« プレシャス/Precious | トップページ | フェーズ6/Carriers »

2010年4月26日 (月)

武士道シックスティーン

Photo_2 誉田哲也原作の同名人気小説を映画化。16歳の女子高生2人が剣道を通して成長していく姿を描いた青春スポーツドラマだ。主演は『罪とか罰とか』の成海璃子と『ハルフウェイ』の北乃きい。共演に『彼岸島』の石黒英雄、『海の金魚』の賀来賢人ら若手と堀部圭亮、板尾創路、小木茂光といったベテランが揃う。監督は『奈緒子』の古厩智之。凛々しい成海璃子のと愛らしい北乃きいの剣士姿に注目だ。
>>公式サイト

悩んでは立ち直る、それが青春だ!

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

大して期待もしていなかった作品ですが予想外に面白かった!基本的なストーリーに女子剣道というあまり映像受けしないスポーツを選びつつも、青春スポーツドラマとしての基本は押さえているために見ているほうもこれがまた実にのめりこみやすいのです。そして何より『罪とか罰とか』『山形スクリーム』と続いた2作で、どうも今一つお寒い演技しか出来ていなかった成海璃子が本作では非常に良いのです。3歳からひたすら剣道に打ち込んできた剣道エリート磯山香織というのが今回の役ですが、とにかく終始眉間に皺を寄せて、おおよそ笑顔を見せないというキツイ女子高生。

02 03

しかし、腰まであろうかという美しい黒髪で竹刀を構える姿はこれが中々凛々しいのでした。もっとも、女性剣士といえば先日公開した『花のあと』の北川景子が思い出されるのですが、いわゆるああいった時代劇的古風な凛々しさではありません。あくまでも香織は現代の女子高生。そこのラインを崩さずにしかし剣道に打ち込む剣士を上手く演じているんですね。そしてさらにこの作品を魅力的にしているのが、今回W主演となる北乃きい。女子高生剣士としてキツイ役の香織にたいして、彼女が演じる西荻早苗は典型的な女子高生。ところが!ショートで可愛らしい顔立ちの早苗は、実は中学時代の香織に唯一勝ったことがある人間なのでした。

04 05

…っと言うところが本作のオープニング。香織は早苗にリベンジを果たすため彼女がいる東松学園女子高等部に進学してきます。ところが、実際に手合わせした早苗はとんだへなちょこ剣士でした。―少なくともその時、香織はそう思っています…。そんな二人が親密になっていく序盤のシークエンスはこの2人の相性の良さをそれぞれのフィールドで表現しています。実家の道場で本気を出せと早苗を追い掛け回す香織、街でショッピングをしたりプリクラを撮ったりと嫌がる香織を連れまわす早苗。こういう二人をよく凸凹コンビなんて言ったりしますが、香織も口には出さないものの、自分に無い何かを持っている早苗に友情を抱いていく様子が良く伝わってきます。

06 07

ところがそんな2人の関係に転機が。インターハイ予選、ちょっとした事件で怪我をした香織に代わって出場した早苗は、守って守って隙を突いて相手に打ち込むというスタイルで見事勝利をゲット。嬉しそうに喜ぶ早苗を見て香織はショックを受けます。へなちょこで中学の時に負けたのはまぐれだと思っていた、いや思い込もうとしていたのが、それが実は実力で負けていたことに気付いたから…。勝利至上主義で幼い頃から剣道に打ち込んできたのに、こんな奴に負けた…自分の16年間は一体なんだったのか…。思春期に限らず自分のアイデンティティが揺らぐことは誰しも一度は経験しているはず。結局自分で立ち直るしかないのですが、それだけに香織の気持ちには素直に共感できます。

08 09

一方で勝った早苗もタダ無邪気に喜んでいるうちは良かったものの、皆が彼女の勝ちを期待するようになってくるととたんに自分を見失い始めるのでした。ちなみにココで早苗を励ますのが離婚した父なのですがこの役を務めるのが板尾創路。個性派俳優として知られているだけに、彼が離婚した父親だと写真で登場しただけで劇場内に笑い声がこぼれるほどです。私も大好きな俳優ですが、また実に味のある演技で彼女に「好きならやるしかない、つまらないなら辞めちまえ」なんてアドバイスを贈るんですね。自分の経験に基づいての言葉なのですが詳しくは劇場で…。(笑)結局この言葉は真理でした。香織も早苗も自分が剣道が大好きなんだと気付きます。

