« ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 | トップページ | デザートフラワー »

2010年12月26日 (日)

シチリア!シチリア!/Baarìa

Photo_2 『ニュー・シネマ・パラダイス』『海の上のピアニスト』のジュゼッペ・トルナトーレ監督最新作。1930年代から80年代にかけて、主人公の少年が成長に沿いながら家族の絆と周囲の人々との関係を生き生きと描き出す。主演はフランチェスコ・シャンナ。共演にモデルのマルガレット・マデ。シチリアに生きる市井の人々の逞しさに驚きを覚える。
>>公式サイト

監督の大切なものを見せてもらった

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01_3

いくら名匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督作品と言えども、これはちょっと長いと感じました。映像の色味やそこから出るノスタルジックな雰囲気、イタリア語の響きに軽妙な掛け合いといった部分は好みではありますが、見た目と耳障りだけでは151分は少々辛いです。舞台はシチリアの田舎町バゲリーア。ちなみに原題の「BAARIA」はこのバゲリーアのシチリア訛りで、トルナトーレ監督の出身地だそうです。物語では1930年代から80年代にかけて、主人公のペッピーノ(フランチェスコ・シャンナ)が大人に成長していく姿をその家族・周囲の人々も交えて描かれていました。ペッピーノという名前はジュゼッペの愛称ということで、監督は自叙伝的な作品にしているのかとも思えるのですが、実際には1956年生まれなんで、この作品のペッピーノは監督の父親世代にあたります。

02_3 03_3

そういう意味では、私にはペッピーノの息子・ピエトロが監督その人なのではないかと思えました。年代的にもそうですし、何より劇中ピエトロが映画館で『ニュー・シネマ・パラダイス』のサルヴァトーレのように目を輝かせて映画を観たり、フィルムを空にかざして嬉しそうにしている姿が印象的だったので。さて、貧しい牛飼いの家に生まれたペッピーノが子供の頃から始まる物語は、それこそ亡くなる直前に走馬灯のように人生を思い出すが如く、様々なエピソードが次から次へと登場します。それにしても自分の子供をチーズ数個と引き換えに2ヶ月働きに出してしまったりするような時代があったんですね。そうでなくても総じてシチリアの人々は貧しく、前半では大地主と小作の厳しい関係が描かれますが、しかし貧しくともシチリアの人たちは実に明るい。

04_3 05_3

庶民が逞しく生きる、いやそうでなくては生きられない社会だったのでしょうね。やがて第二次世界大戦も終わると成長したペッピーノは共産主義活動に身を投じることになります。もちろんこれは子供の頃見てきた大地主と小作農の関係や、自分の父親の姿、そしてイタリアを敗戦へと導いたファシスト党と無縁であるはずがありません。やがて美しい恋人マンニーナ(マルガレット・マデ)と結婚、このマンニーナがまた美人なだけじゃなく実に芯の強い女性。正直、この時期のペッピーノは政治活動にのめり込み、殆ど家庭を顧みていませんが、キッチリと家を守るその姿はどっちが家長?なんて思わせる瞬間もあります。娘のスカートの長さを膝下にしろと言うペッピーノに対しても、膝上指4本までキッチリ押し返しましたし。(笑)

06_3 07_3

さて、どうしても共産主義というと冷徹で陰湿なイメージが付きまとうものですが、そこはシチリア。ユニークだったのが、デモに出かけるペッピーノとそれを静止する警察官がお向かいさん同士で、同じ時刻に出発し、同じ時刻に帰ってくるものの、ペッピーノだけがボコボコにされてくるなんてシーン。それぞれの奥方が夫を見送った後に道を挟んでじっとにらみ合ってたりと、本人たちは真剣なんでしょうけども。やがてペッピーノがフランスに出稼ぎに出かけるのですが、本作の面白いのはペッピーノが主人公でありながら、カメラは決してシチリアから動かないこと。これはデモのためにローマに出かけたりしても全く同じで、大きな意味でのシチリア定点カメラなのです。この一連のシークエンスで印象的だったのは、ペッピーノが帰郷してきた時。

