« 華麗なるアリバイ | トップページ | 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! »

2010年7月 3日 (土)

レポゼッション・メン

Photo ベストセラー作家エリック・ガルシアの原作小説「レポメン」を映画化。高額な人工臓器のローン返済が滞るとレポメンによる強制的な回収が待っている…という近未来SFサスペンスだ。主演はジュード・ロウ。共演にフォレスト・ウィティカー、『X-MEN ZERO』のリーヴ・シュレイバー、『ブラインドネス』のアリシー・ブラガが出演。監督はミゲル・サポチニク。
>>公式サイト

こんな日がいつか来るのかな?

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

人工臓器が進歩し、それ故に活気的な延命が可能になった近未来。しかし高額な人工臓器のローンを3ヶ月と6日滞納すると回収人“レポメン”が強制的にそれを回収しに来る…。なんで6日?それはさておき、実はこの世界観は一昨年公開された『REPO! レポ』と同じ。詳しくはレビューを参照してもらうとして、あちらがホラーミュージカルという一風変わったジャンルならば、本作はれっきとした近未来SFサスペンスです。人工臓器製造販売会社ユニオン社のネオンが輝く都市の夜景はギャスパー・ノエ監督の『エンター・ザ・ボイド』ほどではないものの、それだけで怪しい佇まい。廃墟となったビルと併せて貧富の差の激しさがより近未来感を誘います。

02 03

良く観るとサラリと日本語の「出入口」の表示や、招き猫の残骸が落ちていて、近未来の表現に日本的なモノが使われているのも、日本人的には不思議な感じを抱かせる効果があるのかもしれません。予告編を観た段階からある程度話の流れは解っていました。それは即ち、主人公の回収人“レポメン”・レミー(ジュード・ロウ)がとある事故で死にかけた上、強制的に人工心臓を取り付けられ、そのローンが払えなくなり追われるというもの。もっとも、普通に観ていたら、その事故にしても偶然ではなく作為が働いていて、誰がそれを仕組んだのかというあたりまで、かなり最初のほうで解るでしょう。ちなみに直接的にこの謎自体はさして意味がありませんが、ラストに繋がる大きな意味をもってきます。

04 05

物語序盤ではレミーとその相棒ジェイク(フォレスト・ウィティカー)がレポする様子が描かれていますが、何せ強制的に回収するものが人工臓器ですから、それなりにグロい映像が登場するわけで。しかしそれを淡々とこなすレミーがやけにプロフェッショナルに見えてクールでカッコ良かったりするのです。気を失っている相手の腹を掻っ捌き人工肝臓を回収するのに、音楽を聴きながら鼻歌交じりにサクサクとこなす様子は、まさに劇中彼らが良く使う言葉「仕事は仕事だ。」を地で行っているものでした。当たり前ですが、人工臓器を回収された人間は、大抵はその場で死ぬ、つまりレポメンは基本的に人の命を奪って歩く存在なんですね。

06 07

ところが自分が人工心臓を付けられたレミーは、今まで自分がしてきたことに疑問を持つようになります。この心境の変化に一役買ったのが、レミーがバーで一目惚れしたべス(アリシー・ブラガ)。彼女もまた滞納者でした。クールなレミーから人間らしいレミーへ。人工の心臓(ハート)なしでは生きられないのに以前よりハートフルに見えるようになるというのが何とも皮肉な変化です。べスを連れて逃げるレミーをレポメン達が追うものの、最終的には親友ジェイクが彼と対峙することに…。「仕事は仕事だ。」と割り切るのか、それとも…。この辺は腕利きのレポメンであるジェイクなれども、フォレスト・ウィティカーという俳優自身が非常に人間的な魅力を兼ね備えているため、ジェイクの心の葛藤が実に良く伝わってきます。

08 09

結局、未来を切り開くためには逃げるのではなく、ユニオン社の本社に忍び込み、人工臓器の記録を抹消するしかないと覚悟を決めるレミー。社内の通路を強行突破しようとする時に魅せてくれるジュードの一連のアクションは本作の見所の一つでもあります。すっと立ちナイフを構えるレミー、うーん、何て立ち姿が決まってるんだ!もっともここから先はドバドバ血はでるわ、体を切り裂くわと、コレ系苦手な方には結構キツイかも。目的の部屋に辿り着いても、そこに敵は出てきません。細かくは書きませんが、しかしこのシーンは、文字通り命を賭けた戦い。べスとレミーの愛の深さ、人間としての絆の深さを感じさせるものです。そしてそこに現れるジェイク…。

