« シスタースマイル ドミニクの歌/Soeur Sourire | トップページ | プレデターズ/Predators »

2010年7月11日 (日)

トイ・ストーリー3/Toy Story 3

Photo ディズニー・ピクサーの今日の隆盛を築き上げた作品と言っても過言ではない、大人気CGアニメシリーズの第3弾。今回は大学入学を控えたアンディとの別れを前に、おもちゃたちに襲い掛かる絶体絶命の危機や、新たな出会いを情緒豊かに描き出す。英語版ウッディは引き続きトム・ハンクス。吹替え版も第1作から変わらず唐沢寿明が務める。監督は単独は初めてのリー・アンクリッチ。
>>公式サイト

泣いた!笑った!ドキドキした!

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

期待通り素晴らしい作品でした。正に傑作。日本語吹替え版での鑑賞ですが、流石に第1作から引き続きともなるともはや何の違和感も無く、ウディ=唐沢寿明、バズ=所ジョージとインプットされています。監督こそ前2作を手がけたジョン・ラセターが製作総指揮にまわり、『ファインディング・ニモ』でアンドリュー・スタントンと共同監督を務めたリー・アンクリッチが初めて一人でメガホンをとっていますが、悪い意味での影響は全くありません。ピクサーは基本的にチームで仕事をして、誰が演出をしようともハイクオリティな作品を生み出せる体制を採用しているのが特徴ですが、本作もそんなピクサーのクリエイター集団としてのレベルの高さを見せ付けてくれました。それにしてもこのシリーズ、多くのおもちゃたちが登場しますが、みな個性的でユニークなキャラクターたちだけあって、スクリーンに映し出された瞬間から私たちを彼らの世界へと誘ってくれます。

02 03

今回は大学入学を控えたアンディが、そのおもちゃたちから卒業するお話。卒業と言えば聞こえは良いけれど、彼らに用意されていた未来は3パターンしかありません。それは屋根裏部屋にしまわれるのか、サニーサイド保育園に寄付されるか、もしくはゴミとして棄てられてしまうのかです。あくまでもウッディたちの目線で観ている私たちとしては、まるで自分も含めてどうなってしまうんだろうとドキドキもの。いやそりゃまあ、いきなり棄てられる訳はないんですけどね。で、あれやこれやという間にサニーサイド行きが決まります。託児所故にまた子供たちに遊んでもらえると喜ぶおもちゃたち。実は予告編で、託児所の様子を既に観てしまっているだけに、実際は棄てられるよりましな場所に過ぎないってことは解っていたのですが、それがあくまで表だけだったとは…。さすがはピクサー、裏に潜むストーリーがきちんと構築してありました。物語はここからが本番。

04 05

新たに登場したロッツォ・ハグベアは一応テディベアらしいけどあんまりそうは見えないかも…。愛らしい姿とは裏腹に実はこの保育園の支配者だったりします。しかしいわゆる悪人、もとい悪グマなわけではなく、彼がそうなってしまった悲しい物語もちゃんと語られるんですね。人間なんて身勝手なもので、彼の話を観ている時は彼に感情移入して胸がジーン…「そりゃ人間が信じられなくなるのも無理はないよね。」なんて思っちゃったり。ところがバズがその機能をリセットされてロッツォの忠実な僕となり、ジェシーたちがピンチになると「こいつ最悪だな…。」とか思ってる訳で。何のことはない、今回もまたおもちゃたちに気持ちをブンブン振り回されている私…。さて、そんな最中でもバービーとケンの出会いのシーンや、そのごのバカップルぶりはアホらしすぎて面白い。もっともこのケン、何気に後でストーリー進行上の鍵を握る重要人物、じゃなくて人形になります。

06 07

一方、ウッディは保育園に着いた時に他のおもちゃたちと仲間割れして既にそこにはいませんでした。彼がその頃居たのは…保育園の園児の一人ボニーの家。ここでも新しいおもちゃたちが登場しますが、何とそこにトトロがいるじゃありませんか!コレまでにディズニーに他の作品のキャラクターなんて登場したことありましたっけ?台詞はないですが、元々トトロはしゃべらないですから。(笑)それにしてもコレは日本人なら嬉しいところです。個人的にはお豆3兄妹が可愛らしくて大好き。ボニーの家で保育園の現状をしったウッディは、一転引き返し、仲間たちと脱出を試みることになります。ここから先の脱出劇、そして脱出後の絶対絶命の危機は、正に手に汗握るアドベンチャー。仲間で脱出計画を遂行していく心地良さは堪りません。だけどやっぱりそんな中でも笑いは忘れないところがまた楽しいのです。

08 09

ミスター・ポテトヘッドがミスター・トルティーヤヘッドやらミスター・キュウリヘッドになったり、ロッツォの手下になってしまったバズを直そうとして、何故かスペイン語版バズ・ライトイヤーになってしまったり…(笑)上手く脱出できたかと思いきや、通りのゴミ箱に落ちて、ごみ収集車に回収されるウッディたち。粉々に粉砕されるのは回避したものの、焼却炉に落ちる寸前全員が手を繋ぐシーンではもう気持ちがぐちゃぐちゃ。「このまま焼かれちゃうのか?」「いやそんなはずない!」「どうやってここから脱出するんだ?」「え?でもそんな?!」、時間にしたらそんなに長いはずはないですが、シリーズ通して最大の危機にもう瞬きも忘れてスクリーンに目が釘付けに。――もちろん助かります。でもどうやって助かったのかは観てのお楽しみ。それにしても、助かるタイミングがこれ以上ないほど絶妙です。心の興奮度計の針が頂点に達した瞬間でしたから。

10 11

無事家に戻ったアンディ、屋根裏部屋行きの箱に入るおもちゃたち…。ウッディは一枚のメモをアンディに残します。それはおもちゃたちをボニーにあげて欲しいというものでした。アンディとの別れのシーン、もう涙はが抑えられません。楽しかった日々の思い出、でもおもちゃたちにとっては人間に遊んでもらうことこそが幸せであり、アンディもそれは良く解っているのです。本作では決しておもちゃとアンディが直接会話をすることはありません。ですが、アンディとおもちゃたちのお互いの気持ちは痛いほどに通じ合っていました。ボニーにウッディをせがまれて、一瞬渡すのをためらうアンディ、彼にとってウッディがただのおもちゃではないことは周知の通り。事実アンディはウッディだけは大学にもって行くつもりでした。しかし、思いなおしてボニーにウッディを渡す時の彼の表情、それはおもちゃたちから卒業し彼が本当に大人になった瞬間だったのかもしれません。

笑い、感動、緊張感…およそ映画に求められる要素がほとんど詰っているところに本作の完成度の高さを感じずにはいられません。また歴史に残る傑作が生まれました。

個人的おススメ度5.0
今日の一言:ウッディって佐々木蔵之介に似てない?
総合評価:93点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

