« だれのものでもないチェレ | トップページ | ウィニングチケット 遥かなるブダペスト »

2010年2月18日 (木)

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/Percy Jackson & the Olympians: The Lightning Thief

Photo

全米でベストセラーとなった「パーシー・ジャクソン」シリーズの映画化。監督は「ハリー・ポッター」シリーズの第1作と第2作で監督を務めたクリス・コロンバス。オリンポスの神々と人間の間に生まれたデミゴッドと呼ばれる少年たちの大冒険の旅を描く。主演は『3時10分決断のとき』のローガン・ラーマン。「007」シリーズのピアース・ブロスナンや『キル・ビル』のユマ・サーマンらベテランが脇を固める。
>>公式サイト

シリーズ続編に期待しよっと♪

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

なるほど「ハリー・ポッター」と同じ児童文学の映画版だけあって、同じようにファンタジックではあるものの、伝統のイギリス、新興のアメリカといったテイストが良く出ていた作品だと思いました。古典的なファンタジーの世界に重点を置いた「ハリー・ポッター」、現代とファンタジーの融合に重点を置いた「パーシー・ジャクソン」というところでしょう。舞台となっているのはあくまでも現代のアメリカで、主人公となるパーシー(ローガン・ラーマン)はオリンポス十二神・ビッグ3の一人にして、全能の神ゼウスの兄弟であるポセイドンの息子。こうした神と人間の間にできた子供を劇中では“デミゴッド”と呼びます。

02 03

デミゴッドにも色々種類があり、パーシーの冒険の仲間になるアナベス(アレクサンドラ・ダダリオ)は知恵と戦術の神アテナの娘であり、デミゴッド訓練所の先輩ルーク(ジェイク・アベル)は旅人の神ヘルメスの息子。ギリシャ神話モノは結構好きなんでこの設定だけでもわくわくさせるものがあるのですが、ただちょっと心のどこかに子供を作るだけ作って、ほったらかしっていう神様もいかがなものなの?なんて気持ちもあったり。普通ならそんなことは考えないのだけれど、舞台が現代アメリカだけあって、完全にファンタジーの世界に浸り切れない部分というのはどうしても出てきてしまうようです。

04 05

とにかく話の展開は驚くほど早い早い。ゼウスの武器である稲妻が何者かに盗まれ、それを狙うハデスによって母親を冥界に連れ去られたパーシーが、誤解を解くために冥界へと旅立つというもの。パーシーがいきなり不思議な現象に巻き込まれる冒頭部分からして恐らくもっと長い物語なんでしょうけども、乗っかったレールの上を疾走するかの如く突っ走ります。これにはさすがにもうちょっと余裕というか遊びが欲しいところですね。更に言えば稲妻を盗んだ犯人は最後に判明するものの、これがその動機も含め何だかいきなりとってつけたように見えます。一番最初に少しでいいから盗まれるシーンがありつつ、何がしかの伏線を残して欲しかったところでした。

06 07

現代社会とファンタジーの融合がこの作品の面白い点でもあるのですが、ここは好みが分かれるような気がします。個人的には冒険の旅といいつつも車で移動するというのはいま一つ馴染めなかったのでした。逆にブルナー先生(ピアース・ブロスナン)のケンタウロスやミノタウロス、冒険の途中で出会うメドゥーサ(ユマ・サーマン)やヒドラ、ケルベロスといったキャラクターたちは日本人にもお馴染みで、正にイメージ通りの姿を映像として観られるのが中々嬉しいところです。ただ残念なのがメインキャラクター。パーシーはさすがにポセイドンの息子だけあって、その水を操る能力は映像的に観て迫力満点かつ主人公らしい強さに満足なのですが、他のデミゴッドが物足りないのでした。

