トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 十三人の刺客:
» 映画『十三人の刺客』試写会鑑賞 [続・蛇足帳〜blogばん〜]
19日は有楽町朝日ホールで映画『十三人の刺客』の試写会を観て来ました。25日から劇場公開されますが、一足早く観られて嬉しかったぁ♪
... [続きを読む]
受信: 2010年9月22日 (水) 17時43分
» 【映画】十三人の刺客(2010) [★紅茶屋ロンド★]
<十三人の刺客(2010) を観て来ました>
製作:2010年日本
←クリックしてね。ランキング参加中♪
ヤプログさんのご招待で、試写会にて鑑賞しました。いつもいつもありがとうございます。
1963年に製作された工藤栄一監督作品を「クローズZERO」「ヤッターマン」の監督三池崇史がメガホンを取り、主演役所弘司を向かえリメイクした時代活劇。
江戸時代末期、罪無き民衆に対して不条理な殺戮を繰り返していた明石藩主、松平斉韶。その暴君振りを訴える為、明石藩江戸家老の間宮が切腹自害した。
斉韶は将軍・... [続きを読む]
受信: 2010年9月22日 (水) 19時21分
» [何かしら無理矢理に話す(7:十三人の刺客)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆工藤栄一の傑作『十三人の刺客』がリメイクされるそうだ。
◇
私は『必殺』シリーズが好きで、特に、中学時代(四半世紀前)の夕方に再放送されていた『必殺仕業人』や『新・必殺仕置人』には猛烈に夢中になった。
シリーズの中でも、この二作は、非の打ちどころのない傑作だ。
最近も、ツタヤで『新・必殺仕置人』のDVDを借りてよく見ている^^
で、その頃から、映画で『必殺』シリーズが公開されるようになった。
高校三年のとき、シリーズ第三作『必殺! III 裏か表か』が公開された。
... [続きを読む]
受信: 2010年9月22日 (水) 21時44分
» 十三人の刺客 [うろうろ日記]
試写会で見ました。今ポスター見て気づきました。六角さんてドコにいたんだろう・・・ [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 00時14分
» 十三人の刺客 [象のロケット]
江戸時代末期。 将軍の弟で、翌年には老中への就任が決定している明石藩主・松平斉韶(なりつぐ)は、残虐な性質で不条理な殺戮を繰り返していた。 幕府老中・土井は斉韶暗殺を決断し、御目付役・島田新左衛門に密命を下す。 新左衛門は刺客を集め準備を進めるが、明石藩御用人で、かつて新左衛門と剣の同門であった鬼頭半兵衛は計画を察知していた…。 時代劇。... [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 01時36分
» 試写会:十三人の刺客 [伊八のいろいろ]
試写会:十三人の刺客 2010-9-17(福岡明治安田生命ホール) ストーリー:幕府の権力をわが物にするため、罪なき民衆に不条理な殺りくを繰り返す暴君・松平斉韶(稲垣吾郎)を暗殺するため、島田新左衛門(役所広司)の下に13人の刺客が集結する。斉韶のもとには新左衛門のかつての同門・鬼頭半兵衛(市村正親)ら総勢300人超の武士が鉄壁の布陣を敷いていたが、新左衛門には秘策があった。[シネマトゥデイより] チラシを見れば判りますが、まっこと、豪華キャストです。 また、別のチラシ(っていうかポスター... [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 05時46分
» 十三人の刺客 [とりあえず、コメントです]
1963年の同名映画を三池崇史監督がリメイクした時代劇です。 予告編を観ていても闘いのシーンがハードそうだなあと思っていました。 前半に登場する残忍なシーンがハードで、観ていてかなり消耗してしまいました(^_^;) ... [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 06時25分
» 『十三人の刺客』(2010)/日本 [NiceOne!!]
監督:三池崇史出演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、六角精児、波岡一喜、近藤公園、石垣佑磨、窪田正孝、伊原剛志、松方弘樹、松本幸四郎、稲垣... [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 06時47分
» 「十三人の刺客」(試写会) [ドゥル的映画鑑賞ダイアリー]
お勧め度:★★★★★
製作年 : 2010年
製作国 : 日本
配給 : 東宝
上映時間 : 141分
監督 : 三池崇史
出演 : 役所広司 、 山田孝之 、 伊勢谷友介 、 沢村一樹 、 古田新太 、 高岡蒼甫 、 六角精児 、 波岡一喜 、 近藤公園 、 石垣佑磨 、 窪田正孝 、 伊原剛志 、 松方弘樹 、 松本幸四郎 、 稲垣吾郎 、 市村正親
あらすじ
島田新左衛門の下に集められた13人の刺客は天下万民のため、将軍の弟・松平斉韶に一世一代の戦いを挑む。生来の残虐な性質で罪なき民衆... [続きを読む]
受信: 2010年9月23日 (木) 23時56分
» 十三人の刺客 だいわはうちゅ〜o( ̄ー ̄;)ゞううむ [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=42 -13-】 試写会、三池監督と役所広司が舞台挨拶で、お客さんを巻き込んで写真撮影があった。
おはよう朝日(関西ローカルの朝の番組)とかスポーツ新聞に取り上げられるかと思ったけど扱い小さめ、スポーツ報知は文字だけやし、日刊スポーツは2人だけしか写ってないやん〜俺はどこだ〜!AKB48に扱い負けた〜ΣΣ┏(_□_:)┓iii
島田新左衛門の下に集められた13人の刺客は天下万民のため、将軍の弟・松平斉韶に一世一代の戦いを挑む。生来の残虐な性質で罪なき民衆に不条理な殺戮を繰... [続きを読む]
受信: 2010年9月24日 (金) 11時05分
» 十三人の刺客 (試写会) [風に吹かれて]
どこまで丈夫なの伊勢谷友介公式サイト http://13assassins.jp9月25日公開1963年の工藤栄一監督作のリメイク監督: 三池崇史江戸時代末期、明石藩江戸家老、間宮図書(内野聖陽)が、 [続きを読む]
受信: 2010年9月24日 (金) 12時18分
» 十三人の刺客【試写会&舞台挨拶】 [★★むらの映画鑑賞メモ★★]
作品情報
タイトル:十三人の刺客
制作:2010年・日本
監督:三池崇史
出演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、六角精児、波岡一喜、石垣佑磨、近藤公園、窪田正孝、伊原剛志、松方弘樹、吹石一恵、岸部一徳、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親
あらすじ:幕府の権力をわが物にするため、罪なき民衆に不条理な殺りくを繰り返す暴君・松平斉韶(稲垣吾郎)を暗殺するため、島田新左衛門(役所広司)の下に13人の刺客が集結する。斉韶のもとには新左衛門のかつての同門・鬼頭半兵衛(市村正親)ら総勢3... [続きを読む]
受信: 2010年9月24日 (金) 14時27分
» 劇場鑑賞「十三人の刺客」 [日々“是”精進!]