『トイ・ストーリー3』予告編

ポスター

201 202

203 204

205 206

207 208

新キャラクター

301 302

303 304

305 306

307 308

309 310

311 322

323 324

|

« シスタースマイル ドミニクの歌/Soeur Sourire | トップページ | プレデターズ/Predators »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイ・ストーリー3/Toy Story 3:

» [映画『トイ・ストーリー3:3D』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆素晴らしいですね。  しっかりと傑作でした。  思えば、このシリーズは、繰り返し「必衰の理」を表現し続けている。  少年アンディのおもちゃ達、その中心として、保安官の人形ウッディがいる。  シリーズ通して、ずっとリーダーではあったが、そのリーダーシップは、シリーズの経過を通して、次第に個人から仲間へと広く深くなっていく。  私は、そのウッディの、その都度の「必衰の理」に、サラリーマンの悲哀(昇進込み)を感じたものだが、  それは見ている者の立場で変わり、  子供が見たらそのままに、 ... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 05時44分

» 「トイ・ストーリー3」 [みんなシネマいいのに!]
 おもちゃの持ち主のアンディも今や17歳。 おもちゃで遊ぶこともなくなり、大学へ [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 07時37分

» 映画『トイ・ストーリー3<2D>』(お薦め度★★★★★) [erabu]
監督、リー=アンクリッチ(『トイ・ストーリー2』『ファインディング・ニモ』共同監 [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 07時50分

» 神様は・・・いる!『トイ・ストーリー3』 [水曜日のシネマ日記]
映画『トイ・ストーリー』シリーズの第3弾です。 [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 08時25分

» トイ・ストーリー3 IMAX 3D【吹き替え版】 [小部屋日記]
Toy Story 3(2010/アメリカ)【劇場公開】 製作総指揮:ジョン・ラセター 監督:リー・アンクリッチ 声の出演:トム・ハンクス/ティム・アレン/ジョーン・キューザック/ネッド・ビーティ 「さよならなんて、言えないよ…」 おもちゃの世界を舞台にしたピクサーの人気シリーズ第3弾にして初の3D映画。 1、2は未見、はじめてIMAX 3Dで観ましたが、十分楽しめる。 さすがピクサー、アイデア、完成度も高く素敵な映画です。 おもちゃたちのご主人様・アンディが大学進学のために家をでていくこ... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 09時27分

» トイ・ストーリー3 [Akira's VOICE]
泣いてまうやろ〜。。   [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 10時19分

» トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版> [そーれりぽーと]
楽しみにしてたのに、最高環境のIMAX3D版では字幕版が無い残念な状況。 しぶしぶ『トイ・ストーリー3 3D』の日本語吹き替え版をIMAXで観てきました。 ★★★★★ 前二作からかなり時間が経ってるので、今更まさかの続編でしたが、中身もかなり時間が経ってアンディーが大学生になっちゃう辺りのお話になっている。 それに伴って対象年齢もこれまでの幼児を含むファミリー映画というよりは、大人が観ても充分感情移入して楽しめるハラハラドキドキが連続のアドベンチャー映画的な要素も強くなっており、序盤の悲しい展開... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 13時51分

» トイ・ストーリー3 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
大好きな大好きな『トイ・ストーリー』1も2も数え切れない程観ています。こんなに時間が経って、また続きが観られるとは思ってもいませんでした。でも、、、予告を観る度に涙が滲んで仕方なかった。アンディが大人になってしまって、、、3D吹き替え版で鑑賞です―【story】カウボーイ人形のウッディ(唐沢寿明)は、持ち主のアンディのお気に入り。でも、時は流れ、アンディが大学に進学するために家を出る日が近づいてきました。そんなある日、ウッディやバズ(所ジョージ)たちオモチャは、手違いで保育園に寄付されてしまい―  ... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 14時49分

» 『トイ・ストーリー3』・・・やっぱり君たちは最高だよっ! [SOARのパストラーレ♪]
良作の多いピクサーアニメ。近年の『ウォーリー』や『カールじいさん~』もなかなかの作品だった。でも私のお気に入りは断然『トイ・ストーリー』と『トイ・ストーリー2』。どちらも笑いと涙で胸をいっぱいにしてくれるピクサーきっての名作である。 そして今日、待ちに待ったシリーズの最新作『トイ・ストーリー3』がついに公開。長いことご無沙汰だったウッディやバズたちに久しぶりに会ってきた。(今回はあえて2D吹き替え版を選択)... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 15時03分

» トイ・ストーリー 3 [象のロケット]
おもちゃにとっての最高の幸せは、子供たちと遊ぶ楽しい時間。 しかしカウボーイ人形ウッディのご主人様アンディはもう17歳で、大学進学のため家を離れることに。 ある日、間違って保育園に寄付されてしまったおもちゃたちは「また子供と遊べる!」とはしゃいだが、年少組の幼児たちは乱暴で、散々な目に遭ってしまう…。 おもちゃの人形たちの大ヒット冒険CGアニメ第3弾。... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 15時15分

» 『トイ・ストーリー3』:さよならなんて云えない気持ち判るよ @ロードショウ・シネコン・2D吹替 [りゃんひさ MyBlog~映画レビューなど]
『トイ・ストーリー』もシリーズを重ねて第3作目。完結篇の趣が強い作品です。 ウッディとバズの持ち主アンディも17歳。 大学に進学することになり、親元を離れることになりました。 自分の部屋を整理して、要らなくなったものは、棄てるか、屋根裏に片付けることに・・・... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 15時16分

» トイ・ストーリー3 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
じゃあな、俺の相棒…… 11年振りの新作にて シリーズ完結編(らしい)となっている トイ・ストー [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 17時19分

» 『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 ぜひ3Dで!泣いちゃっても、涙はメガネで隠れるからね。 [ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー]
『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 にほんブログ村 (C)2008 WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS.ALL RIGHTS RESERVED. お見事!さすがピクサー!! 脱帽です!♪ 初回作から15年! トイ・ストーリー2からは10年! 待ってたよ、ウッディ、... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 17時29分

» これがきっと最後の冒険…「トイ・ストーリー3」 [新・豆酢館]
「トイ・ストーリー」「トイ・ストーリー2」は、観る人をことごとく童心に帰らせてくれる、楽しく痛快なシリーズものではあるけれど、その背後には大きなテーマを一貫して背負っていたと思います。それは、“大人になることの本当の意味”でありますね。... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 20時09分

» トイ・ストーリ-3 [HEAVEN INSITE's Blog]
 「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆☆」  時が流れても変わらないもの。それはオレ達の絆。    シリーズ中最も面白い。スタッフは第一作をリアルタイムで観たちびっこの現 [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 21時18分

» トイ・ストーリー3 (3D吹き替え版) [シェイクで乾杯!]
トイ・ストーリー3 オフィシャルガイドブック2010年度・米・103分 Toy Story 3 ■監督:リー・アンクリッチ ■声:ウッディ:トム・ハンクス(唐沢寿明)    バズ・ライトイヤー:ティム・アレン(所ジョージ) 「2」から11年。 アンディは成長し17歳、大学生となり家を...... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 22時45分

