ラスト・ソルジャー/大兵小将
戦国時代の中国を舞台にしたアクション時代劇だ。農民出身の兵士がひょんなことから敵国の将軍を捕らえ、褒美の金目当てに自国に連れ帰る道中を描く。原案・主演・製作総指揮・武術指導の一人四役をジャッキー・チェンが務めた。共演には『ラスト、コーション』のワン・リーホン。監督はディン・シェン。笑い、友情、アクションといった様々な要素が楽しめる作品だ。 >>公式サイト
|
あらすじ・作品情報へ 
←みなさんの応援クリックに感謝デス

ジャッキーが構想に20年かけたとあって、中国の戦国時代劇でありながらも、いわゆる本格派ではなくジャッキーテイストが加味された緩い感じの作品でした。あまり多くは無いものの、お得意のアクションやコミカルなシーンも散りばめつつ、ポジティブな主人公像を描いている所が心地良かったりします。56歳にして相変わらず一切のスタントを使わず、しかも今回は自らアクション監督までしながらの戦いのシーン。しかし、今回の彼は弱小国の梁の農民出身の一兵士でしかなく、それ故にジャッキーが敵を圧倒して最後には勝利を納めるという訳にはいきません。もしかしたらそういう意味ではちょっと不満が残る方もいるかもしれませんが、ジャッキーならではコミカルな動きの加わったアクションは健在でした。
梁と大国・衛の合戦の結果は両軍ともに全滅……と思いきやムクリと起き上がった兵士(ジャッキー・チェン)が一人。甲冑の胸の部分に仕込んだ作り物の矢を使って死んだフリをしてやり過ごしていたのです。兵士が逃げようとすると、そこでもう一人の梁の生き残り兵と、衛の将軍(ワン・リーホン)の戦いが始まるのでした。瀕死の状態でギリギリ勝った将軍をみて、シメタ!とばかりに捕虜にしてしまう兵士。国に連れ帰れば褒美がもらえます。かくして好対照な2人の梁に向けた旅が始まるのでした。そう、言ってみれば本作は中華時代劇ロードムービーとでも言うべきものです。当然ながら行く手には様々な問題が待ち受けている訳ですが、兵士は何とかそれを切り抜けて行きます。そこには農民出身である故の生き抜くためのしたたかな智恵と天運がありました。
このあたり、将軍ゆえに秀でた武芸と知性をもちながらも、逆に俗な知識を持ち合わせていない2人の対比がユニークでもあります。さて、一方でこの将軍を追いかける一団がいました。この一団と将軍の関係は徐々に明らかにされていきますが、どうも衛の国の王族と側近らしい。そして将軍の怪我の状態が落ち着くにつれて次第に打ち解けてくる2人。将軍は兵士を「小さい奴」と呼びますが、そこには最初のうちは侮蔑の意味が大きかったものの、やがて、ひたすら生きることに徹した庶民の逞しさを羨むような感情も込められてきます。そしてそれを象徴するのが兵士が再三口にする「上等だ!」という言葉。この場合の「上等だ!」は“何とかなるさ!”と言うような、ポジティブシンキングの意味ですが、何があろうと常に自分だけは生き抜いてやるとでも言うべきしたたかさは、現代の中国人に対しても共通するものがあります。
ところで将軍を追っていた一団、これがどうも将軍の身を案じて捜しているのではなく、将軍を殺そうとしているらしい…。しかもよくよく話を聴いていると、どうやら彼は将軍ではなくて衛の皇太子らしい。要はありがちな跡目争いがそこにはあったと言う訳。もっとも、弟は側近にそそのかされて…といった風でもあります。あまり具体的なことは語られていないので解りませんが。いずれにせよそれを聞いた兵士はビックリ!……したものの、別に行動が変わらないところが笑える。まあ確かに彼にとっては将軍が皇太子であっても大差ない訳で…何しろ畑が五畝もらえればそれで満足なのだから。(笑)途中山賊に捕まったりして、ひょっとして彼らを従えて弟と戦うのか?なんて思ったりもしたものの、ことはそんなに美しく運ばず、結局は三つ巴での戦いに突入。
ここは本作で一番のアクションシーンで割と見応えあるものですが、最初に書いた通りジャッキーが抜けて強くもなければ弱くもないという微妙な立ち位置なのが好みが分かれそう。コミカルで面白いんですけどね。代わりにと言っては失礼ですが、ワン・リーホンが中々上手い殺陣を披露してくれます。結局山賊と弟たちは死に生き残った“将軍”をつれて梁に向かう兵士、いよいよ到着かと思ったその時、何と彼は戦場にあった旗を掲げると将軍を逃がしてしまうではないですか。どうもらしくない。その瞬間の彼は、卑怯と言われようが生き抜くためには何でもしてきた農民から兵士になっていました。ただそこに梁があればそれでも良かったのです。しかし既に国は秦に滅ぼされていたのでした…。かくして彼は戦士として全身に矢を受けて死ぬことに。そう正に梁のラスト・ソルジャーとして。
物語は飽きるほどではないけれど、問題が起こってはそれを回避するだけでどちらかといえば単調。一応三つ巴のシーンがそうなのかもしれませんが、せっかくのジャッキー映画だけに、この映画で注目するならココ!というような派手なアクションシーンが観たかったところではあります。簡単に言うと、ジャッキー・チェンが主演した彼の映画だからある程度楽しめますが、そうでなかったら辛いかも。
個人的おススメ度
3.0
今日の一言:エンドロールのお約束NG集が落ち着く♪
総合評価:59点

↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
『ラスト・ソルジャー』予告編
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラスト・ソルジャー/大兵小将:
» 【映画】ラスト・ソルジャー [★紅茶屋ロンド★]
<ラスト・ソルジャー を観て来ました>
原題:大兵小将
製作:2010年中国・香港合作
←クリックしてね♪ランキング参加中
大大大好きなジャッキー・チェン主演の最新映画を、試写会にていち早く鑑賞してきました~!