08_3 09_3

大きな旅行鞄を持ち、数年ぶりの故郷の空気を懐かしみつつ、街の様子に目をやっていた彼に、街の住人は「やあ、ペッピーノ!これから出発かい?」と声をかけるのです。これには彼も苦笑いしながら「ああそうだ!」と答えていましたが、シチリアの時の流れの緩やかさと、人々の大らかさが如実に出ているシーンだったと思います。この後、市議会議員選挙に立候補するも落選。しかし落選したその日、5人目の子供を授かったことを子供たちの前で発表し大喜びする様子は、この世で一番大切なのは家族なのだということを有無を言わさず感じさせてくれる、そして観ている側も幸せの空気に包んでくれる、個人的には本作で一番好きなシーンでした。更に物語りは進み、徐々に目線は彼らの息子に向かいます。あの可愛らしかったピエトロは写真が大好きな青年へと成長。彼を街に送り出す列車を追いかけるペッピーノ…。

10 11

(ここからネタバレ含む)
賛否は別れるかもしれませんが、列車を追いかけるペッピーノがそこでハッと気がつくと、学校で立たされていた教室の隅で目覚めた彼がいました。そう、俗に言う寝オチというヤツです。もっともそうは言いつつも起きたその場は現代なのに、街を走っているうちに過去に戻ると言う、これが中々言葉では説明しずらいファンタジックな表現。「邯鄲の夢」という中国の故事がありますが、本作はシチリア版のそれと言っても良いかもしれません。故事では人生の栄枯盛衰を知ることで、己の欲望を抑制するという意味が込められていましたが、どちらかといえば栄も盛もそう大したことの無かったペッピーノはそれを知った後でどのように生きていくのでしょうか。多分変わらないと思います。何故なら、あの家族の幸せなシーンを見れば、彼は自らの人生に満足しているはずだから。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:ペッピーノってリチャード・ギアっぽいな…
総合評価:67点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

『シチリア!シチリア!』予告編

|

« ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 | トップページ | デザートフラワー »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シチリア!シチリア!/Baarìa:

» 『シチリア!シチリア!』(2009)/イタリア [NiceOne!!]
原題:BAARIA監督・脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ音楽:エンニオ・モリコーネ出演:フランシスコ・スキアーナ、マーグレス・マデ、アンヘラ・モリーナ、リナ・サストリ、ルイジ・ロ... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 06時57分

» 「シチリア!シチリア!」ペッピーノの成長物語 [soramove]
「シチリア!シチリア!」★★★★ フランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ、アンヘラ・モリーナ、リナ・サストリ出演 ジュゼッペ・トルナトーレ 監督、151分、2010年12月18日公開、 2009,イタリア、フランス,角川映画 (原作:原題:BAARIA)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「シチリアの貧しい家庭に生まれた主人公の 一代記と同時に街の発展の記録でもある、 子供... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 08時49分

» シチリア!シチリア! [心のままに映画の風景]
シチリアの田舎町バーリア。 牛飼い一家の次男ペッピーノ(フランチェスコ・シャンナ)は、幼い頃から働きながら少年時代を過ごして来た。 ファシズムの支配も終わり、第2次世界大戦を経て共和国へと移行...... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 11時39分

» 映画『シチリア・シチリア』 [日伊文化交流協会]
今年最後(たぶん)の公開となるイタリア映画のご紹介です。 公開前に書くか、公開してから書くかを悩みましたが、ブログで紹介することで、早めに情報を知っていただけるきっかけになるかと思ったので、アップすることにしました。 ... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 11時43分

» 『シチリア!シチリア!』 [シネマな時間に考察を。]
変わりゆくもの、変わらないもの。 人生が、つづいてゆく限り。 『シチリア!シチリア!』 Baaria 2009年/イタリア/151min 監督・脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ 音楽:エンニオ・モリコーネ 出演:フランチェスコ・シャンナ トルナトーレの創り出す映像が、... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 11時50分

» 「シチリア!シチリア!」 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
あのハエは、「ラストエンペラー」のバッタだな。 時代を超えて生き残るもの。それは一匹の昆虫であったりするっていうわけね。 1930年代から1980年代に至るシチリアの歴史をある家族に焦点をあてて描いた一...... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 12時17分

» 〜『シチリア!シチリア!』〜 ※ネタバレ有 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2009年:イタリア映画、ジュゼッペ・トルナトーレ監督、フランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ、アンヘラ・モリーナ、リナ・サストリ、サルヴォ・フィカッラ、ヴァレンティノ・ピコーネ、ガエタノ・アロニカ、ルイジ・ロ・カーショ、ミケーレ・プラチド、ラウル・ボヴァ、モニカ・ベルッチ出演。... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 17時04分