» 映画レビュー「トイ・ストーリー3」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
トイ・ストーリー3 オフィシャルガイドブック◆プチレビュー◆おもちゃの再出発というエモーショナルな展開で大人を泣かせる傑作。さよならの涙はこんなにも温かい。 【85点】 おもちゃの持ち主アンディは大学生に。屋根裏に行くはずだったおもちゃたちは、手違いで託児施...... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 23時48分

» 「トイ・ストーリー3 3D吹替版」 [Mr.Bation]
制作発表から我が家では楽しみに待っていた「トイ・ストーリー3」公開初日に観て来ました。 みんな、トイ・ストーリーが大好き。「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」は季節物で年1回は必ず観てるけど、こっちは季節を選ばないので1&2は何度見たことか。 「トイ・ストーリー3」... [続きを読む]

受信: 2010年7月12日 (月) 12時32分

» トイ・ストーリー3【劇場鑑賞】 [MAGI☆の日記]
トイ・ストーリー3を見てきました。遊んでもらえないおもちゃが嫉妬深すぎるような気もしましたが、個人的には面白くて大満足でした^^長編で3Dは初めてだったので眼鏡の上から3D眼鏡... [続きを読む]

受信: 2010年7月12日 (月) 14時47分

» 映画「トイ・ストーリー3 (2D 日本語吹替版)」感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog]
映画『トイ・ストーリー3』を、あえて通常版の2D・日本語吹替版にて本日鑑賞。2Dにした理由は、3Dはスクリーンが暗くなり、本来の色彩が楽しめないから。結果的には、2Dで十分、いや飛び出す必要なんてない程に面白い。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら85点。 ざっくりストーリー 主人公アンディは大学進学で引っ越しをすることに。ある日、大好きなおもちゃを整理していると、母親の手違いやらで、屋根裏に保管しようと思っていたおもちゃが、近所の保育所に寄付されてしまう。アンディ... [続きを読む]

受信: 2010年7月12日 (月) 19時13分

» トイ・ストーリー3 3D吹替え [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】 概ね予想通りの展開。ラストにもうちょっと意外性があったらな〜。 [続きを読む]

受信: 2010年7月12日 (月) 20時54分

» トイ・ストーリー3、3D日本語吹き替え版 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
アメリカの子供が大学に進学する際、親元を離れて勉強道具だけを持っていく。それまで遊んでいたおもちゃとは別れるのが普通だ。おもちゃが子供と遊んでもらうことに喜びを感じるなら、こういう感動的な映画が成立する。傑作だ。... [続きを読む]

受信: 2010年7月12日 (月) 23時54分

» トイ・ストーリー3【試写会】 [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報 タイトル:トイ・ストーリー3 制作:2010年・アメリカ 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)、ティム・アレン(所ジョージ)、ジョアン・キューザック(日下由美)、ドン・リックルズ(辻萬長)、ウォーレス・ショーン(三ツ矢雄二) あらすじ:前作から10年後。おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳になっていて、おもちゃと遊ぶことからは卒業し、もうすぐ大学に進学しようとしている。アンディは、長年のお気に入りだったカウボーイ人形のウッディだけを持っていき、アクション人形のバズ... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 00時20分

» トイ・ストーリー3 [ZIGZAGLOG]
「トイ・ストーリー3」を公開初日、観に行って来ました。 とにかくもう最高でした! 想うところ言いたいところはたくさんあるのですが、ありすぎて整理出来ない感じでしょうか。 シリーズの集大成として最高の出来栄えで良かったです。 3Dメガネは涙が拭えず困っちゃいますね。 それからビッグ・ベビーがロッツォを抱え投げるシーンはスター・ウォーズのオマージュだったのかなぁ・・・ダース・ベイダーが皇帝を投げるシーンとダブって見えて爆笑でした。...... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 01時06分

» トイ・ストーリー3 [ひびレビ]
「トイ・ストーリー3」を見てきました。ついでにゲームセンターでライコウとスイクンのキーホルダーゲット。エンテイは取れなかった(汗。 17歳になったアンディ。おもちゃでも遊ばなくなり、大学へ通うために引越しの荷物を分けることに。ウッディ以外のおもちゃたちは屋根裏に送られる事になったが、些細な手違いからゴミ捨て場に捨てられてしまう。ゴミ袋から逃げ出すも、自分たちは捨てられたと勘違い。目撃者のウッディの言葉も聞かず、サニーサイド保育園に行く事に・・・ まさかここまで感動作になっているとは思わなかった... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 06時36分

» 『トイ・ストーリー3 3D(吹替版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「トイ・ストーリー3」□監督 リー・アンクリッチ □脚本 マイケル・アーント □キャスト(声の出演) 唐沢寿明、所ジョージ、小野賢章、小宮和枝、日下由美、辻萬長、三ツ矢雄二、大塚周夫、永井一郎、松金よね子、戸田恵子■鑑賞日 7月10日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想>   人間とおもちゃの友情ってあるの(笑)  もちろん、ウッディ=トム・ハン... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 08時11分

» トイ・ストーリー3 [迷宮映画館]
あたしが一番好きなのは、やっぱり「トイ・ストーリー」です!!! [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 09時33分

» トイ・ストーリー3 IMAX-3D吹替版/唐沢寿明、所ジョージ [カノンな日々]
成長したアンディがウッディたちとの別れを告げる。どことなく『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』にも通ずるような劇場予告編のあの1シーンだけですっかり心掴まれてしまいました。第1作第2作とTV鑑賞だったのでこのシリーズ初めての劇場鑑賞です。 声の出演はその他に、日....... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 11時09分

» 「トイ・ストーリー3」(試写会) [ドゥル的映画鑑賞ダイアリー]
お勧め度:★★★★★ 制作:2010年・アメリカ 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)、ティム・アレン(所ジョージ)、ジョアン・キューザック(日下由美)、ドン・リックルズ(辻萬長)、ウォーレス・ショーン(三ツ矢雄二) あらすじ 前作から10年後。おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳になっていて、おもちゃと遊ぶことからは卒業し、もうすぐ大学に進学しようとしている。アンディは、長年のお気に入りだったカウボーイ人形のウッディだけを持っていき、アクション人形のバズをはじめと... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 13時57分

» 『トイ・ストーリー3』〜オモチャたちのプリズンブレイク!! [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
 吹き替え版『トイ・ストーリー3』を、息子(中1)、娘(小4)、家人と小生で鑑賞。  ずいぶん久しぶりの続編ですが、中身の濃い作品になっていて家族で楽しめました。 【 概要・・・ 】  ”ウッディ”や”バズ・ライトイヤー”らの持ち主アンディは17歳になっていて、大学進学のため実家を離れることに・・・。  もう遊ばなくなっているが大事な宝物として取り置いている”ウッディ”たちを、「大学に持っていくか」「実家の屋根裏に片づけるか」「ゴミに出すか」「売ったり寄付したりするか」  アンディ... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 18時19分

