« SOUL RED 松田優作 | トップページ | ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 2 ルージュ編 »

2009年11月10日 (火)

ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編

Photo フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれたギャング・スター、ジャック・メスリーヌを描いたクライムストーリー。2部構成の第1部で、本作は軍を除隊したジャック・メスリーヌがギャングとしてのし上がる若かりし頃の話だ。主演は『イースタン・プロミス』のヴァンサン・カッセル。共演に『パリ、ジュテーム』では監督も務めてジェラール・ドパルデュー。監督はジャン=フランソワ・リシェ。
>>公式サイト

「パブリック・エネミー」ビギニング!

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブ
ログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

ジョニー・デップの『パブリック・エネミーズ』に先駆けて、フランス版「パブリック・エネミー」を観て来ました。ジョン・デリンジャーの時代から遅れること26年、本作の主人公はジャック・メスリーヌ(ヴァンサン・カッセル)。彼が軍を除隊し、世にパブリック・エネミーと呼ばれるようになるまでを描いたのが本作です。どちらかというとアメリカチックなクライムストーリーをフランスを舞台にフランス人俳優で制作したところに若干の違和感を感じたものの、実に見応えのある作品でした。

02 03

パート1と2の両方を見ると改めて感じるのですが、最初ころのジャックは後に“パブリック・エネミー”などと呼ばれるほどアナーキーではありません。アルジェリア駐在の軍隊時代は、情報を吐かせるために捕虜にした男の妻を殺すように上官に命令されるもそれが出来ず、逆に捕虜を撃ち殺したりしています。そうした女性に対する優しさが彼の特徴でもあり、この後もプレイボーイで華麗な女性遍歴を披露してくれるものの、それぞれの女性を全部愛しているという、フランス人なのかイタリア人なのか解らないような青年なのでした。ただし!付き合った女性全てが美人とは言いがたいんですけどね。(苦笑)

04 05

さて、そんな彼が除隊して、悪友ポール(ジル・ルルーシュ)と付き合ううちにギャングのボス・ギド(ジェラール・ドパルデュー)を紹介されるところから徐々に悪の道へと入り込んで行きます。馴染みのバーの女がアラブ人の客に酷い目に合わされたときに、彼をいたぶって殺すシーンは、彼の女性に対する偏愛と、切れたときの残虐性という二面性を如実に表現していました。この時「女に手をあげるカスがっ!」と怒鳴りつけていた彼が、のちのち同じことをするようになるとは、このときには想像もつきません。

06 07

この後、ポールとスペインに旅行した時に知り合ったソフィア(エレナ・アナヤ)と結婚し3人の子供を設けるものの、初めてポールと組まないでやった強盗が失敗し逮捕服役。出所後は堅気の職業に就職します。ところが、前科者に冷たいのは洋の東西、時代を問わず共通なようで、会社が傾いてくると、前科者のジャックは最初にクビになります。そこにギドやポールといった昔のギャング仲間たちがまた仕事(=犯罪)にさそってくるものだから大変。ソフィアは必死で止めるも、そんな彼女を突き飛ばし、挙句に銃を口に突っ込んで言った言葉が「仲間とお前なら仲間を選ぶ!」

08 09

彼自身が一番嫌っていた女性に対する、しかも自分の妻に対して暴力を爆発させてしまったジャック。思えばここが彼が“パブリック・エナミー”となる出発点だったのかもしれません。更にこの後、ジャンヌ・シュネデール(セシル・ド・フランス)と出会ってからのジャックは、アナーキー路線まっしぐら。何だかもう人生を捨てているというか、捨て身になっているというか、享楽的な生き方を突き進んでいきます。ソフィアの存在でかかっていたブレーキはもはや完全に壊れていました。というか個人的には3人の子供の存在が全くブレーキにならないのが不思議ですが…。かといって子供たちを無視しているわけではないんです。

10 11

あまりにやりすぎでフランスにいられなくなった2人はカナダに高飛び。定職を得るも、そこでも2人をクビにした雇い主を誘拐するという暴挙にでてしまう始末。ブレーキが壊れた車・ジャックのアクセルをジャンヌがベタ踏みとでも言うのでしょうか。とにかく堪えしょうがない2人には困ったもんです。結局あえなくカナダ当局に逮捕収監されるのですが、この監獄はUSC(特別懲罰刑務所)と呼ばれ強烈な拷問を平気で囚人に対して行っていました。ここでジャックが受けた屈辱がこの後の彼の人生に大きな影響をあたえます。

