処刑人II
1999年に製作されたカルトムービーの続編だ。神の啓示を受け悪人たちを始末すべく、兄弟の処刑人が大暴れするバイオレンスアクション。スタッフ・キャストも10年の歳月を超えて再集結した。主演はショーン・パトリック・フラナリー&ノーマン・リーダス、監督はトロイ・ダフィー。>>公式サイト
あらすじ・作品情報へ ←みなさんの応援クリックに感謝デス
前作を見ていなくてもこれはこれで楽しめるけれど、観ていたほうがもっと楽しめるでしょう。とはいえ相変わらずクセのある作品、完全にバイオレンスアクションでありながら、『パリより愛をこめて』 や『96時間』 のような一方が正義で一方が悪と割り切れない分、なじみ難い人はいるかもしれません。何より前作でもそうでしたが、このシリーズ、ストーリーが本格的に動き出すまでに時間がかかり過ぎ。30分経ってもまだチンタラチンタラ前準備段階ですから、そういう意味でも一気にテンポ良く見せるアクション映画の前掲2作に比べると一般的とは言えないかも。ただその代わり一旦動き出したらそこからは一気!今回だって一気過ぎてマフィアたちを襲撃するシーンなどはそのものはすっ飛ばして、結果から見せちゃったり。(笑)
前作で神の啓示を受け処刑人となったコナー(ショーン・パトリック・フラナリー)とマーフィー(ノーマン・リーダス)の兄弟は本作でも例によってスペシャルな作戦を展開して大暴れしてくれます。更に父親ノア(ビリー・コノリー)は前作で服役していましたが、その理由も描かれていました。さて、前作ラストの公開処刑のせいでアイルランドに亡命している3人、いきなり登場したコナーとマーフィーは、一瞬誰だかわからないロン毛にヒゲ面です。というかノアも含めたら「君たち親子3人似すぎだろ!」と言いたくなる様な風貌。まあそんなことはさておき、彼らのやり方を模倣した事件がロンドンで起こり、そこで彼らも「Well come back to Boston!」というわけ。密かに船で帰る2人の前に登場するのが今回新たな仲間になる陽気なメキシカン・ロミオ(クリフトン・コリンズ・Jr)。彼は今回のお笑い担当です。
一方ボストンでは前作でお仲間になった通称“ボストン・ポリス・アミーゴス”がお待ちかね。こいつらがまた例によっていい味出してるんですこれが。彼らの会話を楽しむのも本シリーズの楽しみ方の一つ。そして今回は前作で登場したFBIのスメッカー特別捜査官(ウィレム・デフォー)に代わって登場するのがブルーム特別捜査官(ジュリー・ベンツ)。最初のうちはスメッカーと違って処刑人たちを敵視してるのか?なんて思っていたんですがあにはからんや、しっかりスメッカーの跡を継いでるじゃありませんか。この女優さん『ランボー 最後の戦場』に出てたらしいんですが、全く記憶にありません…。とかく野郎ばかりの本作の中、結構セクシーで素敵です。S系女子が好きなM系男子にはこういう上司は堪らないかも。
ちなみに彼女やアミーゴスのグリーンリー刑事(ボブ・マーリー)が耳からイヤホンを外すカットは前作のスメッカーが現場でもCDウォークマンでオペラを聴いていたことを意識させていてちょっとニヤリ。っとまあ、新登場する人物の人となりを描くのがやたら長いからこそ前段が中々進まないという、痛し痒しな展開ではあるのです。でここからが本番。兄弟をおびき寄せたのはヤカベッタファミリーのボスであるコンセイシオ(ジャド・ネルソン)、前作で公開処刑されたジョーの息子だけに、恨みを晴らすという意味ではつじつまがあうんですね。無論、「悪党どもは皆殺し」が処刑人の処刑人たる所以。当然ヤカベッタファミリーに襲撃です。で、ロープの使い方で揉めます。実はこの辺のネタも前作を意識してるんで是非予習を。(笑)
