« あの日、欲望の大地で | トップページ | 私の中のあなた »

2009年9月29日 (火)

ワイルド・スピードX2

Photo_7 大ヒットカーアクションムービーの第2弾。主演は前作と同じくポール・ウォーカー。同じく主演だったヴィン・ディーゼルは今回は出ていない。共演はこの作品の後「トランスフォーマー」シリーズや『デス・レース』に出演したタイリース・ギブソンが務めている。監督も前作とは変わりジョン・シングルトンだがプロデューサーのニール・H・モリッツは変わらず。今回はオコナーが再び潜入捜査官として犯罪組織に潜入する。
>>公式サイト

刑事ドラマ色が強すぎる第2弾

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブ
ログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

いたく気に入った前作『ワイルド・スピード』。勢い込んで続編を借りてみたものの、今回はヴィン・ディーゼルが出ていないんですね。まあ前作の最後でオコナー(ポール・ウォーカー)のスープラで逃走した以上、直ぐには出て来れないってことで、一応つじつまは合っているということにしておきます。さて、前作では三菱エクリプスなどという通好みの車に乗っていたオコナー、今回は堂々のメジャーマシン、日産BNR34スカイライン-GTRで登場します。しかも今回はゼロヨンではなく市街地レースシーンからのスタートときては、こりゃもう冒頭から心を鷲づかみにされたのでした。

12 03

レースに見事勝利したオコナーですが、例によってレース後の警察の手入れタイムが来ます。この辺は前作と全く構成的に同じだったり。違うのは前作ではオコナーは逃げ切ったものの、今回は思いっきり捕まるという点。あらら?と思ったら前作にも登場したFBIの捜査官が登場するではないですか。早い話が国際的な犯罪組織に囮捜査官として潜入しろと、嫌ならムショ行きだと…。前作も囮捜査官でしたが、潜り込む先がドミニク(ヴィン・ディーゼル)たちのところでした。今回は普通の犯罪組織…。え?車は関係ないの?

04 05

実はその犯罪組織には既に女性捜査官が潜り込んでいて、ボスの秘書をしていたのでした。ちなみにこの女性捜査官を演じているのはエヴァ・メンデス。最近では『ザ・スピリット』に出演していました。いつ見ても色っぽくて素敵です。ボスが不正に蓄財した金を密かに運び出すために腕の良いドライバーを探している、彼女からの連絡を受けたFBIが白羽の矢を立てたのがオコナーだったという訳です。ちなみにこの設定は殆ど「トランスポーター」シリーズですね。で、オコナーがパートナーとして指名したのがロマン・ピアース(タイリース・ギブソン)。2人の間には実は色んな因縁があるのですが、それは割愛。それよりも2人のために用意された車です。オコナー用が三菱ランサーエボリューションVII、ロマン用が三菱エクリプス。この映画、何故か三菱車が大好き。

06 07

さてさて、ボスの屋敷に集まった数人のメンバーに制限時間内に目的地から指定のものを持って帰るテストが課され、早速バリバリチューンの車たちよる公道レースの始まり。というよりはノリ的には「キャノンボール」に近いかも。横転あり爆発あり、オコナーに到っては高速道路でスピンターンを決めたかと思うとそのままバック走行などという離れ業を見せ付けてくれます。ところがこのレースを通じて何故かFBIは彼らの行動を把握していることが判明。どうもFBI御用達のこの車には発信機がついているらしい…。ということで2人は別の車を手に入れるためにワイルド・スピード名物となっている車の所有権をかけたレースを行います。

08 09

この時にオコナーとロマンのライバルになったのがGMのシボレー・カマロとクライスラーのダッジ・チャレンジャーを駆る2人組。正にアメ車vs日本車、国と国の威信をかけた戦いの様相です。といっても日本車代表が三菱車というのがなんとも納得いかないのですが…。あ、決して悪い車ではないですよ。NOSの生み出す強烈なパワーによる加速の描写、この作品のお得意シーンでありクセになるシーンでもあるのですが、相変わらず強烈でした。結局2人はこの2台をGETします。さてこれが一体どのように使われるのか…。

10

実は正直言うとココから先は今ひとつノレないというか、囮捜査のエピソードがメインになってしまいます。それはそれで解決まで色々あって面白いのですが、観たかったのは事件を解決する刑事物語ではなくて、あくまでも車中心のハイパーカーアクション。確かに最後まで緊迫のカーチェイスはあるのですが、警察とのカーチェイスは別にチューニングカーでなくても良い訳で。というかそれこそ「トランスポーター」のようなカーアクションならば、そっちを観た方が良いですし。出来たら最後まで車そのものにこだわってという作品にして欲しかった…。それがこの作品の特徴だと思うのです。ちょっと消化不良でした。

>>『ワイルド・スピード』
>>『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』
>>『ワイルド・スピード MAX』

個人的おススメ度3.0
今日の一言:ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTへ!

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« あの日、欲望の大地で | トップページ | 私の中のあなた »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイルド・スピードX2:

» ワイルド・スピードX2 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 「ワイルド・スピード」の続編で、前作に引き続きポール・ウォーカー主演の「ワイルド・スピードX2」ですが、あたしの好きなヴィン・ディーゼルは出ていないんですよねぇ〜(´・ω・`)ションボリ その後のヴィン様の方が観たかったなぁ〜♪  そんなこんなでまだ観てい....... [続きを読む]

受信: 2009年9月29日 (火) 06時40分

» アスリートの盗撮DVD闇流出 [アスリートの盗撮DVD闇流出]
被害続出美人アスリートの「全裸入浴」盗撮DVD闇流出! 浅田真央、安藤美姫、福原愛、渋井陽子、浅尾美和、藤川優里 [続きを読む]

受信: 2009年9月30日 (水) 05時48分

» ワイルド・スピード×2 [マー坊君の映画ぶろぐ]
「ワイルド・スピード×2」監督: ジョン・シングルトン(『ボーイズ’ン・ザ・フッド』『シャフト』)  出演: ポール・ウォーカー(『ロードキラー』『ワイルド・スピード』)タイリース(『サウスセントラルLA』)エヴァ・メンデス(『トレーニング・デイ』)コ...... [続きを読む]

受信: 2009年10月 7日 (水) 20時35分

» 「ワイルド・スピード」シリーズ/ガサツがクルマでやってきた! [映画感想 * FRAGILE]
ワイルド・スピードThe Fast and The Furious/監督:ロブ・コーエン/2001年/アメリカ カーアクション映画はとにかくスタントマンのすごさを実感できるので好きです。 「ワイルド・スピード MEGA MAX」予習のために見ました。うちに1と3のDVDしかなくてですね、アップルTVに2があったので、とりあえず123を見て、やっぱり4も…と思い結局「ワイルド・スピード クアドリロジー」を購入しました。 だいたいネタバレしています。けどストーリー的なネタバレしていても特に... [続きを読む]

受信: 2011年9月29日 (木) 12時37分

« あの日、欲望の大地で | トップページ | 私の中のあなた »