« アヒルと鴨のコインロッカー | トップページ | アマルフィ 女神の報酬 »

2009年7月18日 (土)

ハリー・ポッターと謎のプリンス

Photo 言わずと知れた大人気「ハリーポッター」シリーズの第6弾。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリンント、エマ・ワトソンのお馴染み3人衆にマイケル・ガンボン、アラン・リックマンら教授陣ももちろん登場します。監督は前作「不死鳥の騎士団」に引き続きデヴィッド・イェーツが担当。世界同時公開で水曜からだったのを思いっきり勘違いして2日遅れで観てきました。

>>公式サイト

今回はファンタジー青春ドラマ!

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへクリックお願いします

01_2

さすがにシリーズ第6弾ともなると安定感抜群。落ち着いて楽しめるファンタジーです。それにしてもホグワーツの6年生ということは年齢的には高校3年生の18歳ぐらいの設定なんでしょうか。実際撮影当時はダニエルが19歳、ルパートが20歳、エマが18歳と見た目はもう普通に大人ですね。というわけで今作は今までと違い彼らの恋愛模様を描いた部分が随分厚くなっているのでした。正直にいうと「炎のゴブレット」、「不死鳥の騎士団」と続いてきたハラハラドキドキするような魔法の戦いはちょっとお休みという感じです。

02 03

さて、今回新たに登場するのがダンブルドアの旧友で、以前ホグワーツで教えていたホラス・スラグホーン教授。彼はヴォルデモート攻略に関する重要な情報を握っています。握っているんですが…何だかイマイチ薄いキャラなのでした…。ハリーもその情報をそれほど苦労せずにゲットしちゃいますし。結局のところ、今回の「謎のプリンス」は来るべきヴォルデモートとの最終決戦に備える準備段階のお話、悪い言い方をすると最終決戦までの繋ぎの作品と捉えた方が良いかもしれません。実際コピーも「クライマックスは、ここから始まる!」ですし。

04 05

そう考えると、これはこれで楽しめるというもの。前半はひたすらファンタジー風味の青春ドラマです。ハリーはロンの妹ジニーを気に入っていますがジニーはディーンと交際中。そんなジニーを観ていてもたってもいられない兄のロン。そのロンのことが大好きなラベンダー。で、ラベンダーとロンが付き合い始めると今度は実はロンのことが好きだったハーマイオニーが嫉妬する…。もう猫も杓子も好き・好き・好き状態。(苦笑)夕暮れの校舎の影でキスしあう学生たちが映し出されたりするに到っては「ホグワーツってこんなとこだっけ?」とちょっと違和感が…。余談ですがエマ本人は色々と恋の話題を振りまいてくれているので、晩生のハーマイオニーとは真逆なのかなと思ったり。

06 07

(この先ネタバレ含みます。)
最終決戦前の中休みといえども、ヴォルデモート陣営もダンブルドア陣営もそれぞれ裏では色々と画策しているのでした。ヴォルデモート陣営はハリーの永遠のライバル・ドラコを仲間に引き入れ、結界が張られたホグワーツへの侵入を試みます。一方のダンブルドアはヴォルデモートの不死の能力を破壊するために着々と準備を進めていました。更に今回の作品でホラス教授と並んでキーマンがスネイプ教授、彼はダンブルドアを裏切り、ヴォルデモート陣営についてしまいます。

08 09

…と見せかけて仲間になった振りをしています。…と思うんですが実は書きながら自信がなくなって来ていたり。敵の魔の手が忍び寄ったダンブルドアはセブルスを呼べとハリーに命じます。「ワシを信じろ!」と言って。スネイプ教授が敵方であると疑っていたハリーは一応はその言葉を信じますし、実際ハリーの前に現れたスネイプ教授の顔をみていると、私には「いいから今は黙っていたまえ。いずれ解る。」とでも言いたげな表情に受け取れたんですね。しかしあのラスト。あれ…違ったのかな…?次回作で解るってことなんでしょうか?

10 11

いずれにしろ、今回はあまり冒険らしい冒険もなく、前シリーズまでに比べると弱冠物足りなさが残ることは否めないです。ま、そうは言っても第5弾まで観て本作だけ観ないなんてこと出来る人がいるとも思えないのですが。

個人的オススメ度3.5
今日の一言:ダンブルドアすげぇぇぇぇぇぇぇ!!