例によって2丁拳銃で撃ちまくる処刑人たち。何故かジョン・ウェインばりのガンマン姿でリボルバーをぶっ放しているブルームは置いておいて、余りにもカッコよ過ぎるこの兄弟!弾数は?とか敵の弾は当たらないのか?とか考えちゃいけません。ここはひたすら映像に身をゆだねましょう。そしてお決まりの祈りの言葉での処刑シーン!あんまり喜んでるのも本来はどうかという部分もあるんでしょうけども、ノリ的には「必殺仕事人!」ですからねここは素直に悪人成敗ということで。そうそう、決め台詞といえば、今回加わったロミオが必死で決め台詞を考えるけどスベッってしまったりするシーンも実に面白い。緊張の銃撃戦、びしっとカッコ良く決めた後におちゃらけるのは本作得意の見せ方です。
さて、一見するとここで終わりのようですが今回は違います。ある意味ここからが兄弟と父親のバックヤードに迫る重要なシークエンス。そもそも兄弟をボストンにおびき寄せたのはヤカベッタファミリーのバックにいる“ローマ人”と呼ばれる黒幕だったことがわかります。更にこの黒幕の存在に気付いたノアまでもがボストンに舞い戻り…。そうか、そういうことだったのか!ノアが服役していた理由、兄弟が処刑人となった血脈、そして衝撃のラスト。うーん、この作品の裏にはこんな事実が隠されていたのかと、意外な闇の深さにちょっと驚かされました。まだ続編に期待を持たせる終わり方をしていますので、是非作って欲しいところです。
>>処刑人
個人的おススメ度3.5 今日の一言:ウィレムじゃない分ちと前作より評価落ち(笑) 総合評価:72点
↑いつも応援して頂き感謝です! 今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
『処刑人II』予告編
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 処刑人II :
» 処刑人II [象のロケット]
コナーとマーフィーの兄弟と、その父ノア・マクマナスの3人が、イタリアン・マフィアのボスを処刑してから8年。 逃亡先のアイルランドの羊牧場でひっそりと暮らす3人のもとに、ボストンの善良な神父が、兄弟の処刑方法とそっくりの殺し方で殺害されたとの情報が入る。 兄弟は罠を承知でボストンへ向かうが…。 人気バイオレンス・アクション第2弾。 PG-12... [続きを読む]
受信: 2010年5月16日 (日) 02時59分
» 処刑人II [ともやの映画大好きっ!]
(原題:THE BOONDUCK SAINTS II:ALL SAINTS DAY)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★★★★★★★)
2001年に日本で公開された「処刑人」(原題:THE BOONDUCK SAINTS)の続編。
神の啓示を受け、法で裁けない悪人どもを処刑する兄弟を描いたバイオレンス・アクション。
8年前にイタリアン・マフィアのヤカベッタ・ファミリーのボスを処刑したコナー・マクマナス(ショーン・パトリック・フラナリー)とマーフィー・マクマナス(ノーマン・リーダス)兄弟... [続きを読む]
受信: 2010年5月16日 (日) 16時29分
» 【処刑人II】★ショーン・パトリック・フ... [猫とHidamariで]
処刑人II HPもう一度言う、悪人ども、地獄で悔い改めよ!処刑人II シネマトゥデイ英題:THEBOONDOCKSAINTSII:ALLSAINTSDAY製作年:2009年製作国:アメリカ日本公開:2010年5月22日スタッフ監... [続きを読む]
受信: 2010年5月22日 (土) 02時13分
» 処刑人II/ショーン・パトリック・フラナリー、ノーマン・リーダス [カノンな日々]
先日、予習をすませた『処刑人』の続編です。主要キャストはそのままで監督も引き続きトロイ・ダフィー監督。ウィレム・デフォーの名前もあるようなので楽しみですね。イタリアン・マフィアのボスを倒して終わった前作、8年後の物語だそうです。
出演はその他に、クリフト...... [続きを読む]
受信: 2010年5月23日 (日) 23時07分
» 処刑人II [ダイターンクラッシュ!!]