とんかつで有名な「和幸」さんの提供で、映画の鑑賞後に、和幸で使える500円割引券まで頂いてしまいました!この不況なのに… 最近めっきり少なくなった、お土産付き試写会。割引券でも、500円は大きい!!!ありがとうございますっっ!!!
この映画は、なんとジャッキーが20年の構想で作り上... [続きを読む]
受信: 2010年11月17日 (水) 18時37分
» ラスト・ソルジャー〜戦場は劇場だ [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:大兵小将、英題:Little Big Soldier。原案・主演:ジャッキー・チェン、ディン・シェン監督、ワン・リーホン、ユ・スンジュン、ドゥ・ユーミン、リン・ポン。時は戦国嵐の時代の中国。秦の始皇帝が天下統一する前の諸侯が群雄割拠する紀元前の時代のお話。最...... [続きを読む]
受信: 2010年11月17日 (水) 19時15分
» ラスト・ソルジャー [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
戦国時代の中国を舞台に、敵味方同士だった一人の将軍と一人の老兵の奇妙な旅が描かれている。国土は荒れ果てて、小国が入り乱れて戦いを繰り返している。ジャッキー・チェンが原案・製作・主演と大活躍だ。平和を願う気持ちと自国の誇りを捨てない中国民族の生き様がしっか... [続きを読む]
受信: 2010年11月17日 (水) 21時54分
» ラスト・ソルジャー [ダイターンクラッシュ!!]
2010年11月13日(土) 17:00~ TOHOシネマズ川崎3 料金:0円(フリーパス) パンフレット:未確認 『ラスト・ソルジャー』公式サイト フリーパス15本目。 昔の中国の話。ジャッキーは、農家の出の弱小国の兵士。元農民であり、戦争なんか終わり畑を耕すのが望み。よってもって強い男ではない。といことで、ジャッキーのアクションは控えめ。 敵国の将軍を運良く捕虜にして、自国に連れ帰り報酬を得ようとする。即ち、バディ・ムービーでロード・ムービーだ。 構想20年とかで、ジャッキーがとても撮り... [続きを読む]
受信: 2010年11月18日 (木) 16時16分
» ラスト・ソルジャー [象のロケット]
紀元前227年。 秦の始皇帝が天下を統一する前の中国・戦国時代。 衛(えい)の軍が梁(りょう)に攻め入るが、鳳凰山で梁の待ち伏せに遭い、激しい死闘の末、両軍は全滅した。 ところが、死んだふりをして生き残った梁の下級兵士が、深い傷を負った衛の将軍を捕まえる。 兵士はたっぷり報酬が受け取れると喜んで、捕虜を自国へ連れ帰ろうとするのだが…。 戦争ドラマ。... [続きを読む]
受信: 2010年11月18日 (木) 21時55分
» ラスト・ソルジャー [あーうぃ だにぇっと]
監督・脚本: ディン・シェン
キャスト
ジャッキー・チェン
ワン・リーホン
リン・パン
他
(C) 2010 JACKIE & JJ PRODUCTIONS LTD
英題: LITTLE BIG SOLDIER
製作年: 2010年
製作国: 中国/香港
日本公開: 2010年11月13日
上映時間: 1時間35分
配給: プレシディオ
11月13日渋東シネタワーほか全国ロードショー... [続きを読む]
受信: 2010年11月19日 (金) 07時36分
» ラスト・ソルジャー [とりあえず、コメントです]
ジャッキー・チェン製作総指揮&主演の歴史アクションです。 今度のジャッキーはどんな物語を見せてくれるのかなと楽しみにしていました。 珍道中の果てに見せるジャッキーの姿に胸が熱くなりました(T_T) ... [続きを読む]
受信: 2010年11月19日 (金) 22時47分
» ラスト・ソルジャー [だらだら無気力ブログ]