10 11

(ここからネタバレ含む)
予告編にあった「衝撃の真実」、最後まで観て確かに驚きました。途中でやたらと登場する「大脳辺縁系の人工臓器M5」というのが気にはなっていたのですが、まさか途中からそれが作り出したレミーの幸せな幻想を見せられているとは思いもよらず。しかし思えばジェイクはレミーにレポメンを続けさせるために、わざと人工心臓を移植されるような事故をおこし、今回もまた彼の脳にM5を装着させるのですから、それが本当に親友と言えるのか…。つまり最初は自分がレミーとの相棒を解散したくないから、今回はその罪滅ぼしにと、結局は自分の事しか考えていない気もしたのです。レミーは人としての唯一最後の権利である“死”すら得られないことは果たして本人にとって幸せなのかどうか…。言ってみれば人の命が金に換算できるという世界を描いたダークなSF作品です。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:人工の耳はデビルイヤーw
総合評価:69点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

『レポゼッション・メン』予告編

|

« 華麗なるアリバイ | トップページ | 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レポゼッション・メン:

» 《 レポゼッション・メン 》 [映画 - Kz films -]
おすすめ度:4.5 原作は、詐欺師映画『マッチスティック・メン』(主演:ニコラス・ケイジ)の原作者としてもお馴染みのエリック・ガルシア。こちらは『シャーロック・ホームズ』のワトソン役が記憶に新しいジュード・ロウを主演に迎え、スタイリッシュに映像化された近未来SF... [続きを読む]

受信: 2010年7月 3日 (土) 14時29分

» 映画「レポゼッション・メン」@東宝東和試... [masalaの辛口映画館]
 今回は約40名ほどのブロガーが集められたブロガー試写会だ、客席はほぼ満席。   映画の話 人工臓器により長寿が可能になった近未来、高額ローンの返済が滞るとレポ・メンと... [続きを読む]

受信: 2010年7月 3日 (土) 14時29分

» レポゼッション・メン / Repo Men [勝手に映画評]
ネタバレあり。 人工臓器が実現化され、一般に販売されている近未来が舞台。ジュード・ロウが演じる主人公レミーは、その人工臓器購入のための非常に高額なローンの支払いが滞った購入者から人工臓器を回収するという人工臓器回収人であるが、回収作業中の事故で、自らも人工臓器を体に埋め込まれるはめに陥る・・・。 いやぁ、ローン回収の考え方が、非常にアメリカ的ですね。アメリカの住宅ローンの場合、支払いが滞った場合は、警察官が住宅回収の執行にあたったりするわけですが、この話も、その延長線。しかし、人工臓器の回収の仕... [続きを読む]

受信: 2010年7月 3日 (土) 17時40分

» レポゼッション・メン [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:REPO MEN。ミゲル・サポチニク監督、ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ。ウィリアム・シェイクスピアの「ヴェニスの商人」と「サロゲート」を組み合わせて「ブレードランナー」の雰囲気を加味したような近...... [続きを読む]

受信: 2010年7月 3日 (土) 20時38分

» レポゼッション・メン [小部屋日記]
REPO MEN(2010/アメリカ=カナダ)【劇場公開】 監督:ミゲル・サポクニック 出演:ジュード・ロウ/フォレスト・ウィテカー/リーブ・シュレイバー/アリシー・ブラガ/カリス・ファン・ハウテン 延命のために、人工臓器を高額ローンで買う未来。 払えなければ回収〈レポ〉される。 ベストセラー作家、エリック・ガルシアによる原作「レポメン」をジュード・ロウ主演で映画化したSFサスペンス。好きな近未来もの、ジュード・ロウ主演ということで観にいってきました。 高価な人工臓器を手に入れることができる... [続きを読む]

受信: 2010年7月 4日 (日) 00時12分

» レポゼッション・メン [だらだら無気力ブログ]
ジュード・ロウ主演で放つSFサスペンス。 恐竜ハードボイルド“鉤爪”シリーズの人気ミステリー作家エリック・ ガルシアが企画段階から関わり、原作小説『レポメン』を書き下ろすとともに 並行して映画シナリオも自ら手掛け完成させた。 高額な人工臓器によって長寿が得..... [続きを読む]