「十三人の刺客」を鑑賞してきました1963年の傑作時代劇を「クローズZERO」「ヤッターマン」の三池崇史監督が豪華キャストでリメイクした時代劇エンタテインメント大作。権... [続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 14時00分
» 十三人の刺客 [悠雅的生活]
み な ご ろ し [続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 15時17分
» 十三人の刺客 [Akira's VOICE]
痛快と興奮と切なさに満ちた男たちの生き様!
[続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 16時03分
» 『十三人の刺客』 [こねたみっくす]
斬って、斬って、斬りまくれっ!
これぞ日本映画史に残る息抜き知らずの壮絶なる死闘を描いた傑作。もうラスト50分に興奮しまくりでしたよ。
活劇時代劇の傑作と謳われたオリジナルに「これぞ三池!」色を見事に融合させてこの映画。やはりこの作品を高く評価したQTの映....... [続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 16時37分
» 映画「十三人の刺客」@朝日ホール [masalaの辛口映画館]
客入りはほぼ満席、客年齢は高い。今回は「yahoo!映画」ユーザーレビュアーとして招かれました。 十三人の刺客オリジナル・サウンドトラック 映画の話 幕府の... [続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 16時50分
» 十三人の刺客 [映画鑑賞★日記・・・]
2010/09/25公開 日本 PG12 141分監督:三池崇史出演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、六角精児、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親命を、燃やせ。幕府の権力をわが物にするため、罪なき民衆に不条理な殺りくを繰り返す暴君・松平斉韶(稲垣吾....... [続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 22時15分
» 試写会「十三人の刺客」@よみうりホール [流れ流れて八丈島]
今年1番の傑作娯楽時代劇だと思います名作との呼び声も高い1963年公開の工藤栄一監督の『十三人の刺客』のリメイクです十三人の刺客価格:4,253円(税込、送料別)とにかくこの新しい... [続きを読む]
受信: 2010年9月25日 (土) 23時54分
» 十三人の刺客 [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
日本
時代劇&アクション&サスペンス
監督:三池崇史
出演:役所広司
山田孝之
伊勢谷友介
沢村一樹
【物語】
幕府の権力をわが物にするため、罪なき民衆に不条理な殺りくを繰り返す暴君
・松平斉韶を暗殺するため、島田新左衛門の...... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 00時16分
» 映画レビュー「十三人の刺客」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
十三人の刺客 オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆集団抗争劇の傑作をアクション大作としてリメーク。熾烈なバトルは侍の大義も忠義も蹴散らしていく。 【70点】 島田新左衛門は、悪行の限りを尽くす明石藩主の暴君・松平斉韶(なりつぐ)を暗殺するため、13人....... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 00時18分
» 十三人の刺客 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
刀を使うことを忘れた侍が、主君のためと体制維持のために戦うことになる。泥にまみれて命を掛けた戦いの壮絶さを実感するほどに、なんという愚かなことかと思う。究極の反戦映画であり、一級の娯楽作品にもなっている。傑作だ。... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 00時21分
» 『十三人の刺客』・・・殺陣それぞれの魅力 [SOARのパストラーレ♪]
片や正義のために暴君を斬らんと命を賭して戦う男たち。片やその暗殺集団から主君を守るべく命を賭して忠義を尽くす男たち。
泰平の世にあって人を斬ったことのない侍たちが、要塞と化した宿場を敵味方入り乱れながら駆け抜ける。
返り血を浴び、自らも血を流し、汗にまみれ泥にまみれ、それでもなお命尽きるまで斬り合う壮絶な終盤は圧巻。
背筋がゾクゾクするほどに見応えある骨太のアクション時代劇だった。... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 08時56分
» 『十三人の刺客』(2010年版)この映画を観て! [オン・ザ・ブリッジ]
第304回『十三人の刺客』(2010年版) 今回紹介する作品は1963年に工藤栄一監督が片岡千恵蔵を主演に製作した傑作時代劇を『ヤッターマン』の三池崇史監督が豪華キャストでリメイクした『十三人の刺客』です。 ストーリー:「時は江戸時代末期、明石藩江戸家老間宮図書が将軍・家慶の弟で明石藩主・松平斉韶の暴君ぶりを訴え自決する。松平斉韶は老中への就任も決まっている男だが、その極悪非道かつ無慈悲な振る舞いは目に余るものがあった。幕府の存亡に危機感を募らせる老中の土井利位は御目付役の島田新左衛門に斉韶の暗殺... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 17時30分
» 十三人の刺客 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】