» 『トイ・ストーリー3』〜オモチャたちのプリズンブレイク!! [子育てパパBookTrek(P-8823)]
 吹き替え版『トイ・ストーリー3』を、息子(中1)、娘(小4)、家人と小生で鑑賞。  ずいぶん久しぶりの続編ですが、中身の濃い作品に... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 18時20分

» トイ・ストーリー3 [Diarydiary!]
《トイ・ストーリー3》 2010年 アメリカ映画 - 原題 -TOY STORY [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 21時31分

» トイストーリー3公開記念〜 オススメiPhoneデスクトップ(オトナ向け) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
最新の、iPhoneお気に入りデスクトップ画面をご紹介したい。 それは、コレ(写真) つい最近観た「トイストーリー3 Toy Story 3」が強く胸に突き刺さった(010-07-03 3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作) で、それをiPhoneデスクトップに反映したい自分がいた。 のだが..... さすがに、そのまま「バズ」や「アンディ」を画面には載せられない自分にも気付く。 (隣のオトナがiPhone取り出して立ち上げた瞬間に、と考えただけで........笑) そこで... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 21時57分

» トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版> [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもち... [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 00時08分

» 映画「トイ・ストーリー3」    [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
109シネマズ木場。 3D吹き替え版。 109シネマズ木場の3DがXpanDからmasterImageと言う 新方式に変わっていた話はすでに書いた。 * PIXARの3DCGアニメーション。 声はトム・ハンクス、ジョン・ラッツェンバーガー、ジョーン・キューザック、 ティム・アレン、マイケル・キートンなど。 吹替えは、唐沢寿明、所ジョージ、松金よね子、大塚周夫など (英語の声優と対応していません) * ウッディ(保安官、唐沢寿明)やバズ・ライトイヤー(宇宙戦士、所ジョージ)などと 楽しく遊... [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 00時23分

» 1.トイ・ストーリー3 [映画コンサルタント日記]
上映スクリーン数: 525オープニング土日動員: 64万9299人オープニング土 [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 07時27分

» 映画「トイ・ストーリー3」さようなら子供時代のアンディ [soramove]
「トイ・ストーリー3 」★★★★☆オススメ トム・ハンクス、ティム・アレン、唐沢寿明、所ジョージ声の出演 リー・アンクリッチ監督、109分、2010年7月10日公開、2010,アメリカ,ディズニー (原題:Toy Story 3 )                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「おもちゃで遊んだ記憶があれば、 そのおもちゃがその後どうなったか 誰でもすぐに分かるはず、 今もおもちゃで遊んでる... [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 07時57分

» 『トイ・ストーリー3』 [試写会帰りに]
アンディよりも、おもちゃたちに深く感情移入。 イマジネーションと、友情や愛といった、目に見えないものが、とてもかけがえなく、何よりも大切なんだと思わせてくれる。 アニメーションの枠を超えて、でもアニメーションにしか出来ない、最高のストーリー。 感動、悲しみ、..... [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 08時07分

» 映画「トイ・ストーリー3」@TOHOシネ... [masalaの辛口映画館]
 公開から4日目の平日夕方、客入りは非常に悪く、このシネコンで一番大きいスクリーン5(542席)に30名位と閑散とした客入りでした。今回私は3D日本語吹き替え版を見まし... [続きを読む]

受信: 2010年7月15日 (木) 00時00分

» ★トイ・ストーリー3(2010)★ [CinemaCollection]
TOYSTORY3「さよならなんて、言えないよ…」別れても、決して切れない絆があるから・・・・。上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2010/07/10ジャンルアドベ... [続きを読む]

受信: 2010年7月16日 (金) 02時45分

» 【トイ・ストーリー3】3D吹替版 [日々のつぶやき]
さよならなんて、言えないよ・・・。 姪っ子、甥っ子連れて3D版の鑑賞です。 「アンディは大学に行くためもうすぐ家を出て行くことになっていた。 ウッディ他おもちゃたちは屋根裏に行くべき準備を着々と進めていたが・・・ちょっとした手違いによってウッディ以外... [続きを読む]

受信: 2010年7月16日 (金) 09時49分

» トイ・ストーリー3 [元レンタルビデオ屋店長の映画感想]
オフィシャルサイト CGアニメの先駆けとなったディズニー/ピクサーの人気ファミリー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。成長しておもちゃを卒業した主人アンディの手を離 れ、ひょんな... [続きを読む]

受信: 2010年7月16日 (金) 21時34分

» トイストーリー3 [5125年映画の旅]
アンディのお気に入りのオモチャだったバズやウッディたち。しかしアンディは17歳になり、もうオモチャで遊ぶ事がなくなった。バズたちは保育園へ寄付される事を望むが、ウッディだけはアンディの元に残る決意をする。バズたちは寄付された保育園で子供達と遊べる事を嬉し....... [続きを読む]

受信: 2010年7月16日 (金) 21時52分

» トイ・ストーリー3 [ダイターンクラッシュ!!]
2010年7月14日(水) 19:00~ TOHOシネマズ日劇3 料金:1300円(TOHOシネマズデイ 3D料金) パンフレット:未確認 『トイ・ストーリー3』公式サイト 3D字幕版。TOHOシネマズの割引料金の日だからか500人程収容の劇場だが、8割超の入り。前の2列と前方端席が空いているだけ。 何を隠そう1作目2作目を観ていない。1990年代は年に1本くらいしか映画観ていなかったのだ。80年代は年に20本くらい観ていたんだが。「トイ・ストーリー2」は、沢山映画を観るようになってから上映し... [続きを読む]

受信: 2010年7月16日 (金) 21時54分

» ★トイ・ストーリー3(2010)★ [CinemaCollection]
TOYSTORY3「さよならなんて、言えないよ…」別れても、決して切れない絆があるから・・・・。上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2010/07/10ジャンルアドベ... [続きを読む]

受信: 2010年7月17日 (土) 00時47分

» ■映画『トイ・ストーリー3』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「さすがピクサー! さすがディズニー!」と思わせてくれる映画『トイ・ストーリー3』。 仲間を思う気持ち、持ち主を思う気持ちをエンターテインメントたっぷりに見せてくれる娯楽作品です。 切ない別れとドキドキの冒険、新しい仲間たちとの出会い…。 大の大人も声を出... [続きを読む]

受信: 2010年7月17日 (土) 06時08分

» 「トイ・ストーリー3」 自分のおもちゃ、どこにいってしまったのだろう? [はらやんの映画徒然草]
子供の頃、遊んでいたおもちゃはどこにいってしまったのだろう。 畳の縁を道路に見立 [続きを読む]

受信: 2010年7月17日 (土) 10時47分

» トイ・ストーリー3 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『さよならなんて、言えないよ…』  コチラの「トイ・ストーリー3」は、今年2月に本作の公開を控え3D版でリニューアルされた「トイ・ストーリー 3D/トイ・ストーリー2 3D」の続編となる7/10公開のディズニー・ピクサーのCGアニメーション・シリーズ第3弾なのですが、観....... [続きを読む]

