スペル/Drag Me to Hell
『スパイダーマン』のサム・ライミ監督が送るホラームービー。主演は『ベオウルフ』のアリソン・ローマン。共演が『そんな彼なら捨てちゃえば?』のジャスティン・ロング。ローン返済の延期をお願いしたとある老婆の頼みを断った銀行の融資担当の女性が、ジプシーに伝わる呪いをかけられ、魂を奪われるまでの3日間を描いた作品。
>>公式サイト
逆恨み婆の大願成就?!
あらすじへ
←みなさんの応援クリックに感謝デス
物凄く不愉快な作品でした。ハッキリ言ってしまうと自分の中では近年稀に見る駄作の『プール』と同レベルに嫌いです。まず根本的なところから言うとTVCMは大嘘なんで信じてはいけません。タイトルも大嘘です。「スペル」?何がどうスペルなのか。まるで禁断の言葉で、それを口にしてはいけないとでも言いたげなCM。ピー音までいれて隠したその言葉は劇中では普通に使われます。「ハリーポッター」シリーズでは“ヴォルデモート”という名前を口にしないように、“あのお方”なんて言っていることがありましたが、全くそんなことはありません。
さて物語の流れ―。簡単に言うとローンの返済が出来ずに差し押さえを食らった老婆・ガーナッシュ夫人が銀行にローン返済の延長をお願いにくると。対応したのが主人公のクリスティン(アリソン・ローマン)。ライバルと出世争いをしていたクリスティンは、店長から厳しいける決断も出来なければダメだと言われ、老婆の願いを断ります。人前で土下座までして頼んだのに断られた老婆は「よくも恥をかかせたな!」と逆切れ。クリスティンが深夜に帰宅する時に彼女を襲い、ジプシーに古くから伝わる呪いをかけるのでした。
その呪い、簡単に言えば悪魔と呪いの対象者の魂を奪うように契約する訳なんだけれども、その悪魔の名が「ラミア」。だからこれはスペルでもなんでもなく、ピー音を入れるのは完全にミスリードです。大体ローンの延長を断られて恥をかかされた?ホラー映画の事の始めが理不尽なことは良くありますが、単なる我侭な婆の逆恨みとは呆れてもモノが言えない。しかもその婆の願いが叶ってしまうとは。そんなに簡単に呪いがかけられてしまうんでは、銀行員なんて命が幾つあっても足りません。
クリスティンが頼ったのが街場の占い師が言うには、ラミアを鎮めるには動物の生贄がいるそう。そこでクリスティンは可愛がっていた仔猫を殺してしまいます。だからなんでそうなるのか…。動物なんていくらでも他にいるのに、あえて自分の可愛がっている仔猫を殺すのか。いや、何でとか理由などもはやどうでも良く、個人的に大の猫好きとしては、完全にここでアウト。逆恨み婆もクリスティンもサクッと地獄に連れて行かれてそのまま永久に地獄の炎で焼かれ続ければよいと思ってしまった次第。
一応それでも観続けると霊媒師が登場し、ラミアを自分の体に乗り移させ、それをヤギに移してヤギを殺せばラミアも死ぬとのたまう訳です。もちろん失敗します。そして死にます。完全な無駄死にですね。一体この人は何しに出てきたんだか…。ラミアは4日目に呪いモノの所有者の魂を地獄へ引き込む。クリスティンの場合はそれはコートのボタンでした。というか、そんな重要なことなんで映画も終わりに近づくまで言わないのか。
結局死んだ老婆に呪いをかけ返すという裏技を実行するクリスティン、しかしこれまたバカバカしい原因で失敗、めでたく地獄逝きと相成ったのでした。まったく、こんな下らない不愉快な作品に使った2時間を返して欲しい。
個人的おススメ度1.5
今日の一言:おすぎを信じた自分が馬鹿だった。
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: スペル/Drag Me to Hell:
» 『スペル』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
今日はGAGAの携帯サイトで当たった『スペル』の試写会で、シネマート六本木に行ってきました。
スタートが11時からの試写会。
平日に午前中から開催される試写会なんて、初めて参加したかもー。
そして、ゲストのトークイベント付きの特別試写会でもありました。
********... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 00時14分
» スペル [象のロケット]
銀行のローン窓口で、ジプシー風の老婆ガーナッシュが3度目の不動産ローンの延長を申し出る。 キッパリと断ったOLクリスティンに、激怒した老婆が夜の駐車場で襲いかかった。 老婆は彼女のコートのボタンを引きちぎり「ラミア…。」と呪文を唱え、言い残す。 「次はお前さ。 私に請いに来るんだ。」 妄想か? 報いか? クリスティンは恐怖の運命に翻弄される…。 ショッキング・スリラー。... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 00時24分
» スペル [だらだら無気力ブログ]
『死霊のはらわた』や『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミ監督が 脚本・監督を手がけたホラー。 逆ギレした老婆に怨まれ、呪いをかけられたヒロインが、その呪いの呪縛 から逃れようとする3日間を描く。銀行でローン担当の仕事をしているクリスティン・ブラウン。空..... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 02時14分