受信: 2010年7月 4日 (日) 00時47分

» レポゼッション・メン [象のロケット]
人工臓器の移植が巨大ビジネス化し、ユニオン社は高額なローンでさまざまな“商品”を販売し、莫大な利益を上げていた。 返済が滞るとレポ・メン(レポゼッション・メン:人工臓器回収人)が、強制的に債務者の身体から人工臓器を回収していく。 レポ・メンのレミーは、血生臭い仕事を嫌う妻が息子を連れて家を出て行ってしまい、転属を決意するが…。 近未来サスペンス・アクション。... [続きを読む]

受信: 2010年7月 4日 (日) 02時49分

» レポゼッション・メン [風に吹かれて]
アクション全開のジュード・ロウ公式サイト http://repo-men.jp原作・脚本 エリック・ガルシアユニオン社が製造する人工臓器が普及して、人間が長寿を得ている世界。高額なローンと引き換えに人... [続きを読む]

受信: 2010年7月 4日 (日) 16時32分

» レポゼッション・メン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】 開腹シーンなどのグロさは、観てる方が痛みで失神する凄さ!(R15+) [続きを読む]

受信: 2010年7月 4日 (日) 19時52分

» レポゼッション・メン(2010) [銅版画制作の日々]
真実をレポ(回収)せよ。 公開初日に鑑賞しました。ジュード・ロウがアクションに挑む?多分初めてではないでしょうかね?こんなにアクティブなジュードって初めて観たような気がします。 さて本作は、今から20年後の世界。人工臓器が普及して、人類が長寿を得る。しかしその人工臓器はとてつもなく高額のため、ローンで支払いをしなければならない。まるで高級車や家を買うように、人間の身体の一部までローンで購入するというその発想に驚きますが、、、、。でも20年後を考えると、まったく想像できない話でもないような感じがし... [続きを読む]

受信: 2010年7月 4日 (日) 23時53分

» レポゼッション・メン [心のままに映画の風景]
人工臓器により長寿が可能になった近未来、高額ローンの返済が滞るとレポ・メンと呼ばれる臓器回収人が強制的に人工臓器を取り立てていた。... [続きを読む]

受信: 2010年7月 5日 (月) 11時46分

» レポゼッション・メン /Repo Men [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ニコラス主演、リドリースコット監督作「マッチスティック・メン」の原作者が脚本{/shootingstar/} 待ってました、日本上陸{/ee_3/}でも地域によってはやらないみたい(ヒドい{/dododo/}) 2年前に公開された、ダーレン・リンバウズマン監督の「RePo!/レポ」{/fuki_suki/}と ベース... [続きを読む]

受信: 2010年7月 6日 (火) 12時32分

» 【レポゼッション・メン】 [日々のつぶやき]
監督:ミゲル・サポチニク 出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ    たった一度の回収が、運命を変える・・・。 「近未来、人工臓器人間のお陰で人間の健康と自由と延命が確保されていた。 高額な人口臓器を... [続きを読む]

受信: 2010年7月 7日 (水) 09時22分

» 『レポゼッション・メン』 試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
人工臓器により長寿が可能になった近未来、高額ローンの返済が滞るとレポ・メンと呼ばれる臓器回収人が強制的に人工臓器を取り立てていた。レミーは腕利きのレポ・メンとして恐れられていたが、ある出来事によって人工心臓を埋め込まれてしまう。多額の借金を背負い追われる... [続きを読む]

受信: 2010年7月 7日 (水) 12時01分

» レポゼッション・メン 貯金しとこ〜 [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=34 -10-】 昨日、期日前投票に行ってきた〜みんなもちゃんと投票に行くんだよ!  人工臓器を付けることで健康と延命が図られている未来。ユニオン社は、様々な臓器をローンで売っていたが、支払いが滞った場合、レポ・メンを差し向け、臓器を容赦なく「回収」していた。一流のレポ・メンであるレミーは、親友のジェイクとともに回収した臓器の数を競っていた。しかしレミーの妻は人の命を奪う夫の仕事に嫌気がさし、家を出てしまう。ある日、レミーは仕事中に「事故」に合い、今度は自分に人工心臓が取り... [続きを読む]