08 09

特にパーシーと一緒に旅をするアテナの娘・アナベス。戦術と知恵の女神といいつつそれらしき特殊能力は最後まで見せてくれませんでした。2箇所目の冒険の目的地、テネシー州ナッシュビルにあるパルテノン神殿には有名なアテナ像が安置されていますが、まさにアテナの娘がその能力を発揮するにふさわしい舞台にも関わらず弓を撃ってるだけではそこらの女の子と変わらないのですが…。「ハリー・ポッター」の3人のような役割分担がいま一つ見えてこず、パーシーだけが突出しているのでは、わざわざデミゴッドの設定を設けた意味が見えてこない気がします。この辺り原作を読んでいないので実際にはどうなのか解りませんが。

10 11

さて、色々と厳しい書き方をしてしまいましたが、テーマとしては面白いファンタジーだと思いますし、見ていて普通に楽しめました。レールの上を疾走と書きましたが、逆に言うと安心してそのスピードに身を任せられるということでもあります。恐らく今回はシリーズ第1作として本シリーズがどんなお話なのかを通り一遍なぞったのではないでしょうか。今後続編の中で、今回足りなかった部分や、具体的に描けなかった部分が徐々に補完されていくのではないか、そんな風に期待をしたいと思います。エンドロールに入ったかと思わせてその後にオチがあります、終わって即席を立たないようにご注意を。

個人的おススメ度3.0
今日の一言:何で剣術の訓練が要るのかな?
総合評価:62点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

【 主な登場人物たち 】

101_3 102_3

ポセイドンを父に持つパーシー・ジャクソン(ローガン・ラーマン:左)とアテナを母にもつアナベス・チェイス(アレクサンドラ・ダダリオ:右)

103 104

ヤギと人間の血を引くサテュロス(森の精)にしてパーシーの守護者・グローバー・アンダーウッド(ブランドン・T・ジャクソン:左)とパーシーの学校の教師でデミゴッド訓練所の副所長、ケンタウロスのケイロン(ピアース・ブロスナン:右)

105 106

その目を見たものは全て石に変えられてしまう、ご存知メデューサ(ユマ・サーマン:左)と冥界の王にしてギリシャ十二神のBIG3ハデス(スティーヴ・クーガン:右)

|

« だれのものでもないチェレ | トップページ | ウィニングチケット 遥かなるブダペスト »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/Percy Jackson & the Olympians: The Lightning Thief:

» 『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』 [ラムの大通り]
(原題:Percy Jackson and the Olympians : The Lightning Thief) ----この映画、もうすぐ公開だよね。 「うん。初日だけは早々と決まっていながら、 なかなか案内が来なくって、 けっこう気になっていた作品。 原作はベストセラー。 で、監督が同じく児童書の大ベストセラー、 『ハリー・ポッター/賢者の石』『ハリー・ポッター/秘密の部屋』の 2作品を監督したクリス・コロンバス。 ファンタジーに目がないぼくとしてはイライラのし通し」 ----でも、設定... [続きを読む]

受信: 2010年2月18日 (木) 21時57分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [とりあえず、コメントです]
「ハリー・ポッター」シリーズのクリス・コロンバス監督が手がけたファンタジーです。 予告編を観た時から、わ~面白そう!と楽しみにしていました。 神と人間のハーフである少年が神々の争いに巻き込まれてながらも成長していく展開と クリス・コロンバス監督らしい演出に、最後まで楽しめる作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2010年2月18日 (木) 22時41分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 /Percy Jackson&the Olympians [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ユマが出てなかったら観てませんでしたー 「グレムリン」や「グーニーズ」の脚本家で、 「ハリーポッター」シリーズのクリス・コロンバス監督最新作{/hikari_blue/} ユマ・サーマンはわたしが一番長い事好きな女優{/kirakira/} 最近ここ数年もちょこちょことは出てるのに出演作がなかなか日本で上映しないので ... [続きを読む]

受信: 2010年2月18日 (木) 23時02分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [象のロケット]
17歳の落ちこぼれ高校生パーシー・ジャクソンは、ある日突然、自分がギリシア神話の海の支配者ポセイドンの息子だと告げられる。 その上、全能の神ゼウスから最強の武器“稲妻”を盗んだ犯人にされてしまっていた。 身の潔白を証明するため、また、母を助け出すため、仲間のアナベス、グローバーと共に、アメリカ横断の旅に出ることになったが…。 冒険神話ファンタジー。... [続きを読む]

