トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンスランバー:
» ゴールデンスランバー [シネマDVD・映画情報館]
人気作家・伊坂幸太郎の同名ベストセラー小説を、『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』に続き中村義洋監督が映画化したサスペンス。巨大な陰謀に巻き込まれ、首相暗殺の濡れ衣を着せられた宅配ドライバーの決死の逃避行をスリリングに描く。主演は、中村監督の『ジェネラル・ルージュの凱旋』でも共演している堺雅人と竹内結子。そのほか吉岡秀隆、劇団ひとり、香川照之、柄本明といった実力派キャストが顔をそろえる。...... [続きを読む]
受信: 2009年12月13日 (日) 08時55分
» 幸福な朝食、退屈な夕食。~ゴールデン・スランバーを見る前に。~ [TSUTAYA×枚方駅前]
ハイ、Agehaです。
来年1月30日公開予定の
伊坂幸太郎原作の「ゴールデン・スランバー」
もうぼちぼち試写会に行ったひとのレビューがUPされてきて
おおむね好評なんでさらに期待度が上がっちゃってます♪
原作のレビューの前にもいっかいむしかえしますが
以... [続きを読む]
受信: 2009年12月19日 (土) 04時25分
» 大変よくできました。~「ゴールデン・スランバー」伊坂幸太郎~ [ペパーミントの魔術師]
ゴールデンスランバー新潮社 2007-11-29売り上げランキング : 2571おすすめ平均 真相は?映画も期待これぞ小説!Amazonで詳しく見る by G-Tools ブックフロアにいて、 この本が本屋大賞をとり~の、山本周五郎賞をとり~のして 大騒ぎしてたときは全然読む気なかったくせに..... [続きを読む]
受信: 2009年12月19日 (土) 04時28分
» ゴールデンスランバー(試写会) [まてぃの徒然映画+雑記]
10日も前の鑑賞だけど、忘年会やら何やらいろいろあって、すっかり感想を書くのが遅くなってしまいました。2008年の本屋大賞、山本周五郎賞、「このミステリーがすごい!国内編」1位など高評価の伊坂幸太郎作品の映画化。実は原作読んでないんですよね。でもたぶん、結構...... [続きを読む]
受信: 2009年12月20日 (日) 19時12分
» 映画「ゴールデンスランバー」@東宝 第二試写室 [masalaの辛口映画館]
客席は満席の為に座れない人用の補助椅子も出された。映画終了後には中村義洋監督、製作の宇多川肇氏と観客のティーチインが行われた。 映画の話 凱旋(がいせん)パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の...... [続きを読む]
受信: 2009年12月26日 (土) 00時05分
» 『ゴールデンスランバー』(2010)/日本 [NiceOne!!]
監督:中村義洋原作:伊坂幸太郎出演:堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、貫地谷しほり、相武紗季、ソニン、大森南朋、柄本明、香川照之試写会場 : 東宝試写室公式サイトはこちら。<Story>首相の凱旋パレードが行われているそのすぐ近くで青柳(堺雅人)...... [続きを読む]
受信: 2009年12月29日 (火) 19時06分
» 試写会「ゴールデンスランバー」 [流れ流れて八丈島]
というわけで、なんと池袋から新宿の厚生年金会館まで徒歩で行って、「ゴールデンスランバー」の試写会を観てきました原作は「アヒルと鴨のコインロッカー」や「重力ピエロ」の伊坂幸太郎、監督は「ジェネラルルージュの凱旋」「フィッシュストーリー」の中村義洋、そして...... [続きを読む]
受信: 2010年1月20日 (水) 02時21分
» 「ゴールデンスランバー」 [てんびんthe LIFE]
「ゴールデンスランバー」試写会 CC Lemonホールで鑑賞
思いもよらぬ方からの試写会の誘いに軽く乗りました。
堺雅人も気になるけれども、伊坂幸太郎原作も気になっていました。
原作がめっちゃ面白いというので、内容も含めてどんな映像で現れるのかとても興味深かったです。
確かにストーリーの展開は面白い。
ものすごくハラハラするし、なんで?が多い。
その分飽きずに見られるのですが…2時間半耐えられるかすごく不安だったけれど大丈夫でした。
しかし、終わってみるとなぜか釈然としない。
首... [続きを読む]
受信: 2010年1月20日 (水) 08時51分
» ゴールデンスランバー [悠雅的生活]
黄金のまどろみ。父と息子。ロックだよ。(試写会にて) [続きを読む]
受信: 2010年1月21日 (木) 21時53分
» 試写会「ゴールデンスランバー」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/1/20、新宿厚生年金会館。
開場は17:45。
18時過ぎについた時には大半は入場済み。
中央の列はほぼ満席で、右手の2列目に陣取る。
やや斜めに見る感じだが、後方で小さい画面で見るよりはまし。
**
伊坂幸太郎の同名小説の映画化。
境雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、香川照之、江本明、浜田岳。
**
時間軸が多少前後して展開するので、今なのか過去なのか
ちょっと混同するところがあるが、それも監督の意図だろう。
*
冒頭、樋口晴子(竹内結子)が娘の七美と旦那(大森南朋)... [続きを読む]
受信: 2010年1月22日 (金) 08時59分
» ゴールデンスランバー(試写会) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ゴールデンスランバー] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年7本目です。 【あらすじ】 宅配便ドライバーの青柳雅春(堺雅人)はある日、大学時代の友人・森田(吉岡秀隆)と再会。 すると、再会している場所付近で行..... [続きを読む]