受信: 2010年7月 7日 (水) 16時22分

» レポゼッション・メン [そーれりぽーと]
「臓器回収屋が切り裂くぜい!」的な予告編。 「へ?あのロクでもなかった去年の映画『REPO!』と同じ話???」 『レポゼッション・メン』を観てきました。 ★★★ 『REPO!』はロクでもない映画だったけど、こちらは何の捻りもなく、つまらねー!とうなだれて観てたら、最後の感動と驚きでそんな気持ちはすっ飛んだ。 でもね、そこに到るまでがつまらなさ過ぎて、映画館じゃなかったら途中で観るの辞めてそうなレベル。 もうちょい引き込んでくれるような作りにならなかったものかなぁ、もったいない。 『REPO!』... [続きを読む]

受信: 2010年7月 7日 (水) 20時41分

» 【映画評】レポゼッション・メン [未完の映画評]
非情な人工臓器の取りたて屋、通称レポ・メンが自身も人工臓器を埋め込まれる悲劇を描いたSFバイオレンス・アクション。 [続きを読む]

受信: 2010年7月 8日 (木) 10時24分

» 映画「レポゼッション・メン」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/7/7、シネマ・メディアージュ。 ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカー、リーブ・シュライバー。 他にもたくさん出ていますが、この3人だけわかれば十分。 * レミー(ジュード・ロウ)は、ユニオン社で働く回収屋(Repo man レポゼッション・マン)。 人工臓器のローン代を払わないクライアントから、臓器を強制回収する仕事をしている。 臓器の強制回収とは、すなわちクライアントの直接間接的死を意味する。 途中まで、回収屋の仕事現場が何度も映し出されるが、かなりえぐい。 妻のキャロル... [続きを読む]

受信: 2010年7月 9日 (金) 11時21分

» 映画「レポゼッション・メン 」人工臓器は人間の未来を明るくできるのか [soramove]
「レポゼッション・メン 」★★★☆ ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、リーヴ・シュレイバー出演 ミゲル・サポチニク監督、111分、2010年7月2日公開、2010,アメリカ、カナダ,東宝東和 (原題:REPO MEN)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「ジュード・ロウが何故この映画に出ようと思ったんだろう、 そんなことを見ている間中、ずっと考えていた、 ピストルだけならま... [続きを読む]

受信: 2010年7月10日 (土) 22時58分

» レポゼッション・メン [キノ2]
 冒頭いきなり「シュレーディンガーの猫」の講釈から始まったりするあたり、なんだかウキウキしてしまったのですが、観終わって思うのは、シュレーディンガーによって提唱された量子論的思考実験の命題(ラジウムとガイガーカウンターを起動スイッチとして、観察者の計りえないタイミングで自動的に青酸ガスが放出される仕組みを仕込んだ箱の中に猫を入れた場合、生死を確認する前の段階では、その猫が生きている確率と死んでいる確率は半々であり、理論上、この猫は、生きている状態と死んでいる状態が1:1で重なりあっていると解... [続きを読む]

受信: 2010年7月11日 (日) 09時26分

» レポゼッション・メン [Movies 1-800]
Repo Men (2010年) 監督: ミゲル・サポチニク 出演: ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、 リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ 人工臓器が流通する近未来、高額なローンを滞納する顧客から、強制的に臓器を回収することを生業とする男の物語。 仕事中の事故で、自ら人工心臓を身につけることになった主人公は、追う者から追われる者に立場が逆転するという内容だが、「マイノリティ・リポート」の二番煎じという感じ。 この手の近未来系映画は設定の現実味加減が重要になってくると思うが、本作の場... [続きを読む]

受信: 2010年7月13日 (火) 00時50分

» 「レポゼッション・メン」 ご利用は計画的に [はらやんの映画徒然草]
タイトルにあるレポゼッション・メンとは人工臓器回収人のこと。 作品中で描かれる近 [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 19時37分

» 「レポゼッション・メン」 [みんなシネマいいのに!]
 「銀河鉄道999」は鉄郎とメーテルが機械の体を無料でもらえる星に行く話だが、結 [続きを読む]

受信: 2010年7月14日 (水) 23時42分

» レポゼッション・メン [ダイターンクラッシュ!!]
2010年7月14日(水) 13:45~ みゆき座 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:600円(買っていない) 『レポゼッション・メン』公式サイト ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカーと有名な役者の出ている近未来SF。丸の内ルーブル系で上映されそうなものだが、東京では、このスクリーンが小さいみゆき座とお台場だけの上映。上映館数が少ない。期待されていない作品のようだ。 人工臓器を高利の割賦販売し、支払いが出来なくなったら、人工臓器を毟り取る。人工臓器製造販売会社の人工臓器... [続きを読む]

