんなシネマいいのに!]
自分が出演者の名前で唯一無条件で観にいくのがジャッキー・チェンの映画だ。 彼の [続きを読む]
受信: 2009年5月 5日 (火) 00時28分
» 新宿インシデント [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。イー・トンシン監督、ジャッキー・チェン、ダニエル・ウー、ファン・ビンビン、シュー・ジンレイ、竹中直人、加藤雅也、峰岸徹、倉田保昭、長門裕之。最近、「中国人にはやはり管理が必要だ。自由がありすぎると台湾や香港のように混乱してしまう」と問題発言し....... [続きを読む]
受信: 2009年5月 6日 (水) 08時38分
» 新宿インシデント [だらだら無気力ブログ]
新宿・歌舞伎町を舞台に、恋人を捜しに日本に密入国した中国人の男が、 厳しい現実から生きるために裏社会に身を投じてのし上がる様を描いた 社会派ドラマ。 ジャッキー・チェンがアジア向け映画を作るために自らプロデューサーを 務める「アジアン・プロジェクト」の第1回..... [続きを読む]
受信: 2009年5月 7日 (木) 23時40分
» 新宿インシデント [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ジャッキー・チェン] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.5/10点満点 2009年43本目(38作品)です。 この作品は、中国を始め、アジア各国からの密入国者が相次いだ1990年初頭の新宿・歌舞伎町を舞台に、恋人を探し密入国した男が裏社会..... [続きを読む]
受信: 2009年5月 8日 (金) 16時00分
» 【新宿インシデント】 [日々のつぶやき]
監督:イー・トンシン
出演:ジャッキー・チェン、竹中直人、ダニエル・ウー、ファン・ビンビン、シュー・ジンレイ、加藤雅也
「中国の貧しい村に住む鉄頭は、日本に働きに行ったまま消息のわからなくなった恋人シュシュを探しに日本に密航し何とか中国人の友人阿傑... [続きを読む]
受信: 2009年5月 8日 (金) 19時33分
» 「新宿インシデント(事件)」 [再出発日記]
この映画を「仁義なき戦い」と比べている批評をよく読む。映像の作り方もテーマも違うこの映画をそのようにたとえることには違和感を感じる。「仁義なき戦い」はチンピラ列伝であり、あくまでも抗争で一番犠牲になるのは(戦争のときもそうだったが)やはりチンピラなのだ...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 9日 (土) 17時54分
» 新宿インシデント [まぁず、なにやってんだか]
昨日は明治安田生命ホールで「新宿インシデント」の試写会があり、行ってきました。
ジャッキー・チェンの映画なので、コミカルな部分もあるのかと期待していったら、真逆の映画でどん引き。
残酷でグロくて、観ているのが苦痛な映画でした。
この映画では、ジャッキーがそれほど魅力のあるひとには見えなかったんですよねぇ。アクションシーンもいまいちだし。だけど、女性にはモテモテ。なんで?
いったい鉄頭(ジャッキー)は何歳くらいの設定なの?ヒロインのシュシュ(シュー・ジンレイ)が鉄頭は幼馴染だと言ってい... [続きを読む]
受信: 2009年5月 9日 (土) 19時37分
» 新宿インシデント [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
香港
アクション&サスペンス
監督:イー・トンシン
出演:ジャッキー・チェン
竹中直人
ダニエル・ウー
シュー・ジンレイ
【物語】
恋人を探して密入国した鉄頭は、故郷の知人を頼って密入国者たちがア
ジトにしているアパ...... [続きを読む]
受信: 2009年5月 9日 (土) 23時40分
» 「新宿インシデント」 [てんびんthe LIFE]
「新宿インシデント」ユナイテッドシネマ豊洲で鑑賞
ジャッキーもアクション封印しちゃうとただのおじさん。
監督の意図するところ、ジャッキーが出演契約したこと、わかるんだけどそういうこと。
でもやっぱり期待しちゃうんだな。
だから、面白みが欠ける。
中国人が新宿の縄張りを占領する…、奇抜であり得そうな発想はすごく面白くて、ダニエルだってかっこいいんだけど、みんながジャッキーを見たがるのはその笑顔と年齢を感じさせないアクションなんだよね。
彼が背負ってしまった運命なのね。
基本的にヤクザ... [続きを読む]
受信: 2009年5月10日 (日) 01時07分
» 新宿インシデント [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
香港が誇る世界のアクション・スター、ジャッキー・チェンがアクションを封印し、90年代の東京は新宿に生きる中国人密航者の闇の社会での生き様を演じるクライム・サスペンスドラマ。
物語:世界一の歓楽街、新宿・歌舞伎町。恋人を探して密入国した鉄頭(ジャッキー・...... [続きを読む]
受信: 2009年5月11日 (月) 23時13分
» 「新宿インシデント」ジャッキーが歌舞伎町裏街を駆け回る [soramove]
「新宿インシデント」★★★☆
ジャッキー・チェン 、ダニエル・ウー 、ジェイシー・チェン主演
