« モーニング・ライト | トップページ | 守護天使 »

2009年6月23日 (火)

いけちゃんとぼく

Photo 漫画家・西原理恵子が初めて手掛けた絵本を実写化。主演は最近では『GOEMON』の小平太役が記憶に新しい深澤嵐。というよりむしろ“いけちゃん”の声を蒼井優が演じている方が話題を呼んでいる作品ですね。他にもともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹といった地味ではありますが、中々個性的なキャスト。ちなみに原作者の西原理恵子さんもしっかり劇中に登場しています。

>>公式サイト

蒼井優のいけちゃんがイイョ!

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへクリックお願いします

01

いやはや、そう期待していた作品ではなく、単に西原漫画が大好きなんで映画も観とこうという程度の意気込みだったのですが、涙が止まらなかったです。それも何だか凄く温かい涙でした。別に一気に感動が来たというわけでもなく、観ていて気が付いたら自然と涙がこぼれてるのに気が付いたという感じ。全くもって西原りえぞーセンセにやられました。「できるかな」シリーズでムチャクチャやってた同じ人の作品だとは思えません。ちなみに私は以前とあるお店でりえぞーセンセにお会いしてご挨拶させて頂いたことがあります。どうでもいいですね。ちなみにセンセはしっかり劇中に登場してます。(笑)

02 03

さてこの“いけちゃん”という存在、当然ですがCGでしか描けない訳で下手をするととんでもなくチープになってしまうんじゃないか、観る前はそう思っていたのですが、それは全くの杞憂でした。それは一にも二にも蒼井優!彼女のは今回声だけの演技になりますが、彼女だからこそ“いけちゃん”に優しさや温もりをが宿ったのだと言っても良いでしょう。過度に目立つ訳でもなく、かといって大人しい訳でもない、その声はもうずっと聞いていたいぐらい心地よいものでした。

04 05

ストーリーは原作が絵本なだけあってとてもシンプル。要は主人公ヨシオ(深澤嵐)の成長物語です。ヨシオの成長とともに“いけちゃん”が見えなく、感じられなくなっていくことはこの手のお話の定番ではあるのですが、だからこそどのようにヨシオが成長していくのかに興味は集中するわけで。例えばいけちゃんはヨシオに言います「人より早く大人にならないといけない子供がいるの。君もその一人なんだよ。」と。それを聞いたヨシオは大人になる努力を始めますが、ご飯をやたらとかきこむ様子は「子供の考える大人=体が大きくなること」を表す象徴的なシーンでした。

06 07_3

もちろんそういうことではありません。ヨシオは突然の父の死や、初恋の人みさこの金髪ギャル姿や、隣町のいじめっ子を見るにつけ少しずつ気付いていくのでした。大人になるということは自分で考え、自分で決断し、自分で行動することだと。隣町のいじめっ子からは、どこにいてもいじめっ子はいるのだということを学び、ヨシオをいつも虐めているヤスとたけしが、隣町のいじめっ子多数にボコボコにされている姿を見た時には、力による負の連鎖を断ち切らなければいけないんだと決意し、そしていじめっ子に野球による勝負を持ちかけます。その時ヨシオにはいけちゃんが見えなくなっていました。(ここからネタバレ含みます。)

08 09_2

実はいけちゃんの正体は、遠い将来ヨシオのことを愛する女性でした。しかし、余りにも短い時間でヨシオと死に別れることになったその女性は、神様にお願いして愛する人の子供の頃を一緒に過ごせるようにしてもらったのです。つまり本作は時空を越えたラブストーリーなんですね。いけちゃんとヨシオの過ごした時間は、遠い未来にする恋のエピローグであり、2人の別れは未来の恋のプロローグでした。いけちゃんと別れて家に帰ってきたヨシオを黙って迎える母親の優しさに何だか心に染みました。

