« ココ・シャネル | トップページ | 縞模様のパジャマの少年 »

2009年8月 9日 (日)

G.I.ジョー

Gi G.I.ジョーと言えばアクション・フィギュア。ある特定の世代以上にとってはかなり入れ込んでいる人も多いはず。本作はこのフィギュアをTVアニメ化した番組をベースに実写化した作品。監督は「ハムナプトラ」シリーズで製作・監督を務めたスティーヴン・ソマーズ。出演は『パブリック・エネミーズ』のチャニング・テイタムや韓流スター、イ・ビョンホン、『バンテージ・ポイント』のデニス・クエイド他。
>>公式サイト

良くも悪くもソマーズ風

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへおかげさまで好位置キープです

01

ハスブロー社のG.I.ジョーといえばアクション・フィギュアとして有名で、子供の頃の男の子にとっては必需品ともいえるものでした。しかし、本作はあくまでアニメの実写化、設定は米軍ではあるものの、アクション・フィギュアのイメージからは似ても似つかないものになっています。で、この作品、なかなか面白いんだけど何か一つインパクトというか、これと言うものがない。よくよく見ると監督が「ハムナプトラ」シリーズのスティーヴン・ソマーズじゃないですか。「インディー・ジョーンズ」シリーズにはなりきれない「ハムナプトラ」と同じ位置づけな作品と言うべきなんでしょう。

02 03

ちなみに予告編は素晴らしくカッコイイんですが、そもそも予告編に良いシーン使いすぎですね。しかもナノマシーンが金属を食い尽くしてしまうという設定は、あの駄作『地球が静止する日』と同じ設定だったり。と言うことで、当然見え方も同じ。(苦笑)というか「ハムナプトラ」もモノが粉みじんに崩れる映像って良く使ってますよね。ある意味監督お得意の映像手法なのかもしれません。ただ加速装置付きのハイパースーツでのアクションシーンは今まで余り見たことがない映像でこれはかなり爽快。劇場の大スクリーンでこそ映えるシーンです。

04

それにしても物語の中心となるべきG.I.ジョーたちがどうも冴えない…。というか敵方・コブラのストームシャドー(イ・ビョンホン)やデストロ(クリストファー・エクルストン)、コブラコマンダー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)の方がどうみてもキャラ立ってます。G.I.ジョー側はそれぞれに見せ場を用意してありますが、逆にそれが原因で観てる方は話の中心軸があっちいったりこっちいったり…。しかも今回コブラ側はストームシャドーとバロネスの2人がその全部のエピソードに係わってくるんで、むしろ彼らを追ったほうが観易かったりするぐらいでした。

05 06

しかし日本人としてはココまでの作品にイ・ビョンホンは出ていて日本人が出ていないのがちょっと寂しく感じたり。英語もほぼ完璧な彼はこれから益々国際派スターになっていくんでしょう。ただし!何で戦いの最中にいきなり上半身裸になるかなぁ。無闇に脱ぐなと。(笑)すっかり路線がジェイソン・ステイサムと被ってるという噂もあります。というか彼のあの腹筋を強調したポーズは『アイカム・ウィズ・ザ・レイン』を観ているかのようでした。でもまあカッコイイからいいんですけどね!(フォロー)

07 08_2

2流作品(B級じゃないです。)と思って観れば中々楽しめますが一点気に入らない部分が。コレは既にあるTVアニメをベースにしている以上仕方ないのですが、相変わらず意味不明な日本の描き方をしている点。20年前の日本、東京の小高い山の上にお寺があって、中には何故か少林寺の僧らしき人がいて…。もういい加減やめてくれと。例え原作がそうでも変えればいいだけだと思うんですがね。小バカにされてる感じで不愉快なんです。

09 10

明らかに続編を意識した作りですが、恐らく次も同じような作品になると思います。監督の手法やテイストがこれなんで、監督が変わらなければ恐らく何も変わらないでしょうし。で、散々言っておいてなんですが、多分続編も観るでしょう。「ハムナプトラ」シリーズも全部観てますから。あれ?何気に私はソマーズテイストが好きなのかもしれません…。

個人的オススメ度3.0
今日の一言:そろそろアニメ原作は卒業して欲しい。

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« ココ・シャネル | トップページ | 縞模様のパジャマの少年 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G.I.ジョー:

