トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ヒックとドラゴン:
» ヒックとドラゴン 3D日本語吹き替え版 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
ドラゴンは人間と敵対する存在で、交流不可能な生物だ。3D映像を見ると、主人公の少年ヒックがドラゴンに乗って自由自在に空を飛ぶ迫力を味わえる。その醍醐味は映画館のスクリーンだけでしか味わえない。言葉が通じなくても共存する可能性の物語が感動を呼ぶ。... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 17時22分
» ヒックとドラゴン [ともやの映画大好きっ!]
(原題:HOW TO TRAIN YOUR DRAGON)
【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆)
クレシッダ・コーウェル原作の児童文学をア二メ化。
ドラゴンとバイキングが戦いを繰り広げていた時代を舞台に、少年と傷付いたドラゴンの間に芽生えた友情を描くファンタジー・アドベンチャー。
遠い遠い昔。海賊であるバイキングたちが住むバーク島では、昔から家畜を襲うドラゴンたちと終わる事の無い戦いを繰り広げていた。村の子供たちは幼い頃からドラゴンを倒すための訓練に励み、ドラゴンを倒して初めて一人前... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 18時17分
» [映画『ヒックとドラゴン(3D吹き替え版)』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆いい作品でしたね^^
話は、オーソドックスな二つの種族の戦いと融和の物語であるが、
何よりも、バイキングの族長の息子・ヒックが、ドラゴン族のトゥースと友情を育み、その背に乗り、空を自由に飛び交うシーンが素晴らしい。
中盤から、傷ついたトゥースのリハビリや、その飛行の可能性の探求、また、ヒックとトゥースの秘密の友情に感づいたヒロインを乗せた飛行と連続されるが、
クライマックスにはある、敵対する者のない飛行シーンの数々に、私は、何故だか無性に胸がワクワクドキドキした。
おそらく、そ... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 18時21分
» ヒックとドラゴン/きな子~見習い警察犬の物語~ [あーうぃ だにぇっと]
6月27日(日)「ヒックとドラゴン」@東商ホール⇒「きな子~見習い警察犬の物語~」@ニッショーホール。
こども向け?作品二本立て上映会に三女と行ってきました。
9時15分、水滴を少し感じながら自転車で家を出発。
飯田橋⇒九段下⇒竹橋⇒二重橋前コースで9時36分東商ホールに到着。
開場時間は過ぎていましたが、会場内はがらがらでした。
先週6月19日(土)にも東商ホールで親子試写会がありましたが、その時もがらがらだったようです。
前から2列目のわりとセンター寄りに席をとりました。
...... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 19時17分
» 『ヒックとドラゴン』 ドリームワークスらしからぬ、秀逸な出来の正統派アドベンチャー! [ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー]
『ヒックとドラゴン』
にほんブログ村
CGアニメーションの2大プロダクションと言えば、トイストーリーの“ピクサー”と、シュレックの“ドリームワークス”。
どちらが好きかと言われれば…断然、僕はピクサー派♪
だって、ドリームワークスのアニメの、ちょっと... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 19時45分
» 『ヒックとドラゴン』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
”小さなバイキング”ヒック少年は、一族を率いるリーダー、ストイックの息子。父のように立派なバイキングになり、宿敵ドラゴンを退治しようと夢見ていますが、現実は失敗ばかりで出来そこない扱いされ、友だちもいません。ところが傷ついたドラゴンと出会ったことから、ヒック少年の運命は変わって行きます。
ドラゴンは決して恐ろしい、凶暴なだけの生き物じゃあない。トゥースと名付けたドラゴンとヒックに、友情が芽生え始めます。そして実際にドラゴンと触れ合うことで得た知識で、ヒックは一人前のバイキングと認められるようになり... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 19時58分
» ヒックとドラゴン (試写会) [風に吹かれて]
ドラゴンに乗りたーい公式サイト http://www.hic-dragon.jp8月7日公開 ファンタジー児童小説(クレシッダ・コーウェル著)の映画化はるか北の海の島に、バイキング達が暮らす村がありま [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 20時48分
» ヒックとドラゴン 3D吹替版/ジェイ・バルシェル [カノンな日々]
