« 湾岸ミッドナイト THE MOVIE | トップページ | ココ・アヴァン・シャネル »

2009年9月17日 (木)

長江哀歌(エレジー)

Photo 長江中流に建設途中の三峡ダムは、今年完成の予定。この一大プロジェクトでダムの底に沈むことになるのが古都・奉節(フォンジェ)。この街を舞台に、変わり行く中国で懸命に生きる一般の人々の暮らしをリアルに描く。監督は『四川のうた』、『青い稲妻』のジャ・ジャンクー。2006年のヴェネチア国際映画祭で金獅子賞(グランプリ)を獲得した作品。

>>公式サイト

淡々と静かに、しかし力強く―

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

『四川のうた』を観て以来、何度か観ようと思っていたものの、ついつい新作に走って先送りしていましたがようやく鑑賞です。(ケーブルTV万歳!)『四川のうた』でもそうでしたが、変わり行く中国のなかで翻弄されつつも、バイタリティ豊かに生きる市井の人々が活き活きと描かれた作品でした。最近は中国都市部の映像を目にする機会は多く、そこに映し出される人々は殆ど日本と変わらない印象ですが、実はそうした人々は全体の一握りです。この作品に描かれていたのは、私が学生時代に訪中した時に見たのと変わらない人々であり、まさにこの人たちこそ“THE 中国人”なのだと言えるでしょう。

02 03_2

舞台は完成すれば世界最大となる三峡ダムの建設が進められている奉節(フォンジェ)という街。ハン・サンミン(ハン・サンミン)は16年前に出て行った妻子を探しに山西省からやって来たのでした。ところが、妻の残した住所には既に何も残っていません。場末の宿に泊まりつつ妻を捜すことにします。そして見つけたのが妻の兄。ダム湖に沈むこの街で解体作業をして働いている義兄に妻に連絡を取ってもらい、その返事を待つことにします。この間様々な情景がスクリーンに映し出されますが、ちょっとした細かい演出がリアリティを感じさせてくれました。

04_2 05

妻の住所に何も無いことを知っていてサンミンを運ぶバイクタクシー、中国人の思考ではこれは騙してないんですね。聞かれてないから答えないだけで。決して裕福ではないはずなのに、携帯電話で話をするところは、ともすれば昔の中国を見ている気分になりがちなところを、しっかりとこれが“今”なのだと再認識させてくれます。その一方で、重機ではなく労働者のハンマーでコツコツ建物を解体していく様は、今も昔も変わらないという、この辺りのごちゃまぜ感に現実の中国らしさが良く出ているのではないでしょうか。

06 07

これまでで127万人もの人が、このダムの建設で強制的な移転を余儀なくされているそうですが、補償が十分でなく貧困に陥る住民も多く出ているといいます。しかし、そんな中でもサンミンの義兄を含めた解体作業員たちの漲る生命力には驚かされました。上半身裸で酒を酌み交わし、「乾杯!」を言い合う彼らから発するエネルギーは、生きることに対して貪欲な熱さが伝わってきます。そんな彼らの様子を描きつつ物語はもう一人の主人公、サンミンと同じく山西省からこの地にやってきたシェン・ホン(チャオ・タオ)の話へと移っていきます。

08 09

シェン・ホンは2年前にこの地に出稼ぎに出たきり帰ってこない夫、グォ・ビンを捜しにやって来たのでした。サンミンのときとは違い、夫の居場所はその友人に聞いて簡単に判明します。何回かすれ違うものの無事夫と出会い、万々歳かと思いきやそうではありません。会社を興し社長に収まっていた彼は帰る気はサラサラなさそうでした。サンミンの義兄は解体作業員、ジェン・ホンの夫は社長、地元の人間と出稼ぎで来ている人間の間にある貧富の差、これもまた今の中国全体の縮図のようで印象的。

10 11

地位と金を手にした夫はすでにシェン・ホンの知る夫ではなく、彼の自分に対する気持ちが元に戻ることがないと悟った彼女は夫との離婚を切り出します。遥々山西省から来て家族を取り戻そうとするサンミン、結果として家族と別れることになったシェン・ホン、対照的な2人でしたが結果は両者とも当初思い描いていた通りにはなりませんでした。しかし物語はそれを殊更特別なことのように描きはしません。淡々と、あるがままに観せるだけです。静かなしかし力強い映像は、まるでドキュメンタリーを見ているかのような説得力に溢れるものでした。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:中国の真実の一端が垣間見える

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« 湾岸ミッドナイト THE MOVIE | トップページ | ココ・アヴァン・シャネル »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長江哀歌(エレジー):

» 長江哀歌<エレジー> [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『どんなに世界が変わろうと、人は精一杯に生き続ける。』  コチラの「長江哀歌<エレジー>」は、”大河・長江の景勝の地、三峡。ダム建設によって水没していく古都を舞台に、市井の人々の「生」の瞬きを描いた中国の若き名匠の最高傑作。”で、2006年ベネチア国際映....... [続きを読む]

受信: 2009年9月17日 (木) 20時54分

» 長江哀歌(エレジー) [佐藤秀の徒然幻視録]
原題:三峡好人、英語タイトル:Still Life。(公式HP)ちなみにこの写真の2人は映画の中では物理的に接近することはあっても、直接関係ない。2人とも山西省出身(ジャ・ジャンクー監督もここの出身)で、相方を探しに三峡ダムに来たのだけれど。... [続きを読む]

受信: 2009年9月17日 (木) 23時49分

» 長江哀歌 三峡好人 [まてぃの徒然映画+雑記]
「世界」の賈樟柯監督のベネチア映画祭金獅子賞受賞作、ということで観にいく。やっぱり難しい賈樟柯。三峡ダム建設により水没しつつある街、奉節。そこに山西省から人探しにやってくる男。かつて奉節から嫁を買ったが、警察が踏み込んできて嫁と娘は戻ってしまった。そん...... [続きを読む]

受信: 2009年9月19日 (土) 16時12分

» 長江哀歌 [しぇんて的風来坊ブログ]
中国の新世代の作家性の強い監督、賈樟柯(ジャ・ジャンクー)のベネチア国際映画祭の金獅子賞授賞受賞作品。 原題は「三峡好人」。この題は、ブレヒトの戯曲「セツアンの善人」が中国では「四川好人」と呼ばれ、それに絡めているのだとか。セツアンの善人は善をなそうとしていたはずなのに悪と見做されたりというそんなお話ですが(←簡略化しすぎで?でしょうけれど)、この映画に出てくる庶民も、いいのか悪いのかという橋を渡っていながら、それでも尚生きていくあるいは死んでしまう、・・・。 長江は中国の大河で、日本では下流域... [続きを読む]

受信: 2009年10月 6日 (火) 22時55分

« 湾岸ミッドナイト THE MOVIE | トップページ | ココ・アヴァン・シャネル »