2010年5月23日(土) 20:40~ チネ12 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:700円(買っていない) 『処刑人II』公式サイト ウィレム・デフォー先生の気色悪い女装しか記憶の無い「処刑人」だが、滅茶苦茶だが爽快な映画だった。それの続編。 相変わらず滅茶苦茶であるのだが、登場人物が少し増えて、関連が若干複雑になり、この監督の整理具合が宜しくないのか、俺の頭が悪いのかで、途中、少しばかり混乱してしまう。いや、今でもオールドマンが爺をおびき寄せる目的が、いまいち判らんのだ... [続きを読む]
受信: 2010年5月24日 (月) 02時54分
» 処刑人II [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
約10年ぶりに復活したバイオレンス映画の続編は、前作以上に過激なアクションが炸裂し、ファンの喜ぶ顔が目に浮かぶようだ。コナーとマーフィーは神の啓示を受けて、悪人に制裁を下す処刑人となった双子の兄弟。父と共に、ボストンを牛耳るイタリアン・マフィ....... [続きを読む]
受信: 2010年5月27日 (木) 23時56分
» 処刑人Ⅱ [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★★☆☆
(★×10=満点)
試写 ヤクルトホールにて鑑賞
2010年05月22日 公開
監 督:トロイ・ダフィー
キャスト:ショーン・パトリック・フラナリー
ノーマン・リーダス
クリフトン・コ... [続きを読む]
受信: 2010年5月31日 (月) 02時42分
» 処刑人II [Movies 1-800]
The Boondock Saints II: All Saints Day (2009年) 監督:トロイ・ダフィー 出演:ショーン・パトリック・フラナリー、ノーマン・リーダス、クリフトン・コリンズ・Jr、ジュリー・ベンツ ボストンで神の啓示を受けたアイルランド系兄弟がマフィアに死の制裁を加える模様を描いた99年作「処刑人」の10年ぶりの続編。 アイルランドの牧場でのどかに暮らしていた兄弟が、ボストンで処刑人スタイルを真似た手口で牧師が殺害されたと聞き、罠と知りつつ舞い戻る。 基本的に前作とほぼ同... [続きを読む]
受信: 2010年6月 4日 (金) 00時22分
» 処刑人Ⅱ [りらの感想日記♪]
【処刑人Ⅱ】 ★★★★ 映画(31)ストーリー コナー(ショーン・パトリック・フラナリー)とマーフィー(ノーマン・リーダス)のマクマナス兄弟 [続きを読む]
受信: 2010年6月 7日 (月) 21時29分
» 処刑人Ⅱ [だらだら無気力ブログ]
神の啓示を受け、法で裁けない悪人どもの処刑に乗り出した兄弟の活躍を 描き、映画ファンの間でカルト的な人気作となったバイオレンス・アクション の10年ぶりの続編。 前作のスタッフ・キャストが再結集し、兄弟の新たなる戦いを描く。コナーとマーフィーのマクマナス兄弟..... [続きを読む]
受信: 2010年6月10日 (木) 00時28分
» 処刑人Ⅱ [元レンタルビデオ屋店長の映画感想]
オフィシャルサイト
神の啓示を受け、法で裁けない悪人どもの処刑に乗り出した兄弟の活躍を描き、映画ファンの間でカルト的な人気作となったバイオレンス・アクションの10年
ぶりの続編。前作のスタッフ・キャストが再結集し、兄弟の... [続きを読む]
受信: 2010年6月17日 (木) 15時41分
» 処刑人Ⅱ [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
ハリウッドの常識もタブーも完全無視! 映画界の反逆児たちが結集して創り上げた、危険な面白さに満ちたバイオレンス・アクションの大傑作『処刑人II』。
5月22日(土)から公開されるこの作品、近場では上映してなくて隣街のシネコンまで行き、6月1日映画の日に鑑賞....... [続きを読む]
受信: 2010年6月25日 (金) 17時53分
» 処刑人II [あーうぃ だにぇっと]