原作は本屋で見かけたことはありますが手にとったことは一度もありません。有名な作品なのでしょうか?バイキングの少年とドラゴンの出会いと友情を描いた児童文学をドリームワークスが3Dアニメーション化した作品です。
吹替版での鑑賞ですが日本語キャストの資料がみつ....... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 21時50分
» ヒックとドラゴン 3D・吹替 [晴れたらいいね〜]
立秋を過ぎ、少しばかり暑さがマシになった日曜日、久々に映画館に行ってきました。いやぁ〜この夏のアニメは秀作ね。アニメと侮るべからずですよん。RottenTomatoesのトマトメーターが98%という高評価なんですね。(ちなみにToy story3は99ぱー、エアベンダーは8ぱーです・...... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 22時30分
» ヒックとドラゴン [とりあえず、コメントです]
ディズニーアニメ『リロ&スティッチ』の監督がドリームワークスで作り上げたアニメーションです。 予告編を観た時、ドラゴンの顔がスティッチに見える!とちょっと気になっていました。 2D&吹替版の試写会にチャレンジしてみました(^^) ... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 22時33分
» 『ヒックとドラゴン』・・・復活の翼が奇跡につながる [SOARのパストラーレ♪]
『トイ・ストーリー3』に『借りぐらしのアリエッティ』と、この夏はアニメ作品にハズレがない。バイキングとドラゴンの戦いが続く遠い昔を舞台に、弱虫少年の成長を描く本作もまた珠玉のファンタジー・アドベンチャーである。... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 23時12分
» ヒックとドラゴン [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
敵同士が歩み寄って互いのことを理解する。言うは易し行うは難しのこの行動を、弱虫の主人公がやってのける、見事なファンタジー・アニメだ。現状に風穴をあけるのは、いつの時代も意外性である。遠い昔、バイキングとドラゴンは長きに渡って戦いを繰り返していた。バイキン....... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 23時55分
» ヒックとドラゴン・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
「ヒックとドラゴン」は、ある歴史の転換点を描いた神話的物語である。
人とドラゴンが殺し合うドラゴン・スレイヤーの時代から、二つの種が... [続きを読む]
受信: 2010年8月 9日 (月) 23時59分
» 『ヒックとドラゴン』 トゥースが守る7番目の戒律とは? [映画のブログ]
ドラゴン・ライダー、すなわちドラゴンに乗ることを描いた作品は多い。
子供向けの作品なら『エルマーのぼうけん』シリーズが有名どころ... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 00時32分
» ヒックとドラゴン☆独り言 [黒猫のうたた寝]
ドラゴンのトゥースが猫みたいな表情をクルクル見せてくれるのが、最高にうれしいなっと思ったのは、この夏公開の『ヒックとドラゴン』大体、ドラゴンものは基本的に好きなので、そっちはOK問題は、人間側のキャラデザインがどうなのかな?っと思ってた予告だったんですが(笑... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 02時08分
» ヒックとドラゴン [Akira's VOICE]
ケガの光明。奇跡の友情。
[続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 10時12分
» 【ヒックとドラゴン】 [日々のつぶやき]
監督:ディーン・デュボア、クリス・サンダース
ひとりぼっちから、ふたりぼっちへ ―
「昔からバイキングとドラゴンの戦いが続いているバーク島。
まだドラゴンとの戦いに参加を許されない少年ヒックは自分の作った武器でドラゴンに命中させた。でも誰にも信じ... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 10時27分
» ヒックとドラゴン [象のロケット]
遠い遠い昔。 バーク島のバイキングは長い間、天敵のドラゴンたちと戦いを繰り広げている。 戦士には不向きだと言われ鍛冶屋で修業させられている少年ヒックは、それでもいつか一人前のバイキングになることを夢見ていた。 ある日、ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースを助け、村のみんなには内緒で友だちになるのだが…。 ファンタジー・アドベンチャー。 3Dアニメ(一部2D)。 ... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 19時44分
» ★ヒックとドラゴン(2010)★ [CinemaCollection]