12 13

さて、パート1最大の見せ場はこの監獄からの脱獄シークエンス。ペンチを工房から盗み出しフェンスを切り脱出、さらにその後再び今度は武器を携えて刑務所襲撃――、この一連は息をつかせぬハイテンポ。フェンス破りの緊張感はかなりドキドキものです。観れば解りますが、ホントギリギリの脱獄なのでした。さて、襲撃終了まででパート1は終了と相成りますが、冷静に考えると流石に駆け足だった感は否めません。ですが、これだけ濃い内容てんこ盛りならそれも仕方ないというもの。上映開始とともにスクリーンに最初に映し出される文章に納得しました。

「全ての映画にはフィクションの要素があり、一人の男の人生を忠実に再現することは出来ない。」

>>ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 2 ルージュ

個人的おススメ度4.0
今日の一言:ジャックは精神的に子供っぽい気がする

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« SOUL RED 松田優作 | トップページ | ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 2 ルージュ編 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編:

» ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵NO.1と呼ばれた男 Part1 ノワール編 [ダイターンクラッシュ!!]
2009年11月8日(日) 16:25~ TOHOシネマズ シャンテ1 料金:0円(1ヶ月フリーパス) パンフレット:700円(買っていない) 『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵NO.1と呼ばれた男』公式サイト フリーパス鑑賞11本目。 フランスの実在したギャング、ジャック・メスリーヌの半生を2部作で描く。主演はヴァンサン・カッセル。 ピカレスク・ロマンかと期待したが、自己顕示欲の強い、カリスマ性のないただの強盗の話だった。 第一部は、子供ができて一度は更生するがすぐに犯罪を犯し、... [続きを読む]

受信: 2009年11月11日 (水) 01時00分

» 『パブリック・エナミー・ナンバー1』 (東京国際映画祭 その4) [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男』 強盗と脱獄を繰り返した実在の犯罪者ジャック・メスリーヌの生涯。 「L'Instint de mort」/「Mesrine:L'Ennemi public n°1」 (コンペティション部門) 監督:ジャン=フランソワ・リシェ 出演: ヴァンサン・カッセル asジャック・メスリーヌ セシル・ド・フランス asジャンヌ ジェラール・ドパルデュー asグイド リュディヴィーヌ・サニエ asシルヴィ... [続きを読む]

受信: 2009年11月11日 (水) 01時11分

» ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(バプリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part1 ノワール編 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
フランスに実在した伝説のギャング、ジャック・メスリーヌの壮絶な半生を2部構成で描く大作。Part1 ノワール編では、1959年、ジャック・メスリーヌが、アルジェリア戦争で非情な戦場の実態を体験し、60年代、パリに帰還後、幼馴染に誘われて次第に悪事に手を染め、若いチン....... [続きを読む]

受信: 2009年11月11日 (水) 23時52分

» ジャック・メスリーヌ/フランスでパブリック・エネミーNo.1と呼ばれた男 Part.1&Part.2 [我想一個人映画美的女人blog]
「どんな映画もフィクションの部分があり、一人の男の人生を忠実に描き切る事は出来ない」 という前置きでそれぞれ始まる前後編。 まとめて観て来ました〜。2本まとめてレビュー{/light/} 別々料金で同じ期間上映、計4時間超えっていうのがひっかかったけど面白そうだったし、 一番の目的は NYのメキシカンレストランでこの間偶然会ってからというもの ますます気になる存在になっちゃったマチュー・アマルリックが後編に出てるから★(単純!) あのあとマチューさんの映画、改めてまたいろいろ観直し中なの{/... [続きを読む]

受信: 2009年11月12日 (木) 14時07分

» ジャック・メスリーヌ Part1 ノワール編 [象のロケット]
1959年、アルジェリア戦争の兵役を終えパリに戻ったジャック・メスリーヌは、幼なじみのポールの闇商売(強盗)を手伝うようになり、元締めのギドの下でさらに犯罪に手を染めていく。 初めてエヴルー刑務所に入った時は改心し、出所後は妻ソフィアと娘サブリナのため堅気の仕事に就くのだが、リストラで職を失い再び悪の世界に入ってしまう…。 伝説的犯罪王の人物伝・第1部。... [続きを読む]