» G.I.ジョー [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『この戦い、かなり刺激的。』  コチラの「G.I.ジョー」は、50年の歴史を持つアクション・フィギュアの世界を実写映画化した8/7公開のアクションなのですが、早速公開初日にレイトショーで観て来ちゃいましたぁ〜♪予告で使われていたアクション・シーンは確かに”刺激...... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 11時08分

» G.I.ジョー [ともやの映画大好きっ!]
(原題:G.I.JOE:THE RISE OF COBRA) 【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 第2次世界大戦時にコミックとして誕生し、1964年にアクションフィギュアが発売。 1985〜1987年にアニメ「地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー」が放送され、1990〜1992年には続編のアニメシリーズが放送された人気キャラクターを題材にしたヒーローチーム・アクション映画。 ガン細胞治療のために開発された夢の化学物質"ナノマイト"。アメリカ陸軍のデューク(チャニング・テイタ... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 11時51分

» 劇場鑑賞「G.I.ジョー」 [日々“是”精進!]
「G.I.ジョー」を鑑賞してきましたアメリカの人気ミリタリー・アクション・フィギュアから派生したTVアニメ・シリーズ「地上最強のエキスパートチームG.I.ジョー」をベースに実写映画化したアクション・エンタテインメント。様々なガジェットを駆使する史上最強の...... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 12時31分

» G.I.ジョー [だめ男のだめ日記]
「G.I.ジョー」監督スティーヴン・ソマーズ出演*チャニング・テイタム(デューク)*レイチェル・ニコルズ(スカーレット)*マーロン・ウェイアンズ(リップ・コード)*シエナ・ミラー(バロネス)*レイ・パーク(スネークアイズ)*イ・ビョンホン(ストームシャドー)*ジ...... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 13時06分

» G.I.ジョー [映画] [映画鑑賞★日記・・・]
原題:G.I. JOE: THE RISE OF COBRA公開:2009/08/07製作国:アメリカ上映時間:118分鑑賞日:2009/08/07監督:スティーヴン・ソマーズ出演:  チャニング・テイタム/デューク  レイチェル・ニコルズ/スカーレット  マーロン・ウェイアンズ/リップ・コード  シエ....... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 15時42分

» G.I.ジョー/チャニング・テイタム [カノンな日々]
アメコミ物かと思ったら元はフィギュア・シリーズから生まれたTVシリーズ「地上最強のエキスパート・チームG.I.ジョー」という作品らしいです。これって有名なんですか?予告編の映像は迫力ありましたけど、この手のは本編は別物で肩すかしに合うことも多いので油断禁物なん....... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 16時59分

» G.I.ジョー [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★[3/5] 「じ〜あいじぇ〜ん、おとな一枚!」「もういちど要望を!?」 [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 18時09分

» 「G.I.ジョー」みた。 [たいむのひとりごと]
こちらも続編をやるき満々なようだ。日本では20数年前にTVアニメが放送されていた「G.I.ジョー」。よって「G.I.ジョー」の名には聞き覚えがあるのだけど、まったく見ていなかったことから初めて見るのと... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 18時14分

» 『G.I.ジョー』・・・B級ならではの醍醐味を楽しめれば [SOARのパストラーレ♪]
観る前の期待感と観た後の失望感、その落差の度合いという点では今年これまでに劇場鑑賞した35作品中文句なしの一等賞である(笑) [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 18時25分

» G.I.ジョー/G.I.JOE: The Rise of Cobra [いい加減社長の日記]
金曜日、仕事で出かけた横浜から、豊島園に直行。 途中、新宿あたりで大雨になり、どうなることかと思ったけど。 豊島園到着時には、小雨になっていて、無事(?)「G.I.ジョー 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、雨のせいか、金曜日のレイトショーにしても、人は少なめ。... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 18時44分

» 映画「G.I.ジョー(字幕版)」感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog]
映画『G.I.ジョー』を観て来ました。採点はちょっとおまけの★★☆☆☆(5点満点中2点)です。 今日は日米同時公開初日って事で字幕版。予告編を見て、ド派手なアクションとVFXを期待して行っただけで、できるだけ事前情報なしに行きました。それが良くなかったのか、正直ビミョーな作品でした。 採点の理由も含めて詳しいおお話はネタバレがあるので、右下からどうぞ。...... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 19時57分