受信: 2010年2月19日 (金) 00時20分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 (試写会) [風に吹かれて]
パパは海神ポセイドン公式サイト http://movies.foxjapan.com/percy2月26日公開原作: 盗まれた雷撃      パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 1    (リック [続きを読む]

受信: 2010年2月19日 (金) 13時01分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 [ひきばっちの映画でどうだ!!]
                    「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 よみうりホールにて。試写会。 監督・クリス・コロンバス 原作・リック・リオーダン 久しぶりの試写会でした。作品がファンタジー系だからか、子供からお年寄りまで、幅広い観客層でした。 さて、本作なのですが、「ギリシア神話」を題材にしたファンタジー・・・で、主演が「「3時10分、決断のとき」でクリスチャン・ベイルの息子を演じたローガン・ラーマン君・・。 という位しか前知識ナシでの鑑賞でした。 観終わって・・「ギリシア... [続きを読む]

受信: 2010年2月21日 (日) 16時51分

» 【パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々】★ローガン・ラーマン [猫とHidamariで]
ギリシャ神話が現代によみがえる!ギリシャの神と人間の子は『デミゴット』と呼ばれ、特別な力を受け継ぐ・・・神にさらわれた母を救うため、【ゼウスの稲妻】を奪った疑いを晴らすため、今、新たなる神話の旅へ。パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 HPパーシー・...... [続きを読む]

受信: 2010年2月22日 (月) 16時50分

» 劇場鑑賞「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 [日々“是”精進!]
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(盗まれた雷撃(ライトニングボル)「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を鑑賞してきましたシネコンの都合上&時間の都合上・・・吹き替え版の方を。パーシー役は宮野真守さんですねギリシャ神話の世界を現代と融合させた...... [続きを読む]

受信: 2010年2月26日 (金) 14時23分

» ★パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010)★ [CinemaCollection]
PERCYJACKSONTHEOLYMPIANS:THELIGHTNINGTHIEFギリシア神話が現代によみがえる!ギリシャの神と人間の子は《デミゴッド》と呼ばれ、特別な力を受け継ぐ・・・神にさらわれた母を救うため‘ゼウスの稲妻’を奪った疑...... [続きを読む]

受信: 2010年2月26日 (金) 21時28分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/ローガン・ラーマン [カノンな日々]
ギリシャ神話の大好きな私としてはこれはもう大注目で楽しみにしていた作品。正統派の作品じゃなくてもちょっと絡んでるだけでも何故か嬉しいんですよね。でもベストセラーという原作の児童文学のことはこれまで全く知りませんでした。主演は『幸せのセラピー』『3時10分、決...... [続きを読む]

受信: 2010年2月26日 (金) 23時45分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
現代のNYにギリシャの神々が現れる奇想天外なファンタジー。落ちこぼれの高校生パーシー・ジャクソンは、ある日突然、自分はギリシャ神話の神ポセイドンの息子であることを告げられる。神と人間の子であるデミゴットである彼は、仲間のアナベスとグローバーと共に、万能の....... [続きを読む]

受信: 2010年2月26日 (金) 23時51分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [映画] [映画鑑賞★日記・・・]
【PERCY JACKSON THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF】2010/02/26公開 アメリカ 121分監督:クリス・コロンバス出演:ローガン・ラーマン、ピアース・ブロスナン、ユマ・サーマン、アレクサンドラ・ダダリオ、ブランドン・T・ジャクソン、ショーン・ビーン、キャサ...... [続きを読む]

受信: 2010年2月27日 (土) 12時32分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(日本語吹替版) [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!今、新たなる神話の旅へ。 [続きを読む]

受信: 2010年2月27日 (土) 15時05分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [悠雅的生活]
スパルタンなホグワーツ。アメリカ横断宝探しの旅。This is a pen. [続きを読む]

