« 第二回下北沢映画祭 | トップページ | 怪談新耳袋 怪奇 »

2010年9月 7日 (火)

トラブル・イン・ハリウッド

Photo_2 『イントゥ・ザ・ワイルド』のプロデューサー、アート・リンソンの原作を映画化した。本人が脚本も担当している。ハリウッドの裏側だけでなく私生活にも振り回されて超多忙な映画プロデューサーに密着した2週間を描いたシニカルなコメディだ。主演のロバート・デ・ニーロほか、ショーン・ペン、ブルース・ウィリス、キャサリン・キーナーなどなど超豪華な出演陣に注目。監督はバリー・レヴィンソン。
>>公式サイト

デ・ニーロさん、ここまで暴いて大丈夫?!

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

そうなんです。プロデューサーとは名前はカッコイイですが、責任ある立場で作品に対する影響力も強い反面、言ってみれば作品全体の雑務役もあるんですね。何しろ皆困ったらプロデューサーに相談しますから。本作はそんなプロデューサーの悲哀をシニカルに描いたコメディですが、一部の人間には洒落になってなくて笑えないかも。ちなみに本国アメリカでは2年前に公開されているものの興収700万ドル弱とあっては大コケと言っていいでしょう。大体コレだけ豪華なキャスティングをしたらギャランティーにも遠く及ばないのは確実。もっともデ・ニーロ自らがプロデュースし、主人公のプロデューサー役を演じているだけにお友達価格での出演かもしれませんけどね。(笑)

02 03

さてその豪華なキャスティングはというと……
主人公のプロデューサー・ベン:ロバート・デ・ニーロ
劇中映画の主人公・ショーン・ペン:本人
映画スタジオの女社長ルー・:キャサリン・キーナー
これから撮影に入る作品の主役・ブルース・ウィリス:本人
そのブルースのエージェント・ディック:ジョン・タトゥーロ
ベンが未練を持つ2番目の元妻・ケリー:ロビン・ライト・ペン
ベンに脚本を売り込むスコット:スタンリー・トゥッチ
ベンの娘・ゾーイ:クリテン・スチュワート
劇中映画の監督・ジェレミー:マイケル・ウィンコット

04 05

何なんだってぐらいのキャストですがそれだけじゃありません。スタッフからしてプロデューサー兼原作兼脚本のアート・リンソン自体が『イントゥ・ザ・ワイルド』のプロデューサーであり、監督は『グッドモーニング、ベトナム』『レインマン』バリー・レヴィンソンと来ては何でコレでこけたのか不思議なほど。確かに内容的にはシニカルでかつどこまで本当か解らないものの、コレだけの面子が揃うとあまり観たくないハリウッドの裏側を見せ付けられてしまうという面はあるかもしれません。物語は主に2つの出来事を軸に展開していきます。1つはショーン・ペン主演の劇中映画に関して。試写会でラストシーンが観客に大ブーイングされたのを受けて、それを再編集すべく監督と映画スタジオ社長との間に立って丸く治めようとします。実際プロデューサーはお金を握る者で監督はそのお金を使って演出をする人。

06 07

そもそもその妥協点を探ることはこれはハリウッドでなくても難しいことで、例えば日本のテレビ業界ですらそこの葛藤はあったりします。そこをどれだけ上手く納めるのか、悪く言えば誤魔化せるのかがプロデューサーの腕の見せ所な訳で。もう一つの軸は間もなくクランク・イン作品の主役ブルース・ウィリスが伸ばしたヒゲを剃らないという問題。たかがヒゲなれども何故か本人は異常なほどに思い込みが…。しかしヒゲを剃らなければスポンサーサイドは納得せず製作中止になる可能性も!頑としてヒゲを剃らないブルースですが、一見つまらない拘りが名作を生む可能性も否定できない訳で。もっとも今回に限ってはそういう部分よりも、何となくブルースなら本当に言い出しそうなリアルさが面白い。それより何より劇中でベンが言うとおり、そのヒゲとメタボ体型じゃそもそもブルースだって誰も気付かない…。