受信: 2010年1月22日 (金) 23時57分
» ゴールデンスランバー [あーうぃ だにぇっと]
1月20日(水)@東京厚生年金会館
ゴールデンスランバーの試写会は、たくさん開催されている。
しかも、それぞれのハコが大きい。
試写会で皆みてしまうんじゃないかと思うくらい。(笑)
昨日のC.C.レモンホールの試写会はパス。
会社の後輩に進呈したがそれでも余ってしまった。
このところ、東宝の配給作品はさえない。
内容も興行成績も。
まともにヒットしたのは「のだめカンタービレ」くらいに思える。
「のだめ」は人気作だからあまりプロモしなくても観客が集まるとみたのか試写会はほと...... [続きを読む]
受信: 2010年1月27日 (水) 07時21分
» 「ゴールデンスランバー」みた。 [たいむのひとりごと]
伊坂作品を原作にした映画は原作を読んでいない方がより楽しめるといつも思うけれど、今回も片時たりとも目が離せない展開に釘付け。さすが吉田義洋監督!『アヒルと鴨のコインロッカー』以来、伊坂作品原作の映画は... [続きを読む]
受信: 2010年1月30日 (土) 15時49分
» ゴールデンスランバー [めでぃあみっくす]
びっくりした?いや〜びっくりした!まさか「痴漢は死ね」という書初めと「ダンナさん、キャバ嬢と浮気してましたよ」という告げ口に泣かされるとは思いもしませんでした。やはり伊坂幸太郎先生と中村義洋監督のコラボは本当に素晴らしい!そして個人的にはキレ者だけどほん....... [続きを読む]
受信: 2010年1月30日 (土) 21時25分
» ★ゴールデンスランバー(2009)★ [CinemaCollection]
無実の男、首相暗殺犯に断定事件のガギを握るのは、ビートルズの名曲誰が、彼を救えるのか上映時間139分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2010/01/30ジャンルサスペンス/ミステリー映倫G【解説】圧倒的なリーダビリティと鮮やかすぎる伏線回収で、2008年の“本...... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 01時38分
» 『ゴールデンスランバー』・・・「信じてるんじゃない、知ってるんだ!」 [SOARのパストラーレ♪]
逃げること、生きること。
冒頭で旧友の森田(吉岡秀隆)からこの二つを言い聞かされ、青柳(堺雅人)の逃走が始まる。前置きにさして時間は割かれず、明かしてしまえばラストも実にシンプルだ。しかし最初から最後までこれでもかと張り巡らされる伏線が、前後しながら絶妙なリズム・テンポで解かれていく感覚がとにかく気持ちいい。... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 09時11分
» ゴールデンスランバー [とりあえず、コメントです]
伊坂幸太郎著の同名ベストセラー小説を映画化した作品です。 原作は何年か前に読んでいてとても面白かったので、映画も楽しみにしていました。 原作を大切にして丁寧に作られているなあと感じる、見応えのある作品でした☆ ... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 11時10分
» ゴールデンスランバー [勝手に映画評]
首相公選制が実現している時代が舞台。当選後初めてのお国入りの首相を暗殺した濡れ衣を着せられた男の二日に渡る逃亡劇。原作の舞台は、仙台市。映画も、全編仙台での撮影を敢行しています。
映画化を知ったのが先だったか、原作を読んだのが先だったか忘れてしまいましたが、面白い原作を上手く脚本化した映画だと思います。原作の面白さが、上手く脚本に落とされています。良い原作を、脚本家に際してズタズタにした映画とは大違いです。とは言っても、脚本化に際して簡略化された設定もあって、原作では「キルオ」逮捕の為と言う口実で... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 17時07分
» ゴールデンスランバー [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『無実の男、首相暗殺犯に断定』
コチラの「ゴールデンスランバー」は、The Beatles最後のアルバム「Abbey Road」に収められている「Golden Slumber」をモティーフに仙台で凱旋パレードをしていた首相暗殺事件の犯人に仕立てられた男の逃走劇を描いた伊坂幸太郎の同名...... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 21時30分
» ゴールデンスランバー/堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆 [カノンな日々]
とても楽しみにしていた伊坂幸太郎原作小説の映画化作品です。といっても相変わらず験を担いで?伊坂幸太郎さんの原作小説には手をださずにいます。一冊だけ買ったんですけどね、いまだに読んでません(苦笑)。監督したのは同じ伊坂幸太郎作品である『アヒルと鴨のコインロッ....... [続きを読む]
受信: 2010年1月31日 (日) 22時29分
» ゴールデンスランバー [★ Shaberiba ]
この不条理さが現実・・!?(涙) [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 00時50分
» ゴールデンスランバー [★ Shaberiba ]
この不条理さが現実・・!?(涙) [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 01時05分
» [映画『ゴールデンスランバー』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆面白かった。
この原作者は、主に仙台を舞台にして数々の作品をものしているとのことで、
総理大臣の暗殺犯とされた主人公・青柳は、自分を陥れた奴らと戦うために、仙台市街を『ダイハード』風に縦横無尽に走る。