ドラマは満点評価!だが、戦が続いて行くうちに評価はどんどん下降線へと [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 21時39分
» 「十三人の刺客」万民のため殺された者たちの無念を晴らすため暴君と戦った刺客たち [オールマイティにコメンテート]
9月25日公開の映画「十三人の刺客」を鑑賞した。
この映画は1963年に公開された
「十三人の刺客」を再び映画化した作品で、
暴君により殺された人々のために命を懸けて
暴君を討とうと13人の刺客を集めて
暴君を討とうとする仇討ストーリーである。
映画に登....... [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 22時10分
» 十三人の刺客 [Said the one winning]
監督 三池崇史出演 役所広司、山田孝之 伊勢谷友介 沢村一樹 古田新太 高岡蒼甫 六角精児 波岡一喜 近藤公園 石垣佑磨 伊原剛志 [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 22時19分
» 「十三人の刺客」:パワフルな大チャンバラ [大江戸時夫の東京温度]
『十三人の刺客』は、日本映画久方ぶりの大チャンバラ映画として、凄まじいパワーを放 [続きを読む]
受信: 2010年9月26日 (日) 23時05分
» 「十三人の刺客」 [みんなシネマいいのに!]
1963年の映画のリメイク。 将軍の弟で、鬼畜的蛮行を繰り返す暴君・松平斉韶を [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 00時42分
» 十三人の刺客 [だらだら無気力ブログ]
1963年に公開された工藤栄一監督の傑作時代劇『十三人の刺客』を『ヤッタ ーマン』の三池崇史監督がリメイクしたエンターテインメント時代劇。 将軍の弟ということでやりたい放題の凶悪な暴君を暗殺するために、集めら れた13人の刺客達が、暴君を守る300人以上の藩士を…... [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 00時47分
» 「十三人の刺客(2010)」斬って斬って斬りまくれ! [はらやんの映画徒然草]
300人対13人、まさに多勢に無勢。 現実的には、この戦力差を逆転することはほと [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 06時17分
» 『十三人の刺客』は世界を目指す! [映画のブログ]
トドーン!と迫るぶっとい毛筆のタイトル。黒澤映画もかくやと思わせる迫力に、三池崇史監督の覚悟と意気込みのほどが知れよう。
これぞ... [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 08時06分
» ★十三人の刺客(2010)★ [CinemaCollection]
命を、燃やせ。上映時間141分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2010/09/25ジャンル時代劇/アクション/サスペンス映倫PG12【解説】63年の傑作時代劇を「クローズZERO」「ヤ... [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 14時47分
» 十三人の刺客 [Diarydiary!]
《十三人の刺客》 2010年 日本映画 江戸時代の末期、将軍の実弟で明石藩主の松 [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 20時41分
» 十三人の刺客(2010) [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。池宮彰一郎原作、三池崇史監督。役所広司、山田孝之、稲垣吾郎、市村正親、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、六角精児、石垣佑磨、高岡蒼甫、波岡一喜、近藤公園、窪田正孝、伊原剛志、松方弘樹、吹石一恵、谷村美月、石垣佑磨、斎藤工、阿部進之介、内野聖陽、....... [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 21時32分
» 庄内映画事情PART16~「十三人の刺客」その1 [事務職員へのこの1冊]
庄内映画事情PART15「鶴岡まちなかキネマその2」はこちら。 開巻、その居住 [続きを読む]
受信: 2010年9月27日 (月) 22時06分
» 十三人の刺客 [うふふ・映画三昧。]
徳川家慶の弟・斉韶が権力を手にすることになる。
この人が、とんでもなく悪い奴で、こんな人が偉くなっちゃたまらん!
密かにやっつけちゃおう!
と、参勤交代で移動中の斉韶様ご一行を、十三人の刺客が狙い打つ物語。
ざっくばらん。
冒頭、内野聖陽さん渾身の演技、切腹のシーンから始まる。
額に浮き出た血管が、マジで切れちゃうんじゃないかと思うほどの迫力。
私は一気に映画の世界に引きずり込まれた。本当に素晴らしいのだ。
続いて、斉韶の暴君ぶりが明かされる。
両腕、両... [続きを読む]
受信: 2010年9月28日 (火) 23時11分
» 「十三人の刺客」 [NAOのピアノレッスン日記]
〜命を、燃やせ〜オリジナル世代の人がたくさん観に来ていました。だから、ものすごい?加齢臭に悶絶しながらの鑑賞だったけど。2010年 日本 PG12指定 (10.9.25公開)配給:東宝 上映時間:141分監督:三池崇史原作:池上金男(池宮彰一郎)音楽:遠藤浩二オフィシャル・コンセプトソング:EAGLES/DESPERADO (ワーナーミュージック・ジャパン) 出演:役所弘司・・・・・・・・・・・・・島田新左衛門 (刺客達を率... [続きを読む]
受信: 2010年9月29日 (水) 08時27分
» 十三人の刺客 / 69点 / 2010年 日本 141分 [ゆるーく映画好きなんす!]