受信: 2010年2月27日 (土) 16時04分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [元レンタルビデオ屋店長の映画感想]
オフィシャル・サイト ギリシャ神話の世界を現代と融合させた奇想天外なファンタジー・アドベンチャー。全米ベストセラーの人気シリーズノベルを壮大なスケールで映画化。神と人間のあいだに生まれた“デミゴッド”の少年が、神々の争いに巻き込まれ、仲間たちと過酷な冒... [続きを読む]

受信: 2010年2月27日 (土) 19時10分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
欧米では一般常識になっているギリシャ神話をモチーフに、現代もその神々が存在しているというファンタジーだ。日本人からすると、ギリシャ神話は馴染みがあまりないので新鮮だった。主人公が学習障害だという設定も、マイノリティーに焦点を当てていていい。... [続きを読む]

受信: 2010年2月27日 (土) 23時25分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [だらだら無気力ブログ]
アメリカで人気のある児童文学「パーシー・ジャクソン」シリーズを映画化 したファンタジーアドベンチャー。 神の人間のハーフである主人公が、神々の争いと自分の母親を救うために 仲間たちと冒険を繰り広げる様を描く。父親の存在を知らされず暮らしてきたパーシー・ジャ..... [続きを読む]

受信: 2010年2月28日 (日) 01時33分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [キノ2]
 ギリシャ神話の至高神、ゼウス、ポセイドン、ハデス三兄弟が、現代を舞台に繰り広げる、時を越えた骨肉の確執!!  キャストに! ショーン・ビーンasゼウス! ケヴィン・マクキッドasポセイドン! スティーヴ・クーガンasハデス! メリーナ・カナカレデスasアテネ! ロザリオ・ドーソンasペルセポネ! ユマ・サーマンasメドゥーサ! アーンド、 ピアース・ブロスナンasケイロン!!!  わーお、うわーお、どんだけ面白そうな映画でしょうか!  これは期待するなという方がムリ!  シ... [続きを読む]

受信: 2010年2月28日 (日) 21時00分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」鑑賞 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
監督:クリス・コロンバス出演:ローガン・ラーマン、ピアース・ブロスナン、ショーン・ビーンお父さん達で映画を作ってくれた方が数倍面白かったと思うぞ(笑)冒頭の、一歩間違えばホームレスみたいなゼウス(おいw)とポセイドンの、摩天楼での会話のシーンが良かった...... [続きを読む]

受信: 2010年2月28日 (日) 21時21分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
ギリシャ神話が大好きなので、楽しみにしていました〜原作が児童文学ということなので、子どもと一緒に吹き替えで鑑賞です―【story】17才のパーシー・ジャクソン(ローガン・ラーマン)は、ある日、自分が半神半人のデミゴッドだと知る。しかも彼は海神ポセイドン(ケヴィン・マクキッド)の息子で、全能の神ゼウス(ショーン・ビーン)の稲妻を盗んだ嫌疑をかけられているという。そしてそのせいでパーシーの母親(キャサリン・キーナー)は冥界の神ハデス(スティーヴ・クーガン)にさらわれてしう。パーシーは身に覚えのない嫌疑を... [続きを読む]

受信: 2010年3月 1日 (月) 17時16分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 小学生の姪・甥と行きたかった〜 [労組書記長社労士のブログ]
【 {/m_0167/}=12 -4-】 子ども向けファンタジーノベルが原作だそうだ(パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 盗まれた雷撃)。 子どもっぽいかな〜つまんないかな〜と思いつつ、「TOHOシネマズ年賀状くじ末尾1か4を持っていったら1000円最終日」と言うことで、1000円ならいいか〜と金曜日の封切り日に鑑賞だ。  17歳のパーシーは美術館での怪物に襲われたのを機に、自分が半神半人のデミゴッドだと知る。しかも彼は海神ポセイドンの息子で、全能の神ゼウスの最強武器である稲妻を盗んだ嫌疑をか... [続きを読む]

受信: 2010年3月 1日 (月) 19時13分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [★ Shaberiba ]
現代を舞台にデミゴッド(神と人間の間に生まれた子供)達の冒険の物語♪ [続きを読む]