もちろん、アクションもあるのだが、『ダイハード』的と言うことは、その面だけでなく、伏線の張り方や、個性的な登場人物との絡み、マスコミの使い方等の細やかさが、
下手な特撮アクションし洋画に対抗しようとする、これまでの先行作品と異なり、邦画の小技を効かした強みを前面に押し出している感じだ... [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 18時10分
» ゴールデンスランバー [花ごよみ]
原作は伊坂幸太郎の、
同名ベストセラー小説。
試写会で見てきました。
監督は『アヒルと鴨のコインロッカー』、
『ジェネラル・ルージュの凱旋』の中村義洋。
堺雅人が主演、共演は竹内結子、
吉岡秀隆、濱田岳
劇団ひとり、香川照之等… 。
『ジェネラル・ルージュの凱旋』共演した、
堺雅人と竹内結子が
この映画では学生時代の元恋人として、
出演しています。
音楽監督は斉藤和義。
舞台は「アヒルと鴨のコインロッカー」
「重力ピエロ」でおなじみの仙台。
凱旋パレード中の首相が、
ラジコン操作... [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 21時53分
» ゴールデンスランバー (2009) 139分 [極私的映画論+α]
仙台行きたいなぁ(笑) [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 21時57分
» 映画「ゴールデンスランバー」を観ました!!(2010-2) [馬球1964]
映画「ゴールデンスランバー」を観ました!! [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 22時02分
» ゴールデンスランバー [りらの感想日記♪]
【ゴールデンスランバー】 ★★★★☆ 試写会(2)ストーリー 仙台に暮らすごく平凡な30歳の独身男、青柳雅春(堺 雅人)。金田首相が凱旋パレ [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 22時09分
» ゴールデンスランバー [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
伊坂幸太郎の同名小説を、人気絶頂の堺雅人主演で描く、巻き込まれ型サスペンスだ。仙台に住む宅配ドライバーの青柳は、久しぶりに再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後から、首相暗殺事件の犯人にされ警察と犯罪組織から追われることになる。身に覚えがない青柳は、大学時代....... [続きを読む]
受信: 2010年2月 1日 (月) 23時52分
» ゴールデンスランバー [Akira's VOICE]
「よく出来ました」止まりだけど面白い。
[続きを読む]
受信: 2010年2月 2日 (火) 10時29分
» ゴールデンスランバー [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
無実の男、首相暗殺犯に断定
[続きを読む]
受信: 2010年2月 2日 (火) 14時25分
» 『ゴールデンスランバー』 ('10初鑑賞13・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
1月30日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 17:20の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2010年2月 2日 (火) 21時43分
» ゴールデンスランバー [そーれりぽーと]
立て続けに期待してた割りにつまらなかった映画を観てしまった勢いで、あんまり期待していなかった『ゴールデンスランバー』を観てきました。
★★★★★
考えてみると、邦画のサスペンス逃亡劇でこんなにワクワクした記憶がないかもしれない。
ベースにあるのは学生の頃のノリ、ただただ仲間と居る事が楽しかった記憶、ノスタルジックな空気が全編を通して感じられる、文字通り黄金のまどろみな映画。
最後の最後までむちゃくちゃ楽しんで観ました。
「お前、オズワルドにされるぞ」
冒頭で嵌められて犯人扱いされる主人公の逃亡... [続きを読む]
受信: 2010年2月 2日 (火) 21時48分
» ゴールデンスランバー [象のロケット]
杜の都・仙台。 宅配ドライバーの青柳が、大学時代の友人・森田から「お前、オズワルドにされるぞ」という謎の言葉を投げかけられた直後、首相暗殺事件が勃発する。 身に覚えのない証拠と見えない力によって無実の首相暗殺犯に仕立て上げられていく青柳。 大学時代の友人・恋人、職場の同僚、そして家族らに励まされ、ひたすら逃げる青柳だった…。 無実の男の大逃亡劇。... [続きを読む]
受信: 2010年2月 2日 (火) 22時09分
» ゴールデンスランバー [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。伊坂幸太郎原作、中村義洋監督、堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、濱田岳、貫地谷しほり、相武紗季、大森南朋、ソニン、永島敏行、柄本明、香川照之、伊東四朗、木内みどり。藪の中に眠っている黄金色の塗料がすっかり剥げ落ちたカローラ。それは青春の....... [続きを読む]
受信: 2010年2月 3日 (水) 09時55分
» 【ゴールデンスランバー】 [日々のつぶやき]
監督:中村義洋
出演:堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、香川照之、劇団ひとり
「青柳は久しぶりに友人から呼び出され再会した。
その直後パレード中の首相が暗殺される。そして何と青柳はその容疑者となっていた!」
無実の男、首相暗殺犯に断定
「アヒル... [続きを読む]
受信: 2010年2月 3日 (水) 16時18分
» ゴールデンスランバー [Diarydiary!]