08 09

本人は半年間これで女に困ったことはないなんて言っているけれど、そういう話じゃないってのは明らか。しかし!ハリウッドのプロデューサーたるものその程度でオタオタしてられないのです。ブルースのヒゲの件はエージェントのディックに何としても説得させようとプレッシャーをかけるも上手く行かず、その間に元妻ケリーとは何とか復縁しようとベッドに誘うもやっぱりダメ、更にそのケリーが脚本家のスコットとイイ仲になっていると知って嫉妬の炎を燃やす…。挙句の果てに娘のゾーイはハリウッドのろくでもないジャンキーと付き合っているらしい。公私に渡ってトラブルの雨嵐とあっては、チャンスをつかみたいクラブの女の枕営業にのってしまうのも無理はない……のか?というかそれはマズくないか?と思ったりもするのだけれど、まああくまでもフィクションということで。(苦笑)

10 11

ちなみにプレッシャーを受けまくったディックはストレスで胃潰瘍?状態に…。ああ哀れなり!全く表は華やかなハリウッドも一皮向けば人の命の炎を喰ってその華やかさを保っているのだといったら言いすぎでしょうか。とにかく、海千山千の強かさがなければやっていけないのだなと実感。さて、劇中映画のラストシーン問題では変更をしなければカンヌ国際映画祭に出品させないというところまで話がこじれます。結局変更して出品されるのですが、これは映画業界にとっての賞レースの重要さが良く解るエピソード。一つ賞を取るだけで興行収入に直結してくるのだから必死になるのも解ります。しかもハリウッドの場合は我々日本人が考えるのとは桁違いのお金が動くのですから。ところが…!この後ベンを襲うのは1つの失望と1つの喜びでした。もちろんそれは軸となっている2つのエピソードに関してです。

12 13

「ハリウッドで力のあるプロデューサー30」という雑誌の特集で、最初は中央付近で写る筈だったのが、この失態で端っこに追いやられてしまうベン。喰うか喰われるか、生き馬の目を抜くハリウッドの厳しさが端的に見える実に面白いカットです。映画はそこまでで終わりですが、当然ながらベンの生活は今後も続く訳で、きっとこれからも同じようなことが延々繰り返されていくのですね。それでも彼はきっと強かに生きて行く、それは現実的に本作のプロデュースをしているアート・リンソン自身が体現してくれているということなのでしょう。

個人的おススメ度3.0
今日の一言:地味だけど面白いです♪
総合評価:63点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

『トラブル・イン・ハリウッド』予告編

|

« 第二回下北沢映画祭 | トップページ | 怪談新耳袋 怪奇 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラブル・イン・ハリウッド:

» トラブル・イン・ハリウッド/ WHAT JUST HAPPENED [我想一個人映画美的女人blog]
都内独占ロードショー!デニーロ×バリー・レヴィンソン監督新作{/atten/} ってことで、渋谷の単館、シネマアンジェリカで初日鑑賞しちゃいました{/star/} 劇場映画、なんと半月以上ぶり{/face_sup/} バリー・レヴィンソンといえば、「レインマン」や「バグジー」の監督だけど このところは製作(プロデューサー)のほうにばかりかかりきりで作品もあまりパッとしてない印象。 そんな自らの経験を、デニーロ主演に置き換えてハリウッドの内幕を描いたシニカルなコメディ。 自ら本作ではプロデ... [続きを読む]

受信: 2010年9月 7日 (火) 17時19分

» トラブル・インハリウッド [Said the one winning]
監督 バリー・レヴィンソン出演 ロバート・デ・ニーロ、ショーン・ペン、ブルース・ウィリス ジョン・タトゥーロ、スタンリー・ト... [続きを読む]