» 映画「シチリア!シチリア!」(Baarìa、2009年、伊) [富久亭日乗]
 ★★★★☆  「Nuovo Cinema Paradiso」(1998年)の Giuseppe Tornatore監督が、 故郷シチリアの小さな町を舞台に、 激動の時代を生き抜いた一人の男の 波瀾万丈の人生を綴った。 シチリア島の田舎町Bagheria、 牛飼いの息子 Peppino Torrenuova (Francesco Scianna )は、 貧しいながらも楽しい少年時代を過ごす。 成長したPeppino は 美しい女性Mannina (Margareth Madè)を見染め、 彼女と結婚... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 21時44分

» シチリア!シチリア! [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
Ost: Baariaジュゼッペ・トルナトーレ監督の故郷・シチリアを舞台に、喜怒哀楽に満ちた人生を歩んだ男と家族の絆を描いた人生讃歌。トルナトーレが好んで描く町の広場には、今にもト ... [続きを読む]

受信: 2010年12月26日 (日) 23時22分

» シチリア!シチリア! [ひでの徒然『映画』日記]
Comment: 激動の時代を生きた男の半生。 ジュゼッペ・トルナトーレ監督の作品です。 イタリア、シチリア島にある田舎町バーリアを舞台に、1930年代から1980年代までの激動の時代を生きた1人の男の...... [続きを読む]

受信: 2010年12月27日 (月) 06時24分

» 映画「シチリア!シチリア!」@TOHOシネマズ... [masalaの辛口映画館]
 TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン2にて鑑賞、客席は最前列を除いてほぼ満席だ。本作は映画祭上映時には「バーリア」と言うタイトルで上映されました。 映画の話 威勢... [続きを読む]

受信: 2010年12月27日 (月) 14時06分

» シチリア!シチリア!/Baarìa [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね [続きを読む]

受信: 2010年12月30日 (木) 19時02分

» 「シチリア!シチリア!」大河ドラマ [ノルウェー暮らし・イン・London]
映画というより1年間かけて見る壮大な大河ドラマみたい。 しかもイタリアならではの特に結論の無い人生ドラマ・・・・?かと思いきや、不思議なファンタジック世界へ。 捉えどころのない映画なのに、イタリア語の響きが耳に心地よく,ほのぼのとして、結構私は好き。... [続きを読む]

受信: 2010年12月31日 (金) 10時45分

» シチリア!シチリア! [そーれりぽーと]
ジュゼッペ・トルナトーレ監督作、『ニュー・シネマ・パラダイス』を彷彿とする待望のシチリアもの。 『シチリア!シチリア!』を観てきました。 ★★★★ 激動の時代、シチリ... [続きを読む]

受信: 2010年12月31日 (金) 10時50分

» 「シチリア!シチリア!」 [みんなシネマいいのに!]
 「ニュー・シネマ・パラダイス」で映画ファンを泣かせたジュゼッぺ・トルナトーレ監 [続きを読む]

受信: 2011年1月 6日 (木) 00時12分

» シチリア!シチリア! [象のロケット]
イタリア・シチリアの街バーリア。 ペッピーノは幼いうちから牧場へ出稼ぎに行かされるような貧しい家の次男。 第二次世界大戦が終わり、正義感と理想に燃える青年に成長した彼は、政治の世界に足を踏み入れる。 美しい女性マンニーナと恋に落ちるが、彼女の両親は貧しいペッピーノとの結婚に反対し、金持ちの男との婚約を勝手に決めてしまう…。 ある家族の一大叙事詩。... [続きを読む]

受信: 2011年1月 6日 (木) 02時13分

» シチリア!シチリア!(2009)☆★Baaria [銅版画制作の日々]
 人生は、どこを切っても美しい。 原題はシチリアの田舎町の地名、バーリア。とてもシンプルなタイトルですね。京都シネマにて鑑賞。2時間30分という長さで、一日1回上映ということで、仕事終了後に行って来ました。 この監督の代表作は、皆さんご存じ「ニューシネ...... [続きを読む]

受信: 2011年2月19日 (土) 01時25分

» 映画『シチリア!シチリア!』を観て [KINTYRE’SDIARY]
11-2.シチリア!シチリア!■原題:Baaria■製作年・国:2009年、イタリア■上映時間:151分■字幕:吉岡芳子■鑑賞日:1月8日、角川シネマ新宿(新宿三丁目)■料金:1,8... [続きを読む]

