« 最高のともだち | トップページ | G.I.ジョー »

2009年8月 8日 (土)

ココ・シャネル

Photo 誰もが知っているファッションブランド「シャネル」の創始者、ガブリエル・“ココ”・シャネルの伝記映画。主演でシャネルを演じるのはオスカー女優シャーリー・マクレーン。共演に若き日のシャネルを本作大抜擢のバルボラ・ボブローヴァ、そしてマルコム・マクダウェル。監督は『アート オブ ウォー』のクリスチャン・デュゲイ。予告編でシャーリーの演技に魅せられ、ずっと待っていた作品でした。
>>公式サイト

2人の熱演でココ・シャネル復活!

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへおかげさまで好位置キープです

01

実は予告編で観たシャーリー・マクレーンの演技に完全に魅せられその場で前売券を買ってしまった程待っていた作品なのです。本日朝1回目の上映に気合を入れて行ってきました。結論から言うと、実に面白かった!そして予想通りシャーリー・マクレーンの演技にと存在感に痺れました。元々その手のファッションには極度に疎い私、「シャネル」というブランド名ぐらいはもちろん知っていますが、ガブリエル・“ココ”・シャネルという人がその創始者だということは初耳。しかし元々伝記は本も映画も子供の頃から大好きな私にとって、あの「シャネル」の創始者である彼女の一代記はそれだけで興味津々だったりするわけです。

02 03

1954年のパリ、第二次大戦で香水とアクセサリー部門以外の店を閉鎖していたガブリエルは久々にコレクションを再開するも、マスコミからは大酷評。物語はこの時の彼女の回想シーンをメインに、この時代の彼女の動きとクロスオーバーしながら進んで行きます。回想シーンは少女時代のガブリエルを経てバルボラ・ボブローヴァ演じるところの若かりし頃のガブリエルの登場と相成る訳ですが、彼女の演技が実に素晴らしい。気持ちが顔に出ているんですね。彼女の顔を見ていると、私は実物を知らないにも拘らず、人一倍プライドが高く、負けず嫌いで気性の激しいシャネル本人を見ているかのようでした。更に言えば美しい!

04 05

しかし更に素晴らしいのがシャーリー・マクレーン。この人の存在感には圧倒されます。実を言うと本作は回想がメインであり、シャーリーの出演シーンは全体の3分の1もいかないでしょう。しかしながらその短い間の演技で私たちに強烈な“ココ・シャネル”像を焼き付けてくれます。タバコの吸い方、シャンパンの飲み方、人払いする時や人を呼ぶときの細かい手の動き。そして何よりシャネルがシャネルであり続けることを譲らない厳とした態度と醸し出す雰囲気。ガブリエル・“ココ”・シャネルの晩年の人生を表現するには彼女のキャリアや人として生きてきた年輪は不可欠でしょう。

06 07

逆にバルボラ・ボブローヴァの演技を見ていると、こうしたシャーリーの演技をそのまま頂いているのではないかとすら思えます。故に過去と現代がクロスオーバーし、ガブリエルの年齢が変わっても何の違和感も感じず同一人物だと思えてしまう…。2人の間に役の上での約束事があったのか聞いてみたいです。ところでバルボラ・ボブローヴァは美しいと書きましたが、若かりし頃のシャーリー・マクレーンだって素晴らしく美しかったのですけどね。

08 09

とにかく本作は手抜きをした箇所が全くない作品。少女時代のエピソード、最初の恋人エチエンヌとの出会いから別れ、帽子屋から始まった店の成長、ボーイとの深く悲しい恋愛、そしてシャネルを代表するアイテムの由来…と懇切丁寧に描かれているが故に、個々のエピソードの関連性やその時々の登場人物の心情が素直に伝わってきます。強いて難点…というより、もうちょっと詳しく見たかった点を挙げるとすれば、半生をガブリエルに捧げたというマルクとの出会いのエピソードや、シャネルのCCマークを作るきっかけとなったエピソードぐらいでしょうか。

10 11

138分という長さを忘れさせるほど中身が濃く重厚な物語でしたが、ココ・シャネルを描くには本当はこれでも全然足らないのではないかと思います。今までは何となくファッションブランドのワンオブゼムとしての印象しかないシャネルでしたが、これからは見方が変わりそうです。もっともだからといってホイホイ妻に買ってあげられる訳じゃないですが。(笑)