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« アヒルと鴨のコインロッカー | トップページ | アマルフィ 女神の報酬 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリー・ポッターと謎のプリンス:

» 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(2008)/イギリス・アメリカ [NiceOne!!]
原題:HARRYPOTTERANDTHEHALF-BLOODPRINCE監督:デヴィッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ジム・ブロードベンド、ヘレン・マックロリー、ヘレナ・ボナム=カーター公式サイトはこちら。<Story>闇の帝王ヴォルデモー...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 02時03分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
いよいよクライマックスが幕開け!宿敵との対決を前にハリーが覚悟を決める!! 第1作から8年、全世界で大ヒットを記録し続けるファンタジー・シリーズの最新作がお目見え!本格化する宿敵ヴォルデモートとの戦い、恋や友情など青春模様、そして、ハリーを襲うシリーズ...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 02時34分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画君の毎日]
ストーリー:ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)の支配力が強大になっていくなか、ハリー(ダニエル・ラドクリフ)とダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)は、ヴォルデモートの防御を解く手がかりを探るため、極めて重要な情報を握っているダンブルドアの旧友で元同僚ホ... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 03時53分

» 【映画評】ハリー・ポッターと謎のプリンス [未完の映画評]
ヴォルデモート卿の過去が暴かれる、人気のファンタジー大作「ハリー・ポッター」シリーズ第6弾。 [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 04時14分

» 劇場鑑賞「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 [日々“是”精進!]
 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』オリジナル・サウンドトラック/サントラ[CD]「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を鑑賞してきました数々の冒険や戦いを通して逞しく成長したハリー・ポッターが宿命の対決へ始動し、いよいよ佳境に差しかかっていく人気シリーズ...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 05時30分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス IMAX-3D版/ダニエル・ラドクリフ [カノンな日々]
IMAXデジタルシアターで3Dバージョンの鑑賞です。冒頭約12分間が3Dに変換されたこのバージョンで観られるという貴重な機会を得られたこともあってとっても楽しみにしてました。物語もいよいよ佳境の1歩手前ですね。前作でかなり暗黒度も増してきてワタシ的にもかなり盛り上が...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 07時27分

» 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 [ラムの大通り]
(原題:Harry Potter and the Half-Blood Prince) -----今日は超話題作「ハリポタ」の初日。 なんでも日米同時公開ニャんだって。 そういえば、公開が当初の予定から半年以上も伸びたよね。 日本でのマスコミ向け社内試写はなく、 完成披露が一回あっただけ。 えいはこれまでのハリポタはすべて完成披露で観ているほどの ハリポタのファンなのに、 今回は重要な飲み会と重なったとかで今日 フォーンと一緒に行くことに。 ということで、今日は代理レポート。 監督は前作『ハリー・... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 08時48分

» ハリーポッターと謎のプリンス/HARRY POTTERandTHE HALF-BLOODPRINCE [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click キャッチコピーにある通り、「クライマックスはここから始まる!」 6作目!残すところは2010年冬と2011年春か夏公開でラストらしい。 こんなに長く続くものだったとは、1作目観た時は全く思いもしなかったな〜 日米同時上映ってことで、水曜公開!早速観てきた。珍しく吹き替え版で{/hikari_blue/} ほぼ毎年やっ... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 09時20分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [今日は映画気分!]
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を観ました!!! ↓↓↓2009/07/16 UP↓↓↓ ハリー・ポッター・シリーズの第6弾。 闇の帝王ヴォルデモートの脅威が、魔法界だけでなく人間界にも及び始める。ダンブルドア校長と6年生になったハリーは、最終決戦に向け、不死身のヴォルデモートを倒す鍵を見つけるべく、彼の過去の記憶を探っていく。そして、ダンブルドア校長は、その重要な手がかりを知る旧友で元同僚のホラス・スラグホーンを魔法薬学教授として学校に迎え入れるのだった。一方、ハリーとジニー、ロンとハーマ... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 10時02分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [風に吹かれて]
ハリー さらなる試練の時ダンブルドアの決意 公式サイト  http://harrypotter.wa [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 10時13分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Akira's VOICE]
やや長いけど,見応えは大きくて満足!   [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 10時14分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画どうでしょう]
ハリー・ポッターと謎のプリンスの感想 今回のハリーは意外と見所が少なかったですね... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 10時19分