《ゴールデンスランバー》 2009年 日本映画 宅配ドライバーの青柳は、突然首相 [続きを読む]
受信: 2010年2月 3日 (水) 19時18分
» ゴールデンスランバー [欧風]
昨日は、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに映画観に行ってきた~。
今回観たのは「ゴールデンスランバー」。これは予告編観て面白そうだったのと、伊坂幸太郎の原作の映画だから観る事に。何故かというと、伊坂幸太郎は仙台在住で、作品が仙台が舞台が多く、映画化されるとなんか仙台ロケが多いから([続きを読む]
受信: 2010年2月 3日 (水) 23時12分
» ゴールデンスランバー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
ある日突然、首相暗殺犯人に仕立てられた平凡な男の2日間にわたる逃亡劇。
原作はベストセラー作家の伊坂幸太郎。監督は『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』についで、伊坂作品3度目の挑戦となる中村義洋。完成した本作は、大人気コンビによる最高....... [続きを読む]
受信: 2010年2月 3日 (水) 23時48分
» 【ゴールデンスランバー】アビーロードに打ち上げ花火 [映画@見取り八段]
ゴールデンスランバー
監督: 中村義洋
原作: 伊坂幸太郎
出演: 堺雅人、竹内結子、濱田岳、吉岡秀隆、劇団ひとり、
香川照... [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 01時23分
» ゴールデンスランバー [迷宮映画館]
一番描きたかったテーマは、一体何だったのか・・・ [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 13時03分
» ゴールデンスランバー [映画、言いたい放題!]
完成披露試写会に招かれて行ってきました。
舞台挨拶もあったのですが、
これが豪華メンバー!
中村義洋監督を始め、主演の堺雅人さん、
竹内結子さん、吉岡秀隆さん、劇団ひとりさん、
香川照之さん、濱田岳さん、渋川清彦さん、貫地谷しほりさん。
豪華!\(^0^)/
劇... [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 13時28分
» ゴールデンスランバー(試写会) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ゴールデンスランバー] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年7本目です。 【あらすじ】 宅配便ドライバーの青柳雅春(堺雅人)はある日、大学時代の友人・森田(吉岡秀隆)と再会。 すると、再会している場所付近で行..... [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 15時51分
» ゴールデンスランバー (堺雅人さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆堺雅人さん(のつもり) 堺雅人さんは、伊坂幸太郎さんの同名小説を中村義洋監督が映画化した『ゴールデンスランバー』に青柳雅春 役で出演しています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 16時15分
» 【ゴールデンスランバー】 映画 [じゅずじの旦那]
謀略・・・と、本を読んだ時も書いたのだが、ありえないことではないケネディ大統領暗殺のオズワルドしかり まずは来訪記念にどうかひとつ! [:next:] 人気blogランキング【あらすじ】首相の凱旋パレードが行われているそのすぐ近くで青柳は、大学時代の友人・森田と久しぶりに再会していた。様子がおかしい森田。そして爆発音。首相を狙った爆弾テロが行われたのだ。「逃げろ!オズワルドにされるぞ」。銃を構えた警官たちから、反射的に逃げ出す青柳。本人の知らない“証拠映像”が次々に現れ、青柳は自分を犯人に仕立てる... [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 17時05分
» ゴールデンスランバー [ぷち てんてん]
☆ゴールデンスランバー☆(2009)中村義洋監督・・「アヒルと鴨のコインロッカー」「フィッシュストーリー」伊坂幸太郎:原作堺雅人竹内結子吉岡秀隆劇団ひとり柄本明濱田岳香川照之ストーリー仙台に暮らすごく平凡な30歳の独身男、青柳雅春。金田首相が凱旋パレードを行...... [続きを読む]
受信: 2010年2月 4日 (木) 19時11分
» 「ゴールデンスランバー」 [みんなシネマいいのに!]
仙台を舞台に首相暗殺の濡れ衣を着せられた男の逃亡劇! 伊坂幸太郎の小説の映画化 [続きを読む]
受信: 2010年2月 5日 (金) 00時19分
» 【ゴールデンスランバー】★堺雅人 [猫とHidamariで]
無実の男、首相暗殺犯に断定誰が、彼を救えるのか。ゴールデンスランバーHPゴールデンスランバー シネマトゥデイ監督中村義洋製作総指揮−原作伊坂幸太郎音楽斉藤和義脚本中村義洋、林民夫、鈴木謙一キャスト堺雅人(青柳雅春)竹内結子(樋口晴子)吉岡秀隆(森田森...... [続きを読む]
受信: 2010年2月 5日 (金) 16時44分
» 舞台挨拶へ行けなかったので1000円で見てきた『ゴールデンスランバー』 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