10 11

そしてお互いの心のわだかまりを解くために早苗は香織に果し合いを申し込むのでした。そりゃいいのですが、このシーン、モロに竹刀で頭打ったり胴を売ったりしてるんですけど、どう見ても実際に当たってるような…。腹の底から声を出し打ち合う2人の姿は青春スポーツドラマのライバルが“真友”になる過程としてはよくあるパターンですが、それでもやっぱり清々しいものがあります。成海璃子は見た目もそのままホンワカ可愛らしい女の子ですが、本質的にはクールな役の方が合っているのかもしれません。今回の演技を見てそんな風に感じました。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:もうすぐ公開『書道ガールズ!』はどうかな?
総合評価:69点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

『武士道シックスティーン』予告編

|

« プレシャス/Precious | トップページ | フェーズ6/Carriers »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武士道シックスティーン:

» 武士道シックスティーン [象のロケット]
剣道中学チャンピオンの磯山香織は、ある大会で甲本早苗という無名選手に負けたことが忘れられず、彼女を追って剣道の名門・東松学園高等部に入学する。 両親の離婚で西荻という姓に変わっていた彼女は、予想以上に弱かった! 拍子抜けした香織は、早苗を父の道場へ連れて来て、半ば無理やりにマンツーマンの稽古をつけ始めるのだが…。 青春女子剣道ドラマ。... [続きを読む]

受信: 2010年4月27日 (火) 01時46分

» 武士道シックスティーン/成海璃子、北乃きい [カノンな日々]
WOWOW制作の映画ということでWOWOWでは宣伝スポットがよく流れていたんですけど、その関連なのか成海璃子ちゃん、北乃きいちゃんが主演で部活動をテーマにしたミニドラマ『ブカツ道』というのが放送されてコレが面白かったんですよね。そのドラマはこの映画の内容とは直接関....... [続きを読む]

受信: 2010年4月27日 (火) 10時15分

» 【武士道シックスティーン】 [日々のつぶやき]
監督:古厩智之 出演:成海璃子、北乃きい、石黒英雄、山下リオ、賀来賢人、波瑠、堀部圭亮、板尾創路  まっすぐって、ぶつかる。 「道場を持つ厳しい父に指導をされ剣道一筋で自分に自信があった磯山香織は、甲本というゼッケンをつけた弱そうな相手に一本負けを... [続きを読む]

受信: 2010年4月27日 (火) 11時58分

» 試写会「武士道シックスティーン」 [流れ流れて八丈島]
今日は普通の日勤だけど、昨日に続き試写会でした九段会館で「武士道シックスティーン」です今の若手女優でピンでも主役を張れる成海璃子&北乃きいがダブル主演の、青春スポーツ(... [続きを読む]

受信: 2010年4月27日 (火) 12時30分

» 武士道シックスティーン [りらの感想日記♪]
【武士道シックスティーン】 ★★★☆ 映画(祭)(22)ストーリー 厳格な父のもと、3歳から鍛練を積んできた剣道エリートの磯山香織(成海 璃 [続きを読む]

受信: 2010年4月27日 (火) 21時31分

» 武士道シックスティーン [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。誉田哲也原作、古厩智之監督、成海璃子、北乃きい、石黒英雄、小木茂光、荒井萌、山下リオ、高木古都。成海璃子、北乃きいの2人が素晴らしい。「時をかける少女(2010)」の仲里依紗が成人してしまった今、10代女優のビッグ2と言って過言じゃない。... [続きを読む]

受信: 2010年4月28日 (水) 12時27分

» 『武士道シックスティーン』(2010)/日本 [NiceOne!!]
監督:古厩智之出演:成海璃子、北乃きい、石黒英雄、荒井萌、山下リオ、高木古都、賀来賢人、波瑠、古村比呂、堀部圭亮、小木茂光、板尾創路公式サイトはこちら。<Story>厳... [続きを読む]

受信: 2010年4月30日 (金) 22時43分

» 武士道シックスティーン [だらだら無気力ブログ]
誉田哲也の同名ベストセラーを映画化した青春スポーツドラマ。 性格などが対照的な二人の女子高生が剣道を通して出会い、お互いを通して 成長していく姿を描く。 主演の二人の女子高生を『幸福な食卓』『ハルフウェイ』『ゲゲゲの鬼太郎 nbsp;千年呪い歌』など制服姿..... [続きを読む]

