黒く濁る村/이끼
2007年にウェブに掲載されたユン・テホ原作の人気漫画を映画化。父の訃報を受け取った青年が訪れたやまあいの山村。しかし村長を筆頭にそこに住む住人たちはどこかがおかしい…。村に隠された秘密とは一体何なのか。主演は『殺人の追憶』のパク・ヘイル。共演に『最後の贈り物』のホ・ジュノ、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサンらが出演。監督は『シルミド/SILMIDO』カン・ウソク。 >>公式サイト |
あらすじ・作品情報へ
←みなさんの応援クリックに感謝デス
事前の予告編で受けていたイメージと大分違うと思ったら、元はウェブに掲載されていた人気漫画が原作でした。何しろ主演のパク・ヘイルといえば傑作『殺人の追憶』の印象があまりにも強いため、その上でのやまあいの山村を舞台にしたミステリーとくればどうしても期待してしまいます。韓国映画にしてはどちらかといえば濃くないライトな感じ、殺人も何件かありますが、別に目を覆うというほどのものもなく、悪く言えば人間の情念の奥深くを抉るまでの描き方はしていませんでした。とはいえ雰囲気は結構ダーク。登場する俳優たちの纏う異常な空気感や、あからさまに怪しいけれどそれが何なのかが解らないもどかしさは、何だか横溝正史のミステリー風でもありました。ここから先はネタに若干触れて書きますので、これから鑑賞の方はご注意下さい。
1978年頃、とある山村にあったサムドク祈祷院、ここが全ての始まりでした。ここで信者の信頼を集めていたのがユ・モッキョン(ホ・ジュノ)。それが面白くない院長が懇意にしていたチョン・ヨンドク刑事(チョン・ジェヨン)にユ氏を逮捕させてしまいます。この当時の刑事は韓国映画だと漏れなくどうしようもない奴等。国家権力を持たせたチンピラと同じで取調べと称して殴る蹴るなど当たり前。ところが、このユ氏のカリスマがまた大したもので、入れられた牢屋では犯罪者たちが、そしてしまいにはチョン刑事までも彼の魅力の虜になってしまうのです。相手をじっと見つめるその目、怒るでも哀れむでも笑うでもないその目の迫力は今回のホ・ジュノの一番の名演技でしょう。こうしてユ氏とチョン刑事が手を組み、理想の村を作り上げてから30年。ようやくここからが本題だったりします。父・ユ氏の訃報を受けた息子ユ・ヘグクが村にやってきます。
いきなり30年後なんで、物語序盤の登場人物が一気に老けているのに軽いショック。チョン刑事などはすっかり額が後退し白髪頭で今は村長に…ってあれ?どこかで観たな…と思ったら『ダレン・シャン』で渡辺謙が演じたミスター・トールにソックリじゃないですか!逆に韓国映画の名脇役といえばこの人キム・サンホは、むしろ30年前のフサフサ黒髪状態が異質で、老けメイクではなくて普通に戻っただけという…(苦笑)さて、それはさて置きヘグクが村に着いたその日から何か様子がおかしい。やたらと自分を村から追い出そうとする様子からは、父の死因に関して何かを隠しているようにすら感じる…。もちろん秘密はあるのだけれど、それがここから徐々に明らかになっていくのでした。父の家からチョン・ソンマン(キム・サンホ)の家に繋がる秘密の通路のそんざい、村で紅一点イ・ヨンジ(ユソン)の元を夜な夜な訪れる村長を筆頭とした取り巻きの男たち。
このヨンジはある意味キーマンでもあります。村人でありながら、ヘグクを助けたりと、他の3人の取り巻きとは一線を画する行動が妙に怪しい。もっとも回想シーンをみると、彼女は元々ユ氏に助けられた少女で元々村長寄りではなかったことが解るのですが。それがどういった意味を持つのかはこの時点では解りません。さて、たかが村長にしては、警察も病院の先生も異常なほどに彼を敬っている…。っとまあ、観ている側としてはかなり謎がばら撒かれ、それがどう解決されるのかというミステリー特有の期待感を煽られまくるわけです。ところが、残念なのは村人として登場するキャラクターたちが余りに安直に自ら自分たちの不審さをヘグクに晒してしまうこと。あまつさえヘグクが因縁のあるパク・ミヌク検事に村長の調査を依頼してしまった時点で、村長たちが動けば動くほど破滅への道をまっしぐらなのが確定。いわゆる墓穴を掘るとは正にこのことです。