基本、キャストが見られないと映画を見ない人w 今回は、速記というよりただ書き殴ったメモから、エジプトの象形文字を解読するようにしてお届けする、超アナログ式そんじょそこらの映画サイトやワイドショー、芸能誌、スポーツ新聞より無駄に詳しい舞台挨拶レポート...... [続きを読む]
受信: 2010年2月 5日 (金) 21時26分
» ゴールデンスランバー [to Heart]
無実の男、首相暗殺犯に断定
製作年度 2009年
上映時間 139分
原作 伊坂幸太郎
脚本 中村義洋/林民夫/鈴木謙一
監督 中村義洋
音楽 斉藤和義
主題歌 斉藤和義『Golden Slumbers』 エンディングテーマ 斉藤和義『幸福な朝食 退屈な夕食』
出演 堺雅人/竹内結子/吉岡秀隆/劇団ひとり/柄本明/濱田岳/渋川清彦/ベンガル/大森南朋 永島敏行/伊東四朗/香川照之
巨大な陰謀に巻き込まれ、首相暗殺の濡れ衣を着せられた宅配ドライバーの決死の逃避行をスリリングに描く、伊坂幸太... [続きを読む]
受信: 2010年2月 5日 (金) 23時01分
» 真実は闇の中で終わらせていいのか?!『ゴールデンスランバー』 [水曜日のシネマ日記]
伊坂幸太郎の同名小説を映画化した作品。首相暗殺事件の犯人にでっち上げられた男性の逃走劇を描いた物語です。 [続きを読む]
受信: 2010年2月 6日 (土) 09時22分
» ゴールデンスランバー [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!無実の男、首相暗殺犯に断定誰が、彼を救えるのか。 [続きを読む]
受信: 2010年2月 6日 (土) 17時00分
» 『ゴールデンスランバー』 [『映画な日々』 cinema-days]
首相暗殺容疑を掛けられた
30男の逃走劇とそれを助ける仲間たち
【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (劇場鑑賞)
原作:伊坂幸太郎の同名小... [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 04時20分
» 【97.2Kg】 「ゴールデンスランバー」を観てきました♪ [街のクマさん 炎のダイエット日記]
また深夜ですねー(^0^)/ こんばんわさんです♪ [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 04時31分
» ゴールデンスランバー [いい加減社長の日記]
かなり大きく宣伝してるけど、実はそれほど大きな期待はしてなくて。
でも、なんとなくストーリーが面白そうで、「ゴールデンスランバー
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、土曜日の朝にしては少なめ。
「ゴールデンスランバー
」は、中くらいのスクリーンで、6~7割... [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 18時43分
» ゴールデンスランバー [いい加減社長の映画日記]
かなり大きく宣伝してるけど、実はそれほど大きな期待はしてなくて。
でも、なんとなくストーリーが面白そうで、「ゴールデンスランバー」を鑑賞。「UCとしまえん」は、土曜日の朝にしては少なめ。
「ゴールデンスランバー」は、中くらいのスクリーンで、6〜7割。
【ストーリー】
首相の凱旋パレードが行われているそのすぐ近くで青柳は、大学時代の友人・森田と久しぶりに再会していた。
様子がおかしい森田。
そして爆発音。
首相を狙った爆弾テロが行われたのだ。
「逃げろ!オズワルドにされるぞ」。
銃を構えた警官たちから... [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 20時15分
» No.202 ゴールデンスランバー [気ままな映画生活]
仙台での首相パレード中に起きた爆破事件。
そこに出くわした一般市民が暗殺犯人に仕立て上げられる。
10年ぶりに再会した友人から、”オズワルド”にされるぞ…
(ジョン・F・ケネディ暗殺事件で犯人にされた人物)
と告げられ、爆破が起こり訳も分からず警官から逃げる... [続きを読む]
受信: 2010年2月 7日 (日) 21時49分
» ゴールデンスランバー [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
無実の男、首相暗殺犯に断定
誰が彼を救えるのか。
事件のカギを握るのは、ビートルズの名曲
首相暗殺犯という濡れ衣を着せられた男の逃亡劇を描いた伊坂幸太郎の同名ハードボイルドミステリー小説の映画化。監督は、「ア... [続きを読む]
受信: 2010年2月 8日 (月) 00時43分
» ゴールデンスランバー [~映画盛り沢山~]
監督:中村義洋 原作:伊坂幸太郎 脚本:中村義洋/林民夫 撮影:小松高志 編集:阿部亙英
出演:堺雅人/竹内結子/吉岡秀隆/劇団ひとり
公開年:2010年 製作国:日本 上映時間:139分
********************
2010年20本目
新宿ピカデリーで観てきました
ご無沙汰しておりました。
ネットが無事復旧したので早速書きます。
観たのがもう4、5日前なので細かいところはうろ覚えだったりするのですが、一応その時に感じたことだけはメモってあるのでそれをもとに... [続きを読む]
受信: 2010年2月10日 (水) 15時00分
» 「ゴールデンスランバー」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
「ゴールデンスランバー」
ユナイテッドシネマ豊島園にて。
監督・中村義洋
原作・伊坂幸太郎
舞台は仙台。オール・ロケーションの力作であります。
まぁ、簡単に言うと、「逃げる映画」ですね(笑)!いやいやダメだと言ってるんじゃないっすよ。
ネタバレありますのでこれからご覧になる方はご注意ください!