受信: 2010年3月 1日 (月) 21時42分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [充実した毎日を送るための独り言]
・パーシージャクソンとオリンポスの神々(2月26日より公開 クリス・コロンバス監督 ローガン・ラーマン主演) あの「ハリー・ポッター」シリーズと並び、アメリカで絶大な人気を誇っているファンタジー小説がついに映画化。ゼウスやポセイドンと言った古代ギリシャ神話に出てくる神と人間とのハーフ達が様々な敵と戦いながら、己が持っている特殊な能力に目覚めていく。  物語のテンポが小刻みよく進んでいき、スリリングとスピード感が味わえ、2時間近くの上映時間だが、飽きるところがなく楽しめたと思う。まだ序章ということも... [続きを読む]

受信: 2010年3月 1日 (月) 23時30分

» 【パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々】現代版ギリシャ神話はツッコミ所満載 [映画@見取り八段]
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々〜PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING 〜 監督: クリス・コロンバス    出演: ローガン・ラーマ... [続きを読む]

受信: 2010年3月 2日 (火) 03時27分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [そーれりぽーと]
パーシー・ジャクソンとボタンの魔女、じゃなくてパーシー・ジャクソンと賢者の石、じゃなくて『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』を観てきました。 ★ 原作はハリポタシリーズよりも人気だとか、そんな事信じられないバカバカしい展開の連続で怒りを感じた。 ギリシャ神話をネタに、神々やらモンスターやらおなじみのキャラクター達が次々に登場。 そこは楽しい、そらだって誰でも知ってるキャラクターたちいじって遊べばそれなりにワクワクする。 『聖闘士星矢』でもおもろいっちゃおもろい、ムチャクチャやけど。 この映... [続きを読む]

受信: 2010年3月 2日 (火) 23時39分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [メルブロ]
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(原題: 5PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF) 303本目 2010-7 上映時間 2時間1分 監督 クリス・コロンバス 出演 ローガン・ラーマン(パーシー・ジャクソン)     ピアース・ブロスナン(ブルナー先生....... [続きを読む]

受信: 2010年3月 3日 (水) 23時35分

» ★「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
ディズニーの新しい冒険ファンタジーシリーズ?? 原作は全米NO.1を取るほど人気の児童書。 原題は「PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF」 [続きを読む]

受信: 2010年3月 4日 (木) 00時19分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>ギリシャ神話の神の息子であると告げられたアメリカの寄宿学校生、パーシー・ジャクソン(ローガン・ラーマン)。仲間と... [続きを読む]

受信: 2010年3月 4日 (木) 02時59分

» 映画「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」子供向けながら結構楽しめる [soramove]
「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」★★★ ローガン・ラーマン、ユマ・サーマン、ピアース・ブロスナン、ショーン・ビーン主演 クリス・コロンバス 監督、121分 、 2010年2月26日公開、2010,アメリカ,FOX (原題:PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF )                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「現代にもギ... [続きを読む]

受信: 2010年3月 4日 (木) 16時22分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」暇を持て余した、神々の遊び(^^; [シネマ親父の“日々是妄言”]
[パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々] ブログ村キーワード  全米ベストセラー児童文学の映画化、「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」(20世紀フォックス映画)。“神の私生児=“デミゴッド”が大活躍するファンタジー大作。メガホンを取ったのは、クリス・コロンバス。『リメンバー、「ハリー・ポッター」』ってか(^^;?  現代のNY。高校生のパーシー(ローガン・ラーマン)は、本当の父のことを知らされず、母・サリー(キャサリン・キーナー)に育てられ、今は飲んだくれの義父・ゲイブ(ジョー・... [続きを読む]

受信: 2010年3月 4日 (木) 21時21分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
ギリシア神話×現代の融合が、新たなる伝説を創り上げた!「ハリー・ポッター」シリーズの第一作&第二作で、原作の持つ世界を見事に映像化した巨匠、クリス・コロンバス監督が再び挑む、壮大な神話ファンタジー。 原作は「ニューヨーク・タイムズ」紙の児童書部門で全米...... [続きを読む]