受信: 2010年7月19日 (月) 10時44分

» トイ・ストーリー3 (Toy Story 3) [yanajun]
『トイ・ストーリー3』は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作したフルCGの長編アニメーション映画で、大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。前2作で監督を務めたジョン・ラセターは製作総指揮に就き、リー・アンクリッチが単独で監督を務めています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2010年7月19日 (月) 17時27分

» トイ・ストーリー3 3D 字幕版 [犬・ときどき映画]
トイ・ストーリー3 なんでおもちゃに感情移入してしまうんでしょうか??? <Story> カウボーイの人形ウッディやバズの持ち主のアンディはもうすぐ大学生、大学に行くために家を出る荷づくりをしていた。 一番の親友ウッディだけは引っ越し先まで持って行き、ほかのおもちゃたちは屋根裏にしまうはずだったのだが、手違いでごみに出されてしまう、しかし危機一髪で収集を逃れたものの、今度は保育園へ寄付する箱の中に全員で入ってしまう。 保育園のみんなと遊べる!そう喜んだのもつかの間、そこはおもちゃを放り投げ、ずた... [続きを読む]

受信: 2010年7月19日 (月) 20時12分

» ★「トイ・ストーリー3」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
シリーズ3作目にして初の劇場鑑賞。 なにせ、1・2の公開時には、あまり映画に興味が無かったので・・・。 [続きを読む]

受信: 2010年7月20日 (火) 03時23分

» 『トイ・ストーリー3』 ('10初鑑賞98・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 7月17日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:35の回を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010年7月20日 (火) 21時03分

» トイ・ストーリー3 [とりあえず、コメントです]
ピクサー製作の人気アニメシリーズ最新作です。 予告編を観た時から絶対に観る!と期待していました(^^ゞ 評判通りのとても心に響く、素敵な物語でした☆ [続きを読む]

受信: 2010年7月20日 (火) 22時48分

» 「トイ・ストーリー3」大感動傑作! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[トイ・ストーリー3] ブログ村キーワード  あの、ウッディやバズたちが帰ってきた!「トイ・ストーリー3」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ・ジャパン)。前作「2」から約10年(そんなに経ったの!?)。スゴイよ!スゴイ映画になってるよ!!  子供だったアンディも、成長して17歳に。大学へ行くことになったアンディは、家を離れることに。これを機に、身の回りのモノを整理することにしたアンディは、昔よく遊んだおもちゃたちも、仕分けすることに。そして一番のお気... [続きを読む]

受信: 2010年7月21日 (水) 12時38分

» 映画「Toy Story 3(トイ・ストーリー3)」(2010年、米) [富久亭日乗]
     ★★★★☆  前作から11年。 17歳になったAndyは大学進学のため、 家を出ることになった。 woodyやBuzz Lightyearなど 小さいころから一緒に遊んだ おもちゃを整理していたが、 手違いからおもちゃは、 幼稚園に寄付されてしまう。 おもちゃにとって楽園かと思われた幼稚園。 実態は、 いちごの匂いの熊のぬいぐるみLotso Bearが 牛耳る恐怖の場所だった。 おもちゃたちはAndyの元へ帰ろうとするが・・・     ◇  成長と自立。 旅立ちと別れ。 恐れていたその日が... [続きを読む]

受信: 2010年7月22日 (木) 07時54分

» トイ・ストーリー3 [映画、言いたい放題!]
月一回やっている脚本ゼミのお友達と映画を観る会の 今月の作品です。 始めは「アウトレイジ」だったのですが、 直前でこの作品が評判がいいことを知り こちらになりました。 トイ・ストーリーは最初の作品を観ているはずなのですが、 ほとんど覚えていません。 ピクサーの... [続きを読む]

受信: 2010年7月22日 (木) 15時36分

» 映画 ■■トイ・ストーリー3■■ [Playing the Piano is ME.]
実は、「トイ・ストーリー」シリーズ 映画館で見るのは初めて! 地元の映画館では、吹き替え版しかやっていなかったので 有楽町マリオンの中にあるTOHOシネマズ日劇で 3D版の鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010年7月22日 (木) 23時01分

» トイ・ストーリー3 (3D・字幕版) 【最後まで 仲間を決して 見捨てない】 [猫の毛玉 映画館]
『トイ・ストーリー3』 TOY STORY 3 2010年・アメリカ ピクサーの人気シリーズ3作目にして最終章。  1作目が1995年、2作目が1999年。2作目から11年... [続きを読む]

受信: 2010年7月22日 (木) 23時58分

» 『トイ・ストーリー3』 [めでぃあみっくす]
最高の「さようなら」。今までありがとう、またいつか会いに来るからという想いが込められた優しい「さようなら」。 ラストでおもちゃ一人一人を優しく紹介するアンディの最後の選択に号泣してしまいました。これはもはやシリーズ最高傑作という評価よりも、名作として語り....... [続きを読む]

受信: 2010年7月23日 (金) 06時10分

» 期待通り質の高い「トイ・ストーリー3」 [筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ−映画編−]
17歳になったアンディは大学に行くため家を出ることに。引越準備で屋根裏に片付けるつもりだったおもちゃ達が間違って捨てられてしまう。何と... [続きを読む]

受信: 2010年7月23日 (金) 10時01分

» トイ・ストーリー3☆★通常吹き替え版 TOY STORY 3 [銅版画制作の日々]
 「さよならなんて、言えないよ…」 東宝シネマズ二条にて鑑賞。レディスディということで、1000円。3Dで鑑賞せず通常版での鑑賞。さすがに若いお客さんが多い。夏休みですからね。 このシリーズはまったく未見でした。だけど意外に未見でもOK。改めてピクサーアニメの素晴らしさに納得。ちょっと前までは、アニメなんて思っていたけど。それで今回も観ようかどうしょうか?迷っていたんですが、、、、、。観てよかったなあと思いました。アニメでウルウル来るなんて自分でもびっくりラストのアンディとボニーの絡みのシーンで... [続きを読む]

受信: 2010年7月23日 (金) 21時56分

» 最高の3作目 [笑う学生の生活]
13日のことだが、映画「トイ・ストーリー3」を3D版にて鑑賞しました。 いわずと知れた ピクサー人気シリーズ ハズレなしともいえるピクサー作品だけに 期待値も高かったのですが 裏切ることなく もやはそれ以上で おもちゃ達の運命という...... [続きを読む]

受信: 2010年7月24日 (土) 17時06分

» トイ・ストーリー3 [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました!「さよならなんて、言えないよ・・・」 [続きを読む]

受信: 2010年7月24日 (土) 17時46分

» 『トイ・ストーリー3』(2010)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:TOYSTORY3監督:リー・アンクリッチ製作総指揮:ジョン・ラセター脚本:マイケル・アーント声の出演:トム・ハンクス、ティム・アレン、ジョーン・キューザック、ネット・ビーテ... [続きを読む]