10 11

さて、しんみりとしてしまいましたが途中は結構笑えるところが一杯あります。そこは何といっても西原りえぞーセンセですから!いけちゃんや他にも出て来る正体不明のお化けの表情が西原漫画のキャラクターでよく見せる表情そのままなのが嬉しいところ。というか意味不明キャラはりえぞーセンセの得意のするところであり、本人も自信を持って言っている画力の無さの副産物でもあります。(笑)またモト冬樹演じる空手の達人・清じいの空中牛乳瓶斬りなどはかなり見もの。ヨシオが大人になるためにとみきちゃんにキスを迫るところなんかも子供らしくて可愛いやら可笑しいやら。

原作が絵本だけに子供向け作品と思われがちで、実際劇場には小さいお子様連れも多かったのですが、実は大人向けの作品ではないかと思いました。

個人的オススメ度4.0
今日の一言:「絶対泣ける本」とかいう枕詞はあざとくて嫌いです…。

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« モーニング・ライト | トップページ | 守護天使 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いけちゃんとぼく:

» いけちゃんとぼく [そーれりぽーと]
不思議な生物“いけちゃん”と少年の交流を描いたと言いながら、ただそうなわけではないのは予告編で読め読めだけれど、それでも惹かれるものがあって『いけちゃんとぼく』を観てきました。 ★★★★ 癒されるわー。 いけちゃんと少年の交流、少年が成長していく様子を観てると、忘れていた大切なものを思い出させてくれたような気がして、楽しくて嬉しくて仕方がなかった。 そして最後は爽やかに、でもボロボロと泣かせてくれます。 うちの甥っ子もそうだったけど、幼い一人っ子には想像の友達が居たりするので、いけちゃんの存在... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 01時42分

» [映画『いけちゃんとぼく』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆全くノーマークの映画だった。  私は原作の西原理恵子の作品を読んだことはあるが、こんな作品があるのは知らず、映画化されるのも知らず、その公開がMOVIX昭島でやることも、つい最近まで知らなかった。  しかし、物語が、自分にしか見えない存在「いけちゃん」との少年の日々を描く、と聞くと、わりと良くある内容なのだなと合点がいき、その普遍的なテーマに魅かれ観に行った。  また、原作が西原理恵子っちゅうのも気になった。  この方、マンガエッセイなどで、よくカンボジアの話を描いている。  カンボジア... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 01時54分

» 試写会「いけちゃんとぼく」 [日々“是”精進!]
いけちゃんとぼく「いけちゃんとぼく」の試写会に行ってきました人気漫画家・西原理恵子が初めて手掛けた感動絵本を実写映画化。フジテレビ系「ザ・ベストハウス123」で、“絶対に泣ける本”第1位を獲得し話題に。主人公の少年ヨシオ役には「子ぎつねヘレン」の深澤嵐...... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 06時00分

» 映画 「いけちゃんとぼく」 [ようこそMr.G]
映画 「いけちゃんとぼく」 [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 06時04分

» いけちゃんとぼく [とりあえず、コメントです]
漫画家・西原理恵子さんの同名絵本を映画化した作品です。 原作は未読ですけど“泣ける絵本”と評判なので楽しみにしていました。 小学生の男の子と、彼にしか見えない不思議な生き物“いけちゃん”との心の交流が 爽やかで元気だけどちょっと切ない雰囲気で描かれていました。 ... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 07時00分

» いけちゃんとぼく/蒼井優、深澤嵐 [カノンな日々]
主演が蒼井優ちゃんになってるのに予告編に全く姿が観られないと思ったら彼女はCGで描かれる不思議な生き物いけちゃんの声を演じてたんですね。人気漫画家の西原理恵子さんの同名絵本が原作ですが、彼女の作品は一つも読んだことないんですよね。画風は何となく知ってるんで....... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 09時54分