受信: 2010年3月 5日 (金) 11時08分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF。クリス・コロンバス監督、ローガン・ラーマン、ブランドン・T・ジャクソン、アレクサンドラ・ダダリオ、ジェイク・アベル、ユマ・サーマン、ロザリオ・ドーソン、キャサリン・キーナー、ピアース・ブ...... [続きを読む]

受信: 2010年3月 5日 (金) 21時56分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 / 65点 / PERCY JACKSON ... [ゆるーく映画好きなんす!]
ザ・アメリカンな愛おしきバカ映画!っつーかなんでみんなアメリカンやねん! 『 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 / 65点 / PERCY JACKSON THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF』 2010年 アメリカ 121分 監督 : クリス・コロンバス 脚本... [続きを読む]

受信: 2010年3月 6日 (土) 03時26分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010) [銅版画制作の日々]
PERCY JACKSON THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF 東宝シネマズ二条にて鑑賞。今回はポイントを使ったので、無料でした。本作ですが、何でもアメリカでべストセラーとなったリック・リオーダンによる小説『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』シリーズの第1部『盗まれた雷撃』を原作としているそうです。それにしても原作本が、ブレイクするとすぐに映画化されるんですね。その上監督が「ハリ―・ポッター」シリーズのクリス・コロンバスと聞くとなおさらかも。そし... [続きを読む]

受信: 2010年3月 6日 (土) 10時57分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 [みんなシネマいいのに!]
 タイトルや予告編、監督がクリス・コロンバスなので、ハリー・ポッターのパチモンの [続きを読む]

受信: 2010年3月 6日 (土) 19時43分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々’10:米 ◆原題:PERCY JACKSON THE OLYMPIANS: THE LIGHTNING THIEF◆監督:クリス・コロンバス「RENT/レント」「ハリー・ポッター」シリーズ12◆出演:ローガン・ラーマン、ブランドン・T.ジャクソン、アレクサンドラ...... [続きを読む]

受信: 2010年3月 8日 (月) 17時48分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/Percy Jackson the Olympian [いい加減社長の日記]
記事の更新が遅くなってしまいましたが^^; 予告編で、かなり迫力ある映像を見せてくれて楽しみにしていた「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 」を公開日の金曜レイトショーで鑑賞。 「UCとしまえん 」は、平日のレイトショーということで、少なめ。 「パーシー... [続きを読む]

受信: 2010年3月 8日 (月) 21時01分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を観る [紫@試写会マニア]
初めて予告を観た時は「ぁ~また‘この手の児童文学’の映像化か。」と穿った見方だった私。公開が近くなって、徐々に増える公開映像は、水を操るパーシーとユア・サーマンのドレッドヘア(笑)。パンチあり過ぎ~。 一気に鑑賞意欲がUPした「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を観てきました。監督は、あのクリス・コロンバスっていうのも‘みそ’です。 ↓ここからネタバレ少々。・・・原作との相違ってあるのかしらん。ちょっと気になる。 パーシー(ローガン・ラーマン)はプールの底に座っていると落ち着くと... [続きを読む]

受信: 2010年3月 8日 (月) 22時45分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [いい加減社長の映画日記]
記事の更新が遅くなってしまいましたが^^; 予告編で、かなり迫力ある映像を見せてくれて楽しみにしていた「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を公開日の金曜レイトショーで鑑賞。「UCとしまえん」は、平日のレイトショーということで、少なめ。 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」は、大きめのスクリーンで、1〜2割。 【ストーリー】 17歳のパーシーは美術館での怪物に襲われたのを機に、自分が半神半人のデミゴッドだと知る。 しかも彼は海神ポセイドンの息子で、全能の神ゼウスの最強武器である稲妻を盗んだ... [続きを読む]

受信: 2010年3月 9日 (火) 05時38分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [迷宮映画館]
神々もいろいろと大変なのねえ。でも、オリンポスの神様たちって、そんなに世の中のこと、考えてないと思いまっせ。 [続きを読む]