運送会社に勤める青柳(堺雅人)は、ある日、大学時代のサークル仲間の森田(吉岡秀隆)に、釣りに行こうと久しぶりに呼び出されます・・。
大通りでは... [続きを読む]
受信: 2010年2月10日 (水) 22時28分
» ゴールデンスランバー [心のままに映画の風景]
仙台。
宅配ドライバーの青柳は、金田首相が凱旋パレードを行う日に、大学時代の同級生・森田(吉岡秀隆)に呼び出された。
パレード中に爆発... [続きを読む]
受信: 2010年2月11日 (木) 15時31分
» ゴールデンスランバー [心のままに映画の風景]
仙台。
宅配ドライバーの青柳は、金田首相が凱旋パレードを行う日に、大学時代の同級生・森田(吉岡秀隆)に呼び出された。
パレード中に爆発... [続きを読む]
受信: 2010年2月11日 (木) 20時56分
» ゴールデンスランバー(映画館) [ひるめし。]
誰が、彼を救えるのか。 [続きを読む]
受信: 2010年2月11日 (木) 21時11分
» 「ゴールデンスランバー」とりあえず逃げろ! [soramove]
「ゴールデンスランバー」★★★★
堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、香川照之主演
中村義洋 監督、139分 、 2010年1月30日公開、2009年、東宝
(原題:ゴールデンスランバー)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
この映画にリアリティなんて求めてはいけない。
「宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、
そんなに簡単に人を信じるなという言葉を
久し振りに会った友人から言... [続きを読む]
受信: 2010年2月11日 (木) 23時13分
» ゴールデンスランバー [cochi の blog]
〈ゴールデンスランバー〉公式サイト
「ゴールデンスランバー」
ビートルズの曲なんですが、まったく気づかなかった。
あの「アビー・ロード」に収録されている。
このアルバ [続きを読む]
受信: 2010年2月13日 (土) 09時28分
» 映画『ゴールデンスランバー』(お薦め度★★) [erabu]
監督、中村義洋。脚本、中村義洋、林民夫、鈴木謙一。原作、伊坂幸太郎『ゴールデンス [続きを読む]
受信: 2010年2月14日 (日) 18時50分
» ゴールデンスランバー [ダイターンクラッシュ!!]
2010年2月14日(日) 19:05~ キネカ大森2 料金:1000円(Club-Cテアトル会員料金) パンフレット:600円(買っていない) 『ゴールデンスランバー』公式サイト タイトルの「ゴールデンスランバー」は、ビートルズの最後のスタジオアルバム「アビーロード」の中の曲。 まともや原作が伊坂幸太郎。 例の過去に戻ったりする話でなく、割と一直線な話だ。最後のほうは、「らしい」部分もあるが。 首相爆破暗殺犯にされた宅配便運転手の必死の逃亡の話。 話としては、それだけで、何故罪を着せられた... [続きを読む]
受信: 2010年2月15日 (月) 02時19分
» 【映画】ゴールデンスランバー [新!やさぐれ日記]
▼動機
小説買うより安いから
▼感想
中村義洋監督による贖罪?
▼満足度
★★★★☆☆☆ そこそこ
▼あらすじ
凱旋パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えのない証拠と見えない力によって無実の首相暗殺犯に仕立てられていく。絶体絶命の中、青柳は大学時代の仲間たちに助けられながら逃亡を続ける。
▼コメント
主演が同監督作品「ジェネラル・ルージュの凱旋... [続きを読む]
受信: 2010年2月16日 (火) 00時54分
» 「ゴールデンスランバー」感想 [狂人ブログ 〜旅立ち〜]
伊坂幸太郎原作の同名小説を映画化。総理大臣暗殺犯に仕立て上げられた男の、果てしない逃亡劇を描く。 本作の面白いのは、主人公がまったく普通の一般市民であり、対する敵勢力が個人はおろか生半可な組織では到底太刀打ちできない、国家規模の権力を有する点にあると...... [続きを読む]
受信: 2010年2月16日 (火) 20時50分
» 『ゴールデンスランバー』 [映画批評ってどんなモンダイ!]
ゴールデンスランバー~オリジナルサウンドトラック~斉藤和義,サントラビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る
『ゴールデンスランバー』 2010年(日)監督:中村義洋
伊坂幸太郎の原作『ゴールデンスランバー』における魅力を無視し、純粋な映画的な魅力から考えれば、本作は映画的な醍醐味をふんだんに盛り込んだ日本映画の秀作である。
まず何よりも『運命じゃない人』や『アフター・スクール』のように時間軸を交差させ、シーンを反復させることにより、何気ない日常のワンシーンや台詞を絶大な感動シ... [続きを読む]
受信: 2010年2月19日 (金) 20時04分
» ゴールデンスランバー / 86点 / GOLDEN SLUMBERS [ゆるーく映画好きなんす!]