個人的オススメ度4.0
今日の一言:素晴らしい演技はそれだけで心地よい。

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« 最高のともだち | トップページ | G.I.ジョー »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココ・シャネル:

» ココ・シャネル/ COCO CHANEL [我想一個人映画美的女人blog]
{/m_0150/}ランキングクリックしてね{/m_0150/} ←please click 「寝ている時は何を着ているのか」という質問に「シャネルの5番よ」と答えたマリリン・モンロー。 (着る=wearとかけて香水を。裸の意) そんな世界的大スターにも愛され、今もなおトップに君臨するブランド、シャネル{/hikari_pink/} その創始者である、ココ・シャネル生誕125周年!という事で、 これは今年から来年にかけて公開されるシャネル関連の映画3本のうちの1本目{/kirakira/} ... [続きを読む]

受信: 2009年8月 8日 (土) 21時54分

» ココ・シャネル [象のロケット]
1954年、パリ。 15年ぶりにコレクションを開催したものの「過去から脱却できないシャネル」と酷評されたココ。 「失望は何度も味わっているわ」とつぶやき、彼女はこれまでのキャリアと愛の思い出を振り返る。 最初の恋人との出会いはココが孤児院を出て、お針子として働き出した頃だった…。 世界的ファッション・デザイナー、ガブリエル・“ココ”・シャネルの物語。... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 21時25分

» ココ・シャネル/シャーリー・マクレーン [カノンな日々]
シャネルを描いた伝記映画はこの他にオドレイ・トトゥが主演の『ココ・アヴァン・シャネル』ももうすぐ日本で公開されるんですよね。それを知らなかった当初は「あれ?シャーリー・マクレーンも出てくるの?」とごっちゃになってました。シャネルのことは学生時代に服装史で....... [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 12時10分

» ココ・シャネル [そーれりぽーと]
今年はココ・シャネル生誕125周年にかけて、彼女関連の映画が3本も国内外で公開されるのだそうで、そのうち最初に日本に上陸した『ココ・シャネル』を観てきました。 ★★★ 老いて尚ファッション界のトップに返り咲き席巻する夢を“当然”と断行するシャネルは、結果15年ぶりのショーを成功し、今日のブランドのトップステータスをもたらすわけですが、本作は老いた彼女がショーまでの間に思い出す、若き日に洋服店を立ち上げるまでのサクセスストーリーが主な映画です。 老いた彼女を演じるシャーリー・マクレーンにスポットラ... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 20時11分

» ココ・シャネル [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
偉大なデザイナー、ココ・シャネルの伝記映画が相次いでやってくるが、本作はもっともわかりやすい作りではなかろうか。孤児院育ちから、お針子になり、帽子作りで頭角を現した若き日々は、運命の恋人ボイ・カペルの出現によって激変していく。映画は恋愛を中心に語られるが....... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 23時52分

» 「ココ・シャネル 」伝説のシャネルの一代記 [soramove]
「ココ・シャネル 」★★★ シャーリー・マクレーン 、マルコム・マクダウェル 、サガモア・ステヴナン 出演 クリスチャン・デュゲイ 監督、133分、2009年、アメリカ/イタリア/フランス                            ★映画のブログ★                           どんなブログが人気なのか知りたい 「誰でも知ってるシャネルの創業者の ココ・シャネルというデザイナーの 女一代記、 時代のスタイルを作ったと言われ... [続きを読む]

受信: 2009年8月13日 (木) 09時47分

» ココ・シャネル☆COCO・CHANEL [銅版画制作の日々]
8月11日、京都シネマにて鑑賞。開場1時間前にチケットを購入しようと行ったところ、すでに6割以上座席は売れている状態。それからあっという間に満席状態となり、立ち見も出るほどの盛況ぶり。お客さんの9割が女性で、しかも年齢層はちょっと高めだ。やはりシャネルはご婦人方の人気ブランドなのだとつくづく感じる。 さてシャネルの映画は、名女優シャーリー・マクレーンが1954年の往年のシャネルを演じ、若き日のシャネルを新鋭バルボラ・ボブローヴァが演じている。シャーリー・マクレーン、貫禄もさることながら、彼女が... [続きを読む]

