« ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT | トップページ | あいつはカッコよかった/그 놈은 멋있었다 »

2009年10月 4日 (日)

キッチン ~3人のレシピ~/키친

3 主演のチュ・ジフンの不祥事で公開が延期されていた作品。新婚1年目の妻がひょんなことから一人の青年と関係をもち、夫も含めた三角関係に陥ってしまうというラブロマンス。主演は前述どおり『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』のチュ・ジフン。共演は『最強☆彼女』のシン・ミナ、『女は男の未来だ』のキム・テウ。監督のホン・ジョンはこれが長編デビュー作。
>>公式サイト

恋愛は自由じゃない

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブ
ログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』と同時期に公開予定が、チュ・ジフンの不祥事で延期になっていた作品、やっと観ることができました。が…先日観た『妻が結婚した』じゃないけれど、最近妻が浮気する作品って流行なんでしょうか?天真爛漫なモレ(シン・ミナ)と優しい夫サンイン(キム・テウ)、そしてハンサムで天才料理人のドゥレ(チュ・ジフン)の三人はキャラクター付けがしっかりしており、その意味では話自体は上手くまとまっていて観易いし、三人の心理描写も的確に描けているとは思います。従って映画としてのクオリティとしてはなかなかの良作と言えるのかもしれません。が、個人的にはこの設定はどうにも苦手です。

02 03

モレとサンインの新婚一年目も熱々カップルぶりは傍で見ても幸せそのもの。この幸せっぷりを見せ付けておきながら、次のシークエンスでは成り行きとはいえモレとドゥレの情事が描かれるます。子供っぽくて純真で天使のようなモレと肉感的で情熱的な女性としてのモレ、1人の人間の中の2面性をシン・ミナがきっちり演じ分けてくれました。意外とバストが大きいのが嬉しい驚き。それはさておき、どうしてこうなってしまうのか。人を好きになる心は止められないということ、それは理屈としては解ります。しかしこの作品を観ていると改めて結婚って何だろうと思わずにはいられませんでした。

04 05

『妻が結婚した』でも書きましたが、きつい言い方をすれば結婚は「お互いをお互いだけのものとする契約」です。もっと直接的に言えば「他の異性とSEXしてはいけません。」そういうことです。本気で好きになっても、その気持ちを無理矢理にでも抑える、まして肉体関係などはありえない、それでなければそこらの盛りのついた動物と同じじゃないですか。本作ではモレがドゥレと出会い、自宅にやって来て住み込み暮らしていく過程で、彼女がだんだんとドゥレに惹かれて行く様が丁寧に描かれています。残念ながら私はそれを観て非常にイラつきました。結婚しているということは、惹かれあってしまうような状況に身を置くことすらしてはいけないと思うのです。

06 07

サンインのパジャマを着ていたドゥレをサンインと間違えて抱きついたり、シャワーを浴びているドゥレをサンインと間違えたり…。最初はサンインを愛するが故の可愛らしい間違いだったのが、次第に自らドゥレに関わっていくモレ。それは正に物語冒頭で見せてくれた天真爛漫な子供のモレが女性としてのモレにゆっくりと変わっていくかのようです。サンインは、モレを含めて幼馴染から「兄貴」と呼ばれていますが、結局彼女は優しい兄貴が好きであってサンインを一人の男性として観ていなかったのではないか…。劇中で彼女はそれが私の愛だと言っていますが、行動が伴っていないだけに虚しく響きました。

08 09

ドゥレも劇中でモレに惹かれて行く自分を抑えられません。しかしこれはルール違反です。何のためにサンインは彼を家に呼んだのか。レストランをオープンするに当たって、料理の教えを請うためです。つまりこれはビジネス。ドゥレは料理の腕は天才的かもしれないけれど、プロではないとしか言いようがありません。自由な恋愛なのか、運命の出会いなのか知りませんが、綺麗な言葉で飾っても、やっていることは雇い主の妻を寝取ろうとしているだけです。コピーには「彼らだけの愛のレシピ」とありますが、本来その中に何故ドゥレを入れる必要があるのか。

10 11

(ここからネタばれ含む。)
本作で唯一納得したのはモレの行動でした。ドゥレの「選ぶのはモレだ。」の言葉に従いサンインはモレにどちらかを選ばせようとします。しかしどちらも愛していることの証に彼女は姿を消し、サンインと離婚します。これは結婚していながら他の男性を愛してしまった女性がその愛を終わらせる以外では許される唯一の行動です。

18 14

実は本作のもつ雰囲気や、例えば街の様子、モレの店、家の中のインテリア、市場の様子など清清しくて気持ちの良い映像がとても好みです。それだけにこの話のテーマが残念です。結婚は恋愛とは違うし、綺麗ごとじゃありません。「結婚」はいつからそんなに軽くなってしまったんでしょうか。作品の質としての評価ならもう少し上でしょうけども、個人的にあまり人に、特に若い人に薦めたくない作品でした。

個人的おススメ度2.0
今日の一言:韓国の常識ではこれがアリなの?