現実的でも夢物語でも無い、これは夢と現実の間にある真実のおとぎ話♪
『 ゴールデンスランバー / 86点 / GOLDEN SLUMBERS 』 2009年 日本 139分
監督 : 中村義洋
原作 : 井坂幸太郎
脚本 : 中村義洋、林民夫、鈴木謙一
音楽 : 斉藤和義
出演 :... [続きを読む]
受信: 2010年2月20日 (土) 20時14分
» ゴールデンスランバー [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★☆☆☆
(★×10=満点)
試写 にて鑑賞
10年01月30日公開
監 督:中村義洋
キャスト:堺雅人
竹内結子
吉岡秀隆
劇団ひとり、他
■内容■
凱旋パレ... [続きを読む]
受信: 2010年2月20日 (土) 20時29分
» ゴールデンスランバー [映画的・絵画的・音楽的]
『ゴールデンスランバー』を吉祥寺で見てきました。
伊坂幸太郎氏原作を映画化したものは、これまで『アヒルと鴨のコインロッカー』、『フッシュストーリー』、それに『重力ピエロ』を見てきましたし、『クヒオ大佐』で類い稀な演技を披露した堺雅人が主役を演じもするというので、何はさておきと映画館に駆け付けたところです。
(1)実際に見てみますと、伊坂氏原作の4作品の中で、やはり『アヒルと鴨のコインロッカー』の一位は動かないものの、少なくとも二位にはなる出来栄えではないかと思いました。
というのも、まず... [続きを読む]
受信: 2010年2月21日 (日) 06時25分
» ゴールデンスランバー 原作の世界で忠実に作り込むとやはりいいのだ! [労組書記長社労士のブログ]
【 {/m_0167/}=11 -4-】 上映時間が17時20分からとちょっと平日には行きにくい時間のこの映画、今日は仕事だったので、だから海は無し、そのおかげで封切りしてかなり時間が経ってからながらようやく今日観に行けた。
以前に友人が貸してくれたので読んだ原作、むちゃくちゃはまってしまった伊坂幸太郎。
あのときの記事では「この作品は映画化はよした方がいいのかな?」と書いてしまったので(この記事→2008/10/3)、今回の映画化作品を観に行くのはドキドキもんだ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
首... [続きを読む]
受信: 2010年2月21日 (日) 23時46分
» 「ゴールデスランバー」生きていてなんぼ [再出発日記]
《逃げろ、逃げろ、生きていてなんぼ、だ》話の筋は単純だ。(何らかの巨大な陰謀で)首相暗殺の嫌疑が掛けられた主人公が、仲間の助けを借りながら、ひたすら逃げる話である。監督:中村義洋原作:伊坂幸太郎出演:堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、貫地谷しほり...... [続きを読む]
受信: 2010年2月25日 (木) 10時41分
» ゴールデンスランバー [墨映画(BOKUEIGA)]
「人を信じること。」
人間の得意技は信頼。
【STORY】(シネマ・トゥデイ様より引用させていただきました。)
人気作家・伊坂幸太郎の同名ベストセラー小説を、『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』に続き中村義洋監督が映画化したサスペンス。巨大な陰謀に巻き込まれ、首相暗殺の濡れ衣を着せられた宅配ドライバーの決死の逃避行をスリリングに描く。主演は、中村監督の『ジェネラル・ルージュの凱旋』でも共演している堺雅人と竹内結子。そのほか吉岡秀隆、劇団ひとり、香川照之、柄本明といった実力派キャス... [続きを読む]
受信: 2010年3月 5日 (金) 18時35分
» ゴールデンスランバー [みやこのThinking World!]
すごい久しぶりの映画館鑑賞。キャーすんごい寝ちゃったぁ・・・ めったに無いくらい [続きを読む]
受信: 2010年3月 8日 (月) 01時29分
» 「ゴールデンスランバー」感想 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
だいぶ前に見て来たのに、感想書くのがやたら遅れてしまいました・・・。
結果から言えば、原作を2時間でよくまとめたなー、そこそこ良かっ... [続きを読む]
受信: 2010年3月13日 (土) 14時17分
» ゴールデンスランバー [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:ゴールデンスランバー
制作:2009年・日本
監督:中村義洋
出演:堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、柄本明、濱田岳、渋川清彦、ベンガル、大森南朋、貫地谷しほり、相武紗季
あらすじ:凱旋パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えのない証拠と見えない力によって無実の首相暗殺犯に仕立てられていく。絶体絶命の中、青柳は大学時代の仲間たちに助けられなが... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 00時29分
» ゴールデンスランバー [単館系]
首相暗殺犯に仕立て上げられた主人公が仙台の中をひたすら逃げ回る!
彼は何もしていないから逃げているわけですが・・・
話の展開は... [続きを読む]
受信: 2010年8月11日 (水) 22時08分
» 「ゴールデンスランバー」 [ドゥル的映画鑑賞ダイアリー]
お勧め度:★★★★☆
製作年 : 2010年
製作国 : 日本
配給 : 東宝
監督 : 中村義洋
原作 : 伊坂幸太郎
出演 : 堺雅人 、 竹内結子 、 吉岡秀隆 、 劇団ひとり 、 貫地谷しほり 、 相武紗季 、 ソニン 、 大森南朋 、 柄本明 、 香川照之
あらすじ
首相の凱旋パレードが行われているそのすぐ近くで青柳は、大学時代の友人・森田と久しぶりに再会していた。様子がおかしい森田。そして爆発音。首相を狙った爆弾テロが行われたのだ。「逃げろ!オズワルドにされるぞ」。銃を構えた警官... [続きを読む]
受信: 2010年8月12日 (木) 00時17分
» ゴールデンスランバー(映画/DVD) [映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評]