受信: 2011年2月20日 (日) 15時20分

» シチリア!シチリア! [墨映画(BOKUEIGA)]
「バーリアの空を 飛ぶ」 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) 1930年代、イタリアはシチリアの町バーリアで貧しい牛飼い一家の次男として生まれたペッピーノ。 幼い頃から父や兄と共に農場や牧場に働きに出て学校に行くことも儘ならなかったが...... [続きを読む]

受信: 2011年2月20日 (日) 17時39分

» 『シチリア!シチリア!』 [千の天使がバスケットボールする]
誇張なく感動の名作 『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督を作風からもっと御年の方かと思っていたが、現在54歳。ところが、ジュゼッペ監督は、2007年ローマで暴漢に襲われて一時意識不明にまでなったという。意識がなくなっていた時、監督は...... [続きを読む]

受信: 2011年2月22日 (火) 19時17分

» シチリア!シチリア! [だらだら無気力ブログ]
「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・ トルナトーレ監督が故郷シチリアの小さな町を舞台に、激動の時代を生き 抜いた一人の男の波瀾万丈の一代記を綴る人生賛歌。 シチリアの美しい風景をバックに、主人公を取り巻く人々の人生模様と 家…... [続きを読む]

受信: 2011年4月23日 (土) 01時03分

» シチリア!シチリア! [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が、父親の人生をベースに、故郷シチリアへの郷愁を綴った一大叙事詩。1930年代から80年代にかけての時代背景ととも ... [続きを読む]

受信: 2011年4月24日 (日) 18時04分

» シチリア!シチリア! [迷宮映画館]
トルナトーレ監督の思い入れたっぷり!せわしなさもありましたが、しようがないか。 [続きを読む]

受信: 2011年5月12日 (木) 13時58分

» 「シチリア ! シチリア ! 」 [くまさんの再出発日記]
イタリアシチリアの一人の少年の60年にもわたる物語。 イタリア国民にとっては、一つ一つのエピソードが意味あるものだとわかるのだろうが、知識のない私には、この映画の面白さは四割減ぐらいになっていると...... [続きを読む]

受信: 2011年5月19日 (木) 23時33分

» シチリアボーイ [Akira's VOICE]
「シチリア!シチリア!」 「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」  [続きを読む]

受信: 2011年6月23日 (木) 10時50分

» シチリア!シチリア! [ゴリラも寄り道]
シチリア!シチリア!スペシャル・エディション [DVD](2011/06/03)ランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ 他商品詳細を見る<<ストーリー>> 『ニュー・シネマ・パラダイス』『海の上のピアニスト』...... [続きを読む]

受信: 2011年7月 7日 (木) 16時05分

» シチリア!シチリア! [新・映画鑑賞★日記・・・]
【BAARIA】 2010/12/18公開 イタリア/フランス PG12 151分監督:ジュゼッペ・トルナトーレ出演:フランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ、リナ・サストリ、アンヘラ・モリーナ、サルヴォ・フィカッラ、ヴァレンティノ・ピコーネ、ニコール・グリマウド、モニカ...... [続きを読む]

受信: 2011年7月19日 (火) 12時58分

» 「シチリア!シチリア!」感想 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
しばらく更新が止まってしまっていますが、元気です(^^ゞ [続きを読む]

受信: 2011年7月27日 (水) 15時50分

» 映画評「シチリア!シチリア!」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2009年イタリア映画 監督ジュゼッペ・トルナトーレ ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年10月31日 (月) 14時01分

» シチリア!シチリア! [RE940の自作DVDラベル]
2009年 イタリア 151分 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ 出演:フランチェスコ・シャンナ マルガレット・マデ リナ・サストリ アンヘラ・モリーナ サルヴォ・フィカッラ  「ニュー・シネマ・パラダイス」や「マレーナ」と同様、トルナトーレ監督がまたしても自らの生まれ故郷であるシチリア島を舞台に、そこに生まれ育った主人公が激動の20世紀を懸命に生き抜いていく様子を、いきいきと感動的に綴った最新の人生讃歌。主人公にイタリア映画界期待の新鋭F・シャンナ、またその相手役には...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 8日 (火) 20時48分

» 【シチリア!シチリア!】人生は平凡だから美しい [映画@見取り八段]
シチリア! シチリア!〜 BAARIA 〜 監督: ジュゼッペ・トルナトーレ    出演: フランチェスコ・シャンナ、モニカ・ベルッチ、フランシスコ・スキアーナ、マルガレット・マデ、アンヘラ・モリーナ...... [続きを読む]

受信: 2012年2月 2日 (木) 19時04分

« ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国 | トップページ | デザートフラワー »