受信: 2009年8月13日 (木) 10時15分

» ココ・シャネル [心のままに映画の風景]
1954年のパリ。 15年のブランクから復帰したココ・シャネル(シャーリー・マクレーン)のコレクションは、周囲の厳しい反応で不評に終わる。 ... [続きを読む]

受信: 2009年8月13日 (木) 12時17分

» 「ココ・シャネル」 自分らしくあれ [はらやんの映画徒然草]
先日「ブランドの条件」という本を読んだところ、シャネルについて書いてあって興味が [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 05時42分

» ココ・シャネル [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★[4/5] 実は、デザイン画が描けなかった世界のトップクリエイター。 [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 09時14分

» *『ココ・シャネル』* ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2008年:アメリカ映画、クリスチャン・デュゲイ監督、シャーリー・マクレーン主演。 [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 13時02分

» ココ・シャネル [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『私は流行をつくっているのではない スタイルをつくっているの』  コチラの「ココ・シャネル」は、創業から100年、世界のトップ・ブランドであるシャネルの創業者で、生誕して125周年を迎えたココ・シャネルの生涯を描いた8/8公開のバイオグラフィー映画なのですが、...... [続きを読む]

受信: 2009年8月16日 (日) 18時28分

» 『ココ・シャネル』(2008)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:COCOCHANEL監督:クリスチャン・デュゲイ脚本:エンリコ・メディオーリコスチューム・デザイナー:ピエール・イブ・ゲロー出演:シャーリー・マクレーン、バルボラ・ボブローヴァ、マルコム・マクダウェル鑑賞劇場 : TOHOシネマズシャンテ公式サイトはこちら。<...... [続きを読む]

受信: 2009年8月16日 (日) 22時45分

» 『ココ・シャネル』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ココ・シャネル」□監督 クリスチャン・デュゲイ □脚本 エンリコ・メディオーリ □キャスト シャーリー・マクレーン、バーボラ・ボブローヴァ、マルコム・マクダウェル、サガモア・ステヴナン、オリヴィエ・シトリュク ■鑑賞日 7月26日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> オシャレに縁のない男性でも、“シャネル”というトップブランドは知らない人はいないだろう。 ずいぶん前に「ココ・シャネル」という映画を観たような記憶がある... [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 08時18分

» 『ココ・シャネル』 COCO CHANEL [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
オドレィちゃんのシャネルが楽しみっすね。マッツのストラヴィンスキーもそれは待ち遠しい。今年はココYEAR!ココ・シャネルの伝記映画2本がお目見え。それと、日本公開は来年になるのだけれど、今年のカンヌ映画祭のクロージングを飾ったのもココ・シャネルを描いた作品であった。それに先駆けて?私はこの春、東京日仏学院へ「カンヌ映画祭『監督週間』の40年をふりかえって」という特集上映へ観に行った際、"ココ"というニックネームで呼んでいた高校時代の友人にバッタリ遭遇したのであった。なつかしびっくり。 というわ... [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 22時47分

» ココ・シャネル [to Heart]
私は流行をつくっているのではない スタイルをつくっているの 製作年度 2008年 上映時間 138分 監督 クリスチャン・デュゲイ 出演 シャーリー・マクレーン/バルボラ・ボブローヴァ/マルコム・マクダウェル/マルク・ボウシエ/サガモア・ステヴナン/オリヴィエ・シトリュク 第二次世界大戦後、亡命生活を終えてファッション界へカムバックを果たした1954年以降のシャネルが、自身の駆け出しの時代を追想するという2部構成で描れる。 {/book_mov/}1954年のパリ。空白の15年を経てファッショ... [続きを読む]

受信: 2009年8月18日 (火) 00時36分

» 【ココ・シャネル】 [日々のつぶやき]
監督:クリスチャン・デュゲイ 出演:シャーリー・マクレーン、バーボラ・ボブローヴァ、マルコム・マクダウェル    私は流行をつくっているのではない           スタイルをつくっているの 「1954年のパリ、15年ぶりにコレクションを開催したココ... [続きを読む]