» [映画『G.I.ジョー』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆監督が『ハムナプトラ』シリーズの人だそうで、面白いのだろうけど、A級アクション作品には成りきれない匂いがプンプンしているのだが、さて、どうであったか?  なお、腐女子の姪っ子と観に行ったのだが、「腐」故に、姪っ子は声優へのこだわりが大きく、今回は吹き替え版で見た。  ちなみに、私は映画好きとしては言語道断ではあるが、あまり洋画鑑賞における「字幕版」へのこだわりはない。  特に、特撮がビシバシの作品は、吹き替えのほうが画面に集中できるのでいい。  ・・・と、言いたいのだが、実際のところ、字幕... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 21時02分

» G.I.ジョー [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:G.I. Joe: The Rise of Cobra。スティーヴン・ソマーズ監督、チャニング・テイタム、シエナ・ミラー、イ・ビョンホン、レイチェル・ニコルズ、マーロン・ウェイアンズ、デニス・クエイド。物語というより近未来戦争のショーウィンドウ、というか近未来武器....... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 21時59分

» 「G.I.ジョー」 荒唐無稽、一気呵成 [はらやんの映画徒然草]
「G.I.ジョー」というと、兵隊さんのお人形というイメージ(古っ!)があるのです [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 22時57分

» G.I.ジョー [★YUKAの気ままな有閑日記★]
派手そうな映画だなぁ〜どんなもんかしら?【story】世界征服を企む悪の組織“コブラ”が、各地で活動を活発化させ、あらゆるものを破壊する威力を持つ最強兵器ナノマイトがコブラ一味の手に渡ってしまう。パリのエッフェル塔が破壊されるなど、コブラの脅威が世界各地を襲う中、アメリカ政府は世界各地の精鋭を集めた史上最強の国際機密部隊“G.I.ジョー”に願いを託す―*人気フィギュアから派生した1980年代のテレビアニメ「地上最強のエキスパート・チームG.I.ジョー」をベースにした実写作品     監督 : スティ... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 23時01分

» G.I.ジョー [そーれりぽーと]
『G.I.ジョー』って、米国の女の子が可愛いバービーで遊ぶように、男の子がカッコイイ兄ちゃんの人形でお人形さん遊びするアレでしょ?日本じゃ考えられない文化だけど。 男の子用人形って、日本ではロボットとか戦隊ヒーローモノ、もしくはウルトラマンやら筋肉マンやらプロレスラー(古過ぎw)やらがフツーで、青年の人形で遊ぶなんて有り得ん世界。 バービーに対抗して作られた軍隊の広報キャラだから、そういう国では有りっちゃ有りなのかと理解していた、そんな『G.I.ジョー』の映画版は、予告編を見る限り開き直って「どこが... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 23時05分

» G.I.ジョー/G.I.JOE: The Rise of Cobra [いい加減社長の映画日記]
金曜日、仕事で出かけた横浜から、豊島園に直行。 途中、新宿あたりで大雨になり、どうなることかと思ったけど。 豊島園到着時には、小雨になっていて、無事(?)「G.I.ジョー」を鑑賞。 「UCとしまえん」は、雨のせいか、金曜日のレイトショーにしても、人は少なめ。 「G.I.ジョー」は、大きめのスクリーンで、3割程度か。 【ストーリー】 1990年代、世界征服をたくらむ悪の組織“コブラ”が各地で活動を活発化させていた。 そして、最強のウィルス兵器“ナノマイト”を使い、パリのエッフェル塔を破壊してしま... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 23時32分

» G.I.ジョー [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
世界を救っているのか、ブッ壊しているのか、区別がつかない超ド級のアクション映画は、人気ミリタリー・フィギュア・シリーズの実写映画化。近未来を舞台に、破壊兵器ナノマイトを奪った悪のテロ組織コブラに、国際機密部隊G.I.ジョーが立ち向かう。だが、隊員のリーダーの....... [続きを読む]