娯楽映画で細かいこと気にしてもしゃーない!←でもいくらなんでも・・・
『 13人の刺客 / 70点 』 2010年 日本 141分
監督:
三池崇史
製作:
上松道夫
島谷能成
島本雄二
大西豊
町田智子... [続きを読む]
受信: 2010年9月29日 (水) 11時04分
» 十三人の刺客 [りらの感想日記♪]
【十三人の刺客】 ★★★★ 映画(49)ストーリー 江戸時代末期。将軍・家慶の弟で明石藩主・松平斉韶(なりつぐ) (稲垣 吾郎)の暴君ぶりは [続きを読む]
受信: 2010年9月29日 (水) 22時43分
» ★「十三人の刺客」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
三池崇史監督の時代劇は「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」以来かな。
これ好きだったので、今回も期待してました。 [続きを読む]
受信: 2010年9月30日 (木) 01時42分
» 三池崇史監督「十三人の刺客」(★★★★) [詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)]
監督 三池崇史 出演 役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、松方弘樹、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親
この映画がおもしろいのは、ストーリーがわかっていること。観客に、ではなく、登場人物に、わかっていること。
役所広司をはじめとする13人は稲垣吾郎を殺すことで彼らのストーリーが完結することを知っている。完結させるために集まった。一方、市村正親の方は13人がもくろんでいるストーリーを知っていて、それをどう突き破るかを考える。稲垣吾郎を殺させない、というのが市村正親のストーリーであり、そのストーリーを役所... [続きを読む]
受信: 2010年10月 1日 (金) 01時17分
» 「十三人の刺客」 (2010) [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2010年日本映画監督:三池崇史原作:池上金男脚本:天願大介 1963年に東映で作られた、池上金男(後の小説家・池宮彰一郎)脚本、工藤栄一監督による集団抗争時代劇の傑作を、役所広司主演、三池崇史監督で... [続きを読む]
受信: 2010年10月 1日 (金) 03時04分
» 十三人の刺客 [ぷち てんてん]
先日日曜日、見てきたよ。☆十三人の刺客☆(2010)三池崇史監督役所広司島田新左衛門(御目付七百五十石)山田孝之島田新六郎(新左衛門の甥)伊勢谷友介木賀小弥太(山の民)沢村... [続きを読む]
受信: 2010年10月 1日 (金) 07時34分
» 十三人の刺客 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
池宮彰一郎によって書かれた脚本「十三人の刺客」。その傑作が47年の時を経て再構築され、圧倒的なスケールとリアリティを追及したアクションエンターテインメントに仕上がった。共同プロデュースするのは、『おくりびと』など数々の作品を手がけた中沢敏明と、『戦場のメリ....... [続きを読む]
受信: 2010年10月 1日 (金) 14時36分
» 映画「十三人の刺客」 [itchy1976の日記]
「十三人の刺客(2010)」(映画.com)
「十三人の刺客(2010)」オフィシャルサイト
十三人の刺客@ぴあ映画生活
十三人の刺客 - goo 映画
○作品情報(映画.com)
監督:三池崇史
製作総指揮:ジェレミー・トーマス、中沢敏明、平城隆司
原作:池上金男(池宮彰一郎)
脚本:天願大介
音楽:遠藤浩二
撮影:北信康
製作国:2010年日本映画
上映時間:141分
映倫区分:PG12
配給:東宝
キャスト:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、六角精児、石垣佑磨、高岡蒼甫、波... [続きを読む]
受信: 2010年10月 1日 (金) 19時11分
» 十三人の刺客 [迷宮映画館]
贅沢三昧!このくらいしちゃってもらっていい!! [続きを読む]
受信: 2010年10月 2日 (土) 08時43分
» 十三人の刺客 リアルチャンバラに圧倒された! [ぱるぷんて海の家]
いやあぁ
面白かった!
久しぶりにチャンバラらしいチャンバラを見た気分です。
それも
昔懐かしい様式美のチャンバラでなく
云ってみれば
リアルチャンバラ
落合宿でのラスト50分の死闘
まさしく死闘と云うに相応しい。
実に見応えありました。
若い頃....... [続きを読む]
受信: 2010年10月 2日 (土) 22時35分
» 映画 「十三人の刺客」 [ようこそMr.G]
映画 「十三人の刺客」 [続きを読む]
受信: 2010年10月 3日 (日) 00時46分
» 『十三人の刺客』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・台詞、内容に触れています。1963年に公開された工藤栄一監督『十三人の刺客』を『オーディション』『中国の鳥人』『ゼブラーマン』『妖怪大戦争』『クローズZERO』『神様のパズル』など(本当に多数、撮... [続きを読む]
受信: 2010年10月 3日 (日) 21時14分
» 十三人の刺客 [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
暴政の限りを尽くす、将軍の弟を暗殺せよ。
極秘裏に終結した13人の刺客に、幕末最大の密命が下った──。
命を、燃やせ。
池宮彰一郎の原作脚本の集団抗争時代劇「十三人の刺客」のリメイク。
江戸時代末期、罪な... [続きを読む]
受信: 2010年10月 3日 (日) 21時52分
» 十三人の刺客 [ダイターンクラッシュ!!]