ジャッキー・チェンが構想に20年懸け、原案・制作総指揮・武術指導・主演を 務めた歴史アクションムービー。 戦国時代の中国を舞台に、合戦で生き残ったジャッキー演じる兵士が敵国の 将軍を捕虜として捕えて、自国へ連れ帰って恩賞を貰おうと企むが、道中 いろんな困難…... [続きを読む]
受信: 2010年11月20日 (土) 23時13分
» ラスト・ソルジャー(試写会) 大兵小将 [まてぃの徒然映画+雑記]
ジャッキー・チェンと王力宏(ワン・リーホン)の戦国アクション!ジャッキー・チェンは、農民から徴用された梁の一兵士、衛との戦いで両軍が全滅するなか生き残った。たまたま負傷... [続きを読む]
受信: 2010年11月20日 (土) 23時43分
» 映画「ラスト・ソルジャー」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/11/19、TOHOシネマズ錦糸町。
ジャッキー・チェン(成龍)、ワン・リーホン(王力宏)、ユ・スンジュン(劉承俊)
*
紀元前227年の中国は戦国時代の真っただ中。
各国は覇権を求めて戦い、互いに滅ぼしあう時代だっ...... [続きを読む]
受信: 2010年11月21日 (日) 00時10分
» 『ラスト・ソルジャー』 [こねたみっくす]
ジャッキー・チェンが人生を見つめ直しているかのような、それゆえにこれまでの彼の映画とは微妙な違和感すら感じる映画でした。
ジャッキー・チェンの作品史上最大のヒットになったこの映画。ファンの間では賛否両論あるかも知れませんが、私はこの映画をジャッキー・チェ....... [続きを読む]
受信: 2010年11月23日 (火) 16時22分
» ラスト・ソルジャー [りらの感想日記♪]
【ラスト・ソルジャー】 ★★★☆ 映画(67)ストーリー 紀元前227年、戦国時代の中国。ある時、大国・衛(えい)の軍が弱小国の梁(りょう) [続きを読む]
受信: 2010年11月23日 (火) 18時32分
» ★ラスト・ソルジャー(2010)★ [CinemaCollection]
大兵小将LITTLEBIGSOLDIER逃げるが勝ち!!上映時間95分製作国中国/香港公開情報劇場公開(プレシディオ)初公開年月2010/11/13ジャンルアクション/歴史劇/コメディ映倫G【解説】ジャッキー・チ... [続きを読む]
受信: 2010年11月26日 (金) 21時02分
» 「ラスト・ソルジャー」 [みんなシネマいいのに!]
前から言っているが、ジャッキー・チェンは自分が最も好きな役者であり、新作が公開 [続きを読む]
受信: 2010年11月27日 (土) 21時35分
» ラスト・ソルジャー [そーれりぽーと]
ジャッキー・チェンの春秋戦国ロードムービー『ラスト・ソルジャー』を観てきました。
★★★★
多くは望まない。
とにかくこの戦を生き残り、親からも... [続きを読む]
受信: 2010年11月28日 (日) 12時15分
» ラスト・ソルジャー [Movies 1-800]
大兵小将/Little Big Soldier (2010年) 監督:ディン・シェン 出演:ジャッキー・チェン、ワン・リーホン、ユ・スンジュン、リン・ポン 戦国時代の中国、敵の将軍を捕まえた農民兵が賞金目当てに国へ連れて帰ろうとする道中を描く時代劇。 姑息ながらも優しい主人公の姿はJ・チェンの初期のカンフー映画を、将軍を巡って三つ巴、四つ巴の争いとなる展開は「プロジェクトA」等全盛期の作品を思い起こさせ、懐かしい感じとともに楽しませてもらった。 今回は戦に駆り出された農民兵という役柄だけにあまり... [続きを読む]
受信: 2010年12月 5日 (日) 01時17分
» ラスト・ソルジャー [to Heart]
逃げるが
勝ち!!