受信: 2010年3月 9日 (火) 12時15分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [りらの感想日記♪]
【パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々】 ★★★★ 映画(13)ストーリー 未だ父親の存在を知らずに母親サリーと暮らしてきた17歳のパーシ [続きを読む]

受信: 2010年3月10日 (水) 20時38分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」感想 [狂人ブログ 〜旅立ち〜]
 リック・リオーダン原作の人気ノベルシリーズ第1作を映画化。古代ギリシャ神話の海神ポセイドンの息子パーシーが、ゼウスの稲妻を盗んだ疑いを晴らすべく、仲間とともに旅に出る冒険アドベンチャー。 ADHDで難読症の息子に読み聞かせていた物語を小説化したそうで...... [続きを読む]

受信: 2010年3月11日 (木) 20時41分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [みすずりんりん放送局]
 『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』を観た。  落ちこぼれの高校生、パーシー・ジャクソン(ローガン・ラーマン)の人生は、... [続きを読む]

受信: 2010年3月12日 (金) 18時13分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [to Heart]
原題 PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS 製作年度 2010年 上映時間 121分 原作 リック・リオーダン 脚本 クレイグ・ティトリー 監督 クリス・コロンバス 出演 ローガン・ラーマン/ピアース・ブロスナン/ユマ・サーマン/アレクサンドラ・ダダリオ/ブランドン・T・ジャクソン/ショーン・ビーン/キャサリン・キーナー/ケヴィン・マクキッド/ジェイク・アベル/スティーヴ・クーガン アメリカでベストセラーとなった児童文学「パーシー・ジャクソン」シリーズを、「ハリー・ポッ... [続きを読む]

受信: 2010年3月12日 (金) 22時33分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [Movies 1-800]
Percy Jackson & the Olympians: The Lightning Thief (2010年) 監督:クリス・コロンバス 出演:ローガン・ラーマン、アレクサンドラ・ダダリオ、ブランドン・T・ジャクソン ギリシャ神話をモチーフにした人気ファンタジー小説の映画化。 水の神ポセイドンと人間のハーフであるデミゴットだと知らされた高校生が、天空の神ゼウスの誤解から、冥府の神ハデスに捕らえられた母親を救う為に、2人の仲間と旅立つ。 悪く言えば、高校生3人組のギリシャ神話ごっこなので、どう... [続きを読む]

受信: 2010年3月17日 (水) 01時31分

» 「パーシー・ジャックソン オリンポスの神々」見た [+++turbo addiction+++]
「パーシー・ジャックソンとオリンポスの神々」見てきましたよ!! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ http://movies.foxjapan.com/percy/ [続きを読む]

受信: 2010年3月21日 (日) 23時31分

» 映画:パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [よしなしごと]
 仕事が忙しく最近は映画になかなか行けない日々が続き、ストレスがたまっています。見たかった作品もどんどん終わっていきます。そんな中、今回はパーシー・ジャクソンとオリンポスの神々を観てきました。... [続きを読む]

受信: 2010年3月22日 (月) 00時14分

» パーシージャクソンとオリンポスの神々 [活動写真放浪家人生]
 <小倉コロナシネマワールド>  ゲームの世界も映画の世界も、冒険ファンタジーものが流行っているよう [続きを読む]

受信: 2010年3月29日 (月) 21時12分

» 『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』 [Cinema + Sweets = ∞]
3月も月末になって、やっとコンスタントに映画を観に行ける状態になりました。 本当に月末なんで、大した本数観られないのが残念でなりません。。。 ということで、日曜の仕事終りに新宿ピカデリーに『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』を観に行ってきました。 レイ... [続きを読む]