2010年10月3日(日) 16:20~ TOHOシネマズシャンテ2 料金:0円(シネマイレージカードポイント使用) パンフレット:700円(買っていない) 『十三人の刺客』公式サイト リメイクとは知らなかった。オリジナルは、1963年の工藤栄一監督作品。 弱弱しいイメージの吾郎ちゃんが、異常性格者の残忍な殿役。バイオレンス・ジャックのスラム・キングみたいだなと思ったら、本当にスラム・キングな行為をする。 この残虐な殿、将軍の義理の弟とのことで、次期老中に迎えられるという。国の行く末を憂いた... [続きを読む]
受信: 2010年10月 4日 (月) 04時26分
» 「十三人の刺客」 [てんびんthe LIFE]
「十三人の刺客」TOHOシネマズ日劇で観賞
何かと話題の作品が次々公開になりますが、今年は公開後にしか見られないのでなかなか追いつきません。
何も、誕生日なのにこの作品を見るとは思ってもいませんでした。
トシをとったので最近時代劇も苦手ではなくなりました。
が!
どうもこの作品は無駄にチャンバラの時間が長いと思いました。
これ、もう少しチャンバラカットで2時間ちょっとに出来たような気もするのですが。
何が言いたいのかというと、画面が暗いので誰と誰が戦っているのかわかり辛いのです。
... [続きを読む]
受信: 2010年10月 4日 (月) 10時31分
» 十三人の刺客 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『悪人』を観ようか、コチラにしようか迷ったんだけど・・・【story】罪なき民衆に不条理な殺戮を繰り返す暴君、松平斉韶(稲垣吾郎)を暗殺するため、島田新左衛門(役所広司)の下に13人の刺客が集結する。斉韶のもとには新左衛門のかつての同門・鬼頭半兵衛(市村正親)ら総勢200人超の武士が鉄壁の布陣を敷いていたが、新左衛門には秘策があった― 監督 : 三池崇史 『スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ』 『クローズZERO』【comment】 ・・・・・わ・私の趣味には合いませんでした〜あわわというこ... [続きを読む]
受信: 2010年10月 4日 (月) 12時56分
» 『十三人の刺客』 [映画批評ってどんなモンダイ!]
十三人の刺客 オリジナル・サウンドトラックサントラ,遠藤浩二ワーナーミュージック・ジャパンこのアイテムの詳細を見る
『十三人の刺客』 2010年(日)監督:三池崇史
本作を東宝の商業的な娯楽作品の一部として位置づけるのはもったいないように思える。
念密なキャラクター構成と勧善懲悪の単純明快なストーリー展開が小難しい時代劇への警戒を払拭する一方、当時の言葉づかいを用いたり、当時の女性化粧(歯を黒く塗り、眉毛をそる)をリアルに施すなど、女優の顔を綺麗に見せるための違和感たっぷりなデフォルメを施... [続きを読む]
受信: 2010年10月 4日 (月) 17時47分
» 「十三人の刺客」 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}いやあ、久しぶりの本格集団抗争時代劇、堪能したなあ。
{/hiyo_en2/}・・・ってあなたこそ、久しぶり。途中下車したんじゃないの?
{/kaeru_en4/}ああ、都バスは途中下車した。でも、映画は観てる。
{/hiyo_en2/}それって、死んだと思った人が実は死んでなかったみたいで、なんか卑怯な感じがしない?
{/kaeru_en4/}まさしく、そこが問題点なんだよなあ、「十三人の刺客」は。
{/hiyo_en2/}えっ、どういう意味?
{/kaeru_en4/... [続きを読む]
受信: 2010年10月 4日 (月) 20時16分
» 十三人の刺客 [to Heart]
命を、燃やせ。
製作年度 2010年
上映時間 141分
原作 池宮彰一郎
脚本 天願大介
監督 三池崇史
出演 役所広司/山田孝之/伊勢谷友介/沢村一樹/古田新太/六角精児/石垣佑磨/... [続きを読む]
受信: 2010年10月 5日 (火) 21時04分
» 【十三人の刺客】 [日々のつぶやき]
監督:三池崇史
出演:役所宏司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、波岡一喜、石垣佑磨、稲垣吾郎、 松本幸四郎、市村正親、三石研
命を、燃やせ。
「江戸時代末期、老中就任が決まっている明石藩主松平成韶、将軍の異母兄弟であま... [続きを読む]
受信: 2010年10月 6日 (水) 10時30分
» 十三人の刺客☆独り言 [黒猫のうたた寝]
公開してからやっと時間がとれました。『十三人の刺客』の稲垣くんの極悪非道の殿様堪能しに行ってきました。あれ?主役は役所さんだっけ?(笑)三池監督の作品でかつての同タイトルのリメイク。オリジナルは未見です。一人二人と刺客仲間が増えていきますが、十三人ってそん... [続きを読む]
受信: 2010年10月 7日 (木) 02時01分
» 十三人の刺客 (2010) [青いblog]
あらすじ '63年に公開された工藤栄一監督による時代劇映画『十三人の刺客』を、三 [続きを読む]
受信: 2010年10月 7日 (木) 13時01分
» 十三人の刺客 [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>幕府の権力をわが物にするため、罪なき民衆に不条理な殺りくを繰り返す暴君・松平斉韶(稲垣吾郎)を暗殺するため、島田... [続きを読む]
受信: 2010年10月 9日 (土) 00時08分
» 十三人の刺客 [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ たった13人で300人に立ち向かう。一人当り23人倒さなければならない勘定だ。そして結局は、ラスト50分の大バトルで、これを成し遂げてしまうのだからもの凄い。 そもそもなぜこんな事になってしまったのか。将軍の弟と言われる明石藩主・松平斉韶の、狂... [続きを読む]