受信: 2009年11月12日 (木) 15時13分

» 映画『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エ... [しょんぼりしょぼしょぼしょぼくれ記]
原題: MESRINE: L'INSTINCT DE MORT  製作年度: 2008年  監督:リチャード・カーティス 出演:ヴァンサン・カッセル、セシル・ドゥ・フランス、ジェラール・ドパルデュー 上映時間:114分  満足度:90点 結局、書くことないからまた映画感想文です。 男子バレーは、何年かぶりにメダルをとったものの 世界の壁はまだまだ厚い。やっぱ女子のが興奮したな(性的な意味でなく)。 それにしても、この映画、タイトルなげー。 パート1とパート2を同時期... [続きを読む]

受信: 2009年11月28日 (土) 02時00分

» 憎めない男。『ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男』 [水曜日のシネマ日記]
フランスに実在した伝説のギャングスター、ジャック・メスリーヌを姿を描いた作品です。 [続きを読む]

受信: 2009年12月 4日 (金) 12時34分

» ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編 [Movies 1-800]
L'instinct de mort (2008年) 監督:ジャン=フランソワ・リシェ 出演:ヴァンサン・カッセル、セシル・ドゥ・フランス、ジェラール・ドパルデュー 60~70年代のフランスで、社会の敵No.1と呼ばれた実在の犯罪者の半生を描いたドラマの前編。 映画が始まる前に、フィクションも含むというようなことを表示している割には、主人公の犯罪記録と女遍歴を並べただけという作りで、ドラマ性に欠け、面白みが少ない。 きっと、後編が本編で、本作はその序章に過ぎないのであろうと解釈し、後編に期待。 ... [続きを読む]

受信: 2009年12月 7日 (月) 22時24分

» ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編 [だらだら無気力ブログ]
フランスとカナダで<社会の敵No.1>と呼ばれた伝説のギャング、 ジャック・メスリーヌのがギャングになったところから射殺されるまでの 壮絶な人生を映画化したクライムドラマ。 Part1・2の2部作で構成されており、Part1では、メスリーヌが ギャングの仲間..... [続きを読む]

受信: 2009年12月20日 (日) 18時26分

» ジャック・メスリーヌ ノワール&ルージュ [迷宮映画館]
見た甲斐のあった前後編。 [続きを読む]

受信: 2010年3月12日 (金) 11時03分

» ジャック・メスリーヌ☆社会の敵No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編 [銅版画制作の日々]
 MESRINE: PART 1 - DEATH INSTINCT 京都シネマにて初日鑑賞!パブリックエネミ―と言えば昨年公開されたジョニー・デップ主演のパブリック・エネミ―ズを思い出しますね。やはり比較しちゃいますよね。ジョニーの作品は、はっきり言って今一つだった。だからこの作品が良いと評価するつもりではありませんが。。。。でも本作の方が断然良かったと思います。何がどう違うんだろうか?私的に、徹底してリアリティがあるところじゃないかなと思うんです。もちろんジャック・メスリーヌも、ジョン・デリンジ... [続きを読む]

受信: 2010年4月 4日 (日) 22時14分

» ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part1 ノワール編 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『1959年、犯罪王の覚醒。 32回の銀行強盗、 4回の脱獄を繰り返した男。』  コチラの「ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵No.1と呼ばれた男 Part1 ノワール編」は、フランスとカナダという大西洋をまたぐ2つの大陸で「社会の敵No.1」と呼ばれた伝説のギャングを....... [続きを読む]

受信: 2010年5月25日 (火) 20時52分

» 映画評「ジャック・メスリーヌ/パブリック・エネミーNo.1 Part.1」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2008年フランス映画 監督ジャン=フランソワ・リシェ ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2010年11月10日 (水) 13時45分

» ジャック・メスリーヌ/パブリック・エネミーNo.1 Part.1 [RE940の自作DVDラベル]
2008年 フランス 114分 監督:ジャン=フランソワ・リシェ 出演:ヴァンサン・カッセル セシル・ドゥ・フランス ジェラール・ドパルデュー エレナ・アナヤ ロイ・デュプイ  米国では映画「パブリック・エネミーズ」などの題材になった犯罪王デリンジャーが“公共の敵No.1”と呼ばれたが、フランスやカナダなどで“民衆(社会)の敵No.1”と呼ばれた男がJ・メスリーヌ。このPart.1ではアルジェリア戦争の兵役からフランスに帰国したメスリーヌが犯罪組織と接近し、フランス各...... [続きを読む]

受信: 2010年11月11日 (木) 21時13分

« SOUL RED 松田優作 | トップページ | ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 2 ルージュ編 »