受信: 2010年3月31日 (水) 01時28分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [墨映画(BOKUEIGA)]
「ゼウスの稲妻はどこへ。」 母を冥界から救うため、ゼウスの稲妻を求めて。 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) アメリカでベストセラーとなった児童文学「パーシー・ジャクソン」シリーズを、「ハリー・ポッター」シリーズの第一弾と第二弾でメガホンを取ったクリス・コロンバス監督が映画化した奇想天外なファンタジー・アドベンチャー。神と人間のハーフである少年がたどる冒険の旅を描く。主人公のパーシーを演じるのは、『3時10分、決断のとき』でクリスチャン・ベイルの息子を演じたローガン・ラー... [続きを読む]

受信: 2010年4月 7日 (水) 22時54分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 (Percy Jackson the Olympians: The Lightning Thief) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 クリス・コロンバス 主演 ローガン・ラーマン 2010年 アメリカ映画 119分 ファンタジー 採点★★ 「実はオレ救世主」とか「実はオレ凄腕の殺し屋」とかの“実は○○”って、すんごく夢が膨らみますよねぇ。夢が膨らみ過ぎちゃって、往々にして邪まな方向へと妄想が暴走..... [続きを読む]

受信: 2010年8月 4日 (水) 11時55分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 ティーン向けファンタジーには飽きてきた [はらやんの映画徒然草]
劇場では見逃してしまったので、DVDで観賞しました。 見逃したというより、食指が [続きを読む]

受信: 2010年8月30日 (月) 20時33分

» 『ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション』『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』を新橋文化で観て、まあそれなりやんな男ふじき☆☆☆☆,☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
■『ユニバーサル・ソルジャー リジェネレーション』 五つ星評価で【☆☆☆☆意外に良かった】 パーシー・ジャクソン(↓下記)と逆に、 前作が前作だっただけに、毛ほども期待せずに見たら なんか面白いじゃん。 面白いと思ったらアクション映画の職人監督ピー....... [続きを読む]

受信: 2010年9月20日 (月) 16時26分

» 《パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々》 [日々のつぶやき]
監督:クリス・コロンバス 出演:ローガン・ラーマン、ブランドン・T・ジャクソン、アレクサンドラ・ダダリオ、ジェイク・アベル、ピアース・ブロスナン、ユマ・サーマン   今、新たなる神話の旅へ。 「ギリシアの神と人間とのハーフはデミゴッドと言われ、特殊な... [続きを読む]

受信: 2010年11月 8日 (月) 12時45分

» 【映画】パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々…某ポッターと同じく楽しめませんでした。 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
今日は会社からの帰宅時に携帯電話を忘れ、会社の人と私の母親が少しお話するはめになったピロEKです(携帯は帰宅途中にUターンして取りに戻りました)。 以下は映画観賞記... [続きを読む]

受信: 2010年11月27日 (土) 09時39分

» 喪中映画評「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督クリス・コロンバス ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年4月30日 (土) 11時04分

» 『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 』 (2010) 監  督 :クリス・コロンバスキャスト :ローガン・ラーマン、ピアース・ブロスナン、ユマ・サーマン、アレクサンドラ・ダダリオ、ブランド...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 6日 (金) 01時53分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 The Lightning Thief [映画!That' s Entertainment]
●「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 The Lightning Thief」 2010 アメリカ Fox 2000 Pictures, 1492 Pictures,121min. 監督:クリス・コロンバス 出演: ローガン・ラーマン、ピアース・ブロスナン、ユマ・サーマン、アレクサンドラ・ダダリオ <評価:★★★★★☆☆☆☆☆> <感想とストーリー> 多くのブログでも指摘されている通り、「ハリポタ」と似てます。それと全編コンピュータ RPG対戦ゲームのような感じ。お子様ラン... [続きを読む]

受信: 2011年5月14日 (土) 20時47分

» パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [Akira's VOICE]
下らないが楽しい。 [続きを読む]

受信: 2012年3月23日 (金) 11時51分

» 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 [或る日の出来事]
お子様といっしょに、気楽にどうぞ、というふうな映画。いや、ひとりで見てもいいけど。 [続きを読む]

受信: 2012年4月 8日 (日) 11時33分

« だれのものでもないチェレ | トップページ | ウィニングチケット 遥かなるブダペスト »