受信: 2009年8月 9日 (日) 23時49分

» 『G.I.ジョー』 [陽面着陸計画]
じーあいじょーって何? 写真はピンボケ、700円。サブキャラのプロフィールもあるから可。 『G.I.ジョー』を観た! どんな映画... [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 01時13分

» G.I.ジョー [象のロケット]
NATO特殊部隊のデュークとリップコードは、巨大軍事企業NARS産業の工場から究極の化学兵器“ナノマイト弾頭弾”を輸送中に襲撃を受け、ハイパー・スーツに身を包んだ最強の国際機密部隊“G.I.ジョー”に窮地を救われた。 兵士としてのプライドを傷つけられた2人はG.I.ジョーに志願。 厳しい訓練を受け、世界最悪のテロ組織コブラに立ち向かう…。 近未来ハイテク・アクション。... [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 01時37分

» G.I.ジョー (2009) G.I. JOE: THE RISE OF COBRA 118分 [極私的映画論+α]
まさに「矛盾」です(笑) [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 07時03分

» 「G.I.ジョー」 [みんなシネマいいのに!]
 映画化の話を聞いた時、今更感とハリウッドも真剣企画がないことを実感した。 しか [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 08時36分

» 「G.I.ジョー」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「G.I.ジョー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:チャニング・テイタム、レイチェル・ニコルズ、マーロン・ウェイアンズ、シエナ・ミラー、レイ・パーク、イ・ビョンホン、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、アドウェール・アキノエ=アグバ..... [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 16時08分

» 「G.I.ジョー」 [てんびんthe LIFE]
「G.I.ジョー」TOHOシネマズ六本木ヒルズで鑑賞 「G.I.ジョー」が何なのかまったくわからないまま、普通にアクション映画と思って楽しめればいいと思いましたが、楽しいというより極度の疲労感が残りました。 ハンドカメラによる画面のゆれ、そしてほぼ全編CGで作られた背景や爆発。 スピード感はあるけど早すぎて目が付いていかず、結局内容がわからないという最悪の状態になってしまいました。 そうはいっても特に難しい内容ではなくて善と悪があって闘っている…と思えばごく単純なんです。 まだこの先シ... [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 17時01分

» G.I.ジョー [りらの感想日記♪]
【G.I.ジョー】 ★★★☆ 映画(24) ストーリー ある日、NATOの開発した緑色の化学物質ナノマイトが世界征服を目論む悪の組織“コブラ [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 19時32分

» G.I.ジョー [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!2009年/アメリカ監督:スティーヴン・ソマーズ出演:ブレンダン・フレイザー    チャニング・テイタム    シエナ・ミラー    ジョセフ・ゴードン=レヴィット    デニス・クエイド    イ・ビョンフォン    レイチェル・ニコルズ    クリストファー・エクルストン... [続きを読む]

受信: 2009年8月10日 (月) 22時05分

» G.I.ジョー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
『トランスフォーマー』の製作陣と『ハムナプトラ』の監督が組んだハイパー・アクション・ムービー『G.I.ジョー』。『トランスフォーマー』と同様、ハズブロ社の人気玩具を下敷きにしたハリウッド映画だ。 物語:戦車、飛行機、建物など、金属ならなんでも瞬時に食い尽....... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 01時49分

» 「G.I.ジョー 」これぞハリウッド、何も考えず映像を楽しみたい [soramove]
「G.I.ジョー 」★★★★ チャニング・テイタム 、シエナ・ミラー 、ジョセフ・ゴードン=レヴィット 、デニス・クエイド 、イ・ビョンホン 出演 スティーヴン・ソマーズ 監督、118分、2009年                            ★映画のブログ★                           どんなブログが人気なのか知りたい 「ハリウッドのアクション大作を見るという点では この映画は文句なく面白い、 とてもムリなアクションの連続、 ... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 07時15分

» G.I.ジョー☆★G.I. JOE: THE RISE OF COBRA [銅版画制作の日々]
 この戦い、かなり刺激的。 8月8日、MOVX京都にて鑑賞。土曜日で、公開されて2日目ということもあってか、ほぼ満席状態でした。G.I.ジョーといえば、フィギュアでした。女の子はバービー人形で遊んだ記憶があると思うのですが。男の子向けの玩具がこのG.I.ジョーで、兵隊人形だったんですね。当時はアメリカ製の玩具が大はやりだったように思います。 1964年にハズブロ社が作って紹介した、アクション・フィギュアは、まずTVシリーズが85年に登場したらしい。そのことで、アクションフィギュア、コミック・ブッ... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 08時40分