8月19日(木)@ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント試写室で鑑賞。
今日は桜田通りを神谷町まで走り、坂を上るコースで虎ノ門タワーズに到達。
か~な~り遠回りだった。
すなおにニッショーホールの裏の坂を上れば良かった。(笑)
この試写室は2回目だったので迷わずにたどり着いたけど、初めての人はとまどうこと必定。
時間に余裕をみてお出かけください。(笑)... [続きを読む]
受信: 2010年8月21日 (土) 05時45分
» 処刑人II [映画鑑賞★日記・・・]
【THE BOONDOCK SAINTS II: ALL SAINTS DAY】 2010/05/22公開 アメリカ PG12 117分監督:トロイ・ダフィー出演:ショーン・パトリック・フラナリー、ノーマン・リーダス、クリフトン・コリンズ・Jr、ジュリー・ベンツ、ジャド・ネルソン、デヴィッド・デラ・ロッコ、ピータ...... [続きを読む]
受信: 2010年9月 9日 (木) 12時53分
» 映画「処刑人II 」美しくてちょっと笑えるガンアクションを堪能 [soramove]
「処刑人II」★★★DVD鑑賞
ショーン・パトリック・フラナリー、ノーマン・リーダス、ビリー・コノリー、ピーター・フォンダ出演
トロイ・ダフィー監督、117分 、2010年5月22日公開、2009,アメリカ,SPE
(原題:THE BOONDOCK SAINTS 2:ALL SAINTS DAY)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「ウィレム・デフォーの怪演と派手なガンアクションで... [続きを読む]
受信: 2010年9月16日 (木) 23時08分
» 処刑人? [ゴリラも寄り道]
処刑人II [DVD](2010/09/03)ショーン・パトリック・フラナリーノーマン・リーダス商品詳細を見る<<ストーリー>>ある日神の啓示を受けた二卵性双... [続きを読む]
受信: 2010年9月19日 (日) 00時49分
» ヘンテコな登場人物達が繰り広げる空前絶後のガンアクション! 『処刑人2』 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
■ストーリー『コナー(ショーン・パトリック・フラナリー)とマーフィー(ノーマン・リーダス)のマクマナス兄弟とその父イル・ドゥーチェ(ビリー・コノリー)が、イタリアン・ ... [続きを読む]
受信: 2011年4月20日 (水) 19時36分
» 『処刑人II』 [『映画な日々』 cinema-days]
処刑人 II
ボストンで神父が殺害され、
その殺害方法はマクマナス兄弟の
手口に極似していた...
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:The Boondock Saints II:All Saints Day
10年ぶりの続編... [続きを読む]
受信: 2011年5月 4日 (水) 11時44分
» 喪中映画評「処刑人II」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆(4点/10点満点中)
2009年アメリカ映画 監督トロイ・ダフィ
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2011年5月 9日 (月) 15時58分
» 処刑人 II [いやいやえん]
10年を経ての正式な続編…なんだけど、いやー変わりますよね、やっぱり。無邪気だった兄弟が立派な大人に…って当たり前ですが、なんだかそんな様子を呈しています。兄貴はちょっと太ったようで。
コミカルさは相変わらずなんですが、前よりもコミカル配分が多い気も。てっきり誰もがマクマナス兄弟は父親と3人で私刑を続けていたのかと思えば、牧羊なんかしちゃってたんですねー。前作のFBIのデフォーがデクスターのリタ役の女性に変わります。
デフォーが演じたFBIのスメッカーが死んだと見せかけて生きてたのにはヤッタ... [続きを読む]
受信: 2011年7月18日 (月) 20時06分
最近のコメント