» ハリーポッターと謎のプリンス [いやいやえん]
映画館で観て来ましたよッ。169分という長丁場なんですが、それでもやはり描写しきれなかったんだなぁ(当たり前か!) 最終章に向けてのメインのシリアスな本筋に、ロマンスや成長なんかをうまく融合していました。毎度思うことだけどみんな成長したよねえ…冒頭の黒人美女に誘われるハリーの描写にはちょっと違和感あったけど(笑)これも相変わらずで作品世界のビジュアルセンスは抜群。建物や姿現しの術なんかもそうだけど、やっぱり実にそれっぽいんだよね。 ただ、全体の描写が少なく、校長の命が残り1年というのもなかっ... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 13時21分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の感想です。 [MOVIE レビュー]
シリーズ第6作目となる『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観ました。第1作の『ハリー・ポッターと賢者の石』から早7年ですね。「また一段と大人びてみんな大きくなったなぁ」って、まず思いましたわ!(笑)その後、「先生方はお年を召されたなぁ・・・」と(自分の事は棚に置いてですが!{/ase/})、次から次へ現れるお馴染みの顔を観ているとまるで同窓会でもしているような懐かしさを感じて、映画が始まってすぐはストーリーは二の次で観ていました(苦笑)。この映画は去年の冬に公開される予定だったのが、今年の夏まで延期... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 14時42分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [だらだら無気力ブログ]
J・K・ローリング原作のベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズの 映画版第6作。ハリーはダンブルドア校長とともに復活したヴォルデモート卿 との決戦に向けて、彼の知られざる過去を探る。ヴォルデモート卿の支配力が強力になっていくなか、その脅威がホグワーツ ..... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 17時03分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [めでぃあみっくす]
シリーズ6作目としては一つ一つのエピソードも短く淡白で、全体的に見ても盛り上がりに欠けているものの、「クライマックスはここから始まる」という宣伝文句よろしくハリー・ポッター“クライマックスシリーズ”の序章として見るにはまぁ十分な映画でした。 ただやっぱり....... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 17時55分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [象のロケット]
闇の脅威はマグル(人間)の世界にまで及んでいた。 ダンブルドア校長は重要な情報を握っているスラグホーン教授を復職させる。 闇の帝王ヴォルデモートは昔、彼のお気に入りの生徒トム・リドルだったのだ。 一方、いつもハリーをライバル視しているドラコは、ヴォルデモート卿から“選ばれし者”として、危険な任務を命じられていた…。 全世界ベストセラーファンタジー第6弾。... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 18時25分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス【2009アメリカ】 [ピョンスケさんの徒然blog]
原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINC [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 18時54分

» [映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』]
☆なかなかの出来でした^^  私は、『ヱヴァ:破』(クリック!)を観てから、ほかに何を観てもノリきれない自分がいたのですが、この作品を観て、「やっぱ、映画は悪くないな^^」と思わせられました。  今日は遅番仕事だったので、午前中の公開一発目を観てきて、仕事を終えて今に至ります。  で、何が言いたいかと申しますと、明日は早番なので長い感想は書けないということなのです^^;  朝一のMOVIX昭島の開場前は、結構な行列が出来ていて、ハリポタ人気の健在振りを感じさせられました。    ◇  と... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 19時14分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [そーれりぽーと]
『ハリー・ポッター』シリーズ第六章の映画化は、原作が第七章で終了していてオチまで解ってる状態での映画化なので、作る側の苦労は相当なものだろうと想像しながら、IMAXデジタル3D版の『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を初日レイトショーで観てきました。 ★★★★★ IMAXデジタル3Dの、映画なのか現実なのか混乱してしまう程に完璧な冒頭12分限定の3D映像技術に感動しまくった事を含んでしまうと★5つになってしまうので、あえてその点を除いて純粋に映画の中身の感想として★4.5個にしてみました。 ちなみ... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 19時20分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス(字幕版)」みた。 [たいむのひとりごと]
敗北感を味わいながら次を待つ・・・というのは、例えて言うなら『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』の時に似ているだろうか。しかし!『ハリー・ポッターと死の秘宝』は2部作だそうだ。(2010年11月/2011... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 19時29分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」公式サイト「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。前作の時もそうでしたが、ハリポタ試写会はコンサートなみの厳戒態勢。持ち物検査(化粧ポーチの中まで)の上に、金属探知機で隈なく調べられてものす...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 20時08分