» G.I.ジョー [風に吹かれて]
この戦い かなり刺激的ハイパースーツで駆け抜けろ公式サイト http://www.gi-j.jpがん [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 09時26分

» 映画「G.I.ジョー」  [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
日米同時公開で、全米では堂々の5千万ドル超で初登場第1位を勝ちとった。 2009/8/10、109シネマズ木場で鑑賞。 今年は、毎月10日が109シネマズ10周年記念で一人1千円。 夏休みとも重なって大変混んでました。 *** デニス・クエイド、チャニング・テイタム、マーロン・ウェイアンズ、 ジョセフ・ゴードン=レビット、イ・ビョンホン *** 軍事物資を牛耳るMARS社が新規開発したナノマイト。 金属を「食べ」、人をコントロールする最強の兵器で最強の薬物。 放っておくと金属を食べつくして... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 10時10分

» 【G.Iジョー】 [日々のつぶやき]
監督:スティーヴン・ソマーズ 出演:チャニング・テイタム、シエナ・ミラー、イ・ビョンホン、デニス・クエイド、レイチェル・ニコルズ   この戦い、かなり刺激的。 「NATO特殊部隊のデュークとリップコードは細胞破壊のために開発したウィルス兵器ナノマイト... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 10時57分

» 「G.I.ジョー」燃える!“おっとこの子のための映画!” [シネマ親父の“日々是妄言”]
[G.I.ジョー] ブログ村キーワード  この夏、最高のアクション超大作!「G.I.ジョー」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。ハッキリ言って、“超おバカ映画”ですよ。でも、こんなのは日本では作れません。コレ作っちゃうんですもんね~。さすがハリウッド!  世界的な兵器メーカー・MARS社は、究極の破壊兵器“ナノマイト”を開発。MARS社の最高責任者マッケラン(クリストファー・エクルストン)は、その第1弾をNATO軍に引き渡すべく、工場からの搬送をデューク(チャニング・テイ... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 12時10分

» G.I.ジョー [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[G.I.ジョー] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.0/10点満点 2009年71本目(66作品)です。 【あらすじ】 巨大軍事企業NARS産業の工場から究極の化学物質「ナノマイト弾頭弾」の輸送をしていたNATO特殊部隊のデューク(チャニング・テ..... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 12時16分

» 『G.I.ジョー』 トランスフォーマーより断然面白い、ノンストップ・アクション [ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー]
『G.I.ジョー』 (C)2009 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. 男の子向けのオモチャから誕生した映画と言えば、トランスフォーマーがありますが、 このG.I.ジョーも同じハズブロ社が発売元のフィギュアなんですよね。 どちらも、 オモチャで発売→コミ... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 12時34分

» G.I.ジョー [Akira's VOICE]
「スターウォーズ」のパロディ?   [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 17時57分

» レビュー:G.I.ジョー [シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記]
[エンターテインメント大作][アクション][現実世界を舞台にしたSF][突っ込んだら負け][洋画][実写][スコープサイズ][122分] エンタメ度:★★★★★ ファミリー向け:★★★★☆ 公開日: 2009年8月7日 監督: スティーブン・ソマーズ ...... [続きを読む]

受信: 2009年8月11日 (火) 21時28分

» [映画][劇場公開]G.I.ジョー 80点 [さとうれおはオレだけか]
いきなり「地球が静止する日」のような攻撃を見せられますが製作費が倍なだけあってパニックシーンも凄かった。 全編アクションでニンジャの話とかはなにがしたいのかよくわからないが退屈はしないでしょう。 パリでの追いかけっこは見たことのない映像で最新のゲーム機でも... [続きを読む]

受信: 2009年8月12日 (水) 13時30分

» 映画感想『G.I.ジョー』 なかなか。。。 [レベル999のマニアな講義]
内容NATOの特殊精鋭部隊を率いるデューク(チャニング・テイタム)は、親友のリップコード(マーロン・ウェイアンズ)らとともに、“ナノマイト弾頭”輸送の任務を命じられる。途中、謎の集団の襲撃を受け、ひとり、またひとり倒れていく隊員達。その集団の中の1人の...... [続きを読む]