受信: 2010年9月 7日 (火) 21時41分

» トラブル・イン・ハリウッド [象のロケット]
ベンはハリウッドの映画プロデューサー。 2週間後のカンヌ映画祭に出品するショーン・ペン主演の新作のワンシーンがブーイングを浴びてしまう! また、クランク・イン直前の作品では、主演のブルース・ウィルスがイメージと違う髭面になっていた! 仕事でもプライベートでも次から次へと発生するトラブルを、ベンは解決することができるのか…? シニカル・コメディ。... [続きを読む]

受信: 2010年9月 7日 (火) 23時51分

» ■映画『トラブル・イン・ハリウッド』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
ロバート・デ・ニーロがハリウッドの大物映画プロデューサーを演じた映画『トラブル・イン・ハリウッド』。 巨額の資金を回すエラ~い立場のはずながらも、大物スターのワガママに振り回され、自分の納得する結末にこだわろうとする子どものような映画監督に手を焼き、興行収入... [続きを読む]

受信: 2010年9月14日 (火) 01時42分

» トラブル・イン・ハリウッド [ここにあるもの]
♪ デ・ニーロのデは  デ・ニーロのデ〜〜〜〜〜 ♪ (・∀・) 妙に豪華な出演陣でありながら、ぜんぜん濃くない作品。こういうの久々かも! プハっっと笑える、ハリウッドの内幕。 お財布の中の前売券がよれよれになる前に(公開が終わっちゃう前に…) 『トラブル・...... [続きを読む]

受信: 2010年9月27日 (月) 10時21分

» 『トラブル・イン・ハリウッド』 プロデューサーはつらいよ [Days of Books, Films]
一時期、「ディレクターズ・カット」というのがやたら公開されたことがあった。 かつ [続きを読む]

受信: 2010年9月28日 (火) 13時10分

» 「トラブル・イン・ハリウッド」 [みんなシネマいいのに!]
 アメリカでは軍事産業の次に儲かっていると言われている映画産業。 当然、大きな金 [続きを読む]

受信: 2010年10月 2日 (土) 09時06分

» トラブル・イン・ハリウッド [とりあえず、コメントです]
ロバート・デ・ニーロを主演にハリウッドの内幕を描いたドラマです。 ずっと気になっていて、ようやく観て来ました。 豪華な出演者たちでおくる物語は、プロデューサーの苦労話がでんこもりでした。 ... [続きを読む]

受信: 2010年10月 5日 (火) 00時02分

» オカンの嫁入り [とりあえず、コメントです]
咲乃月音著の「さくら色 オカンの嫁入り」を宮崎あおいさん&大竹しのぶさん主演で映画化した作品です。 原作は未読でしたけど、この2人の共演なら観なくては!と楽しみにしていました。 俳優さんたちの圧倒的な演技と共に、人生について深く考えさせられる物語でした。 ... [続きを読む]

受信: 2010年10月 5日 (火) 00時09分

» トラブル・イン・ハリウッド [映画的・絵画的・音楽的]
 ロバート・デ・ニーロの映画をこのところ見ていないこともあって、『トラブル・イン・ハリウッド』を渋谷のシネマアンジェリカで見てきました。 (1)この映画は、「ハリウッド内幕シニカル・コメディの決定版」とか「映画業界の裏側、暴露します」という触れ込みで、それもロバート・デ・ニーロの主演作ということで期待しましたが、別にそれほど常識外れのことは起こらず、これならば何も彼が、主演するだけでなく、わざわざプロデューサーを買って出てまで制作するほどのこともないのではと思いました(映画館シネマアンジェリカでは... [続きを読む]

受信: 2010年10月 6日 (水) 06時13分

» トラブル・イン・ハリウッド [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「アンタッチャブル」「ヒート」「ファイト・クラブ」などで知られるハリウッドの名プロデューサー、アート・リンソンの回顧録を「ワグ・ザ・ドッグ/ウワサの真相」のバリー・レビンソン監督&ロバート・デ・ニーロ主演で映画化した群像コメディ。物語:ハリウッドの映画プ....... [続きを読む]