» レビュー:ハリー・ポッターと謎のプリンス [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[ファンタジー][魔法][学園物][シュールなロマンスコメディ][実写][洋画][スコープサイズ][154分] 重く暗い雰囲気:★★★★☆ ウザく感じるロマンス:★★★☆☆ 監督: デイビッド・イェーツ 出演: ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 21時09分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画] [映画鑑賞★日記・・・]
原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE公開:2009/07/15製作国:イギリス/アメリカ上映時間:154分鑑賞日:2009/07/15監督:デヴィッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ジム・ブロードベント、ヘレナ・ボナム=カーター...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 22時41分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Addict allcinema 映画レビュー]
クライマックスはここから始まる! 【関連記事】 「ハリー・ポッターと賢者の石(第1作)」 「ハリー・ポッターと秘密の部屋(第2作)」 ... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 22時57分

» 映画レビュー「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
Harry Potter and the Half-Blood Prince [Original Motion Picture Sound Track]◆プチレビュー◆シリーズ第6作は、想像を絶する悲劇とユルい青春恋愛模様が錯綜。マニアックな1本になった。 【65点】 闇の帝王ヴォルデモート卿が復活し、その力が強まる中、ハリーとダ...... [続きを読む]

受信: 2009年7月18日 (土) 23時14分

» 映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 [FREE TIME]
話題の映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 00時37分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 イギリス&アメリカ  ファンタジー&アドベンチャー  監督:デヴィッド・イェーツ  出演:ダニエル・ラドクリフ      ルパート・グリント      エマ・ワトソン      マイケル・ガンボン 【物語】  ヴォルデモート卿の支配力が強大になっていくなか...... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 11時21分

» ★ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008)★ [CinemaCollection]
HARRYPOTTERANDTHEHALF-BLOODPRINCEメディア映画製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2009/07/15ジャンルファンタジー/アドベンチャー【解説】数々の冒険や戦いを通して逞しく成長したハリー・ポッターが宿命の対決へ始動し、いよいよ佳境に差...... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 11時55分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★☆☆☆    (★×10=満点)     試写 にて鑑賞     2009年7月15日公開  監  督:デヴィッド・イェーツ キヤスト:ダニエル・ラドクリフ       ルパート・グリント       エマ・ワトソン       ジ... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 18時26分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [とりあえず、コメントです]
とうとう「ハリー・ポッター」シリーズも原作はラスト2巻です。 映画はこの作品と次2作の「ハリー・ポッターと死の秘宝(前・後)」の計3作を残すのみ。 物語はシリーズの終わりに向かって、どんどんダークで哀しい展開になってきました。 ... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 20時03分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『クライマックスは、ここから始まる!』  コチラの「ハリー・ポッターと謎のプリンス」は、ご存じ「ハリポタ」シリーズの第6弾となる最新作で、7/15に日米同時公開となったアドベンチャー・ファンタジーなのですが、IMAX・3D版で観て来ちゃいましたぁ〜♪「トランスフ...... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 20時04分

» 映画「ハリーポッターと謎のプリンス」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
初日の興行成績は全米で5800万ドル、全世界、といっても10カ国ほどだが、 4500万ドルを超え、初日で1億ドル突破した。 全米では7/16の木曜も2200万ドルを稼ぎ出しており、 週末までに全米1億ドル突破は間違いないところ。 金曜日に2千万ドル以上稼げば(稼ぐでしょうけど) 13本目の3日以内での1億ドル突破になるでしょう。 なお、気の早い話だが、 次回作、「死の秘宝(第1部)」は、2010/11/19、 「死の秘宝(第2部)」は、2011/7/15公開となっている(全米) ** 20... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 20時28分