HOWTOTRAINYOURDRAGON映時間98分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/08/07ジャンルファミリー/ファンタジー/アドベンチャー映倫G少年はドラゴンに翼を与えドラゴン... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 23時15分
» ヒックとドラゴン 3D・吹替 [晴れたらいいね〜]
立秋を過ぎ、少しばかり暑さがマシになった日曜日、久々に映画館に行ってきました。いやぁ〜この夏のアニメは秀作ね。アニメと侮るべからずですよん。RottenTomatoesのトマトメーターが98%という高評価なんですね。(ちなみにToy story3は99ぱー、エアベンダーは8ぱーです・...... [続きを読む]
受信: 2010年8月10日 (火) 23時54分
» ヒックとドラゴン [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました! [続きを読む]
受信: 2010年8月11日 (水) 16時24分
» ヒックとドラゴン<2D吹替え> [りらの感想日記♪]
【ヒックとドラゴン<2D吹替え>】 ★★★★ 試写会(9) ストーリー 遠い昔。バーク島と呼ばれる島には海賊のバイキングが暮らしていた。彼ら [続きを読む]
受信: 2010年8月11日 (水) 20時53分
» ヒックとドラゴン [迷宮映画館]
3Dにて鑑賞。ドラゴンの飛翔はなかなかの迫力! [続きを読む]
受信: 2010年8月11日 (水) 22時39分
» 映画「ヒックとドラゴン」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/8/10、109シネマズ木場。
毎月10日は、109シネマズの日で、一人1000円。
3D作品は、1300円で見ることができる。
*
DreamWorksの3Dアニメ。
日本国内公開の3Dは吹替え版のみ。字幕は2Dのみ。
英語版の声は、ジェイ・バルチェル、ジェラルド・バトラー、アメリカ・フェレーラなど。
ジェイ・バルチェルは「トロピック・サンダー」のひょろっとした兵隊、
「魔法使いの弟子」のデーブ。
アメリカ・フェレーラは「アグリー・ベティ」
*
バース島。古くからこの島に住む... [続きを読む]
受信: 2010年8月12日 (木) 00時34分
» 映画「ヒックとドラゴン」映画館で見て欲しいこの傑作!3Dで是非! [soramove]
「ヒックとドラゴン」★★★★☆面白い!
ジェラルド・バトラー、ジェイ・バルチェル、アメリカ・フェレーラ 声の出演
ディーン・デュボア、クリス・サンダース監督、90分 、2010年8月7日公開、2010,アメリカ,パラマウント
(原題:How to train your dragon )
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「暑い夏、映画館も混んでます、
丁度良い時間に始まるこの映画... [続きを読む]
受信: 2010年8月12日 (木) 07時27分
» 【試写会】ヒックとドラゴン 感想&ゲーセン戦利品ありv [明けない夜はない]
試写会が当選したので、「ヒックとドラゴン」を観てきました とりあえず、映画館に併設されてるゲーセンにふら~・・・w 30分に1本のバスなので、時間余ったんですよ?と言い訳(。・w・。 ) ププッ なんだか、この日は調子が悪く成績はいまいち 小さいたこ焼きが作れるたこ焼き器は意地でGET 大阪人は一家に1台とか言われていますが、うちにはないのでw 今度焼いてみよう 今回は、3Dの吹き替えでの上映です。 あらすじは・・・以前より、バイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。 ある日、平... [続きを読む]
受信: 2010年8月12日 (木) 08時36分
» 映画「ヒックとドラゴン」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/8/10、109シネマズ木場。
毎月10日は、109シネマズの日で、一人1000円。
3D作品は、1300円で見ることができる。
*
DreamWorksの3Dアニメ。
日本国内公開の3Dは吹替え版のみ。字幕は2Dのみ。
英語版の声は、ジェイ・バルチェル、ジェラルド・バトラー、アメリカ・フェレーラなど。
ジェイ・バルチェルは「トロピック・サンダー」のひょろっとした兵隊、
「魔法使いの弟子」のデーブ。
アメリカ・フェレーラは「アグリー・ベティ」
*
バース島。古くからこの島に住む... [続きを読む]
受信: 2010年8月12日 (木) 09時34分
» 『ヒックとドラゴン』 ('10初鑑賞108・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
8月11日(水) 109シネマズHAT神戸 シアター10にて 12:00の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2010年8月12日 (木) 13時01分
» 映画 ■■ヒックとドラゴン■■ [Playing the Piano is ME.]