受信: 2010年7月16日 (金) 21時26分

» レポゼッション・メン [とりあえず、コメントです]
ジュード・ロウ主演の近未来SFサスペンスです。 実は血がいっぱいで好みではない映画だろうなあと思っていたのですけど、 人によって評価がバラバラなので、ちょっと気になっていました。 ちょうど、時間が合ったこともあって、チャレンジしてみることにしました(^^ゞ ... [続きを読む]

受信: 2010年7月17日 (土) 10時56分

» 映画『レポゼッション・メン』感想 [しょんぼりしょぼしょぼしょぼくれ記]
出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ 監督:ミゲル・サポチニク 予告編見て楽しそうだったので観てきた。 新宿武蔵野館のレイトは土曜の夜だというのに 孤独な男たちばかりだった。 カップルで観に行くような映画ではないわな。 あらすじ:  ちょっとだけ未来のお話。  世界的不景気とか戦争とかあって、世界はちょっとおかしくなったのか、 非合法すれすれの業者が儲かっている。  「ユニオン」社は、人工臓器販売業。   年利20%とかヤバイ金利でローンを... [続きを読む]

受信: 2010年7月19日 (月) 00時31分

» ★レポゼッション・メン★ [CinemaCollection]
REPOMEN延命のために、人工臓器を高額ローンで買う未来。払えなければ、回収(レポ)される──。上映時間111分製作国アメリカ公開情報劇場公開(東宝東和)初公開年月2010/07/02ジャンルS... [続きを読む]

受信: 2010年7月22日 (木) 00時20分

» レポゼッションメン / 62点 / REPO MEN [ゆるーく映画好きなんす!]
自分はSFに甘いんで62点なんすけど、基本的にはう○こ映画です! 『 レポゼッションメン / 62点 / REPO MEN 』 2010年 アメリカ 111分 監督: ミゲル・サポチニク 製作: スコット・ステューバー 製作総指揮: ジョナサン・モー... [続きを読む]

受信: 2010年7月23日 (金) 19時20分

» レポゼッション・メン [映画的・絵画的・音楽的]
 『レポゼッション・メン』を新宿武蔵野館で見ました。といっても、単に、待ち合わせの時間まで2時間近くあって、うまく当てはまるのがこれしかないという理由で見たにすぎませんが。 (1)ちょっとした近未来物ではないかと思ったのですが、そうには違いないものの、かなり社会性も帯びているようです。  すなわち、この作品では、ほとんどあらゆる種類の人工臓器が作られている近未来において、それを製造・販売する企業・ユニオン社が、移植にかかる高額の費用を患者に融資しながら営業を拡大しているとされます。  ただ、他方で... [続きを読む]

受信: 2010年7月25日 (日) 09時22分

» 『レポゼッション・メン』(2010)/アメリカ・カ... [NiceOne!!]
原題:REPOMEN監督:ミゲル・サポチニク原作・脚本:エリック・ガルシア脚本:ガレット・ガーナー出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・... [続きを読む]

受信: 2010年7月29日 (木) 07時02分

» レポゼッション・メン [メルブロ]
レポゼッション・メン(原題: REPO MEN) 324本目 2010-28 上映時間 1時間51分 監督 ミゲル・サポチニク 出演 ジュード・ロウ(レミー) 、 フォレスト・ウィッテカー(ジェイク)      リーヴ・シュレイバー(フランク) 、  アリシー・ブラガ(ベス)    ...... [続きを読む]

受信: 2010年8月 4日 (水) 23時36分

» レポゼッション・メン [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★☆☆☆    (★×10=満点)    新宿武蔵野館にて鑑賞    2010年07日17日 公開  監  督:ミゲル・サポチニク キャスト:ジュード・ロウ       フォレスト・ウィッテカー       リーヴ・シュレイバー     ... [続きを読む]

受信: 2010年8月29日 (日) 22時16分

» レポゼッション・メン [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
巨大な人工臓器ビジネスの裏側で暗躍する回収人を描く近未来サスペンス!物語:人工臓器を付けることで健康と延命が図られている未来。ユニオン社は、様々な臓器をローンで売っていたが、支払いが滞った場合、レポ・メンを差し向け、臓器を容赦なく「回収」し....... [続きを読む]