» 映画「ハリーポッターと謎のプリンス」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
初日の興行成績は全米で5800万ドル、全世界、といっても10カ国ほどだが、 4500万ドルを超え、初日で1億ドル突破した。 全米では7/16の木曜も2200万ドルを稼ぎ出しており、 週末までに全米1億ドル突破は間違いないところ。 金曜日に2千万ドル以上稼げば(稼ぐでしょうけど) 13本目の3日以内での1億ドル突破になるでしょう。 なお、気の早い話だが、 次回作、「死の秘宝(第1部)」は、2010/11/19、 「死の秘宝(第2部)」は、2011/7/15公開となっている(全米) ** 20... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 20時39分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [ともやの映画大好きっ!]
(原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE) 【2009年・イギリス/アメリカ】劇場で鑑賞(★★★★☆) 2001年「ハリー・ポッターと賢者の石」(原題:HARRY POTTER AND THE PHILOSOPHER'S STONE) 2002年「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(原題:HARRY POTTER AND THE CHAMBER OF SECRETS) 2004年「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(原題:HARRY POTTER AND ... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 21時05分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!2009/アメリカ監督:デヴィッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ    ルパート・グリントnbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp; エマ・ワトソンnbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp; ジム・ブロードベントnbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nb... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 21時13分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」観てきました♪ [りんたろうの☆きときと日記☆]
☆「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 (原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE) 監督:デヴィッド・イェーツ 出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ジム・ブロードベント、ヘレナ・ボナム=カーター、ロビー・コルトレーン、ワーウィック・デイヴィス、マイケル・ガンボン、アラン・リックマン、マギー・スミス、ティモシー・スポール、デヴィッド・シューリス、ジュリー・ウォルターズ、デヴィッド・ブラッドリー、ジェシー・ケイヴ、フランク・ディレイ... [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 23時18分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [悠雅的生活]
選ばれし者。 [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 23時36分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス (ダニエル・ラドクリフさん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフさん(のつもり) 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(Harry Potter and the Half-Blood Prince)を先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 01時29分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画とTVとゲームの感想]
映画館でハリー・ポッターと謎のプリンス(字幕版)を見てきました。 もともとファンタジー作品が好きな私は、ハリー・ポッターシリーズはも... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 09時24分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [迷宮映画館]
えーーーー!!!・・・。。。 [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 09時28分

» 「ハリポタと謎のプリンス」 [管理人の極私的日誌 [四代目]]
「ハリーポッターと謎のプリンス」公式サイト 最終章への準備段階になる第6作目(第7作「ハリポタと死の秘宝」は2分割で映画になるけれど)。 前作「不死鳥の騎士団」で名付け親「シリウス・ブラック」を失い、 深刻さをさらに増すストーリーを恋愛模様が和らげてくれて....... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 09時54分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [ぷち てんてん]
初日に見てきました。(水曜日・変な時から公開でしたね。レディースデイでお安く見られたのでラッキーでしたけど)仕事帰りでしたけど、結構座席が埋まってました。シリーズだから、待ちわびていた人も多いでしょうね。結構待たされたもんね〜。☆ハリー・ポッターと謎の...... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 10時23分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [★YUKAの気ままな有閑日記★]
“『ハリー・ポッター』鑑賞”―は、当たり前の行事になっている我が家でも、、、誰もそれ程楽しみにしているわけでもなかったりして〜アハ今回は、シリーズで初めて字幕版を観賞―【story】ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)の支配力が強大になっていくなか、ハリー(ダニエル・ラドクリフ)とダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)は、ヴォルデモートの防御を解く手がかりを探るため、極めて重要な情報を握っているダンブルドアの旧友で元同僚ホラス・スラグホーン(ジム・ブロードベント)を学校に迎え入れた。そして、ホラス... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 11時47分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!2009/アメリカ監督:デヴィッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ    ルパート・グリントnbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp; エマ・ワトソンnbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nbsp; ジム・ブロードベントnbsp;nbsp;nbsp;nbsp;nb... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 13時10分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画通の部屋]
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」HARRY POTTER AND THE HA [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 19時29分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Diarydiary!]
《ハリー・ポッターと謎のプリンス》 2008年 イギリス/アメリカ映画 - 原題 [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 19時45分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス/Harry Potter 6 [いい加減社長の日記]
15日という中途半端な平日に公開。 公開初日に観ると、2ポイントもらえる、ということで、なんとかレイトショーで鑑賞。 「UCとしまえん 」は、平日の割には多めかな。 「ハリー・ポッターと謎のプリンス 」は、大きめのスクリーンで、7割程度。 (C) 20... [続きを読む]