「ドラゴンがネコみたいでカワイイ」
という感想が
Twitterにチラチラあったので
見るつもりなかったけど
気になって、見てみました! [続きを読む]
受信: 2010年8月13日 (金) 00時45分
» ヒックとドラゴン [HEAVEN INSITE's Blog]
「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆☆」
大嫌いなテレビゲーム「モンスターハンター」よりはマシ。
面白い。久々に面白い!っていう面白い。つまり発想が何とか・・・と [続きを読む]
受信: 2010年8月13日 (金) 11時44分
» ヒックとドラゴン (How to Train Your Dragon) [yanajun]
映画『ヒックとドラゴン』は、イギリスの作家、クレシッダ・コーウェルによる児童文学を基にして、ドリームワークスが製作した3Dアニメーションです。監督は『リロスティッチ』のディーン・デュボアとクリス・サンダースが務めています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
受信: 2010年8月13日 (金) 21時06分
» ヒックとドラゴン 3D<日本語吹替版> [そーれりぽーと]
ドリームワークスCGアニメ『ヒックとドラゴン』3Dの日本語吹替版を観てきました。
もう映画館でアニメの字幕版を観る事は出来ないんだろうか。
★★★★★
残念ながら日本ではIMAX版の公開も無いので、3Dが好条件で観れるなんばTOHOの中央席を押させての鑑賞。
ドリームワークス流の「臨場感重視」の絵作りで、IMAXでも無いのにグリグリ飛び出してきまくり、その場に飛び込んだような気分で観ることが出来ました。
※梅田TOHOは席の配置が3Dには適していないのでお薦めしません。
ストーリーは有りがちの「... [続きを読む]
受信: 2010年8月14日 (土) 12時21分
» 映画『ヒックとドラゴン<2D/日本語吹替え版>』(お薦め度★★★★) [erabu]
監督、クリス=サンダース、ディーン=デュボア。脚本、クリス=サンダース、ディーン [続きを読む]
受信: 2010年8月14日 (土) 16時55分
» 「ヒックとドラゴン」 [Con Gas, Sin Hielo]
北風と太陽と父と息子と。
今夏のドリームワークスアニメは正統派の冒険もの。
「シュレック」シリーズにしても「カンフーパンダ」にしても、どこか毒のある笑いやキャラクターが印象深かったが、今回はかなりの万人向け。
個性が消されてしまうのではと若干危惧したが、蓋を開けてみればこれが実によくできている。米国で、異例の息の長いヒットになったのもうなずける。
辺境の孤島で日々襲い来るドラゴンと戦うバイキング集団。大人の男たちはみな屈強で、か細いヒックだけが見た目も考えも浮いていた。
設定をできるだけ... [続きを読む]
受信: 2010年8月15日 (日) 03時34分
» 「ヒックとドラゴン」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2010年・米・ドリームワークス/配給:パラマウント原題:How to Train Your Dragon監督:ディーン・デュボア、クリス・サンダース原作:クレシッダ・コーウェル脚本:ディーン・デュボ [続きを読む]
受信: 2010年8月15日 (日) 15時13分
» ヒックとビッケ [美容師は見た…]
ヒックが兜を被ると、小さなバイキングビッケを思い出しました。ひ弱なヒックと、部族のリーダーである大柄の父親。息子は腕力よりも脳力が優れ。。。バイキングって海賊のイメージがありますけど、『ヒックとドラゴン』はそういうものとは違ってました。。。ネタバレありま... [続きを読む]
受信: 2010年8月15日 (日) 17時37分
» ヒックとドラゴン [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:ヒックとドラゴン
制作:2010年・アメリカ
監督:クリス・サンダース、ディーン・デュボア
出演:ジェイ・バルチェル(田谷隼)、ジェラルド・バトラー( 田中正彦)、アメリカ・フェレーラ(寿美菜子)、クレイグ・ファーガソン(岩崎ひろし)