受信: 2010年7月25日 (日) 07時51分

» 映画「トイ・ストーリー3」 [Andre's Review]
   toy story 3 アメリカ 2010 2010年7月公開 劇場3D字幕鑑賞 紆余曲折の末、公開が決定した大人気シリーズ第3弾。当初、ピクサーとディズニーの契約更新がなければ、ディズニーがピクサー抜きで勝手にパート3を作るとかっていう話もあって、どうなることやらと思っていたんですが、無事、ピクサーの手で我々に届けられることになり、ほっと一安心でした。 ちなみにシリーズ全て劇場鑑賞してます☆ ウッディやバズといったおもちゃたちの持ち主であるアンディもすっかり成長し、おもちゃで遊ぶこともな... [続きを読む]

受信: 2010年7月28日 (水) 11時15分

» トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版> [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>10:米◆原題:TOY STORY 3◆監督: リー・アンクリッチ「ファインディング・ニモ」(共同監督) ◆声の出演:唐沢寿明、所ジョージ、日下由美、勝部演之◆STORY◆おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、いま...... [続きを読む]

受信: 2010年7月28日 (水) 16時31分

» トイストーリー3 / 84点 / TOY STORY 3 [ゆるーく映画好きなんす!]
とうとうエイリアンが主役だー!!!←あながちウソでもなかったりして 『 トイストーリー3 / 84点 / TOY STORY 3 』 2010年 アメリカ 103分 監督: リー・アンクリッチ 製作: ダーラ・K・アンダーソン 製作総指揮: ジョン・ラセター... [続きを読む]

受信: 2010年7月28日 (水) 19時29分

» 「トイストーリー3」 感動120% [ノルウェー暮らし・イン・London]
ねえねが嗚咽を漏らして号泣したよと、大絶賛の「トイストーリー3」は、予告で既に泣いてしまったのが、実はまだまだ序の口だったことに気が付くのは、映画が始まってすぐのことだった・・・・... [続きを読む]

受信: 2010年7月29日 (木) 00時23分

» 『トイ・ストーリー3』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじアンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されてしまう。しかし、そこに待っていたのは・・・。感想1000円の日に行... [続きを読む]

受信: 2010年7月29日 (木) 21時29分

» トイ・ストーリー3 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
いつかやってくるおもちゃとの“さよなら”__涙の別れと最後の冒険を描くシリーズの集大成! 物語:おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、いまや17歳。大学に進学するため、家を出ることになった。だが屋根裏部屋にしまわれるはずだったおもちゃた....... [続きを読む]

受信: 2010年7月30日 (金) 11時06分

» トイストーリー3 3D <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
3Dの吹替え版を観に行ってきた  3連休の最終日、めちゃめちゃ混んでて完売表示出てて チケット前もって買っといて良かった~って思った予想通り、子供連れが多くて 場内がう... [続きを読む]

受信: 2010年8月 3日 (火) 00時51分

» とーい昔の君へ リー・アンクリッチ 『トイ・ストーリー3』 [SGA屋物語紹介所]
あのウッディとバズが10年ぶりに帰って来た! んだけど、今度の彼らはなんだか深刻 [続きを読む]

受信: 2010年8月 5日 (木) 07時32分

» ウッディとアンディの… [美容師は見た…]
切ない顔ったら~。ラストにヤラレましたわ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。 『トイ・ストーリー3』も、1・2劣らず最高じゃないですかぁ。先に鑑賞していた娘から、笑えるし泣けると聞いていたので、もちろん内容は聞かず、楽しみにしてました。前半を観ながら、よく考えられたストーリーだ... [続きを読む]

受信: 2010年8月 5日 (木) 14時24分

» 「トイ・ストーリー3」も短編も傑作 [大江戸時夫の東京温度]
『トイ・ストーリー3』は期待通りのマスターピース。笑えます。泣けます。ハラハラし [続きを読む]

受信: 2010年8月 6日 (金) 00時28分

» トイ・ストーリー3 [メルブロ]
トイ・ストーリー3(原題:TOY STORY 3) 325本目 2010-29 上映時間 1時間43分 監督 リー・アンクリッチ 出演 トム・ハンクス(ウッディ) 、  ティム・アレン(バズ・ライトイヤー)     ジョーン・キューザック(ジェシー) 、  ネッド・ビーティ(ロッツォ....... [続きを読む]

受信: 2010年8月 7日 (土) 00時11分

» トイ・ストーリー3(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
バズライトイヤーファンです。 なので「トイ・ストーリー3」を観ました。7月中に。 ( → 公式サイト  ) 出演:唐沢寿明、所ジョージ、日下由美、勝部演之 上映時間:103分  大学進学の準備をする年齢になったアンディ。 おもちゃであそぐこともなくな... [続きを読む]

受信: 2010年8月10日 (火) 13時30分

» 「トイ・ストーリー3」も短編も傑作 [大江戸時夫の東京温度]
『トイ・ストーリー3』は期待通りのマスターピース。笑えます。泣けます。ハラハラし [続きを読む]

受信: 2010年8月12日 (木) 00時24分

» トイストーリー3観ました♪ 映画感想 [Little Kingdom]
珍しく映画公開初日に観に行っちゃいました 行く前に彼は初トイストーリー&トイストーリー2で予習。私は「復習」して行ったからより一層楽しむ事が出来ました 感想は・・・素直によ~ シリーズの中で1番泣けますっ むしろ大人のが泣いちゃうんじゃないかな 最初のシーンだけでもアンディの成長を見てグッ・・・ときちゃいました。 もちろん、感動だけじゃなくてドキドキワクワク、声出して笑っちゃうシーンもたくさん 私と彼... [続きを読む]

受信: 2010年8月13日 (金) 01時55分

» 「トイ・ストーリー3」見てきたよ♪ [+++turbo addiction+++]
今日は「トイ・ストーリー3」見てきました!! http://www.disney.co.jp/toystory/ ( *゚∀゚)v―.o.oo.o○.o゚:゚○:。:o 結構、ピクサーの作品好きなので、楽しみだったんだぁ~♪ 公開から1ヶ月近く立ってるけど、結構混んでいた。 オォォー!!w(゚ロ゚)w やっぱ、良い…... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 00時03分

» 最上最高の「3部作」映画 ≒ トイストーリー3? を検証してみる(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
先日、トイストーリー3 を褒めるのに、「3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作」という表現をした。 (当ブログ 2010-07-03アップ) そしたら、写真のような「3部作」比較表があったので、ご紹介。 この写真=TRILOGY METER(クリックすると、多少は大きくなります) スターウォーズにはじまり、歴代21本にわたる「3部作シリーズ」の出来を、3連 棒グラフ で表現している。 <これほどの最上級の表現するのに(躊躇しそうで)実はしない。 <この映画は、史上最高レベルの「3... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 03時54分