受信: 2010年10月 9日 (土) 10時48分
» 『十三人の刺客』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「十三人の刺客」□監督 三池崇史 □脚本 天願大介□原作 池宮彰一郎 □キャスト 役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、 六角精児、波岡一喜、石垣佑磨、近藤公園、窪田正孝、伊原剛志、 松方弘樹、吹石一恵、谷村美月、斎藤工、阿部進之介、内野聖陽、 光石研、岸部一徳、平幹二朗、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親■鑑賞日 10月3日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感... [続きを読む]
受信: 2010年10月11日 (月) 08時39分
» 『13人の刺客』をユナイテッドシネマ豊洲スクリーン4で観て心地よい血に酔う男ふじき☆☆☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆☆血に満足】
いやあ、堪能した。
血と暴力。
心地よい殺戮に酔う。
三池は相変わらず、体育会系と言おうか、
ともかく体力の限りを尽くした映画になっている。
しかし、2時間21分もの長さをだれさせないのが凄い。
もう、ひたすら斬る...... [続きを読む]
受信: 2010年10月11日 (月) 21時21分
» 『十三人の刺客』 現代性と様式と [Days of Books, Films]
オリジナル版『十三人の刺客』(工藤栄一監督)を見たのは高校一年のときだったと思う [続きを読む]
受信: 2010年10月12日 (火) 12時54分
» 十三人の刺客 [5125年映画の旅]
弘化元年。明石藩主・松平斉韶の暴虐な振る舞いに、民や家臣は苦悩していた。大炊頭は、斉韶が江戸に上がる前に暗殺する事を決意。御目付役の島田新左衛門に斉韶の暗殺を指示する。島田は自分を含めた十三人の刺客を集め、参勤交代の途中に立ち寄る宿場町で斉韶を急襲する。
...... [続きを読む]
受信: 2010年10月12日 (火) 23時08分
» 「十三人の刺客」斬って、斬って、斬りまくれ~! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[十三人の刺客] ブログ村キーワード
三池崇史 監督が、真面目に遊ばず(?)に撮った時代劇エンタテインメント大作。1963年に製作された、工藤栄一 監督作のリメイク。「十三人の刺客」(東宝)。迫力満点!ちょこちょこユーモアもありますが、エグいシーンもテンコ盛り。三池さんの趣味、テイストもテンコ盛り!
江戸時代末期。明石藩家老・間宮図書(内野聖陽)が、老中・土井大炊頭(平 幹二朗)の屋敷の門前で切腹。間宮は、藩主・松平斉韶(稲垣吾郎)の暴君ぶりに抗議しての切腹だった。将軍・家慶の異母弟... [続きを読む]
受信: 2010年10月13日 (水) 22時45分
» 『十三人の刺客』 [・*・ etoile ・*・]
'10.09.15 『十三人の刺客』(試写会)@よみうりホール
rose_chocolatさんからのお誘い。いつもありがとうございます! 気になって自分でも応募しようかと思っていた作品。よろこんで行ってきた♪
*ネタバレありです
「江戸末期、将軍の腹違いの弟で明石藩主松平斉韶は、権力にモノを言わせ、残虐な行為をくり返していた。将軍は彼を野放しにしているだけではなく、来年には老中にするという。これを憂慮した老中 土井大炊頭利次は、密かに御目付役 島田新左衛門に、斉韶暗殺の命を下す…」という話で、... [続きを読む]
受信: 2010年10月14日 (木) 00時43分
» ゴローちゃんを斬る 三池崇史 『十三人の刺客』 [SGA屋物語紹介所]
特にヒット作があったわけでもないのに、ここんとこやけに目立つ時代劇映画。今回はそ [続きを読む]
受信: 2010年10月16日 (土) 07時54分
» 「13人の刺客」は何故リメイクされたのか [再出発日記]
「13人の刺客」この映画を見てから4週間たった。どのように書けばいいのか、悩んでいるうちに日にちが経ってしまった。当初は、この映画で二回行われる切腹の場面が共に「罰を受け... [続きを読む]
受信: 2010年10月26日 (火) 23時45分
» 十三人の刺客■マカロニ・ウエスタン的チャ... [映画と出会う・世界が変わる]
「斬って、斬って、斬りまくれ!」と叫ぶ役所の姿が予告編のポイントであり、この作品のキャッチコピーのようなものであるが、まさにその通りの作品である。63年に公開された同名作... [続きを読む]
受信: 2010年10月27日 (水) 10時52分
» 十三人の刺客/役所広司、山田孝之、伊勢谷友介 [カノンな日々]
いま現在、日本でアクション映画を作らせたらおそらくこの監督がナンバーワンの三池崇史監督による時代劇エンターテインメント作品です。最初に劇場予告編を目にした時点でかなり面白そうだなぁと思ったのですが、なんでも1963年に公開された名作といわれる時代劇映画のリメ....... [続きを読む]
受信: 2010年10月29日 (金) 09時04分
» 十三人の刺客 [Men @ Work]
現在公開中の邦画、「十三人の刺客」(監督:三池崇史)です。TOHOシネマズ六本木アートスクリーンで観賞しました。 WOWOWで「クローズZERO」「同 II」「ゼブラーマン」を春〜夏に続けて観て、「なるほどこりゃあ、ある種の映画ファンにはたまらない監督さんなんだな」と思っていた監督さん、三池崇史さんの最新作です。前評判も高く、非常に楽しみにしていました。実は、前の週に21:45〜のつもりでチケット予約したつもりが、誤って18:45〜のをポチってしまうというアホなことをやってしまったため、都合2回分の... [続きを読む]