原題 大兵小将/LITTLE BIG SOLDIER
製作年度 2010年
製作国・地域 中国/香港
上映時間 95分
監督・脚本 ディン・シェン
出演 ジャッキー・チェン/ワン... [続きを読む]
受信: 2010年12月13日 (月) 01時00分
» ★「ラスト・ソルジャー」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
TOHOシネマズ・シネマイレージの一ヶ月フリーパスの最終日。
毎月14日は1000円デーだけど、タダで3本観てきました。
その2本目。
[続きを読む]
受信: 2011年1月 2日 (日) 02時17分
» 『ラスト・ソルジャー』をシネマート六本木シアター3で観て、うーんジャッキーなふじき☆☆☆ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【☆☆☆うーん、ジャッキー】
円熟。
円熟だなあ、ジャッキー。
ジャッキーの癖に。
ジャッキーだから、カンフーアクションは安心だし、
最後まで面白いし ... [続きを読む]
受信: 2011年1月17日 (月) 00時06分
» ラスト・ソルジャー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
アジアを代表するスーパースター、ジャッキー・チェン(「ベスト・キッド」)が、原案・製作総指揮・武術指導・主演の4役を兼任した歴史アクション。紀元前227年の戦国時代の中国を ... [続きを読む]
受信: 2011年1月25日 (火) 16時19分
» ラスト・ソルジャー [銀幕大帝α]
大兵小将 LITTLE BIG SOLDIER/10年/中国・香港/95分/歴史劇アクション・コメディ/劇場公開
監督:ディン・シェン
製作総指揮:ジャッキー・チェン
原案:ジャッキー・チェン
武術指導:ジャッキー・チェン
出演:ジャッキー・チェン、ワン・リーホン、ユ・ス...... [続きを読む]
受信: 2011年4月 8日 (金) 02時56分
» 「ラスト・ソルジャー」 犠牲になる庶民への憂い [はらやんの映画徒然草]
昨日は近代の中国の歴史ものだったので、今日はずーっと時間をさかのぼり紀元前の戦国 [続きを読む]
受信: 2011年5月 5日 (木) 21時05分
» ジャッキーでこのエンドはびっくり。〜「ラスト・ソルジャー」〜 [ペパーミントの魔術師]
ラスト・ソルジャー [DVD]Happinet(SB)(D) 2011-04-07売り上げランキング : 3644Amazonで詳しく見るby G-Tools
大概は劇場公開で見るんでフォトギャラリーをはっつけるんですが
今回は見逃してしまった
G-toolは使えるのかな?
こわごわでUPしてます。
農民が国...... [続きを読む]
受信: 2011年6月 4日 (土) 22時05分
» ラスト・ソルジャー [RISING STEEL]
ラスト・ソルジャー / 大兵小将
2010年 中国/香港合作映画
監督・脚本:ディン・シェン
製作:ソロン・ソー ユエン・ノン
原案・製作総指揮・武術指導:ジャッキー・チェン
撮影:チ...... [続きを読む]
受信: 2011年6月 7日 (火) 01時21分
» ラスト・ソルジャー [RISING STEEL]
ラスト・ソルジャー / 大兵小将
2010年 中国/香港合作映画
監督・脚本:ディン・シェン
製作:ソロン・ソー ユエン・ノン
原案・製作総指揮・武術指導:ジャッキー・チェン
撮影:チ...... [続きを読む]
受信: 2011年6月 7日 (火) 19時49分
» ラスト・ソルジャー (大兵小将) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ディン・シェン 主演 ジャッキー・チェン 2010年 中国/香港映画 95分 アクション 採点★★★ 香港返還前後のジャッキーの言動って、ホント強烈なものがありましたよねぇ。堂々と中国政府に対する批判を繰り広げ、「オーストラリアに移住する!」と息巻いてた…... [続きを読む]
受信: 2011年7月12日 (火) 10時13分
» 『ラスト・ソルジャー』'10・中 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ戦を好まぬ“梁"の兵士は、敵国“衛"の傷を負った若き将軍を捕えることに成功し・・・。解説ジャッキー・チェンが構想20年をかけて作り上げた作品で中国では、歴代のジャ... [続きを読む]
受信: 2012年2月23日 (木) 20時43分
» 『ラスト・ソルジャー』'10・中 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじ戦を好まぬ“梁の兵士は、敵国“衛の傷を負った若き将軍を捕えることに成功し [続きを読む]
受信: 2012年2月23日 (木) 20時44分
» ラスト・ソルジャー [のほほん便り]
あのジャッキー・チェンが、構想を20年間温めていた作品なのだそう。実際、中国で公開された歴代のジャッキー主演作としては最高の興収を上げた大ヒット作… その興味から見てみました
たまたま生き残った、潔く、まっすぐな気性の将軍と、何が何でも、たくましく生き抜こうとする兵士が偶然、戦場で出会い、将軍を捕虜として連れていこうと画策する、すちゃらか珍道中…
ジャッキー映画ならではのコミカルさとアクション満載
なかなかにイケメン&美女率が高かったです。そのあたりも、ヒットの要因だったのかな?
... [続きを読む]
受信: 2012年4月12日 (木) 08時17分
最近のコメント