受信: 2009年7月20日 (月) 21時28分

» 映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」@109シネマズ川崎 [masalaの辛口映画館]
 109シネマズでは毎月19日はシネマポイントカード会員のみ¥1000で映画が見られる日だ。この日は日曜日と重なり公開5日目の「ハリー・ポッター」を上映するシアター1はほぼ満席である。  映画の話 ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)の支配力が強大に...... [続きを読む]

受信: 2009年7月21日 (火) 00時47分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [マー坊君の映画ぶろぐ]
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」監督:デイビッド・イェーツ(『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』) 出演:ダニエル・ラドクリフ(『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』)ルパート・グリント(『ハリー・ポッターと不死鳥の...... [続きを読む]

受信: 2009年7月21日 (火) 12時44分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス(HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE)」映画感想 [Wilderlandwandar]
このシリーズは原作のファンで、映画も全部劇場で見てきたので、今回も見てきました。「ハリー・ポッターと謎のプリンス(HAR [続きを読む]

受信: 2009年7月21日 (火) 21時36分

» 映画 【ハリー・ポッターと謎のプリンス】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。デヴィッド・イェーツ監督が続投。 おはなし: ハリー(ダニエル・ラドクリフ)とダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)は、ヴォルデモートの防御を解く手がかりを探るため、極めて重要な情報を握っているダンブルドアの旧友で元同僚ホラス・スラグホーン(ジム・ブロードベント)を学校に迎え入れる・・・。 ネタバレ注意です。 ハリポタシリーズももうラストスパート。 これが最終章への序章となります。 ヴォルデモート... [続きを読む]

受信: 2009年7月21日 (火) 21時48分

» ★「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、 ハリポタ・シリーズの第6作目。 このシリーズは4作目から劇場鑑賞してるひらりん。 だんだん大きくなっちゃって・・・と、 誰もが出演者の成長を見守ってるシリーズだよね。... [続きを読む]

受信: 2009年7月22日 (水) 01時48分

» JKローリング版「北の国から」(違)~「ハリーポッターと謎のプリンス」~ [ペパーミントの魔術師]
最初にひとつツッコミいれていいですか~~~! どの顔でプリンスだぁ~~(笑) スクリーンに向かってその口むぎゅ~って したかったゾ~ ・・・・・・・・・・・・。 まだ死にたくないのでこれくらいで。(笑) さて、この物語も あと「死の秘宝」を残すのみとなったわけ..... [続きを読む]

受信: 2009年7月22日 (水) 16時23分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [ダイターンクラッシュ!!]
7月21日(火) 20:00~ TOHOシネマズ六本木ヒルズ7 料金:1300円(シネマイレージデー) パンフレット:未確認 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』公式サイト 回を重ねる毎に暗くシリアスになり、しかも面白くなくなっているハリーポッター、惰性で観続けている。 惰性で観ているので、ストーリーをかなり忘れてしまっているため、Wikiで復習してから観に行った。 今回は復習の必要はそれほど無かったようだ。 主人公たちの恋話以外は、一点だけが重要ポイント。話は単純。 しかし、このテーマだけで... [続きを読む]

受信: 2009年7月22日 (水) 17時42分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [★ Shaberiba ]
ハリーポッター第6弾!!宿敵ヴォルデモートを倒すための鍵は彼の少年時代に? 最終戦に向けてのハリーたちの戦いが始まろうとしている!! [続きを読む]

受信: 2009年7月22日 (水) 19時26分

» 『ハリーポッターと謎のプリンス』 [唐揚げ大好き!]
  クライマックスはここから始まる!   ■魔法界から、私たちが住む人間界に入り込む闇の魔の手――。未来を救うカギは「過去」にある!時をさかのぼり、ついに見つけた宿敵ヴォルデモート卿の最大の弱点。隠し続けてきた命取りの秘密とは?行く手に待ち受けるまさか... [続きを読む]

受信: 2009年7月23日 (木) 03時53分

» 「ハリーポッターと謎のプリンス」 [ノルウェー暮らし・イン・London]
ロンドンで一足先に公開するかと思いきや、世界同時上映だったので、ちょうどいいタイミングで日本で鑑賞できちゃった♪ 原作本は、ちょっと失速気味で、‘不死鳥の騎士団‘の本部から一向に飛び立てない私だったが、映画は勢いを更に増し、結末に向けて加速していくのだった。... [続きを読む]