» 「トイ・ストーリー3」:戸山二丁目バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}なんだ、あの煙は。おもちゃを焼いているんじゃないだろうな。 {/hiyo_en2/}あれは、銭湯。ごみ焼却場じゃないわよ。 {/kaeru_en4/}よかった。おもちゃが焼かれるところなんて、想像したくもないからな。 {/hiyo_en2/}ところが、「トイ・ストーリー3」は、その焼却場のシーンがクライマックスになっている。 {/kaeru_en4/}「トイ・ストーリー」シリーズでおなじみのおもちゃたちが、あわや燃え上がる炎の中に吸い込まれる。 {/hiyo_en2/}真... [続きを読む]

受信: 2010年8月14日 (土) 18時50分

» トイ・ストーリー3 [だらだら無気力ブログ]
CGアニメの先駆けとなったディズニー/ピクサーの人気ファミリー・ アドベンチャーのシリーズ第3弾。成長しておもちゃを卒業した主人アンディ の手を離れ、ひょんなことから託児施設へ寄付されたおもちゃたちを 待ち受ける絶体絶命の危機と心温まる絆の物語を、手に汗…... [続きを読む]

受信: 2010年8月17日 (火) 00時01分

» 「トイ・ストーリー3」感想   [ポコアポコヤ 映画倉庫]
久しぶりに復活です。が、腱鞘炎のため、しばらくの間、なるべく短文でまとめるようにします。 こんな素晴らしい作品を見れる今時の子供達が... [続きを読む]

受信: 2010年8月18日 (水) 10時32分

» トイ・ストーリー3 [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
さよならなんて、言えないよ… 子供が大人になったら、 もう、一緒にはいられない──。 ディズニーピクサーのフルCGファミリーアニメ「トイ・ストーリー」シリーズの第3弾。持ち主のところから去ることになったおもちゃたちの友情物語。 おもちゃ... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 00時56分

» 『トイ・ストーリー3』 [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
最新映像技術で昔ながらのおもちゃを描くことの巧妙さ。ピクサーはやっぱりスゴいなーって興奮、感嘆の映画体験。実写のハリウッド映画に心の底から面白いと感じられるものが少なくなった昨今、すれてしまった自分はもうエンターテインメントな映画を存分に楽しめる純粋さを失ってしまったのだろうかと悲しく思ったりしたこともあったけれど。いや、そうじゃなかった。CGアニメーションのおもちゃたちの奮闘にこんなにワクワクドキドキしてしまうなんて。「おもちゃのチャチャチャ」っていう歌が子どもの頃にお馴染みのものだったから、人間... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 08時24分

» 「TOY STORY3」 [てんびんthe LIFE]
「TOY STORY3」TOHOシネマズ六本木ヒルズで観賞 本当は吹き替え版が見たかったのです。 でも時間がうまく合いませんでした。 1も2もすっごく昔に見たという記憶しか無かったのですが、別物として見る事が出来ました。 3Dの画像が美しく、おもちゃたちがすぐそこに手の届くところにありそうでとても楽しめます。 同じ3Dでも作品によって向き不向きがあるんだと思いました。 日本語吹き替え版で見たかったのはいつも背景が日本になっていて、文字も全部入れ替えられて別の楽しみ方があるからなんです... [続きを読む]

受信: 2010年8月19日 (木) 14時29分

» トイ・ストーリー3 [映画的・絵画的・音楽的]
 大評判の映画は、なんだか巨額の宣伝費に踊らされた感じがして敬遠していたところ、最近の『借りぐらしのアリエッティ』も『告白』も実際に見てみるとなかなか良くできていて、それならと『トイ・ストーリー3』を見に、近くの吉祥寺プラザに出かけてみました。  この映画館の場合、3Dではなく、かつ吹き替え版ながら、映画の中で表示されている文字でまでもが日本語になっているのには驚きました。  夏休みということもあって、大勢の子どもたちが父兄と一緒に映画館に来ていましたが、もしかすると、子供たちよりも父兄たちの方が映... [続きを読む]

受信: 2010年8月21日 (土) 06時17分

» トイ・ストーリー3☆独り言 [黒猫のうたた寝]
先日109シネマズでポイントが貯まったのでと無料鑑賞試みたところ、3D上映なので使えませんと断られ失意のどん底に陥りましたが(嘘です)会員デーの今日、1300円にプラス300円払って観てきました。『トイ・ストーリー3』あ、、、でも3Dじゃなくてもいいじゃん。。。って思っ... [続きを読む]

受信: 2010年8月22日 (日) 00時45分

» トイ・ストーリー3 [Peaceナ、ワタシ!]
「さよならなんて、言えないよ…」 『トイ・ストーリー3』を観てきました! 前2作はテレビの吹替版(唐沢さんと所さん)で観ているので、吹替で観た方がいいかしら? やっぱり字幕で3Dで観ちゃう?? なんて、ちょっと悩んでみたものの、公開から1ヵ月以上も経った夏休み映画は上映館も縮小されるらしく…半ば強制的に「字幕版・3D」での鑑賞となりました・笑 字幕だと、ウッディの声はトム・ハンクスなんですね~。これはこれで何の違和感もなく…むしろ、字幕版だからすんなりとココロに響いたというか(アニメでもアメリカ的... [続きを読む]

受信: 2010年8月31日 (火) 22時05分

» 【トイ・ストーリー3】☆【借りぐらしのアリ... [猫とHidamariで]
トイ・ストーリー3 disneyトイ・ストーリー3 シネマトゥデイ英題:TOYSTORY3製作年:2010年製作国:アメリカ日本公開:2010年7月10日チェックカウボーイ人形のウッディたちが織り成す、... [続きを読む]

受信: 2010年9月 1日 (水) 18時37分

» 映画:トイ・ストーリー3 (3D) [よしなしごと]
 夏休みも終わってしまいましたが、夏休み映画の本命映画の1つトイ・ストーリー3を3D字幕版で観てきました。 [続きを読む]

受信: 2010年9月 5日 (日) 03時32分

» ◆映画・トイストーリー3 [映画大好き☆]
9/1(水)映画の日&レディースデイは トイストーリー3を観て来ました。 映画館でチケットを買うときに、ソルトと悩みましたが、 実は朝から 録画してたトイストーリー2を観てたし、 アバターでの3D鑑賞を見逃してたので 3D体験をしてみたいと、子供向け...... [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 22時06分

» 【映画】トイ・ストーリー3…感涙!しかしトラウマ!? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日は快晴の土曜日{/kaeru_fine/}ですが、今からお仕事に行くピロEKです{/face_acha/} やっぱ土曜日とかは働きたくないですね{/face_ase2/}…平日に働きたいかと言われれば、やはり働きたくない訳ですけど{/face_ase2/} 今日の今までの行動は、ちょっと行きそびれていた通院(生活習慣病予防関連{/face_ase2/})と、TSUTAYAにコミックを買いに行っただけ。…TSUTAYAといえば、最近(?)CM料金を貰いたいくらいTSUTAYAの事を話題にするこの... [続きを読む]