受信: 2009年8月19日 (水) 10時11分

» ココ・シャネル/不在の父を求めて [マダム・クニコの映画解体新書]
ココは「恋多き女」といわれているが、少女時代に母を亡くし、頼るべき父にも棄てられて孤児になったため 、男性に父親的な存在を求めたのである。  その一方で、そうしたトラウマから、男性を心から信頼することが出来ず、結果的に棄てられる、ということを繰り返した。 goo 映画  老いたココを演じるのはシャーリー・マクレーン。彼女の回想シーンでは、2人の男性と恋に陥るが、2人ともココを裏切り、良家の女性と結婚する。 最初の彼とは、庇護されるだけの不確かな関係。彼のシャトウでの同棲を続けるが、彼には他... [続きを読む]

受信: 2009年8月20日 (木) 23時14分

» 「ココ・シャネル」 [みんなシネマいいのに!]
 ファッション界のカリスマ、ココ・シャネルの伝記ドラマ。 15年ぶりにファッショ [続きを読む]

受信: 2009年8月23日 (日) 04時52分

» 「ココ・シャネル」鑑賞 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
純粋なフランス映画で見たかった!!何となく違和感が拭えないのですよねえ・・渋谷ル・シネマは、シャネルの話だけにほとんどが女性客。黒と金のおシャネル満艦飾の婦人から109ファッションまで幅広い年齢層。どことなく香水の香りも漂っていました。映画そのものは・・...... [続きを読む]

受信: 2009年8月28日 (金) 23時28分

» http://intro.ne.jp/contents/2009/08/29_1527.html [INTRO]
『20世紀の元祖「負け犬」ココ・シャネルの生き方に学ぶ』 / 「負け犬」――最近でこそあまり耳にしなくなったが、2004年の流行語大賞でトップ10入りした言葉だ。そう言えば、この頃は雑誌やテレビで盛んに「負け犬」という言葉が取り上げられていたっけ。酒井順子さんの著書『負け犬の遠吠え』(講談社、2003年)から出てきたもので、どんなに美人で仕事ができても、30代・未婚・子供がいない女性は「負け犬」である、と定義されている。この本のす...... [続きを読む]

受信: 2009年8月29日 (土) 15時27分

» ココ・シャネル [こんな会社でごめんあそばせ]
★★★ 監督:クリスチャン・デュゲイ 出演:シャーリー・マクレーン バーボラ・ボブローヴァ ストーリー 1954年パリ 15年ぶりの復帰コレクションを開くココ・シャネルだが、結果は失敗に終わる ここで回想シーンに入り、裁縫で幼い頃から病弱な母の手伝い... [続きを読む]

受信: 2009年8月30日 (日) 22時06分

» ★★「ココ・シャネル」武蔵野館で観てきました★★ [♪♪かずくんままのマネー&映画日記 ♪♪]
今日は都内で用事があったので朝一の回で新宿武蔵野館にて「ココ・シャネル」観てきました。 株主優待が切り離し向こうになってからは期限ギリギリになって少し使って残りボツになってます 9/10までの優待が4枚残っているのにやっと1枚消化 残り3枚も使えないよぉ 今回... [続きを読む]

受信: 2009年8月31日 (月) 09時55分

» 「ココ・シャネル」劇場鑑賞 [流れ流れて八丈島]
昨晩は休日前ってことで、新宿明治安田生命ホールの「正義のゆくえ」の試写会のあと、新宿武蔵野館へ回りレイトショーを観ましたもちろん9月10日まで有効の株主優待券利用ですまだ、あと2枚残ってます観たのは「ココ・シャネル」あのシャネルの生涯を描いた映画ですブラ...... [続きを読む]

受信: 2009年9月 5日 (土) 22時41分

» ココ・シャネル [映画どうでしょう]
映画 ココ・シャネル の感想 トップブランドシャネルの創始者でデザイナー、ココ・... [続きを読む]

受信: 2009年9月 6日 (日) 21時21分

» ココ・シャネル [Diarydiary!]
《ココ・シャネル》 2008年 アメリカ/イタリア/フランス映画 - 原題 - [続きを読む]