あらすじ:以前より、バイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。ある日、平凡な少年、ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースと偶然に出会う。本来なら敵同士であるヒックとトゥース。しかし、二人の距離は少しずつ縮まり、やがて誰にも知られないように友情... [続きを読む]
受信: 2010年8月16日 (月) 01時15分
» 「ヒックとドラゴン」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
クレシッダ・コーウェル原作の児童文学を、「リロ&スティッチ」のクリス・サンダース&ディーン・デュボア監督・脚本で映画化。 ひ弱だが賢く、人一倍優しいバイキングの少年・... [続きを読む]
受信: 2010年8月16日 (月) 21時32分
» ヒックとドラゴン [だらだら無気力ブログ]
バイキングの血を引いていながらも非常になれない弱気な少年と怪我をして 飛べなくなったドラゴンの間に芽生えた友情と少年の成長を描いたドリーム ワークス制作のファンタジーアドベンチャー映画。 監督は『リロ&スティッチ』のクリス・サンダース&ディーン・デュボア…... [続きを読む]
受信: 2010年8月19日 (木) 17時58分
» 映画「ヒックとドラゴン」@チネチッタ [masalaの辛口映画館]
「ヒックとドラゴン」を上映するチネ7にはお盆休みと言うことで、ちびっ子を含むファミリー層を中心に6~7割位の客入りだ。今回は3D吹替え版を鑑賞した。 【送料無料】... [続きを読む]
受信: 2010年8月22日 (日) 18時16分
» 「ヒックとドラゴン」 海賊、大空で闘う。 [アタマにシャンプー、ココロにシネマ。]
☆☆☆ 海賊の島を襲うドラゴンたちを手なずけてペットにしてしまう 少年の話。 いまどき、ドラゴンとはいえ、 野生の生き物を人間のペットにするってどうなの? 生物との共生をはかるというのがいまの流行じゃ... [続きを読む]
受信: 2010年8月22日 (日) 19時28分
» ヒックとドラゴン3D [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
全米で公開7週目でついに興収2億ドルを突破したロングランヒット作品。英国人作家クレシッダ・コーウェルの児童書を原作にした、勇ましいバイキングと野生のドラゴンたちが争って暮らす世界を舞台にした3Dファンタジー・アドベンチャー。監督は「リロ・アンド・スティッ....... [続きを読む]
受信: 2010年8月24日 (火) 21時36分
» 『ヒックとドラゴン』を池袋シネマロサ2Fで観る男ふじき [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆☆傑作です】
これは面白い。
そんなに観るつもりはなかったんだけど、
おたぴょんさんの掲示板で誉めてたんで、
「じゃあ」って観に行った。
良かった。
人の勧めは聞いてみるもんである。
映画の成功要因で、もっとも大きな物は一つ。
....... [続きを読む]
受信: 2010年8月31日 (火) 00時42分
» ヒックとドラゴン [映画、言いたい放題!]
この映画、おすぎさんが褒めていたのですが、
ちょっと観る気にならなくて。。。( ^ _ ^;
でも「時をかける少女
」の細田守監督
まで
twitterで褒めていたので、
観ることにしました。
本物かはわからないんですけれどね。(爆)
遠い遠いバイキングが活躍してた時代... [続きを読む]
受信: 2010年9月 2日 (木) 00時08分
» ヒックとドラゴン [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ヒックとドラゴン10:米◆原題:HOW TO TRAIN YOUR DRAGON◆監督:クリス・サンダースディーン・デュボア「リロスティッチ」◆声の出演: ジェラルド・バトラー、アメリカ・フェレーラ、ジェイ・バルチェル◆STORY◆ 遠い遠い昔、はるか彼方の海の向こうのバーク島で...... [続きを読む]
受信: 2010年9月 3日 (金) 17時24分
» ヒックとドラゴン [Peaceナ、ワタシ!]
一緒だから、強くなれる!
『ヒックとドラゴン』を観てきました!