受信: 2010年9月13日 (月) 23時00分

» 『トイ・ストーリー3』クイズ [CouchCinema*カウチシネマ / b]
『トイ・ストーリー』を観たのは14年前の映画館、幼稚園児の長男と。 その後、下の子の双子たちとも一緒にビデオ、DVDで何回観たことか! ほとんどせりふを覚えてしまうほど。 購入したウッディ、バズ、グリーン・アーミーメンと遊んだ子供たち。 長男はアンディと同じよ…... [続きを読む]

受信: 2010年9月15日 (水) 23時51分

» 映画:トイストーリー3 Toy Story 3 3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
これほどの最上級の表現するのに(躊躇しそうで)実はしない。 この映画は、史上最高レベルの「3部作」だと。 あのゴットファーザー・シリーズを引き合いに出したくなる(えっ?) かつ、あの傑作3部作でさえ、「2」→「3」への伸びはあったかどうか、微妙なところだ。 ところがこの トイストーリー3、ここの伸びがまた凄い。 <個人的歴代Pixerレーティングでいうと、こんな感じ(あくまでも感覚) <トイ・ストーリー Toy Story (1995年)       95点 <バグズ・ライフ A Bug'... [続きを読む]

受信: 2010年9月16日 (木) 05時08分

» 【映画】トイ・ストーリー3…感涙!しかしトラウマ!? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日は快晴の土曜日{/kaeru_fine/}ですが、今からお仕事に行くピロEKです{/face_acha/} やっぱ土曜日とかは働きたくないですね{/face_ase2/}…平日に働きたいかと言われれば、やはり働きたくない訳ですけど{/face_ase2/} 今日の今までの行動は、ちょっと行きそびれていた通院(生活習慣病予防関連{/face_ase2/})と、TSUTAYAにコミックを買いに行っただけ。…TSUTAYAといえば、最近(?)CM料金を貰いたいくらいTSUTAYAの事を話題にするこの... [続きを読む]

受信: 2010年9月20日 (月) 20時25分

» 『トイ・ストーリー3』を新宿ミラノ座3で観てこれで満足じゃなきゃどうかしてるだろうふじき☆☆☆☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆☆☆大満足】2D鑑賞です。 いやあ、凄い映画だった。 友情、冒険、笑い、別れ、起死回生、そして誰も死んだりしない。 映画として不足している物は何もないし、 映画として余計な物も何もない。 コーランかよ! ゴホンゴホン(あっ、駄洒....... [続きを読む]

受信: 2010年9月24日 (金) 00時27分

» トイ・ストーリー3 [墨映画(BOKUEIGA)]
「あなたの大切な想い出と一緒に、大切にしてありますか」 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、いまや17歳。 大学に進学するため、家を出ることになった。 ...... [続きを読む]

受信: 2010年10月 7日 (木) 07時28分

» 映画『トイ・ストーリー3』 [〜yatsufusa〜]
『トイ・ストーリー3』 2010年7月(日本)公開作品 ピクサー・アニメーション・スタジオが製作するフルCGの長編アニメーション映画。 大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。 トイ・ストーリー3といえば日本語吹替え版が良く出来ているので 日本語吹替え...... [続きを読む]

受信: 2010年11月 9日 (火) 19時27分

» トイ・ストーリー3 (Toy Story 3) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 リー・アンクリッチ 主演 トム・ハンクス(声) 2010年 アメリカ映画 103分 アニメ 採点★★★★ 子供のオモチャってのは、ホント捨てられないですよねぇ。うちにも片足だけになったウルトラマンだの、首だけのアンパンマンだのゴロゴロしてますが、捨てられ…... [続きを読む]

受信: 2010年12月10日 (金) 17時25分

» 『トイ・ストーリー3』 [R.LiFE]
リトル・グリーン・メンの「神様〜〜〜〜」はホント笑える(^^ これ日本語の吹き替えのみのセリフみたいだけど、ボクはこれが1番のツボなんだよね。でもやっぱり、「僕の宝物なんだよね‥‥」ってアンディのセリフにホロッとしちゃうところが1番いいシーンかな。 あらすじは goo映画 より おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、いまや17歳。大学に進学するため、家を出ることになった。だが屋根裏部屋にしまわれるはずだったおもちゃたちが、ちょっとした手違いからゴミ捨て場に出されてしまう。どうにかゴ... [続きを読む]

受信: 2011年1月 3日 (月) 20時32分

» トイ・ストーリー3 [FG映画批評 100点満点 記憶で採点]
トイ・ストーリー3 ☆☆☆☆☆ 95点 [続きを読む]

受信: 2011年10月 1日 (土) 03時14分

» 映画評「トイ・ストーリー3」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督リー・アンクリック ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年11月27日 (日) 11時22分

» トイ・ストーリー・2・3  Toy Story,2,3 [映画!That' s Entertainment]
●「トイ・ストーリー Toy Story」 1995  アメリカ Wal Disney Pictures,Pixar Animation Studios,77min. 監督:ジョン・ラセター 声の出演:トム・ハンクス、ティム・アレン、ドン・リックルズ、アニー・ポッツ、ウォーレス・ショーン他 <評価:★★★★★★★★☆☆> ●「トイ・ストーリー2 Toy Story 2」 1999  アメリカ Walt Disney Pictures,Pixar Animation Studios... [続きを読む]

受信: 2011年12月12日 (月) 23時25分

» 別館の予備(感想215作目 トイ・ストーリー3) [スポーツ瓦版]
4月12日 トイ・ストーリー3 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11219108776/30a153f9 [続きを読む]

受信: 2012年4月12日 (木) 20時09分

» トイ・ストーリー3(感想215作品目) [別館ヒガシ日記]
トイ・ストーリー3はWOWOWで鑑賞したけど 結論は予想以上に満足させられる内容だね 内容は大学進学のアンディがら片付け 母の勘違いでら託児施設へ行く展開だ 11年ぶりのパート3で完結編の感じだけど 大学なればオモチ... [続きを読む]

受信: 2012年4月12日 (木) 20時09分

» トイ・ストーリー3 [いやいやえん]
子供はいつか大人になるもの。大好きなアンディももう大学生になったんですね。当然おもちゃとはもう遊ばないけれど、ずっと大切にしてくれていた。 でもある日、手違いで保育園に寄付されてしまい、また子供達と遊べると喜ぶおもちゃたちだけど、実はそこはおもちゃを破壊しまくる幼児たちが集まる地獄のようなところだった、というもの。しかもいちごのにおいのする熊のぬいぐるみにおもちゃたちは支配されていた…。 相変わらず旧キャラを前面にちゃんとだしてくるところは良い点。残念なのは今回軍隊人形の出番が少ないとこ... [続きを読む]

受信: 2012年7月15日 (日) 13時02分

« シスタースマイル ドミニクの歌/Soeur Sourire | トップページ | プレデターズ/Predators »