» いけちゃんとぼく 〜遠くに来てしまって見えなくなったもの〜 [椿的濃縮タマシイ]
実写だとどういう感じになるんだろう、絵本(というか漫画だけど)で2時間の映画、モつのだろうか?・・という一抹の不安を胸に、見に行ってきました。[画像] 映画版「いけちゃんとぼく」。  この本を初めて読んだ時、最後で「ああ・・・そうか、そうだったのか」と、さーーーっとすべてがわかると同時に、胸の奥ぅのほうで何かがチクンとして、キュッと締め付けられ、わーーっと大泣きしてしまいました。 映画化が決まるとともに「大人が泣ける本」だとかとにかく「泣けよ」といわんばかりの宣伝に辟易し、そこまで言われたら自分... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 16時18分

» 「いけちゃんとぼく」 [みんなシネマいいのに!]
 西原理恵子が初めて手掛けた絵本を実写映画化。 少年と彼にしか見えない不思議な生 [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 22時22分

» いけちゃんとぼく [だらだら無気力ブログ]
漫画家・西原理恵子が手がけた同名絵本を実写映画化。 不思議な生き物・いけちゃんと少年の交流を通じて少年の成長を ファンタジックに描く。 いけちゃんの声は蒼井優が担当。小学生のヨシオのそばには、いつの頃からか“いけちゃん”という謎の生き物 がいた。それはヨシ..... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 22時59分

» いけちゃんとぼく [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
いけちゃんとは何者か?この謎が本作の感動の震源だ。謎が解けたとき、ファンタジックな愛に泣かされる。悪ガキのいじめに屈しない少年よしおのそばには、彼にしか見えない不思議な生き物いけちゃんがいた。幼いながらに現実の痛みを知るよしおは、自分だけの世界を持ってい....... [続きを読む]

受信: 2009年6月23日 (火) 23時55分

» いけちゃんとぼく [映画君の毎日]
●ストーリー●いつのころからか、いつも一緒に過ごしているよしお(深澤嵐)と謎の生き物いけちゃん。山登りや虫取り、友だちとケンカしたりするとき以外にも、熱が出たときには看病したりと、いけちゃんはいつもよしおのそばに寄り添い彼を見守っていた。やがて、よしおが成長... [続きを読む]

受信: 2009年6月24日 (水) 19時41分

» いけちゃんとぼく [象のロケット]
9歳のヨシオにしか見えない“いけちゃん”は、色も形も変幻自在のプヨプヨした不思議ないきもの。 どんなときもそばにいてくれて、ひとりのお風呂やトイレが怖くないように見張っていてもくれる。 「いつまでもそばにいられないから。 ともだちを見つけて、早く、ゆっくり大人になってね。」と言ういけちゃんはどこからきたのか、なぜいつもそばにいるのか…? ラブ・ファンタジー。... [続きを読む]

受信: 2009年6月25日 (木) 22時25分

» 【いけちゃんとぼく】 [日々のつぶやき]
監督:大岡俊彦 出演:深澤嵐、ともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹、蓮佛美沙子、吉行和子、蒼井優   忘れないでね 好きだと必ず 帰ってこられるの。 「よしおとよしおにだけ見える不思議な生物いけちゃんは、いつの頃からかいつも一緒。 いじめられた時も... [続きを読む]

受信: 2009年6月26日 (金) 16時01分

» [『いけちゃんとぼく』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「いけちゃんとぼく」□監督・脚本 大岡俊彦 □原作 西原理恵子(「いけちゃんとぼく」角川書店) □キャスト 蒼井優(いけちゃんの声)、深澤 嵐、ともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹、蓮佛美沙子、岡村隆史、吉行和子■鑑賞日 6月20日(日)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 人生の終近くに最愛の人に出会えたとしたら、きっと誰しもその人と出会う前の生きてきた足跡を辿ってみたいと思うに違いない。 それはどんな形のみちであれ、敬... [続きを読む]