[ゴールデンスランバー] ブログ村キーワードゴールデンスランバー(GOLDEN SLUMBER)キャッチコピー:無実の男、首相暗殺犯に断定事件のガギを握るのは、ビートルズの名曲製作国:日本製作....... [続きを読む]
受信: 2010年8月23日 (月) 20時30分
» ゴールデンスランバー [だって興味があったから 【映画と本と、日常日記】]
無実の男、首相暗殺犯に断定
事件のガギを握るのは、ビートルズの名曲
2009年 日本 2010/01/30公開日
ゴールデンスランバー [DVD]
監督 中村義洋
原作 伊坂幸太郎
出演 堺雅人/竹内結子/吉岡秀隆/劇団ひとり/柄本明/濱田岳/渋川清彦/ベンガル/大森南... [続きを読む]
受信: 2010年9月 1日 (水) 22時57分
» 「ゴールデンスランバー」(2010 東宝) [事務職員へのこの1冊]
ストーリーが面白いのは最初からわかっている。なにしろあの原作なんだから。 役者 [続きを読む]
受信: 2010年9月 4日 (土) 14時18分
» 『ゴールデンスランバー』 DVD鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
凱旋パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えのない証拠と見えない力によって無実の首相暗殺犯に仕立てられていく。絶体絶命の中、青柳は... [続きを読む]
受信: 2010年9月 8日 (水) 23時47分
» 【映画】ゴールデンスランバー [【@らんだむレビューなう!】 Multi Culture Review Blog]
『ゴールデンスランバー』(2010年・監督:中村義洋)
中村義洋監督作品を観るのは本作が初めて。まったく先入観なく鑑賞を始めたのだが、とにかく冒頭から中盤にかけての、その荒唐 [続きを読む]
受信: 2010年12月 8日 (水) 22時41分
» 『ゴールデンスランバー』'10・日 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ首相の金田が、仙台市内で凱旋パレードを行うその日、数年ぶりに大学時代の友人・森田に呼び出された青柳は「お前、オズワルドにされるぞ」という忠告を受け・・・。感想本... [続きを読む]
受信: 2010年12月30日 (木) 09時23分
» 映画「ゴールデンスランバー」感想 [快投乱打な雑記帳]
映画化された時に原作読みたいなと思いつつ、文庫化されるのを待っていて、文庫化されたのを読んでからDVDで映画を観ました。監督:中村義洋
出演:堺雅人(青柳雅春)、竹内結子(樋口晴子)、吉岡秀隆(森田森吾)、劇団ひとり(小野一夫)、香川照之(佐々木一太郎)
2010年日本
配給:東宝
あらすじ:凱旋(がいせん)パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えの...... [続きを読む]
受信: 2011年1月28日 (金) 11時15分
» 映画「ゴールデンスランバー」感想 [快投乱打な雑記帳]
映画化された時に原作読みたいなと思いつつ、文庫化されるのを待っていて、文庫化されたのを読んでからDVDで映画を観ました。監督:中村義洋
出演:堺雅人(青柳雅春)、竹内結子(樋口晴子)、吉岡秀隆(森田森吾)、劇団ひとり(小野一夫)、香川照之(佐々木一太郎)
2010年日本
配給:東宝
あらすじ:凱旋(がいせん)パレード中に首相が暗殺された仙台、宅配ドライバーの青柳(堺雅人)は、久々に再会した旧友の謎の言葉を聞いた直後、警官から突然銃を向けられる。訳もわからず逃げ出した彼は、身に覚えの...... [続きを読む]
受信: 2011年1月28日 (金) 16時22分
» 映画「ゴールデンスランバー」 [Andre's Review]
ゴールデンスランバー 日本 2010 2010年1月公開 DVD鑑賞 ネタバレを極力排除するため、原作が文庫化されるまで映画は観ないと決めて、劇場公開中にあれほど流れていた予告編をできる限り観ないようにしていたのですが、無事原作を読み終えたので、映画版も観てみました。 小説を読み終えたときには、小説として映画的なエンタメ作品として完成されていたので、あえて映像化する必要はないようにも感じたのですが、過去に「アヒルと鴨」を驚くほどに素晴らしく映画化してくれた中村監督なので、こちらの期待も高まります... [続きを読む]
受信: 2011年3月 5日 (土) 00時38分
» ゴールデンスランバー [tom's garden]
中村義洋
堺雅人、吉岡秀隆、竹内結子、劇団ひとり、柄本明、波岡一喜、大森南朋、濱田岳、貫地谷しほり、ソニン、伊東四朗、鈴木福、香川照之
やっと見ました。
原作が好きだったから、どうかなぁと思ってましたが、ラストきちんと落としていただいたので良いかな。
映画って、2時間にまとめなきゃいけないから、伊坂さんのは難しいと思う。
伏線がいっぱい張ってあって、それが後半になってやっと繋がってくるから。
映画も、過去に青柳が出会ったいろんな人の協力で助けられるってとこは同... [続きを読む]
受信: 2011年10月 2日 (日) 00時20分
» 映画評「ゴールデンスランバー」(地上波放映版) [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2009年日本映画 監督・中村義洋
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2011年10月 9日 (日) 10時41分
» ゴールデンスランバー [pure\s movie review]
2009年 日本作品 139分 東宝配給STAFF監督:中村義洋脚本:中村義洋 林民夫脚本:伊坂幸太郎 『ゴールデンスランバー』CAST堺雅人 竹内結子 吉岡秀隆 劇団ひとり 濱田岳 香川照之 伊東四朗原作を読んでないので、映画の感想としての文句を言うのはお門違いなのかも...... [続きを読む]
受信: 2012年1月21日 (土) 22時34分
» 映画 ゴールデンスランバー [VAIOちゃんのよもやまブログ]
‘み’はビートルズを殆ど知らないので、この映画のタイトルもその名のナンバーも殆ど知らなかったんですが、なんか話題になった映画があったなぁと思って軽い気持ちでX95で地上波 ... [続きを読む]
受信: 2012年2月20日 (月) 12時24分
最近のコメント