受信: 2009年8月12日 (水) 20時47分

» ★「G.I.ジョー」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みの2本目。 このタイトルって、軍人ヒーローの名前なのかと思ってたら、 いつの間にか、特殊部隊の名前になってたのね。 原題も「G.I. JOE: THE RISE OF COBRA」。 2009年製作のヒーロー系アクション、118分もの。 ... [続きを読む]

受信: 2009年8月13日 (木) 02時03分

» G.I.ジョー [Memoirs_of_dai]
まさかの二番煎じ 【Story】 世界征服を企む悪の組織“コブラ”が、各地で活動を活発化させる1990年代。あらゆるものを破壊する威力を持つ最... [続きを読む]

受信: 2009年8月13日 (木) 11時40分

» G.I.ジョー お金が掛かった仮面ライダーシリーズみたい [労組書記長社労士のブログ]
 衆議院選挙前哨戦もたけなわで、先日はうちの労働組合の中央委員会の前段に、推薦している候補者を招いて決起集会を開催、候補者本人8名、代理4名が来て頂いて順に決意を述べてもらい、最後にみんなでガンバロー三唱、なかなか盛り上がった。 それぞれの選挙対策本部では、街宣車運行、電話作戦、ポスター貼り、推薦はがきの集約、演説会や朝立ち夕立ちなどなどの準備や組合員さんやその家族たちへの支持と投票の徹底で、うちの執行委員も走り回っている。 え、俺はσ(゚ε゜;)って? 組合本部で留守番を申し付けられて、各選挙区の... [続きを読む]

受信: 2009年8月13日 (木) 12時42分

» 『G.I.ジョー』 (2009)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:G.I.JOE:THERISEOFCOBRA監督:スティーヴン・ソマーズ出演:チャニング・テイタム、シエナ・ミラー、イ・ビョンホン、レイチェル・ニコルズ、マーロン・ウェイアンズ、デニス・クエイド、レイ・パーク公式サイトはこちら。<Story>1990年代、世界征服をたくら...... [続きを読む]

受信: 2009年8月14日 (金) 05時14分

» G.I.ジョー [迷宮映画館]
夏にいいですねえ。スカッとボガンと!! [続きを読む]

受信: 2009年8月14日 (金) 10時31分

» 映画 「G . I . ジョー」 の感想です。 [MOVIE レビュー]
「G.I.ジョー」を観てきました。と言っても「HACHI」を観た45分後位の時間差で、この「G.I.ジョー」を観ると言う荒技の2本立てで観たんですよ!{/face_ase2/} 内容的には真逆の感動物映画の後にこの映画を観たからと言う訳でもないですが・・・ちょっと全編にチープ感が漂う内容でした。{/ase/} う〜ん、それから「20年前の東京」と言うシーンが出てくるんですが、あれはどう見ても70年位前のどこかの山寺としか思えない風景{/face_tehe/}。少林寺拳法みたいな寺院も出てくるし!スク... [続きを読む]

受信: 2009年8月14日 (金) 14時58分

» G.I.ジョー [ダイターンクラッシュ!!]
2009年8月13日(木) 21:15~ TOHOシネマズ川崎3 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『G.I.ジョー』公式サイト CGアクション大味監督スティーブン・ソマーズの新作。CG大味アクション映画。 俺のG.I.ジョーの認識は、「走れG.I.ジョ~!」とかいう歌のコマーシャルがあった軍人フィギュア。バービー人形の男版みたいなもの。高価なおもちゃなので、買って貰えるはずもなかったが、軍人の着せ替えなど、どうにも変態じみているので、興味もなかった。正確には、子供だ... [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 11時08分

» G.I.ジョー(映画館) [ひるめし。]
この戦い、かなり刺激的。 [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 13時09分

» 「G.I.ジョー(G.I.JOE:THE RISE OF COBRA)」映画感想 [Wilderlandwandar]
かなり久しぶりの映画の感想です。なにやら派手なアクションの予告編やってた「G.I.ジョー(G.I.JOE:THE RIS [続きを読む]