イー・トンシン 監督、2009年、119分、香港
「今度のジャッキーは
中国から密航し、歌舞伎町の
中国人裏社会でのしあがっていく、
そしてちゃんとアクションもあるが、
見所はなんとジャッキーが演技してる所」
傷だらけになったジャッキーの顔が
大写しになる、
ひどい仕打ちにあった仲間を前に
暴力への怒りをあらわにする。
今までだってこのくらいの演技は
... [続きを読む]
受信: 2009年5月13日 (水) 07時55分
» 新宿インシデント 新宿事件 [まてぃの徒然映画+雑記]
遅ればせながら観てきました。成龍(ジャッキー・チェン)がアクションもコメディも封印して挑んだ社会派ノワール。監督は爾冬陞(イー・トンシン)で、旺角、門徒に続く暗黒三部作。観た第一印象は、完全アウェイのなかよく頑張ったという感じです。成龍にとってジャッキ...... [続きを読む]
受信: 2009年5月15日 (金) 20時57分
» 新宿インシデント [5125年映画の旅]
中国の整備工・鉄頭は、数年前に日本に渡った恋人を追いかけて、日本に密入国を果たした。仲間の阿杰の家に厄介になる鉄頭だったが、恋人はすでに日本のヤクザと結婚していた。金を貯め、日本での身分を手に入れる決心をした鉄頭は、汚い商売に手を染めて裏社会でのし上が...... [続きを読む]
受信: 2009年5月20日 (水) 22時28分
» 新宿インシデント★THE SHINJUKU INCIDENT [銅版画制作の日々]
ジャッキー・チェン、“アクション封印宣言”した第一作目?原題:新宿事件
知りませんでした(汗)アクションを封印したとは・・・・。彼の作品はあまり鑑賞していません。唯一鑑賞したのは「ラッシュアワー3」だったかな。確か真田広之と共演していた作品だったと思います。R−15指定だということで、かなり過激なのか?ちょっとヤバい??最近観た「チェイサー」がかなり凄かったので、そこまでいくような危ないものかとドキドキものでしたが・・・・・。思ったほどではありませんでした。こんなこと言っちゃいけないけど、「チェイ... [続きを読む]
受信: 2009年5月22日 (金) 13時44分
» 新宿インシデント [ともやの映画大好きっ!]
(原題:新宿事件/SHINJUKU INCIDENT)
【2009年・香港】試写で鑑賞(★★★☆☆)
ハリウッド映画に対抗するために、ジャッキー・チェン自身がプロデューサーとなり、アジア人のためのアジア映画を製作していく"アジアン・プロジェクト"の第1回作品。
日本に密入国した男がヤクザの組長や刑事らと運命的に出会い、厳しい現実に直面しながら裏社会で生き抜いていく様を描いたバイオレンス・ドラマ。
中国東北部の寒村でトラック整備士として働いていた鉄頭(ジャッキー・チェン)。鉄頭にはシュシュ(シュー... [続きを読む]
受信: 2009年5月26日 (火) 04時36分
» 新宿インシデント [ダイターンクラッシュ!!]
5月27日(水) 21:25~ TOHOシネマズ川崎3 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『新宿インシデント』公式サイト 「こんなジャッキー見たことない!」って、シリアスなのは「新ポリスストーリー」があるよなと思っていたら、こいつはアクションがほとんど無いのだよ。 新宿が舞台ということは、歌舞伎町の黒社会の話だ。 のし上って、転落する。ありがちなストーリーで、かなり陰鬱なエピソードだらけで、嫌な気分になるが、それなりに面白かった。 鬱陶しい竹中が、久しぶりに真面目に演... [続きを読む]
受信: 2009年5月28日 (木) 02時14分
» 新宿チェイス [Akira's VOICE]
「新宿インシデント」
「チェイサー」 [続きを読む]
受信: 2009年12月12日 (土) 17時39分
» 新宿インシデント [映画君の毎日]
新宿インシデント [DVD]/ジャッキー・チェン,竹中直人,ダニエル・ウー
¥3,990
Amazon.co.jp
日本海沿岸の若狭湾に中国からの密入国者たちが上陸。その中に、日本留学したまま行方知れずの恋人シュシュを探しに来た鉄頭の姿もあった。先に密入国していた阿傑ら同郷の仲間たち... [続きを読む]
受信: 2009年12月18日 (金) 16時09分
» 「新宿インシデント」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
ジャッキー・チェン主演の新宿ヤクザもの。
映倫Rー15指定。
2009年制作の闇社会系サスペンス・アクション、119分もの。 [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 02時24分
» 新宿インシデント [我が頭に巣くう映画達]
15点
ジャッキー・チェンがカンフーアクションを封印し、出演した映画。
恋人を探すために日本に密入国した中国人が、生き延びるために犯罪に手を染め、
中国人の寄り合いを作り、そして勢力を拡大していく、というストーリーだ。
う~ん、ちょっとグダグダ過ぎて何を言ったら良いのか分からない映画だった。
ジャッキー・チェン演じる主人公が結局何をしたいのかいまいちピンとこなかった。
... [続きを読む]
受信: 2012年3月11日 (日) 11時19分
最近のコメント