夏休み映画の3Dアニメなので、『トイ・ストーリー3』とどちらを観ようか悩んだのですが…CMでオードリーの2人が号泣している姿が忘れられず(笑)、チャンティと一緒に観てきましたよ。
…それにしても。9月に入ったせいか、上映館がかなり限定されますねぇ。
時間の都合で「吹替版・2D」での鑑賞となったのですが、「オードリーが宣伝キャプテンをつとめている」(←そこ・笑)ということ以外、余計な知識を入れずに鑑賞したので、エンドロールを観て初めてジ... [続きを読む]
受信: 2010年9月 4日 (土) 23時04分
» 【アニメ】ヒックとドラゴン [★紅茶屋ロンド★]
<ヒックとドラゴン を観て来ました>
原題:How to Train Your Dragon
製作:2010年アメリカ
ランキング参加中
「リロ&スティッチ」の製作スタッフが手がけた、児童小説の3Dアニメ映画。
気弱なバイキングの少年と、村の敵であるドラゴンとの友情を描いた作品。
…と、一言で片付けてしまえちゃいますが、これぞ、大人も子供の楽しめる、エンターテイメントであり、ファンタジーであり、夢と冒険であり、親子の絆や仲間との信頼関係の大切さがぎっしり詰まった、心温まり勇気がもらえる... [続きを読む]
受信: 2010年9月 6日 (月) 20時16分
» 拍手喝采!『ヒックとドラゴン』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
既に2D吹替、2D字幕、3D吹替、合計3回(全てのバージョンで)見ているが、まだまだ見たい気分になる素晴らしい作品。『ヒックとドラゴン』。もし未見の方は是非スクリーンで、さらには3Dで見ることをオスス... [続きを読む]
受信: 2010年9月 7日 (火) 13時07分
» 大空魔竜バイキング ディーン・デュボア クリス・サンダース 『ヒックとドラゴン』 [SGA屋物語紹介所]
久々の連日更新~ 映画の未消化レビューが6本もたまってしまったので(・・・)ちょ [続きを読む]
受信: 2010年9月 8日 (水) 07時58分
» ヒックとドラゴン [映画的・絵画的・音楽的]
アニメ『トイ・ストーリー3』が大人の鑑賞に十分耐えられる作品であることがわかったことから、もう一つの評判の高いアニメ『ヒックとドラゴン』も見てみようと思って、吉祥寺バウスシアターに行ってきました。
ここはやや小ぶりの映画館ながらも、「3D」(吹替え版)で上映しているのには驚きました。また、映画館の前の方の席には、子供に混じって、一人で見に来ている大人が何人もいて、この映画に対する一般の関心の高さをうかがわせました。
(1)この作品の物語は、バイキングのリーダーの息子ヒックが、トゥースと名づけら... [続きを読む]
受信: 2010年9月 8日 (水) 21時25分
» 『ヒックとドラゴン』 試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
以前より、バイキングとドラゴンとの戦いが続いているバーク島。ある日、平凡な少年、ヒックはケガをしたドラゴンのトゥースと偶然に出会う。本来なら敵同士であるヒックとトゥース。しかし、二人の距離は少しずつ縮まり、やがて誰にも知られないように友情を育んでいく。[上... [続きを読む]
受信: 2010年9月 8日 (水) 23時02分
» 『ヒックとドラゴン』(2010)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:HOWTOTRAINYOURDRAGON監督・脚本:ディーン・デュボア、クリス・サンダース原作:クレシッダ・コーウェル声の出演:ジェラルド・バトラー、アメリカ・フェレーラ、ジェイ・バルチェ... [続きを読む]
受信: 2010年9月10日 (金) 14時15分
» 『ヒックとドラゴン』 [purebreath★マリーの映画館]
少年はドラゴンに翼を与え ドラゴンは少年に勇気を与えた『ヒックとドラゴン』監督・脚本・・・ディーン・デュボア/クリス... [続きを読む]
受信: 2010年9月10日 (金) 22時22分
» 映画「ヒックとドラゴン」をみてきました [ペインターみんみんの油絵制作&絵画の画像 動画]
[続きを読む]
受信: 2010年9月11日 (土) 05時16分
» ヒックとドラゴン(2010)2D:吹き替え版☆HOW TO TRAIN YOUR DRAGON [銅版画制作の日々]
少年はドラゴンに翼を与えドラゴンは少年に勇気を与えた
遅まきながら、最終日鑑賞して参りました。人間と動物の共存がいかに大事かを教えてくれた良い作品でした。人間はもっと平等な目線でないといけません。姿、形で敵対する傾向も強いですからね。
原作はイギリスの作家クレシッダ・コ―ウェルの児童文学のシリーズだそうです。最近は原作本の映画化が増えていますね。実は本作と原作本ではいくつか設定変更があるそうです。原作ではヒックは何とドラゴン語を喋れるということになっていますが、本作ではその設定は無くなっています... [続きを読む]
受信: 2010年9月11日 (土) 10時07分