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT | トップページ | あいつはカッコよかった/그 놈은 멋있었다 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッチン ~3人のレシピ~/키친:

» キッチン 3人のレシピ [象のロケット]
小さい頃から兄のような存在だったサンインと結婚し甘い新婚生活を楽しんでいたモレは、現代アートの展示会で不思議な青年と出会い関係をもってしまう。 しかし会社を辞めてレストランを開くサンインがパリから連れて来た料理人は、あの時の青年ドゥレだった! 自由奔放なドゥレと、モレ、サンインの奇妙な共同生活が始まるのだが…。 キッチン・ラブストーリー。... [続きを読む]

受信: 2009年10月 4日 (日) 13時50分

» キッチン -3人のレシピ-/チュ・ジフン [カノンな日々]
多くは語りませんけどとりあえずお蔵入りにならなくて良かったです。公開延期なんて滅多にあることじゃないですしこういう事があるとかえって期待度も高まってしまいそうなんですが、変なテンションで観るのもアレなのでホントは初日に観に行くつもりでしたけど、かなり混雑....... [続きを読む]

受信: 2009年10月 6日 (火) 23時40分

» 「キッチン〜3人のレシピ〜」新宿武蔵野館鑑賞 [流れ流れて八丈島]
本日は代休ですお昼まで寝て、洗濯とかをしてから、明るいうちに新宿に出ました武蔵野興業の株主優待券で「キッチン〜3人のレシピ〜」を観ました不思議な三角関係を描いた韓国映画です国民性の違いなのか、何となくしっくりしない話だけど、まあまあ観ていられましたヒロ...... [続きを読む]

受信: 2009年10月14日 (水) 23時01分

» ★★「キッチン~3人のレシピ~」 鑑賞in武蔵野館★★ [♪♪かずくんままのマネー&映画日記 ♪♪]
新宿武蔵野館で「キッチン~3人のレシピ~」を観てきました。 レディース・デイだったこともあり満席 バスが遅れて開演直後にやっと映画館へ 「満席でお立ち見です」と言われてしまいました この映画館で「満席」なんて言われたことないのに 1席も空いていないとのこ... [続きを読む]

受信: 2009年10月15日 (木) 16時10分

» □『キッチン 〜3人のレシピ〜』□ ※ネタバレ少々 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2009年:韓国映画、ホン・ジヨン監督・脚本、チュ・ジフン、シン・ミナ、キム・テウ共演。 [続きを読む]

受信: 2009年10月16日 (金) 00時27分

» 「キッチン ~3人のレシピ~」 [てんびんthe LIFE]
「キッチン ~3人のレシピ~」シネカノン有楽町1丁目で鑑賞 チュ・ジフンのお騒がせで危うく未公開にもなりそうな勢いでしたが、無事劇場公開できて本当に良かったです。 初日初回上映で行きましたので会場内は女性で満員。 ジフン、人気あるのね!! 韓国映画を先取りしている教室の皆さまからはジフンファンの1名を除き、おそろしくつまらないといわれていた作品でしたが、私は意外と好きかな。 というのも、ジフンがかわいい。 あの三角関係の状況でいつもの無表情さを捨てて、結構へらへらしている。 という... [続きを読む]

受信: 2009年10月22日 (木) 10時34分

» 「キッチン ~3人のレシピ~」 [みんなシネマいいのに!]
 フレンチ・レストランをオープンさせることになった一組の夫婦と、彼らに雇われた天 [続きを読む]

受信: 2009年12月 6日 (日) 00時14分

» 心地よさとやりきれなさと。~「キッチン~3人のレシピ~」~ [ペパーミントの魔術師]
ハイ、コレはメイキングDVDのジャケット。 まあいろいろあってこれすらどうかすると 店頭から消えていた・・・状態でよく公開にこぎつけたなと。 で。 もうね、なんていうたらええのか・・・・。 映画全編に流れる雰囲気、小物、背景、 ちょっとしたシチュエーション、 そ..... [続きを読む]

受信: 2009年12月19日 (土) 00時57分

» 《キッチン ~三人のレシピ~》 [日々のつぶやき]
監督:ホン・ジヨン 出演:チュ・ジフン、シン・ミナ、キム・テウ 彼らだけの愛のレシピ 「仲の良い夫婦のサンインとモレ、サンインが会社を辞めてレストランを持つことに。そこでパリから来た若者フレンチの料理人ドゥレに住み込みで指導してもらうことになり、共... [続きを読む]

受信: 2010年5月31日 (月) 12時17分

» 【DVD】『キッチン~3人のレシピ~』(2009)/韓国 [NiceOne!!]
原題:THENAKEDKITCHEN監督:ホン・ジヨン出演:チュ・ジフン、シン・ミナ、キム・テウ、チョン・ヘジン、パク・サンフン<Story>天使のように天真爛漫で純真無垢なモレ(シン・ミ... [続きを読む]

受信: 2010年9月11日 (土) 05時02分

» 『キッチン ~3人のレシピ~』 [『映画な日々』 cinema-days]
キッチン~3人のレシピ~ 証券マンがフレンチ・レストランを開業。 招聘した天才シェフが新妻と浮気。 さて、このトライアングル・ラブの結末は... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 英題:The Naked Kitchen... [続きを読む]

受信: 2010年11月10日 (水) 01時20分

» 映画評「キッチン~3人のレシピ~」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2009年韓国映画 監督ホン・ジヨン ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2010年11月12日 (金) 09時06分

« ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT | トップページ | あいつはカッコよかった/그 놈은 멋있었다 »