受信: 2010年10月29日 (金) 14時30分
» 十三人の刺客 [映画的・絵画的・音楽的]
ヴェネチュア国際映画祭では評判が高かったと聞こえてきたこともあり、『十三人の刺客』を有楽町のTOHOシネマズ日劇で見てきました。
(1) [続きを読む]
受信: 2010年10月30日 (土) 08時43分
» 「十三人の刺客」 [或る日の出来事]
チャンバラ合戦がすごい(時間的にも長い)と聞いて、観てみた。 [続きを読む]
受信: 2010年11月 1日 (月) 23時52分
» 十三人の刺客 [Men @ Work]
現在公開中の邦画、「十三人の刺客」(監督:三池崇史)です。TOHOシネマズ六本木アートスクリーンで観賞しました。 WOWOWで「クローズZERO」「同 II」「ゼブラーマン」を春〜夏に続けて観て、「なるほどこりゃあ、ある種の映画ファンにはたまらない監督さんなんだな」と思っていた監督さん、三池崇史さんの最新作です。前評判も高く、非常に楽しみにしていました。実は、前の週に21:45〜のつもりでチケット予約したつもりが、誤って18:45〜のをポチってしまうというアホなことをやってしまったため、都合2回分の... [続きを読む]
受信: 2010年11月 2日 (火) 04時51分
» 十三人の刺客 [Men @ Work]
現在公開中の邦画、「十三人の刺客」(監督:三池崇史)です。TOHOシネマズ六本木アートスクリーンで観賞しました。 WOWOWで「クローズZERO」「同 II」「ゼブラーマン」を春〜夏に続けて観て、「なるほどこりゃあ、ある種の映画ファンにはたまらない監督さんなんだな」と思っていた監督さん、三池崇史さんの最新作です。前評判も高く、非常に楽しみにしていました。実は、前の週に21:45〜のつもりでチケット予約したつもりが、誤って18:45〜のをポチってしまうというアホなことをやってしまったため、都合2回分の... [続きを読む]
受信: 2010年11月 2日 (火) 04時51分
» 十三人の刺客 2010年日 ☆3.9(5点満点) [映画に浸れ。]
2010/11/04
Mhb vol.1143
三池崇史監督。役所広司、稲垣吾郎、松方弘樹出演。
名作時代劇といわれる1963年公開の『十三人の刺客』のリメイク。明石藩の藩主、松平斉韶は将軍の弟であるが極悪非道の人物であった。理不尽な形で民の命が奪ったり、他藩とのトラブルもある...... [続きを読む]
受信: 2010年11月 7日 (日) 10時33分
» 【レビュー】13人の刺客を見てきた。 [映画小毒]
10月の誕生割ももうぎりぎりであと一回くらいはあと一回くらいは なにか映画を見たいなあということで評判がよかった13人の刺客を鑑賞してきた。 今更だなあと思いながらも書いてみる。...... [続きを読む]
受信: 2010年11月10日 (水) 11時58分
» 試写会「十三人の刺客」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/9/15、よみうりホール。
ほぼ満杯。
「一階席は満員」と出ていたが、あちらこちらに空きがあった。
前方左手に陣取る。
**
刺客は「しかく」と読むが、「しきゃく」が一般化してしまった。
今では「しかく」も「しきゃく」も常...... [続きを読む]
受信: 2010年11月17日 (水) 10時20分
» 「十三人の刺客」はトラウマになりますよorz 【ネタバレ含む】 [JAP on the blog]
周りにいる近しい関係の人も含めほとんどが鑑賞後絶賛している映画も珍しい。これはまさしく傑作なのだろうと想像できる。そうして、映画館の大スクリーンで観てしまって、こんなに残る映画も珍しいと思った。ただ残ったのは非常に苦々しいトラウマである。オープニン....... [続きを読む]
受信: 2010年11月17日 (水) 15時25分
» ■映画『十三人の刺客』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
いやいや、これはすごい…。まさに“手に汗握る”衝撃作でした。
前半は“いかにも時代劇”なカット割りやカメラワークで静かに物語を説明していき、後半は怒涛の大アクション・ムービーに変身するこの映画『十三人の刺客』。
堪能させていただきました。
ここのところの時... [続きを読む]
受信: 2010年11月19日 (金) 11時32分
» 十三人の刺客 [監督:三池崇史] [自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ]
「斬って斬って斬りまくれ」のせいでつまんなくなった気がする [続きを読む]
受信: 2010年11月28日 (日) 12時55分
» 【映画】十三人の刺客 [【@らんだむレビューなう!】 Multi Culture Review Blog]
『十三人の刺客』(2010年・監督:三池崇)
1963年に制作された工藤栄一監督による同名作(ワタシは未見)のリメイク。
冒頭から何だが、評価の高い本作が海外の主要な映画賞を逃したの [続きを読む]
受信: 2011年1月17日 (月) 22時43分
» 十三人の刺客 [シネマDVD・映画情報館]
十三人の刺客
将軍の腹違いの弟という立場に甘んじ、悪行の限りを尽くす明石藩主・松平斉韶(なりつぐ)。幕府の老中は、この暴君が国の要職に就く前にひそかに闇に葬るよう、御目付役・島田新左衛門に密命を下す。斉韶の凶行の数々を知った新左衛門は、命がけで......... [続きを読む]
受信: 2011年3月 3日 (木) 14時33分
» 十三人の刺客 [いやいやえん]
密命を受けた御目付たちが参勤交代の大名行列を襲うというシンプルなストーリー性が、この作品を面白くしていますね。脚本がお上手です。これ、リメイクなんですね。オリジナルも観たくなりました。