受信: 2009年7月24日 (金) 14時36分

» 映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を観賞★面白かった [子ソダチP's 光速L(気分は冥王星)SQ]
 娘(小3)と二人で映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を観てきました。 (まだご覧でない方にはネタバレになります)  ボクはSFやファンタジー小説が好きなのですが、何故かハリー・ポッターシリーズは原作を読んでいません。  だから、第6作「謎のプリンス」の映画版が原作と結構違うという情報は耳にしたけど、なんお違和感もなく観賞できました。 【 最初から最後まで・・・ 】  ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人組のロマンスや、ユーモラスな場面、そしてハラハラドキドキのシーンもあって... [続きを読む]

受信: 2009年7月24日 (金) 17時07分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [銅版画制作の日々]
原題:HARRY POTTER & THE HALF−BLOODPRINCE いきなりネタばれーーーーー! ダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)、お疲れ様でした!レイフ・ファインズは??いよいよラストに近づいた。何と最終章はパート1と2があるそうです。2010年、2011年に公開。かなり力が入っているよ。シリーズ第6作目となるハリー・ポッターと謎のプリンス。1作目からメンバーが変わらないというのは珍しいそうです。第1作目から5年の歳月が経った本作。皆さん、成長しました。ラドクリフ君も大人に... [続きを読む]

受信: 2009年7月25日 (土) 11時35分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [*nicoponism]
『ハリー・ポッターと謎のプリンス(字幕版)』 鑑賞メモこれがあのハリー・ポッターなのか?!今までとはまったく違った奥深さ・・・。まさにシリーズのクライマックスの到来をひしひしと感じました。プリンスの正... [続きを読む]

受信: 2009年7月25日 (土) 13時07分

» 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(お薦め度★★★★) [erabu]
監督、デヴィッド=イェーツ。脚本、スティーヴ=クローヴス。原作、J=K=ローリン [続きを読む]

受信: 2009年7月26日 (日) 10時24分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [心のままに映画の風景]
闇の帝王ヴォルデモート卿(レイフ・ファインズ)がマグル(人間)と魔法使い双方の世界で支配力を強めていくなか、ハリー(ダニエル・ラド... [続きを読む]

受信: 2009年7月26日 (日) 15時48分

» 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観ました数々の冒険や戦いを通して逞しく成長したハリー・ポッターが宿命の対決へ始動し、いよいよ佳境に差しかかっていくファンタジー・アドベンチャーシリーズ第6弾です>>『ハリー・ポッターと謎のプリンス』関連原題:HARRYPOTTE...... [続きを読む]

受信: 2009年7月26日 (日) 21時47分

» 映画感想『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 繋ぎですね [レベル999のマニアな講義]
内容ロンドンの地下鉄構内のカフェで新聞を読むハリー(ダニエル・ラドクリフ)気になっていたカフェのウエイターの女性と、仕事が終わったあと会う約束。そんなとき、ふと、構内に目をやるとダンブルドア(マイケル・ガンボン)!ついてきて欲しいという。最も信頼する人...... [続きを読む]

受信: 2009年7月26日 (日) 22時46分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 [NAOのピアノレッスン日記]
〜クラマックスはここから始まる!〜 2009年 アメリカ  配給ワーナー・ブラザーズ (09.7・15公開)監督:デビッド・イェーツ製作総指揮:ライオネル・ウィグラム原作:J・K・ローリング脚本:スティーブ・クロ... [続きを読む]

受信: 2009年7月28日 (火) 09時34分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」 ハリーの成長が窺える [はらやんの映画徒然草]
<最後にネタばれあるので、注意です。でも多分みんな知っていると思うけど(笑)> [続きを読む]

受信: 2009年7月28日 (火) 22時32分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Peaceナ、ワタシ!]
- クライマックスはここから始まる! - 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観てきました。 とうとう6作目ですね~。原作は最終巻まで揃えているものの、なかなか読めなくて、映画は前作の『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』から、原作未読のまま鑑賞しています。そのお陰か、原作の内容を追わずにすんだのですが、上映時間が154分だった割には、なんとなく短いような(というより、展開が早いような)印象を受けたかな。 …と思ったら、やっぱり大幅に端折られていたみたいですね ホグワーツでの生活も6年... [続きを読む]