受信: 2009年8月15日 (土) 23時53分

» G.I.ジョー [映画君の毎日]
●ストーリー●世界征服を企む悪の組織“コブラ”が、各地で活動を活発化させる1990年代。あらゆるものを破壊する威力を持つ最強兵器ナノマイトがコブラ一味の手に渡ってしまう。パリのエッフェル塔が破壊されるなど、コブラの脅威が世界各地を襲う中、アメリカ政府は世界各地の... [続きを読む]

受信: 2009年8月16日 (日) 01時13分

» G.I.ジョー [Movies 1-800]
G.I. Joe: The Rise of Cobra (2009年) 監督:スティーブン・ソマーズ 出演:チャニング・テイタム、シエナ・ミラー、マーロン・ウェイアンズ、レイチェル・ニコルズ アメリカの人気フィギアから生まれたTVアニメを元に実写映画化したアクション映画。 現代科学の域を超えた新兵器を使って世界征服を企む組織に対し、世界中の精鋭からなる特殊部隊が応戦するという漫画チックな設定を背景にCG満載の迫力ある映像が惜しみも無く繰り出され、理屈抜きにして楽しめる。 また、エッフェル塔を倒すな... [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 01時12分

» GIジョー [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆  なんとなく『GIジェーン』と勘違いをしていたようだ。もちろん軍人達が主役の作品だが、戦争映画ではなくアメリカンヒーロー映画なのである。 『ファンタスティックフォー』や『XーMEN』にも似ているが、彼等は生身の人間であり、超人ではなく兵器や武器が... [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 14時04分

» G.I.ジョー [マー坊君の映画ぶろぐ]
「G.I.ジョー」監督:スティーヴン・ソマーズ出演:チャニング・テイタムシエナ・ミラーイ・ビョンホンレイチェル・ニコルズマーロン・ウェイアンズデニス・クエイドレイ・パーク配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン概要:1990年代、世界征服をたくらむ悪の組織“コ...... [続きを読む]

受信: 2009年8月17日 (月) 14時09分

» 映画「G.I.ジョー」@TOHOシネマズ川崎 [masalaの辛口映画館]
 TOHOシネマズでは“TOHOシネマズデイ”と称して毎月14日に¥1000興行を行っている。「G.I.ジョー」を上映しているスクリーン4はお盆休みと重なり満員御礼の満席だ。男女比は男8:女2と言うシネコンでは珍しい、圧倒的に男だらけの熱気に包まれた上...... [続きを読む]

受信: 2009年8月18日 (火) 01時02分

» 『G.I.ジョー』 [唐揚げ大好き!]
  この戦い、かなり刺激的。   ■ある日、NATOの開発した緑色の化学物質ナノマイトが世界征服を目論む悪の組織“コブラ”に強奪される。その物質は本来ガン細胞の治療薬として研究開発されたものだったが、あらゆる金属を侵食し粉々にする驚異の性質を持つため、コブ... [続きを読む]

受信: 2009年8月18日 (火) 20時59分

» G.I.ジョー [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★☆☆☆☆☆☆    (★×10=満点)     109シネマズ木場 にて鑑賞  監  督:スティーヴン・ソマーズ キャスト:チャニング・テイタム       レイチェル・ニコルズ       マーロン・ウェイアンズ... [続きを読む]

受信: 2009年8月23日 (日) 00時17分

» G.I.ジョー [こんな会社でごめんあそばせ]
★★★★ いやこれは久々に面白い作品でした 監督:スティーブン・ソマーズ 出演:チャニング・テイタム シエナ・ミラー イ・ビョンホン ストーリー 世界征服をたくらむ悪の組織”コブラ”が活動を活性化し、 NATOがガン細胞破壊の為に開発した”ナノマイ... [続きを読む]

受信: 2009年8月23日 (日) 17時36分

» G.I.ジョー(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
予告のあのシーンにゾクゾク! な「G.I.ジョー」を観ました。 ( → 公式サイト  ) 出演:チャニング・テイタム、レイチェル・ニコルズ、マーロン・ウェイアンズ、シエナ・ミラー、レイ・パーク、イ・ビョンホン 上映時間:118分  なんでも破壊する威力を... [続きを読む]