受信: 2009年6月26日 (金) 17時34分

» 『いけちゃんとぼく』・・・クライマックスは確かに泣けるのだが [SOARのパストラーレ♪]
ヨシオ(深澤嵐)のそばにいつの頃からか現れるようになったいけちゃん(蒼井優・声)。ヨシオが辛い時、困った時にいつも寄り添い励ましてくれるいけちゃんは、ヨシオにとって大切な存在。 いつまでもいけちゃんと一緒にいられると思っていたヨシオだったが、彼が少年として成長していくにつれいけちゃんの姿が見えなくなってくる。そしてある日、ヨシオはいけちゃんから真実を打ち明けられる。自分はどこから来たのか、なぜヨシオの元に来たのか。そして・・・・自分は誰なのか。... [続きを読む]

受信: 2009年7月 1日 (水) 19時36分

» キツイ、痛い、厳しい、ファンタジー?~「いけちゃんとぼく」~ [ペパーミントの魔術師]
ワタシはトトロかドラえもんみたいなもんを最初想像し、 もしくはヨシオを困らせるイタズラ大好きお化けを想像してたんですが。 もっと楽しくてしっちゃかめっちゃかなコメディを あてにしてたんですが、 なんてシリアスなんだ。びっくりでした。 切ない気持ちが作り出し..... [続きを読む]

受信: 2009年7月 1日 (水) 23時37分

» 「いけちゃんとぼく」 ずっと側にいるよ、ずっと側にいたいよ [はらやんの映画徒然草]
こういうのには弱い。 それは予告を観た時から、そう思っていたのだけれど、やっぱり [続きを読む]

受信: 2009年7月 5日 (日) 07時35分

» レビュー:いけちゃんとぼく [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[現実世界が舞台のファンタジー][少年ドラマ][絵本原作][ドラえもんぽい][実写][邦画][ビスタ] ドラえもんとのび太的関係度:★★★★☆ 少年のケンカ度:★★★☆☆ 監督: 大岡俊彦 出演: 蒼井優、深澤嵐、ともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹、蓮佛美沙子、柄....... [続きを読む]

受信: 2009年7月 5日 (日) 23時40分

» 「いけちゃんとぼく 」誰でもかつては“いけちゃん”と話していた [soramove]
「いけちゃんとぼく 」★★★☆ 深澤嵐 、ともさかりえ 主演、蒼井優 声の出演 大岡俊彦 監督、2009年、107分                               ★映画のブログ★                               どんなブログが人気なのか知りたい ラストはちょっと切ない 「主人公のよしおには “いけちゃん”という彼にだけしか見えない 秘密の友達がいた、 小学生のよしおに寄り添うように “いけちゃん”は一緒に笑ったり... [続きを読む]

受信: 2009年7月14日 (火) 23時42分

» 〜『いけちゃんとぼく』〜 ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2008年:日本映画、西原理恵子原作&出演、大岡俊彦監督&脚本、深澤嵐、ともさかりえ共演、蒼井優がいけちゃんの声を担当しています。 [続きを読む]

受信: 2009年7月16日 (木) 22時01分

» 「いけちゃんとぼく」~もういちど、あなたに会いに来たの。 [ひょうたんからこまッ・Part2]
『いけちゃんとぼく』 (2009年・日本/107分) 公式サイト 3月17日:角川試写室 (ブロガーモニターイベント試写会にて鑑賞) いつからだ... [続きを読む]

受信: 2009年8月 2日 (日) 01時45分

» いけちゃんとぼく [迷宮映画館]
蒼井優の声が、とってもはまってた。 [続きを読む]

受信: 2009年9月 4日 (金) 20時42分

» 映画評「いけちゃんとぼく」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2009年日本映画 監督・大岡俊彦 ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2010年10月 4日 (月) 15時29分

» いけちゃんとぼく(2009) [佐藤秀の徒然幻視録]
ままならぬ人生の挫折物語 西原理恵子原作、大岡俊彦監督、深澤嵐、ともさかりえ、萩原聖人、モト冬樹、蓮佛美沙子、柄本時生、岡村隆史、吉行和子、宮本愛子、ちすん、(声) 蒼 ... [続きを読む]

受信: 2011年9月 1日 (木) 23時07分

« モーニング・ライト | トップページ | 守護天使 »