« パラノーマル・アクティビティ | トップページ | 食堂かたつむり »

2010年2月 1日 (月)

ボーイズ・オン・ザ・ラン

Photo ビッグコミックスピリッツに連載されていた花沢健吾の人気漫画を映画化。30代手前の不器用で冴えない男・田西敏行のみじめな恋と報われない日常をコミカルに描いた青春ドラマだ。主演は銀杏BOYZのボーカル・峯田和伸。共演は『グミ・チョコレート・パイン』の黒川芽衣、『蟹工船』の松田龍平。監督は劇団「ポツドール」の主宰・三浦大輔が初メガホンをとる。

>>公式サイト

不器用な生き方でもカッコいい!

 あらすじへ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブ
ログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

原作漫画はたまに読んでいた程度ですが、それよりも大分濃い作品に仕上がっているように思います。というか主人公・田西敏行役の峯田和伸のうだつのあがらない風采や、イラッとする表情、仕草がこのなんとも言えず濃い雰囲気を醸し出している要因でしょう。もちろん悪い意味ではなく良い意味でですが。メインの話の流れとしては、『童貞放浪記』を思い出させるもので、素人童貞で全くもてない男が思いもよらず可愛い女の子に好意を寄せられてしまうけれど、そのダメップリが故に大願成就できないだけでなく、トンビに油揚げをさらわれるというもの。

02 03

更に、その惨めな恋愛ストーリーをそれだけで終わらせず、周囲の人間を巻き込みながら不器用男・田西の熱い青春ストーリーを描いています。とはいえストーリー的にはそれほど珍しい感じもないのですが、とにかく出演者がイイ。田西の不器用な生き方は共感は抱けるし理解はできるものの、存在自体は峯田和伸の消え入るようなしゃべり方や、卑屈な笑顔と相まって余計ににイラッっとさせられること請け合い。もっともずっとそんな男だからこそ、クライマックスでの変わり様がかっこよく映るのですが。

04 05

さてそんな田西を好きになる清純な後輩OL・植村ちはるを演じているのが黒川芽衣。人物設定上童顔ということになっていますが、これがまた漫画のキャラクターにそっくりで実に良くハマっています。お互いにホテルまで行って何もしないで帰ってくるような、そりゃありえないだろ!という事実もこの2人なら何となく納得させられてしまうから不思議。ところがとある事件からこの2人の関係は破綻してしまうのです。それはちはるの風邪の見舞いに訪れた田西が、彼女の友達でもある風俗嬢・しほ(YOU)の部屋で思わぬ事態に陥っていってしまったから。

06 07

「据え膳食わぬは男の恥」と言いますが、目の前で女性がしてくれると言いうのに、心揺らがない童貞男はいないはず。(YOUじゃ嫌だとかはこの際おいといて…。)とはいえ、自分の好きな人が自分の友達の女性とそうなってたら普通でもショックなのは当然ですよね。しかし実は田西は何にもしていないのです。つまりばれるシチュエーションがこれ以上ないぐらい最悪なのでした。よくあるパターンではあるものの、観ながら「こりゃ私でもフォロー出来ないかもしんない…。」と思ったほど。

08 09

ところでここから登場するYOUがまた上手かったりします。キャスティングの妙なのでしょうが、清純派の黒川芽衣に対して、YOUのすれた感じ(失礼!)が実にいい。すれてはいるけれど決して嫌らしさを感じさせず、むしろリアルな人間らしさを感じさせてくれるのはYOU本来のキャラクターによるところも大きいのでしょう。離れてしまったちはるの心を取り戻そうともがく田西の行動は裏目にでてばかり。結局ちはるはライバル会社の営業マン・青山(松田龍平)と付き合い妊娠させられた挙句捨てられます。当然怒る田西。