受信: 2010年9月 1日 (水) 11時04分

» レポゼッション・メン [映画鑑賞★日記・・・]
【REPO MEN】 2010/07/02公開 アメリカ R15+ 111分監督:ミゲル・サポチニク出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ、カリス・ファン・ハウテン延命のために、人工臓器を高額ローンで買う未来。払えなければ、回収(レポ)...... [続きを読む]

受信: 2010年9月12日 (日) 00時10分

» レポゼッション・メン 評価:★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。 当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]

受信: 2010年9月16日 (木) 21時49分

» レポゼッション・メン [迷宮映画館]
うーん、こう来たか・・。 [続きを読む]

受信: 2010年9月26日 (日) 15時21分

» レポゼッション・メン [Diarydiary!]
《レポゼッション・メン》 2010年 アメリカ映画 - 原題 - REPO ME [続きを読む]

受信: 2010年10月25日 (月) 20時10分

» レポゼッション・メン (Repo Men) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ミゲル・サポチニク 主演 ジュード・ロウ 2010年 アメリカ映画 119分 SF 採点★★ 「レポマンの人生は緊張だ!」の名セリフにシビレた『レポマン』とは、全く関係ないんですねぇ。車のトランクに、宇宙人の死体が入ってるわけでもないんですねぇ。残念。 …... [続きを読む]

受信: 2010年11月14日 (日) 13時27分

» レポゼッション・メン [ゴリラも寄り道]
レポゼッション・メン ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray](2010/11/10)ジュード・ロウフォレスト・ウィテカー商品詳細を見る<<ストーリー>>近未来、巨大企業ユニオン社が製造する高価な人工臓器によって...... [続きを読む]

受信: 2010年11月18日 (木) 01時57分

» ジュードのロ-ンと重労働 ミゲル・サポクニック 『レポゼッション・メン』 [SGA屋物語紹介所]
ああ、10日ぶりの映画レビューなのにこんなタイトル・・・ エリック・ガルシアのS [続きを読む]

受信: 2010年12月 2日 (木) 07時47分

» 『レポゼッション・メン』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 レポゼッション・メン 』 (2010) 監  督 :ミゲル・サポクニック キャ スト :ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ、カリス・ファン・ハウテン、...... [続きを読む]

受信: 2010年12月22日 (水) 01時35分

» 【映画】レポゼッション・メン…2010年の観賞映画は2010年のうちに(2) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
明日の休みは年賀状を作ろう…と今は思っているピロEKです 年賀状と言えば… 今朝出勤途中、いつも行かない郵便局前のポストに郵便物を投函しようと車を歩道に乗り上げ停車。 郵便...... [続きを読む]

受信: 2010年12月23日 (木) 00時14分

» 【映画】レポゼッション・メン…2010年の観賞映画は2010年のうちに(2) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
明日の休みは年賀状を作ろう…と今は思っているピロEKです 年賀状と言えば… 今朝出勤途中、いつも行かない郵便局前のポストに郵便物を投函しようと車を歩道に乗り上げ停車。 郵便...... [続きを読む]

受信: 2010年12月25日 (土) 23時09分

» 『レポゼッション・メン』『シャーロック・ホームズ』を新橋文化で観て、レポは駄目也にグーと思う男ふじき☆☆☆,☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
ジュード・ロウ二本立て。 ◆『レポゼッション・メン』 五つ星評価で【☆☆☆欠点はあるもののかなりの善戦】 キャー、ジュード・ロウちょっとハゲっぽいけど素敵よおおお ... [続きを読む]

受信: 2010年12月30日 (木) 01時57分

» 【映画】レポゼッション・メン…2010年の観賞映画は2010年のうちに(2) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
明日の休みは年賀状を作ろう…と今は思っているピロEKです 年賀状と言えば… 今朝出勤途中、いつも行かない郵便局前のポストに郵便物を投函しようと車を歩道に乗り上げ停車。 郵便...... [続きを読む]

受信: 2011年1月 8日 (土) 15時06分

» レポゼッション・メン [Recommend Movies]
未払い臓器をレポ【回収】せよ。 組んだローンは必ず返さなきゃいけない! 90日を過ぎると必殺回収人がやって来る! 巨大企業が製造する高価な人工臓器によってかつてない長寿を得ていた近未来 し...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 01時49分