受信: 2009年9月23日 (水) 19時48分

» 映画 【ココ・シャネル】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ココ・シャネル」 デザイナー、ココ・シャネルの半生を描く伝記ドラマ。 おはなし:1954年のパリ。空白の15年を経て復帰コレクションを用意したココ・シャネル(シャーリー・マクレーン)だが、新作ショーは不振に終わる・・・。 先日「ココ・アヴァン・シャネル」を見てきたばかり。同じ素材を扱いながらも差が出るものなんですね。 こちらは、老シャネルが波乱万丈の人生を回想するという構成にしたのが良かったのでしょうか。晩年のココを演じるシャーリー・マクレーンがずっしりと効いていた感じがします。 ... [続きを読む]

受信: 2009年9月25日 (金) 23時28分

» ココ・シャネル [迷宮映画館]
ダイジェスト版を見た後、ちゃんと人生を追って見れた。 [続きを読む]

受信: 2009年9月26日 (土) 08時27分

» ココ・シャネル [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「私は誰にも借りはない。私が感謝する相手は私だけ!それが“シャネル“って名の重みよ!」ファッション界に革命をもたらした世界的なデザイナー、ココ・シャネル。 数々の伝説に彩られた彼女の人生の真実を豪華キャストで感動的に描く。 物語:1954年、パリ。70歳のコ...... [続きを読む]

受信: 2009年9月28日 (月) 23時13分

» ココ・シャネル [ぷち てんてん]
今二つのココの映画がこちらでも上映されているけれど、時間の都合もあってこちらを選んだ。それに、若いころの話はそろそろ私にはもういいかななんて思ったんだけど(笑)でもこの映画も結局、かつての男性との恋模様がメインだったわ〜〜☆ココ・シャネル☆(2008)クリ...... [続きを読む]

受信: 2009年10月10日 (土) 16時44分

» ココ・シャネル [とりあえず、コメントです]
今年はココ・シャネルの映画が何本か公開されるらしいですね。 今回は最初に公開されたシャーリー・マクレーン主演の作品を観て来ました。 シャネルの生い立ちから最愛のイギリス人青年実業家アーサー・カペルとの別れまでを描きながら どのようにしてシャネルがデザイナーの道を歩むことになったのかを描き出していました。 ... [続きを読む]

受信: 2009年10月11日 (日) 10時54分

» mini review 10442「ココ・シャネル」★★★★★★☆☆☆☆ [サーカスな日々]
現在でも世界中で愛されるトップブランドの創始者でデザイナー、ココ・シャネルの半生を描く伝記ドラマ。第二次世界大戦後、亡命生活を終えてファッション界へカムバックを果たした1954年以降のシャネルが、自身の駆け出しの時代を追想する2部構成で、世界で最も有名なデザイナーに肉迫。シャネル役は、オスカー女優シャーリー・マクレーン。ビンテージの宝石やバッグなど、それぞれの時代のシャネルファッションにも注目。[もっと詳しく] なぜいま、ココ・シャネルに注目が集まるのか、なんとなくわかる気がする。 ガブリエル... [続きを読む]

受信: 2010年2月17日 (水) 02時33分

» シャネルさん [Akira's VOICE]
「ココ・アヴァン・シャネル」 「ココ・シャネル」 「シャネル&ストラヴィンスキー」  [続きを読む]

受信: 2010年6月29日 (火) 14時34分

» ココ・シャネル [映画鑑賞★日記・・・]
【COCO CHANEL】 2009/08/08公開 アメリカ/イタリア/フランス 138分監督:クリスチャン・デュゲイ出演:シャーリー・マクレーン、バルボラ・ボブローヴァ、マルコム・マクダウェル、サガモア・ステヴナン、オリヴィエ・シトリュク1954年、パリ。15年の沈黙を経て、復帰コレ...... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 13時32分

» ココ・シャネル [Yuhiの読書日記+α]
現在でも世界中で愛されるトップブランドの創始者でデザイナー、ココ・シャネルの半生を描く伝記ドラマ。監督はクリスチャン・デュゲイ、キャストはシャーリー・マクレーン、バルボラ・ボブローヴァ、マルコム・マクダウェル他。 <あらすじ> 1954年のパリ。空白の15年...... [続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 22時37分

« 最高のともだち | トップページ | G.I.ジョー »