10 11

っとまあ、ここまではただ恋に破れた悲惨な男を描いただけの作品ですが、実はここから田西の大逆襲が始まります。あれほど優柔不断でイライラさせられ通しだった彼が、宿敵青山との対決に向かって努力する姿、これは間違いなくかっこいい。そしてそれをフォローする彼の会社・斉田産業社長(リリー・フランキー)や鈴木さん(小林薫)といった名優がそれぞれの持ち味を活かした地味だけれども味のある演技を見せてくれます。特に田西にボクシングを教える鈴木さん。いつもビール片手の彼は、まさに現代の丹下段平(あしたのジョー)といった趣き。

12 13

しかし、いくら努力しようと、努力だけで簡単に現実は変わらない…。青山にボコボコにされた田西ですが、でも結果なんかどうでもいいじゃないか、努力した者にしか得られないものはあるはずだ、そんなベタだけども熱い想いが伝わってきます。ラストシーン、色々あって田舎に帰るちはるを見送る田西、「武士は食わねど高楊枝」とばかりに、彼女を電車に押し込む姿は武士の意地というより男の意地を感じました。女性には中々解ってもらえないかも…。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:『ゴールデンスランバー』の先輩も出てます
総合評価:68点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« パラノーマル・アクティビティ | トップページ | 食堂かたつむり »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボーイズ・オン・ザ・ラン:

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [シネマDVD・映画情報館]
2005~2008年までビッグコミックスピリッツで連載され、主人公・田西のがむしゃらでまっすぐな遅咲きの青春をリアルに描き、絶大な人気を誇った花沢健吾原作の同名コミックを映画化。初メガホンをとるのは、劇団ポツドールを率い、2005年の舞台「愛の渦」で第50回岸田戯曲賞を受賞し、演劇界の若手実力派として絶大な支持を受けている脚本&演出家である三浦大輔。主演は銀杏BOYZの峯田和伸。...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 2日 (火) 00時40分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [象のロケット]
29歳の誕生日をテレクラで迎えた、弱小玩具メーカー・斉田産業の営業・田西。 得意先からはバカにされ、担当売場は縮小され続けている。 大手ライバル会社・マンモス社のイケメン営業・青山に恋の悩みを相談し、彼の手ほどきで同僚・ちはるとの距離は急速に縮まっていくのだが…。 悶え苦しむ若手サラリーマン恋物語。 ≪男はいつでも、本気になった時が青春だ!≫ R-15... [続きを読む]

受信: 2010年2月 3日 (水) 00時32分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [ケントのたそがれ劇場]
★★★★  いや~熱い映画だったな。おもわず青春時代を思い出して、吹き出したり涙ぐんだり・・・。花沢健吾原作の同名マンガはまだ読んでいないが、映画のほうはかなり内容を圧縮しているようだ。でも個性的な役者達が盛り上げてくれたお陰で、なかなか面白い作品に仕上っ... [続きを読む]

受信: 2010年2月 4日 (木) 16時48分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン/峯田和伸、黒川芽以 [カノンな日々]
だいぶ前にこの映画のチラシを見かけて以来何となく気になっていた映画なんですよね。といっても映画の内容については全く知らなくて、モヒカンの男性が駐車場に立ってる写真のイメージと出演者の顔ぶれから予想されそうな雰囲気が何だか良さそうで観に行ってきちゃいました....... [続きを読む]

受信: 2010年2月 4日 (木) 23時01分

» 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(2009)/日本 [NiceOne!!]
監督・脚本:三浦大輔原作:花沢健吾出演:峯田和伸、黒川芽以、松田龍平、YOU、小林薫、リリー・フランキー公式サイトはこちら。<Story>弱小玩具メーカーに勤める29歳の田西(峯田和伸)は、サエない日々を送っている。商品企画部の同僚・ちはる(黒川芽以)に...... [続きを読む]

受信: 2010年2月 6日 (土) 08時46分

» 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、いいね。 [大江戸時夫の東京温度]
映画「ボーイズ・オン・ザ・ラン」は、なんだかハートにぐっと来ました。まあ、世の中 [続きを読む]

受信: 2010年2月17日 (水) 00時29分

» 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」 [みんなシネマいいのに!]
 29歳独身・素人童貞の田西敏行は小さな玩具メーカーで働くガチャガチャの担当だ。 [続きを読む]