稲垣吾郎さん演じる松平斉韶は、いわゆる悪役なのですがこれが意外とはまっていた…極悪ぶりで怪演していたと思います、印象に残るキャラクターです。非道ぶりは冒頭でとくと語られます…。
スピード感や緊迫感もあり、また渋い役者さんを起用していることもあって引き締まり、緩急に富んだ作品になっていました。
主人公らは... [続きを読む]
受信: 2011年5月13日 (金) 18時53分
» 十三人の刺客 [銀幕大帝α]
10年/日本/141分/時代劇アクション/PG12/劇場公開
監督:三池崇史
原作:池宮彰一郎「十三人の刺客」
出演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、六角精児、伊原剛志、松方弘樹、吹石一恵、谷村美月、斎藤工、神楽坂恵、岸部一徳、松本幸四郎...... [続きを読む]
受信: 2011年5月13日 (金) 21時19分
» 『十三人の刺客』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 十三人の刺客 』 (2010) 監 督 :三池崇史キャスト :役所広司、市村正親、山田孝之、沢村一樹、吹石一恵、高岡蒼甫、松方弘樹、松本幸四郎、稲垣吾郎、古田新太 1963年に公開された工藤栄一...... [続きを読む]
受信: 2011年5月20日 (金) 01時39分
» 十三人の刺客(三池崇史監督) [映画、言いたい放題!]
予告編、面白そうだったんですよね。
弘化元年3月。
明石藩江戸家老間宮図書が、
明石藩主・松平斉韶の暴虐ぶりをしたためた訴状と共に
老中・土井邸の門前で切腹自害。
将軍・家慶の弟である斉韶は、
明年には老中への就任が決まっていた。
土井は斉韶暗殺を決断、御目... [続きを読む]
受信: 2011年6月 6日 (月) 14時03分
» 三池崇史監督が真面目に時代劇を撮ったらこうなった 『十三人の刺客』 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
■ストーリー『江戸時代末期。将軍・家慶の弟で明石藩主・松平斉韶(なりつぐ)は近く、老中への就任も決まっている男であったが、その暴君ぶりが目に余っていた。幕府の存亡に危 ... [続きを読む]
受信: 2011年8月23日 (火) 13時28分
» 三池崇史監督 「十三人の刺客」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。]
工藤栄一監督が1968年に撮った名作「十三人の刺客」を、「ヤッターマン」や「クローズ・ZERO」そして「忍たま乱太郎」等を撮った三池崇史監督がリメイクした2010年の作品
SMAPの稲垣吾郎が残虐な殿さま役だった事で話題に
DVDで観ました。
http://1...... [続きを読む]
受信: 2011年9月10日 (土) 11時17分
» 映画評「十三人の刺客」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2010年日本映画 監督・三池崇史
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2011年11月 4日 (金) 11時10分
» 十三人の刺客 [映画!That' s Entertainment]
●「十三人の刺客」
2010 日本 東宝 TV asahi Films,「十三人の刺客製作委員会(テレビ朝日系)」141min.
監督:三池崇史 原作:池宮彰一郎 「十三人の刺客」脚本(1963)
出演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、高岡蒼甫、六角精児、
石垣佑磨、波岡一喜、窪田正孝、井原剛志、松方弘樹、吹石一恵、谷村美月、
内野聖陽、光石研、岸辺一徳、平幹治朗、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親
<評価:★★★★★★★★☆☆>
<感想>
藤沢周平も... [続きを読む]
受信: 2011年11月19日 (土) 13時40分
» 命を、燃やせ。「十三人の刺客」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
[続きを読む]
受信: 2011年11月23日 (水) 15時13分
» 『十三人の刺客』'10・日 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ暴君・松平斉韶を暗殺するため、島田新左衛門の下に13人の刺客が集結する・・・。感想片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、里見浩太朗、西村晃山城新伍、丹波哲郎が出演した工藤栄一監... [続きを読む]
受信: 2011年12月14日 (水) 21時53分
» 『十三人の刺客』'10・日 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじ暴君・松平斉韶を暗殺するため、島田新左衛門の下に13人の刺客が集結する・ [続きを読む]
受信: 2011年12月14日 (水) 21時53分
» 十三人の刺客(感想212作品目) [別館ヒガシ日記]
十三人の刺客はケーブルTVで鑑賞したけど
結論は最後の宿場町&稲垣吾郎は良かった
内容は残虐で非道な行為する将軍の弟の暴君の
松平斉韶... [続きを読む]
受信: 2012年1月22日 (日) 13時14分
» 別館の予備(感想212作目 十三人の刺客) [スポーツ瓦版]
1月22日 十三人の刺客(感想212作目)
下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11141788705/7980161b
宇宙戦艦ヤマト ... [続きを読む]
受信: 2012年1月22日 (日) 13時14分
最近のコメント