» ヒックとドラゴン 評価:★★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。
当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]
受信: 2010年9月12日 (日) 14時48分
» 「ヒックとドラゴン」(2D字幕版) [或る日の出来事]
ドラゴンのトゥースレスと、バイキングの少年ヒッカップの友情。
アニメーション技術の高さにも驚く。(私がアニメをあまり見ていなくて知ら... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 11時02分
» ヒックとドラゴン [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
少年はドラゴンに翼を与え
ドラゴンは少年に勇気を与えた
一緒だから強くなれる──
弱虫バイキング・キックと、
傷ついたドラゴン・トゥース
「秘密の友情」から《奇跡》が始まる
少年とドラゴンとの出会いと友... [続きを読む]
受信: 2010年10月 3日 (日) 19時44分
» ヒックとドラゴン [Men @ Work]
2010年のアメリカ映画、「ヒックとドラゴン」(監督:ディーン・デュボア & クリス・サンダース)です。新宿ピカデリーで鑑賞してきました。 実はこの映画、観る予定はありませんでした。タイトルから「うーん、子ども向けかな?」と思ってしまい、ちょっと敬遠していたんですよね。が、いろんな映画ブログや、Twitterのタイムラインで「これはイイ!」という評判を多数見て、「じゃあ、観てみようかな。」モードに移行しだ次第です。 結論から言うと、2010年の夏に観たアニメ映画の中で、最も「楽しめた」作品ということ... [続きを読む]
受信: 2010年10月 4日 (月) 13時00分
» ヒックとドラゴン [ゴリラも寄り道]
ヒックとドラゴン ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray](2010/12/17)(声の出演)、ジェイ・バルチェル 他商品詳細を見る<<ストーリー>>族長の息子でありながらいつも失敗ばかりしているひ弱なバイキングの
少...... [続きを読む]
受信: 2011年1月 8日 (土) 06時34分
» 【映画】ヒックとドラゴン…2010年の残務整理(13)2010年観賞映画はここまで [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日の行動は毎月通っている内科に通院モスバーガーで昼食を調達コンビニでデザートも調達帰宅⇒昼食(デザートは保留)
で、家で少しまったりした後、
娘の上履きを買いに近所の文具店久しぶりにトイザらス(何も買わず)書店(何も買わず)帰宅。
で、嫁さんの仕事が終わ...... [続きを読む]
受信: 2011年1月22日 (土) 23時30分
» 「ヒックとドラゴン」 テーマは共生 [はらやんの映画徒然草]
昨年、公開された3Dアニメの一作。 ブロガー皆さんの評判も良かったので気にはなっ [続きを読む]
受信: 2011年1月30日 (日) 21時13分
» 「ヒックとドラゴン」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
去年見損なったアニメシリーズ第二弾。
こちらはドリームワークスの作品。
予告編はよく見かけたけど、
いまいちドラゴンが可愛くないなーー・・・で、
見逃した作品だったな。 [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 03時41分
» 『ヒックとドラゴン』 [こねたみっくす]
セリフのないシーンの演出が素晴らしすぎる!
劇場公開時は字幕版の上映が一切なかったので見ることをやめていたこの映画ですが、確かにこれは高い評価を受けるだけの魅力が詰ま ... [続きを読む]
受信: 2011年7月27日 (水) 20時10分
» 映画評「ヒックとドラゴン」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年アメリカ映画 監督クリス・サンダーズ、ディーン・デュボワ
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2011年8月 9日 (火) 13時50分
» 映画レビュー 「ヒックとドラゴン」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
ヒックとドラゴン 原題:How To Train Your Dragon
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
「リロ&スティッチ」のクリス・サンダース&ディーン・デュボア監督による、少年とドラゴンの...... [続きを読む]
受信: 2011年10月 8日 (土) 19時41分
最近のコメント