取り巻きである3人の一人チョンはヘグクを襲い崖から落ちて死亡、ハ・ソンギュはヘグクを捕らえるものの、家に火をつけられて逃げ遅れて焼死、キム・ドクチョンはヘグクとパク検事に村長に命じられてきたことをゲロって村長に殺される…。次々と人が死んでいくものの、そうまでして村長らが守りたかったものは何なのか?これまた過去の回想を見る限り、村長たちはかなり悪どい方法で金を稼いできたのだけれど、私には彼らが具体的に何をやったのかが良く解りませんでした。恐らくユ氏のカリスマで信者に土地を寄付させ、そうして得た金で金貸しのようなことをして稼いでいたようなことを匂わせてはいるのですが。いずれにしてもここまで観ていてどうにもすっきりしない。それは、主人公ヘグクが求めているのは父の死の真相なのに、明らかになっていく秘密は村長たちが不正に蓄財していたことに関する秘密だから。
もちろん、それは父の死の真相に近付くと自動的に見えてきてしまうものなのだけれど、しかしそれを欲していたのはむしろパク検事ではないのか…。物語の本線から考えたらヘグクの父の死の真相こそが一番のテーマであり謎であるはずが、いつの間にかずれてしまっている。それはパク検事の存在がそうさせているのです。実はヘグクとパク検事の関係は、検事を左遷に追い込んだ側と追い込まれた側という描き方だけしかされていません。そもそもヘグクは一体何者なのか。この辺りの情報がどうも欠けている気がしてならないのですが、原作ではどうなっているのでしょう。一応最後に父の死の真相は明らかになりますが、それは自殺だったというものでした。そしてそれは30年前にユ氏がサムドク祈祷院を離れる時に起こっていた事件に起因していたのです。しかし今更証拠も何一つ残っていない、おまけに一方の当事者は死んでいる…。これが意味する答えは一つ。
村長たちが守りたかったのはやはり不正蓄財に関する秘密だったと思うのです。では何でこんな混乱が生じてしまったのか。このチグハグさの答えは一番最後のワンシーンが握っているのではないでしょうか。“父の訃報を報せる電話の声がヨンジのものであると気づくヘグク。そしてヨンジの意味深な笑み。”村はまだ黒く濁っていそうな気がします。
個人的おススメ度3.0
今日の一言:原作漫画とキャラクターがソックリ!
総合評価:65点
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
『黒く濁る村』予告編
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 黒く濁る村/이끼:
» 黒く濁る村/パク・ヘイル、チョン・ジェヨン [カノンな日々]
『シルミド/SILMIDO』のカン・ウソク監督による長編大作ミステリーです。予告編の不穏で不気味な雰囲気も印象的でしたが161分という韓国映画では珍しい長尺の作品という事を知ってさらに期待感が増してしまいました。主演は『殺人の追憶』の容疑者役で観る者に鮮烈な印象を....... [続きを読む]
受信: 2010年11月22日 (月) 23時11分
» 黒く濁る村 [象のロケット]
1978年、穏やかな話しぶりで信者の心をとらえるユ・モッキョンは、嫉妬したサムドク祈祷院院長の密告により逮捕される。 しかし刑務所内でもカリスマ性を発揮するユ氏に魅せられたチョン・ヨンドク刑事は、人々を救済する理想の場所を作ろうとユ氏にもちかけた。 …30年後、ユ氏の訃報を受けてソウルから村にやって来た息子のユ・ヘグクは、村人の様子から父の死因に不審を抱く…。 ミステリー... [続きを読む]
受信: 2010年11月23日 (火) 01時21分
» 黒く濁る村〜韓国大統領史のパロディ? [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。英題:MOSS(苔)。カン・ウソク監督、パク・ヘイル、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサン、ユ・ヘジン、ユ・ソン、キム・サンホ、キム・ジュンベ、ホ・ジュノ。韓国の山奥の村の1978年と現代を絡めるが、軽いノリのユ・ヘグク(パク・ヘイル)とパク検事(ユ・ジュンサ....... [続きを読む]
受信: 2010年11月24日 (水) 14時49分
» 映画レビュー「黒く濁る村」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
黒く濁る村◆プチレビュー◆山奥の村という密室を舞台にした骨太なミステリー。現在と過去を行き来する展開がスリリングだ。 【70点】 ヘグクは、長い間音信不通だっ ... [続きを読む]
受信: 2010年11月25日 (木) 23時51分
» 『黒く濁る村』(2010)/韓国 [NiceOne!!]