» レポゼッション・メン(Repo Men)/すごいハードSMみたいなシーンがあるよ [映画感想 * FRAGILE]
レポゼッション・メンRepo Men/2010年/アメリカ近未来SF+コメディ+スタイリッシュ+アクション+サスペンス+血 =やりたいことはわかるんだけど、とっちらかってて何が何だか…。 近未来、人工臓器によって人類は長寿と健康を手に入れた。しかし人工臓器のローン返済が滞ると、臓器は回収人・レポメンの手によって回収されてしまう。っていうか殺されてしまう。回収人であるレミー(ジュード・ロウ)は、相棒であるジェイク(フォレスト・ウィテカー)とともに回収業を行っていた。ある日、レミーは仕事中の... [続きを読む]

受信: 2011年3月25日 (金) 13時55分

» レポゼッション・メン [RISING STEEL]
レポゼッション・メン / REPO MEN 2010年 アメリカ映画 ユニヴァーサル製作 監督:ミゲル・サポチニク 製作:スコット・ステューバー 原作:エリック・ガルシア 脚本:エリック・ガルシ...... [続きを読む]

受信: 2011年4月10日 (日) 19時43分

» 【映画】レポゼッション・メン…2010年の観賞映画は2010年のうちに(2) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
明日の休みは年賀状を作ろう…と今は思っているピロEKです 年賀状と言えば… 今朝出勤途中、いつも行かない郵便局前のポストに郵便物を投函しようと車を歩道に乗り上げ停車。 郵便局前では郵便局員さんが朝の清掃をしておりました…んこの人知ってる人…その郵便局員さん...... [続きを読む]

受信: 2011年5月 1日 (日) 01時09分

» 「レポゼッション・メン」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
劇場公開を、ついつい見逃しちゃった作品。 ジュード・ロウのニヤケ顔は嫌いだけど、 ちょっと硬派な演技はイケてるんじゃないかと思ったので。 [続きを読む]

受信: 2011年6月 1日 (水) 01時06分

» 喪中映画評「レポゼッション・メン」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督マーク・サポチニク ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年6月 6日 (月) 06時04分

» レポゼッション・メン Repo Men [映画!That' s Entertainment]
●「レポゼッション・メン Repo Men」 2010 アメリカ Universal Pictures,111min. 監督:ミゲル・サポチニク 原作:エリック・ガルシア 出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィティカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ <評価:★★★★★★☆☆☆☆> <感想> これまたエグイ映画を見てしまったな。いくら近未来の合法的な手段と言われても、人間が 死んじゃうことを合法にするわけがない。SFといっても、合理性に欠ける設定に まずは引く。そして、レ... [続きを読む]

受信: 2011年6月26日 (日) 17時04分

» 『レポゼッション・メン』 [『映画な日々』 cinema-days]
レポゼッション・メン ローン滞納者から人工臓器を 回収する凄腕レポメンが、事故で 人工心臓を埋め込まれ追われる側となる... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:Repo Men 原作:エリック・ガルシア 『レポメン』... [続きを読む]

受信: 2011年6月28日 (火) 22時24分

» 『レポゼッション・メン』 ('11初鑑賞100・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7) 7月22日(金) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年7月24日 (日) 20時40分

» 『レポゼッション・メン』 [Cinema+Sweets∞]
暑い日は部屋でまったりDVD鑑賞をってことで、今日はオフだったのでDVD鑑賞をしてました。 今日観たのは、ジュード・ロウ主演の『レポゼッション・メン』。 ここのところ、劇場公開時に観たかったくせに観られていない作品のDVDチェックを推し進めている感じです。 *********... [続きを読む]

受信: 2011年8月10日 (水) 00時06分

» 「レポゼッション・メン」支払い滞納してると臓器回収(レポ)されるっ!!! [アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!]
「レポゼッション・メン」(2010年) ■出演■ ジュード・ロウ フォレスト・ウィッテカー リーヴ・シュレイバー アリシー・ブラガ カリス・ファン・ハウテン 『マッチスティック・メン』の原作者でもある ベストセラー作家、エリック・ガルシアによる原作を ジ... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 07時29分

« 華麗なるアリバイ | トップページ | 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! »