受信: 2009年7月30日 (木) 02時42分

» 「ハリー・ポッターと謎のプリンス 」2時間半の前菜が始まった、... [soramove]
「ハリー・ポッターと謎のプリンス 」★★★☆ ダニエル・ラドクリフ 、ルパート・グリント 、エマ・ワトソン 主演 デヴィッド・イェーツ 監督、2009年、155分、アメリカ 映画のランキング↑                               ★映画のブログ★                               どんなブログが人気なのか知りたい 7/17公開の週末は全米では1億5千万ドルで首位初登場、 日本も同時公開、22億でこちらも首位発進し ... [続きを読む]

受信: 2009年7月30日 (木) 09時36分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [週末映画!]
期待値: 74% ハリーポッターシリーズ第6弾 出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ [続きを読む]

受信: 2009年8月 1日 (土) 13時23分

» 映画:ハリー・ポッターと謎のプリンス [よしなしごと]
 日本初のIMAXデジタルシアターでハリー・ポッターと謎のプリンスを観てきました。 [続きを読む]

受信: 2009年8月 3日 (月) 04時11分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [犬・ときどき映画]
ハリー・ポッターと謎のプリンス[HarryPotter and The Half Blood Prince] 公開から半月、もうそろそろ空いているかと思いきや、字幕版でもまだまだ混んでいました。 Story ホグワーツに新しい魔法薬の先生がやってくる。 ボルデモードは人間界にも影響を及ぼすようになってきた。 ロンには情熱的なガールフレンドができ、素直になれないハーマイオニーは強がりながらも嫉妬で毎日メラメラしている。学校内ではマルフォイが不穏な動きを。 そんなときダンブルドア校長は決意をし、ハリ... [続きを読む]

受信: 2009年8月 3日 (月) 07時19分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス 見てきました! [粉雪の日々是、映画なり]
大人気ファンタジーをそのまま映画化し、映画でも興行的に成功し続けている稀な作品で [続きを読む]

受信: 2009年8月 4日 (火) 12時49分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [Movies 1-800]
Harry Potter and the Half-Blood Prince (2009年) 監督:デヴィッド・イェーツ 出演:ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリント、マイケル・ガンボン 魔法使いの少年の成長を描いた世界的ベストセラー小説の映画化第6弾。 宿敵ヴォルデモート卿を倒す方法をハリー・ポッターとダンブルドア校長が探るという話だが、そのヴォルデモート卿は登場しない(何故?)こともあり、魔法バトルのシーンが少なく、他に特に見せ場らしい見せ場もないので、ファンタジー映画として... [続きを読む]

受信: 2009年8月 6日 (木) 00時34分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [メルブロ]
ハリー・ポッターと謎のプリンス 274本目 2009-34 上映時間 2時間34分 監督デビッド・イェーツ 出演 ダニエル・ラドクリフ  エマ・ワトソン  ルパート・グリント  ジム・ブロードベント 会場 TOHOシネマズ 府中 評価 6点(10点満点)  いわずと知れた....... [続きを読む]

受信: 2009年8月16日 (日) 00時17分

» ◆『ハリー・ポッターと謎のプリンス』◆ ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2008年:イギリス+アメリカ合作映画、デビッド・イェーツ監督、ダニエル・ラドクリフ主演。 ≪IMAX(3D)上映≫ [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 02時00分

» 選ばれし者のプライド。『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 [水曜日のシネマ日記]
「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾です。 [続きを読む]

受信: 2009年8月30日 (日) 12時34分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス(映画館) [ひるめし。]
”ハリー、これが最後の頼みじゃ” [続きを読む]

受信: 2009年9月20日 (日) 21時16分

» ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画、言いたい放題!]
ハリーポッターシリーズは全部観ています。(^^)v 本は一足早く読み終わりました。 でも間が空いちゃうので忘れちゃうんです。(爆) 新鮮な気持ちで観られるのはいいんですけどね。 DVDで鑑賞。 イギリスでは不可解な事故や事件が起きていた。 ヴォルデモートの力と支配力が... [続きを読む]

受信: 2010年3月13日 (土) 19時59分

« アヒルと鴨のコインロッカー | トップページ | アマルフィ 女神の報酬 »