» スペル [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Drag Me To Hell。サム・ライミ監督、アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、ローナ・レイヴァー、アドリアナ・バラーザ、ラム・ジャス。原題は「地獄へ連れて行け」という感じ。... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 08時39分
» スペル / Drag Me to Hell [我想一個人映画美的女人blog]
怖いだけがホラーだって、誰が決めたの?
こんなに笑えるホラー、初めてかも{/eq_1/}
タランティーノが、最近、最高にテンション上がった2本の映画のうちの1本として絶賛してた作品{/atten/}
ちなみにもう1本はアダム・サンドラーの「Funny People」(←観たい♪)
「スパイダーマン」ばかりにかかりっきりになってないで
早くホラー映画撮ってよぅ!!って思ってたサム・ライミ監督の待ちに待った最新作{/ee_3/}
期待を裏切らない出来でした{/atten/}
来月から公開になるのを... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 10時34分
» 「スペル」怖いと笑いは紙一重、劇場で体験したい [soramove]
「スペル」★★★★
アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、デヴィッド・ペイマー出演
サム・ライミ監督、96分 、2009年、2009-11-6公開
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
スパイダーマンシリーズの監督ですっかり巨匠の風格の
サム・ライミ監督、だけど「死霊のはらわた」が原点、
期待して劇場へ。
「銀行の融資窓口で働くクリスティン(アリソン... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 11時55分
» スペル [映画] [映画鑑賞★日記・・・]
原題:DRAG ME TO HELL公開:2009/11/06製作国:アメリカ上映時間:99分鑑賞日:2009/11/07監督:サム・ライミ出演:アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、ローナ・レイヴァー、ディリープ・ラオラム・ジャス、アドリアナ・バラーザ何故?どうしたら?解けなければ、死...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 11時58分
» スペル■帰ってきたB級印サム・ライミ [映画と出会う・世界が変わる]
「スパイダーマン」シリーズというハリウッド大作の監督になってしまったかのようなサム・ライミが以前のB級ホラーの世界に戻っての新作。彼の職人技がきちんと発揮されて最後まで退屈せずに楽しめるのであるが、怖がらせるシーンのほとんどが音響効果によるものというの...... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 14時14分
» 『スペル』 ('09初鑑賞165・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆★ (5段階評価で 4.5)
11月7日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター2にて 13:00の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 14時35分
» スペル [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!婆ちゃんキモすぎっ! [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 19時02分
» 『スペル』 [めでぃあみっくす]
ホラー映画も1周すればコメディ映画になる。まさにその通りの映画でした。とにかくホラー映画なのに笑える、ワクワクする、楽しい気分になるというこの場違いな感覚。ただしこれは昨今のホラーよりも昔のB級ホラーが好きな映画ファンに限る特別な感覚です。ですから映画フ....... [続きを読む]
受信: 2009年11月 8日 (日) 20時41分
» 「スペル」“映画史上最恐の婆さん”登場! [シネマ親父の“日々是妄言”]
記事投稿日時 2009年10月26日21:52
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。
サム・ライミといえば、今や「スパイダーマン」シリーズの監督として、すっかり有名になっちゃいましたが、本来の姿は“青春ヒーロー映画の巨匠”ではなく、“スプラッター・ホラーの帝王”なのです!そんな彼の本職復帰(?)作、「スペル」(ギャガ GAGA★)。サム・ライミ自身が、ず~っとやりたかった企画(何と、構想10年以上!)だったそうです。いやあ、オモロ恐かったですわ~(^^;。
... [続きを読む]
受信: 2009年11月 9日 (月) 01時03分
» スペル [ダイターンクラッシュ!!]