原題:苔/MOSS監督:カン・ウソク原作:ユン・テホ脚本:チョン・ジウ出演:パク・ヘイル、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサン、ユ・ヘジン、ユ・ソン、キム・サンホ、キム・ジュンベ... [続きを読む]
受信: 2010年12月 1日 (水) 00時14分
» 『黒く濁る村』は怪しく匂うよ。 [かろうじてインターネット]
更新が遅れていてごめんなさい。理由としては酒に溺れていました。大丈夫です、海老蔵を殴ったり殴られたりはしていません。
今週の『天装戦隊ゴセイジャー』は、よくある怪人との友情もの。コロと...... [続きを読む]
受信: 2010年12月 2日 (木) 01時54分
» ■『黒く濁る村』■ ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2010年:韓国映画、カン・ウソク監督、ユン・テホ原作、チョン・ジウ脚本、パク・ヘイル、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサン、 ユ・ヘジン、ユ・ソン、キム・サンホ、キム・ジュンベ、ホ・ジュノ出演。... [続きを読む]
受信: 2010年12月 5日 (日) 02時57分
» 黒く濁る村(2010)*原題:苔 [銅版画制作の日々]
英語:MOSS
Tジョイ京都にて鑑賞。
新しいシネマが出来たおかげで、今まで観れなかった作品が観れるようになって良かったです。... [続きを読む]
受信: 2010年12月11日 (土) 22時36分
» 黒く濁る村 [映画的・絵画的・音楽的]
『黒く濁る村』を渋谷のシアターNで見てきました。
このところ、この映画館では、『 [続きを読む]
受信: 2010年12月12日 (日) 05時42分
» 『黒く濁る村』をシネマスクエアとうきゅうで観てスッキリしない男ふじき☆☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆村人が興奮するシーンは一々面白いけど、この映画の「正義」がよく分からない】
劇場版『相棒』では「あなたの正義を問う」らしいが、この映画も ... [続きを読む]
受信: 2010年12月13日 (月) 00時57分
» 村の黒ニクル カン・ウソク 『黒く濁る村』 [SGA屋物語紹介所]
ベトナム戦争から少し経った時代の韓国。都会から遠く離れたある村に、一人の神父が現 [続きを読む]
受信: 2010年12月16日 (木) 07時39分
» 黒く濁る村 [あーうぃ だにぇっと]
11月15日(月)@ハンマダンホールで鑑賞。
客入りは6、7割といったところで前方はガラガラ。
いつもより男性客多し。
今日はマニアの姿なし。
「ハリー・ポッター」や「アメリア」に行ったものと思われる。... [続きを読む]
受信: 2010年12月25日 (土) 06時39分
» 「黒く濁る村」 [みんなシネマいいのに!]
長い間音信が途絶えていた父の死を知り、生前彼が暮らしていた村を訪れた青年、ユ・ [続きを読む]
受信: 2011年1月 3日 (月) 14時14分
» 黒く濁る村 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「シルミド/SILMIDO」のカン・ウソク監督が、韓国の大ヒットコミックを映画化。音信不通だった父の死を知った青年が、山奥の村を訪れ、父の死の謎と村に隠された秘密に迫っていくミ ... [続きを読む]
受信: 2011年1月19日 (水) 12時56分
» 黒く濁る村 [ダイターンクラッシュ!!]
2011年4月3日(日) 18:00~ キネカ大森2 料金:0円(二本立ての二本目) パンフレット:未確認 「黒く濁る村」公式サイト 長いよ。その割りに最後まで、主人公の父親の行動原理が、いまいち釈然としない。 長いくせに説明不測ではないかと思う訳だ。 主人公の検事との関係も良くわからん。そもそも、主人公の仕事は何なんだ? ウェブ・コミックが原作だそうだ。3000万人が読んだとか言っているが、「恋空」のインチキ宣伝と同様に3000万アクセスの誤りでないかと想像。 横溝正史的な嫌な感じの村は、... [続きを読む]
受信: 2011年4月 4日 (月) 00時51分
» 黒く濁る村 [いやいやえん]
パク・ヘイルさん主演。160分越えの作品ですが、なかなか面白かった。閉鎖的な田舎町を舞台に、都会からの若者がやってくる。そして、村にある暗部を暴いていきます。自分を村から追い出そうとする様子や、父の死因に関して何かを隠しているような…このもやもや感は一体なんだ?さぁ探索開始!
結局村の秘密とは、自分達の理想郷を造るためにサムドク祈祷院の信者たちと院長を殺し、村を開拓して、元は刑事であった村長が元犯罪者らを使って、財産転居や土地を転がしたり賄賂を重ねて周辺地域一帯に絶大な権力を握るにいたったとい... [続きを読む]
受信: 2011年6月 8日 (水) 12時19分
» 黒く濁る村 [新・映画鑑賞★日記・・・]
【苔/MOSS】 2010/11/20公開 韓国 PG12 161分監督:カン・ウソク出演:パク・ヘイル、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサン、ユソン、ユ・ヘジン、キム・サンホ、キム・ジュンベ、ホ・ジュノ
欲望の果てに見える人間の哀しみを描く極限のミステリー
20年間も音信不通だっ...... [続きを読む]
受信: 2011年6月28日 (火) 12時56分
» 「黒く濁る村」感想 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
韓国映画の中でも、こういったダークな雰囲気のは好き。
で、、、見た結果ですが、う〜〜〜ん、、、なんか微妙・・・(^^ゞ
[続きを読む]
受信: 2011年7月 6日 (水) 15時20分
» 黒く濁る村 [銀幕大帝α]
苔 MOSS/10年/韓国/161分/ミステリー・サスペンス/PG12/劇場公開
監督:カン・ウソク
出演:パク・ヘイル、チョン・ジェヨン、ユ・ジュンサン、ユソン、ホ・ジュノ
<ストーリー>
20年間音信不通だった父の死を知り、父が暮らしていた山村を訪れたヘグク。村...... [続きを読む]
受信: 2011年7月17日 (日) 20時51分
» 黒く濁る村 [いやいやえん]
パク・ヘイルさん主演。160分越えの作品ですが、なかなか面白かった。閉鎖的な田舎町 [続きを読む]
受信: 2011年7月28日 (木) 18時12分
» 映画評「黒く濁る村」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆(4点/10点満点中)
2010年韓国映画 監督カン・ウスク
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2011年12月15日 (木) 14時34分
最近のコメント