受信: 2009年8月25日 (火) 12時22分

» 【G.I.ジョー】 [じゅずじの旦那]
な、なんなんだいきなり…  まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] blogRanking[:右斜め上:]【あらすじ】ガン細胞治療のために開発された化学物質“ナノマイト”。武器商人・デストロは、悪の組織“コブラ”と手を組んでナノマイトを奪い取り、人類にとって最悪のウィルス兵器へと作り変えてしまう。最強の兵器を手にしたコブラは、パリをはじめ、次々と世界各地を襲撃。コブラの脅威が各地を襲うなか、アメリカ政府は、世界中から集められた最強の機密チーム“G.I.ジョー”を送り込む…監督:... [続きを読む]

受信: 2009年8月25日 (火) 18時24分

» G.I.ジョー [週末映画!]
映画 G.I.ジョー の感想・評論のまとめ [続きを読む]

受信: 2009年8月26日 (水) 01時02分

» 「G.I.ジョー」劇場鑑賞 [流れ流れて八丈島]
今日は試写会の予定が無いので、仕事帰りに乗り換え駅の池袋で降りて、ちょっとしたお買い物実は、イルカ撮影で愛用のデジカメのウォータープルーフ・ケースのOリングが、このところ経年劣化で伸び切って裏蓋を閉めるのに難儀するようになってしまってますこういう消耗品...... [続きを読む]

受信: 2009年8月27日 (木) 06時45分

» 民主党か?「G.I.ジョー」か? [映画と出会う・世界が変わる]
勢いというのは怖いもので、4年前の自民党、そして現在の民主党は、まさにそうである。映画で言えば、「G.I.ジョー」はその通りの映画である。人命及び人権軽視のアクション映画という批判を軽く吹き飛ばすエネルギーは認めるものの、終わってみると何が残るのか?そ...... [続きを読む]

受信: 2009年8月29日 (土) 16時42分

» 映画☆ 『G.I.ジョー / G.I. JOE: THE RISE OF COBRA』 ☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
この間観た『マーターズ』があまりに滅入る作品だったので、巷ではそれほど話題にはなってないようだったけど、なーんにも考えなくて良さそうな本作をチョイス! 監督は『ハムナプトラ』シリーズの、スティーヴン・ソマーズ。 アクション、VFX、アクション、VFX…の...... [続きを読む]

受信: 2009年9月 5日 (土) 08時07分

» G.I.ジョー [とりあえず、コメントです]
予告編がとてもカッコ良くてずっと、前から気になっていたのに見逃していた作品です。 何にも考えずに楽しめる映画が観たい~!と思ってチャレンジしてみました。 とっても派手な映像と単純明快なストーリーに、すっかり現実を忘れて楽しみました(^^ゞ ... [続きを読む]

受信: 2009年9月13日 (日) 22時07分

» GI・ジョー [ぷち てんてん]
GW突入ですって~。しかし今年は最低気温がまだひと桁ですよ!日中20度近く上がっても冷え込みがきついんだもんねえ。とはいえ、GWには20度以上になりそうだね。やっと春~って... [続きを読む]

受信: 2010年5月 1日 (土) 22時44分

» 映画評「G.I.ジョー」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督スティーヴン・ソマーズ ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 15時55分

» 『G.I.ジョー』'09・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじあらゆる金属を食い尽くす化学物質“ナノマイト”が邪悪なテロ組織“コブラ”に強奪された。その輸送任務に就いていた兵士のデュークとリップコードは、最強の国際機密部隊... [続きを読む]

受信: 2010年10月10日 (日) 09時53分

» 『G.I.ジョー』 [映画批評ってどんなモンダイ!]
[続きを読む]

受信: 2010年10月12日 (火) 23時57分

» 【映画】G.I.ジョー…僕は人形好き・母はビョンホナー [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
定時で帰れているとはいえお仕事は盛り沢山 ここ最近は某有名アニメとも(仕事で)格闘中のピロEKです(割とツラめ) 今日は特に近況らしいモノも御座いませんので早速映画観賞記録です。 「G.I.ジョー」 (監督:スティーヴン・ソマーズ、出演:チャニング・テイ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月30日 (日) 21時36分

« ココ・シャネル | トップページ | 縞模様のパジャマの少年 »