受信: 2010年11月25日 (木) 15時29分

» トラブル・イン・ハリウッド(2008)◆WHAT JUST HAPPENED [銅版画制作の日々]
 映画業界の裏側、暴露します。 豪華顔ぶれが気になって観に行ったのですが、、、、。中身はキャストほど豪華でもなく、ちょっとお粗末な気... [続きを読む]

受信: 2010年12月 3日 (金) 23時38分

» トラブル・イン・ハリウッド [ゴリラも寄り道]
トラブル・イン・ハリウッド スペシャル・エディション [DVD](2010/12/24)ロバート・デ・ニーロ、ショーン・ペン 他商品詳細を見る<<ストーリー>>映画再編集を命じる映画会社社長と監督との板ばさみ、わ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月10日 (月) 03時42分

» トラブル・イン・ハリウッド [映画鑑賞★日記・・・]
【WHAT JUST HAPPENED】 2010/09/04公開 アメリカ 104分監督:バリー・レヴィンソン出演:ロバート・デ・ニーロ、ショーン・ペン、キャサリン・キーナー、ジョン・タトゥーロ、ロビン・ライト ... [続きを読む]

受信: 2011年2月13日 (日) 22時58分

» トラブル・イン・ハリウッド [だらだら無気力ブログ]
ハリウッドの内幕を主演のロバート・デ・ニーロをはじめ豪華アンサンブル で描いたシニカル・コメディ。多くのヒット作品を手掛けたプロデューサー、 アート・リンソンの回想録を映画化。業界関係者や俳優のワガママに振り回 され、トラブルに巻き込まれながら、私生活で…... [続きを読む]

受信: 2011年3月21日 (月) 00時44分

» トラブル・イン・ハリウッド(WHAT JUST HAPPENED)/プロデューサーのお仕事 [映画感想 * FRAGILE]
トラブル・イン・ハリウッドWHAT JUST HAPPENED/2008年/アメリカ映画のプロデューサーってなにをやっているんだろうね? 大物映画プロデューサー、ベン(ロバート・デ・ニーロ)は、製作に関わった、ショーン・ペン主演映画のカンヌ国際映画祭でのオープニング上映を2週間後に控えていた。しかし、ラストシーンのひどさに試写会での観客の反応はさんざん。映画会社の女社長(キャサリン・キーナー)に「ラスト変えろ、このままじゃコケる。変えないんなら私が再編集するから」と釘を刺される。... [続きを読む]

受信: 2011年3月25日 (金) 12時57分

» 『トラブル・イン・ハリウッド』('11初鑑賞46・WOWOW) [みはいる・BのB]
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 3月28日(月) WOWOWのHV放送を録画で鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2011年4月 2日 (土) 23時09分

» 『トラブル・イン・ハリウッド』 [『映画な日々』 cinema-days]
トラブル・イン・ハリウッド トラブル続きの映画プロデューサーの 2週間を描く... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:WHAT JUST HAPPENED [続きを読む]

受信: 2011年4月 4日 (月) 02時24分

» 映画評「トラブル・イン・ハリウッド」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆★(5点/10点満点中) 2008年アメリカ映画 監督バリー・レヴィンスン ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年4月 5日 (火) 11時22分

» トラブル・イン・ハリウッド [RISING STEEL]
トラブル・イン・ハリウッド / WHAT JUST HAPPEND 2008年 アメリカ映画 監督:バリー・レヴィンソン 製作:ロバート・デ・ニーロ  アート・リンソン  ジェーン・ローゼンタール  バリー・レ...... [続きを読む]

受信: 2011年8月25日 (木) 23時41分

« 第二回下北沢映画祭 | トップページ | 怪談新耳袋 怪奇 »