2009年11月7日(土) 21:20~ TOHOシネマズ日劇3 料金:0円(1ヶ月フリーパス) パンフレット:未確認 『スペル』公式サイト フリーパス鑑賞10本目。 スパイダーマンなんぞを撮っているサム・ライミの久しぶりのホラー。 しかし、俺は「死霊のはらわた」を観ていないという空け者だ。 次長に出世したがために、支店長の「厳しい決断が必要だ」の教えを守り、ジプシーの婆さんのローン返済延期の願いをつっぱねる融資係の女主人公。 婆さん大怒り大暴れで呪詛の言葉をなげつけると、それからが大変。... [続きを読む]
受信: 2009年11月11日 (水) 04時22分
» スペル 地獄に落ちる方法 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
住宅バブルの弾けたアメリカなら、現実的な設定のホラー映画だ。理路整然とした付箋の貼り方がうまいので、映画館を出るときにはそれほど怖くない。でも、見ている最中は大画面と音響効果がいいので、たっぷりと怖い思いをした。... [続きを読む]
受信: 2009年11月11日 (水) 21時12分
» 【スペル】お婆さんには親切にしよう [映画@見取り八段]
スペル〜DRAG ME TO HELL〜
監督: サム・ライミ
出演: アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、デヴィッド・ペイマー
公開: 2009年1... [続きを読む]
受信: 2009年11月11日 (水) 23時44分
» 映画「スペル」は、いつまでも終わらないババ抜きマネーゲームを... [映画と出会う・世界が変わる]
前半はクリスティンと老婆との追いかけっこ。老婆の追撃は情け容赦ない。この追いかけっこだけを見ると「トムとジェリー」を連想させる。後半はクリスティンのコートから引きちぎった呪いをかけられたボタンを一体、誰に渡すかというババ抜きゲームである。ヒロインが銀行...... [続きを読む]
受信: 2009年11月12日 (木) 10時45分
» スペル [★YUKAの気ままな有閑日記★]
最近、劇場で観たい映画がないので、、、思い切って、“ホラー系映画の一人劇場鑑賞”に初チャレンジ―【story】クリスティン・ブラウン(アリソン・ローマン)は、上司に仕事ができることをアピールする必要に迫られていた。そこへ、老女(ローナ・レイヴァー)が不動産ローンの延長願いを申し出る。クリスティンが拒否すると、老女は態度を豹変。敵意をあらわにし、クリスティンに飛びかかる― 監督 : サム・ライミ 『スパイダーマン』シリーズ 『死霊のはらわた』【comment】 きっかけはほんの小さな不親切... [続きを読む]
受信: 2009年11月13日 (金) 14時57分
» ★スペル(2009)★ [CinemaCollection]
DRAGMETOHELL何故?どうしたら? 解けなければ、死。上映時間99分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ギャガ)初公開年月2009/11/06ジャンルホラー映倫G【解説】「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ監督が久々に手掛けた痛快エンタテインメント・ホラー。ローン返済に...... [続きを読む]
受信: 2009年11月15日 (日) 00時17分
» スペル [小部屋日記]
Drag Me to Hell(2009/アメリカ)【劇場公開】
監督:サム・ライミ
出演:アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、アドリアナ・バラッザ
きっかけは、ほんの小さな不親切。
さかうらみで言い渡された呪文(スペル)
『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミが脚本と監督を手掛けるショッキング・ホラー。
B級ホラーを侮ってはいけない。笑
久々に映画館でホラーを観たんだけど、終わった後は心臓バクバク・・・
うるさいほどの大音響が効く〜〜!