受信: 2010年5月 2日 (日) 00時14分

» 武士道シックスティーン [とりあえず、コメントです]
誉田哲也著の同名小説を映画化した青春ドラマです。 成海璃子さん&北乃きいさんの二人が並んだチラシを観た瞬間、観たい~!と思っていました。 剣道への通して自分を見つめなおす主人公たちの、気合の入った掛け合いが楽しかったです(^^) ... [続きを読む]

受信: 2010年5月 2日 (日) 12時02分

» 「武士道シックスティーン」 原作ファンとしてはちょっともの足りない [はらやんの映画徒然草]
原作はずっと前に読んでいて(こちらその記事→)。 そちらでも書いていたのですが、 [続きを読む]

受信: 2010年5月 4日 (火) 18時46分

» 映画『武士道シックスティーン』 [健康への長い道]
ゴールデンウィーク中も出勤日があったので、今年は実家に帰らず過ごしております。それにしても今日は暖かかったですね。今年初の半袖でシネ・リーブル神戸へ。『武士道シックスティーン』を観ました。 Story 磯山香織(成海璃子)は、3歳から練習を積んできた剣道のエリ..... [続きを読む]

受信: 2010年5月 4日 (火) 21時09分

» 「武士道シックスティーン」 [みんなシネマいいのに!]
 勝つことがすべての女の子と楽しいが一番の女の子という対照的な二人が互いに影響を [続きを読む]

受信: 2010年5月 5日 (水) 09時30分

» 「武士道シックスティーン」 [Mr.Bation]
「武士道シックスティーン」2009年 ゴー・シネマ 監督:古厩智之 誉田哲也の剣道少女を描いた青春小説の映画化。 成海璃子さんという方を初めて見た時のインパクトって凄いものがありました。正統的な美少女でありながら存在感の強さ、久しぶりの大物感が・・・ でもちょっと最近違ったイメージ... [続きを読む]

受信: 2010年5月 5日 (水) 20時03分

» 映画「武士道シックスティーン」成海璃子のまん丸の顔を見てきました [soramove]
「武士道シックスティーン」★★★ 成海璃子、北乃きい、石黒英雄主演 古厩智之監督、109分、 2010年4月24日公開、2009,日本,ゴー・シネマ (原題:武士道シックスティーン)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「成海璃子は最近生彩が無い、 太ってしまったからだ、 でももしかしたら今度の作品は良く出来てるかも、 そんな期待を抱かせる女優でもある、 ということで、タイトル見ただ... [続きを読む]

受信: 2010年5月 6日 (木) 07時21分

» 武士道シックスティーン レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚]
 【ストーリー】中学の剣道の試合で磯山香織は甲本早苗に敗北を記してしまい、彼女にリベンジするため、彼女の通う中高一環の東松学園高等部に編入してくる。剣道部に所属した香織は部員の中に、早苗を見つけ出す。両親の離婚で西荻と苗字の変わっていた早苗だが、剣道に全てを捧... [続きを読む]

受信: 2010年5月 8日 (土) 20時56分

» ぶっきらぼうな武蔵とキャピキャピな小次郎。~「武士道シックスティーン」~ [ペパーミントの魔術師]
武士道シックスティーン (文春文庫)文藝春秋 2010-02-10売り上げランキング : 1008おすすめ平均 熱いっっっ青春!!爽やかな読後感16歳の武士道。Amazonで詳しく見る by G-Tools 幼い頃から剣道一筋にストイックに生きてきた香織が たった一度だけ中学時代に負けた試合..... [続きを読む]

受信: 2010年5月11日 (火) 01時59分

» 武士道シックスティーン [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆  もっとつまらない映画だと思ったけれど、以外に面白かった。『スウィングガール』、『フラガール』、『書道ガール』系のスポコン作品かと思っていたら、これが微妙に違うんだな。どちらかといえば剣道の試合よりも、剣道を通じた女子高校生の「友情物語」に力点を... [続きを読む]