受信: 2010年2月22日 (月) 23時31分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
うだつの上がらない青年の本気が泣けてくる青春ドラマだ。弱小玩具メーカーに勤める田西は29歳。同僚の女性ちはるに恋しているが、まともに声さえかけることができず思い悩む日々だった。そんなときライバル会社で大手玩具会社のやり手の営業マン・青山が手助....... [続きを読む]

受信: 2010年2月25日 (木) 23時50分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
男はいつも、 本気になった時が青春だ。 花沢健吾原作の同名コミックの映画化。主演は、「色即ぜねれいしょん」「少年メリケンサック」に出演したロックバンド銀杏BOYZの峯田和伸。 仕事もダメ、恋もダメな弱小おもちゃメ... [続きを読む]

受信: 2010年3月 1日 (月) 01時32分

» 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
 2010年:日本/ファントム・フィルム配給 監督:三浦 大輔 原作:花沢 健吾 脚本:三浦 大輔 雑誌「ビッグコミック・スピリッツ」に連載の花沢健吾原作のコミックを、これが初メガホンとなる、劇団「ポ... [続きを読む]

受信: 2010年3月 3日 (水) 22時23分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [ダイターンクラッシュ!!]
2010年3月14日(日) 20:20~ ヒューマントラストシネマ渋谷3 料金:1000円(Club-Cテアトル会員料金) パンフレット:未確認 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』公式サイト重い・・・。 ロッキンローラー峯田和伸主演の脱力コメディ。 ライバル会社の営業に好きな女を遊ばれ捨てられた男が、アル中の元ボクサー(?)の会社の先輩のコーチを受け、髪の毛をトラヴィス状態にし、決闘に乗り込むが・・・ 峯田和伸という人物は、それほど映画に出てはいないが、かなり使える男だ。本作でもまさに適役のように好... [続きを読む]

受信: 2010年3月15日 (月) 01時01分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [ダイターンクラッシュ!!]
2010年3月14日(日) 20:20~ ヒューマントラストシネマ渋谷3 料金:1000円(Club-Cテアトル会員料金) パンフレット:未確認 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』公式サイト重い・・・。 ロッキンローラー峯田和伸主演の脱力コメディ。 ライバル会社の営業に好きな女を遊ばれ捨てられた男が、アル中の元ボクサー(?)の会社の先輩のコーチを受け、髪の毛をトラヴィス状態にし、決闘に乗り込むが・・・ 峯田和伸という人物は、それほど映画に出てはいないが、かなり使える男だ。本作でもまさに適役のように好... [続きを読む]

受信: 2010年3月15日 (月) 09時53分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ボーイズ・オン・ザ・ラン09:日本◆監督:三浦大輔◆出演:峯田和伸、黒川芽以、松田龍平、YOU、小林薫◆STORY◆弱小玩具メーカーに勤める29歳の田西は、サエない日々を送っている。商品企画部の同僚・ちはるに恋をしているが、どうアプローチしていいかわから....... [続きを読む]

受信: 2010年5月20日 (木) 11時41分

» ボーイズ・オン・ザ・ラン(2010)駆け抜けて性春だな~ [国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ]
雨降ってDVD日和。 ずっと見たいと思っていたが、いつも貸出中だったが、昨日やっと借りることができた。 ささやかな作品の割に、近所のレンタルDVD屋には10本位は置いてあるのだが、この作品が人気なのは土地柄か? DVD屋は夜行くことが多いんだけど、なかなか借り... [続きを読む]

受信: 2010年10月 9日 (土) 21時36分

» 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』 [こねたみっくす]
男はいくつになっても本気になった時が性春だ!いや青春だ! うだつの上がらない29歳素人童貞・田西が欲望のために精液を、目標のために汗を、そして惚れた女のために血を流すこの ... [続きを読む]

受信: 2011年7月16日 (土) 22時08分

« パラノーマル・アクティビティ | トップページ | 食堂かたつむり »