女性銀行員と、最凶(強)婆さんとの戦い。
... [続きを読む]
受信: 2009年11月15日 (日) 15時51分
» スペル /DRAG ME TO HELL [みやこのThinking World!]
笑えるホラー?! 「そっそうなの?」 「それなら、私もいけそう!?」 ロッテン [続きを読む]
受信: 2009年11月16日 (月) 23時50分
» 映画:スペル [よしなしごと]
死霊のはらわた、スパイダーマンシリーズのサム・ライミ監督が贈るスペルを観てきました。。 [続きを読む]
受信: 2009年11月22日 (日) 20時38分
» 映画「スペル」 [おそらく見聞録]
監督:サム・ライミ(死霊のはらわた、スパイダーマンでお馴染み)
出演:アリソン・ローマン(◎)ジャスティン・ロング ローナ・レイヴァー(最高☆婆さん)
出演:ディリープ・ラオ デヴィッド・ペイマー アドリアナ・バラーザ チェルシー・ロス
ほんの小さな不... [続きを読む]
受信: 2009年11月25日 (水) 18時03分
» スペル [Movies 1-800]
Drag Me to Hell (2009年) 監督:サム・ライミ 出演:アリソン・ローマン、ジャスティン・ロング、ローナ・レイヴァー 呪術使いの老婆に逆恨みされた女性銀行員が、その呪いに苦しまされるホラー映画。 いい意味で、くだらなさに溢れたストーリーを、昔ながらのびっくり描写や不快感満点のショットを織り交ぜ、気色悪さを通り越して、つい吹き出してしまうような映像を生み出すというS・ライミらしさに満ちた作品。 大ヒット映画「スパイダーマン」シリーズに足りないのは、この点だと思い出させてくれる。(も... [続きを読む]
受信: 2009年11月26日 (木) 00時00分
» スペル(2009)★DRAG ME TO HELL [銅版画制作の日々]
この指は貴方に呪文をかけるかも・・・・・。
パンフレットのこの写真に何か惹かれ、購入・・・・。
人には親切にしましょう取り返しのつかない大事件になるかもです
フリ―パスポート鑑賞第4弾は「スペル」です。スペル(SPELL)とは呪文、呪縛にかけられている状態のことをいいます。
物語は1969年、カリフォルニア州パサデナから幕が開きます。霊能者ショーン・サン・ディナの元へ必死の形相で息子を抱えた夫婦が駆けつける。息子はジプシーから首飾りを盗み、呪いをかけられたのだ。サン・ディナは悪霊を追い払お... [続きを読む]
受信: 2009年11月27日 (金) 09時48分
» 【映画】スペル [★紅茶屋ロンド★]
<スペル を観ました>
原題:Drag Me to Hell
製作:2009年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
レンタルでもずっと借りられていて、中々見たくても観られなった。やっと鑑賞できました!
映画館で上映してたときはあまり触手が動かなかったんだけどな~、DVDになってからの口コミをよく聞くようになって、観たかったんだ。監督はサム・ライミだしね!
なんとサム・ライミ監督が10年の構想を経て描いたカルト・ホラーです。
銀行員のクリスティンは昇進が間近だった。しかし、老婆ガー... [続きを読む]
受信: 2010年10月11日 (月) 19時59分
» 『スペル』 [映画批評ってどんなモンダイ!]
[続きを読む]
受信: 2010年10月12日 (火) 23時56分
» もぐもぐもぐもぐとスペル [LIFE ‘O’ THE PARTY]
今日は祝日そしていいお天気。はっくしょ~~ん!!!いやいやい [続きを読む]
受信: 2012年3月20日 (火) 11時45分
最近のコメント