受信: 2010年5月22日 (土) 16時02分

» 武士道シックスティーン [ダイターンクラッシュ!!]
2010年5月21日(金) 19:00~ テアトル新宿 料金:1000円(Club-Cテアトル会員料金) パンフレット:700円(買っていない) 『武士道シックスティーン』公式サイト ガーリー小説が得意の誉田哲也原作。誉田哲也の本は、「疾風ガール」しか読んでいないので、こちらは未読。「武士道セブンティーン」「武士道エイティーン」と続いている。 成海璃子が、剣道道場師範の娘のエリート剣道女剣士磯山。愛読書が「五輪書」だ。 一方、特に強くなりたくもない剣道部員西荻が北乃きい。 独特の足捌きと間合... [続きを読む]

受信: 2010年5月22日 (土) 20時13分

» 成海璃子×北乃きい。ふたりのヒロイン。「武士道シックスティーン」 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
おめ~~ーーーっん!!いきなり凄い形相で始まる「武士道シックスティーン」この始まり方はかなりビックリしたぞ~そして、あきらかに逃げ腰の対戦相手。もはや勝負は見えたかに思った矢先の・・・!「神童」成海璃... [続きを読む]

受信: 2010年5月23日 (日) 17時50分

» 『武士道シックスティーン』戦うとはどうい... [再出発日記]
数日前までは、日本代表の三連敗でさえ覚悟していた私(たち)ですが、昨日のカメルーン戦は素晴らしかった。日本がちまちまとパス回しをし、ちまちまと防御する。組織サッカーの醍... [続きを読む]

受信: 2010年6月16日 (水) 00時09分

» 武士道シックスティーン [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
まっすぐって、ぶつかる。 性格も生き方も正反対の2人の道は、いつかどこかでつながっていく。 誉田哲也の同名小説の実写映画化。 勝つことがすべての少女・香織と楽しいが一番な少女・早苗。性格も生き方も正反対の2人の... [続きを読む]

受信: 2010年6月19日 (土) 01時50分

» 武士道シックスティーン [迷宮映画館]
高校生の勝負もんが続いてます。 [続きを読む]

受信: 2010年6月22日 (火) 16時00分

» 書と剣の道 [Akira's VOICE]
「書道ガールズ!」 「武士道シックスティーン」  [続きを読む]

受信: 2010年11月 6日 (土) 11時09分

» 武士道シックスティーン [単館系]
誉田哲也の剣道少女を描いた青春小説を、「ロボコン」「ホームレス中学生」の古厩智之監督が映画化。主演は成海璃子と北乃きい。幼い頃から剣道の修行を積んできた香織は、ある大会で無名の選手・早苗に負けた...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 7日 (日) 01時16分

» 武士道シックスティーン [ゴリラも寄り道]
武士道シックスティーン [DVD](2010/11/03)成海璃子北乃きい商品詳細を見る<<ストーリー>>3歳から鍛錬を積んできた中学チャンピオンの剣道エリートの香織は 幼い頃から負け知らずだったが、とある大会で...... [続きを読む]

受信: 2010年11月12日 (金) 23時14分

» 【映画】武士道シックスティーン…2010年の残務整理(7) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日二度目の更新 昨日からの寒さによるものなのか風邪症状なのかわからない軽い頭痛が再び続いております 何なのでしょうねぇ…明日から夜勤なのに心配です{/face... [続きを読む]

受信: 2011年1月10日 (月) 20時49分

» 「武士道シックスティーン」「大奥」感想 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
両方とも、人気の原作(小説・漫画)の映画化。 私は両方とも先に原作→映画の順番で見ました。両方ともだいぶ前に読んだため、いい具合に内容を忘れている状態で鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年4月26日 (火) 14時48分

» 喪中映画評「武士道シックスティーン」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2010年日本映画 監督・古厩智之 ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年5月 1日 (日) 10時35分

» 武士道シックスティーン [映画感想つれづれ日記]
「ほしのふるまち」公開記念! [続きを読む]

受信: 2011年8月10日 (水) 22時22分

» 【武士道シックスティーン】折れる心は見つけたか? [映画@見取り八段]
武士道シックスティーン 監督: 古厩智之    出演: 成海璃子、北乃きい、堀部圭亮、石黒英雄、賀来賢人、小木茂光 公開: 2010年4月        DVD鑑賞。 なぜDVD鑑賞になったか...... [続きを読む]

受信: 2011年10月11日 (火) 01時27分

« プレシャス/Precious | トップページ | フェーズ6/Carriers »