« スプライス | トップページ | デッドクリフ/Vertige »

2011年1月12日 (水)

ソーシャル・ネットワーク/The Social Network

Photo_2 世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「Facebook」誕生から登録者100万人を越えるまで、創始者のマーク・ザッカーバーグと彼を取り巻く若者たちの悲喜こもごもを描き出した伝記ドラマ。監督は『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のデヴィッド・フィンチャー。主演にジェシー・アイゼンバーグ、共演にアンドリュー・ガーフィールドが出演している。
>>公式サイト

マークが本当に欲しかったのは…

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01_2

アカデミー賞の前哨戦とも言われるLA批評家協会賞を獲得し、一躍大本命に躍り出た本作。既に見た方々の評判も非常に良く、期待度大での鑑賞でした。これがまた噂に違わぬ面白さ!上映時間120分ながら、「え?これで終わり?」と言うぐらい熱中して観てしまうほど魅力的な会話劇です。そもそも冒頭からして主人公マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)に圧倒され引き込まれたのでした。彼は19歳でハーバード大学の2年生。彼女のエリカ(ルーニー・マーラ)とのデートシーンから物語りは始まります。脅威のマシンガントークを繰り広げる彼の話す内容はいわゆるデートでの会話ではありません。論理的思考に基づいた彼の言葉は、まるでエリカの話を論破する勢いでした。しかも彼は自分が話している内容が相手にどう思われているかを気にしていないようです。

02_3 03_2

つまり劇中でそうは言っていませんが、彼はどうもアスペルガー症候群ではないだろうか、そんな印象を持たせるオープニングのなでした。主演のジェシー・アイゼンバーグのぐっと押さえた表情と、まるでPCのキーボードを打つ音のような話方が物語全編に渡ってデジタルな雰囲気と、天才と○○は紙一重的な空気を生み出しています。さて、本作はいわゆる時系列に話を追わず、現在から過去を振り返る構成を採っていました。即ちマークは親友エドゥアルド・サベリン(アンドリュー・ガーフィールド)と、双子のウィンクルボス兄弟(アーミー・ハマー)に訴えられ、それぞれが弁護士を帯同した話し合いでの席でFacebook誕生の秘話が明かされていくのです。当然ながらまだ話がそこまで辿り着いていないのに、先に人間だけ登場してしまうため、最初は少し戸惑いを感じるかもしれません。

04_2 05_2

ところで、冒頭のトンデモデートの結果、エリカに振られたマークは酔った勢いでブログに彼女のことをボロクソに書いた挙句、勢いでハーバード大の各寮の女子の名簿をハッキング。それを使って大学の女の子の容姿を比較するサイト・フェイスマッシュを立ち上げてしまうのでした。…と簡単に書きましたが、これを全て夜中の3,4時間でやり遂げてしまうというのは少しでもネットの世界で仕事をしたことがある人ならばとてつもなく凄いことか解るはず。正に天才です。このパートでは少しだけApache(アパッチ)だとか、Perl(パール)といった専門用語が登場するのですが、良く解らない方はサラッと流して構いません。物語の大筋には影響ないですから。サイトアップから僅か4時間で2万2千アクセスを獲得した結果、ハーバードのサーバをパンクさせるという離れ業をやってのけたマーク。

06_2 07_2

ただ、それだけではなくそこから敏感に何らかの可能性を感じ取れるのが天才の天才たる所以でしょう。もちろん、この時点ではまだその想いは漠然としたものでしたが。そしてここでようやくウィンクルボス兄弟が登場します。このとんでもない偉業?を伝え聞いた彼らは、Facebookの元となるアイディア、つまりハーバード大の学生プロフィールサイトを作る協力を彼に求めるのでした。ここからマークを中心にした怒涛の展開がはじまります。「The Facebook」という会社を設立し自分がCEO、エドゥアルドをCFO(という名のお財布でしたが…)に据え、ひたすらその制作に没頭。時に友達と議論し、ハッと思いついたらすかさずその機能を盛り込む。昼夜を問わず持てる能力の全てを注ぎ込む姿は驚異的の一語です。一体何が彼をそこまで駆り立てるのか…。

08_2 09_2

天才は常に孤立する運命だなどと言いますが、Facebookによる人との繋がりこそが彼にとっての全てで、彼が欲して止まないもののようにも見えました。ただここでちょっと思ったのは、少しでよいから実際のFacebookを観ておけばよかったと言うこと。脚本のアーロン・ソーキンは、Facebookを知っている人も知らない人も楽しめる作品にとは言っていましたが、知っていればよりマークの考えが解りやすいでしょうし。さて、Facebook完成と共に、それをビジネスにしようとするエドゥアルドと、それはまだ早いというマークの間に亀裂が生じてきます。そしてその亀裂を決定的にしたのはショーン・パーカーとの出逢いでした。彼は音楽の無料配信サービスをするナップスター社の創業者。彼も一代の傑物であり、天才は天才を知るということなのでしょう、かなり怪しい人物として描かれているショーンですがマークとは意気投合。

10 11

つまりエドゥアルドはいわゆる親友だけれども、ショーンは同じ感性を持ったクリエイター同士といった感じです。物語はここから現在進行形の訴訟の話し合いの場へと進んで行くのでした。交渉の席での話し合いはもう根本的に平行線。そりゃそうです、何しろそれぞれが追い求めているもの、欲しているものが全く違う次元のものなのですから。マークがFacebookに人との繋がりを求めようとすればするほど、現実の世界では彼から人が離れてゆく、だから余計にFacebookにのめり込む、そうすると…。もはや負のスパイラル状態に陥っているとしか言いようがありません。ショーンと組んでエドゥアルドを追い出したりする姿を見ていると、明らかにマークが嫌なやつに見えてきます。実際演じているジェシーも「マークには最初から同情しなかった」と言ってましたし。

12 13

ただマークは天才であり、最初に書いたとおり明らかに、アスペルガー症候群的な一面を見せている以上、我々凡人の感情で彼を計ってはいけないのだろうな……そんな風にも思いながら迎えたラストシーン。なるほど、彼の願いは最初から一つだったのかもしれません。最先端のSNSを創設した人物、それも実際にまだ26歳の若者のサクセスストーリーだけに、時間的にも取り扱っている内容的にも非常に身近ではありますが、人と人との繋がりや、争いの元となるのはいつの時代も変わらないのだなと実感させられた作品でした。

個人的おススメ度4.0
今日の一言:BASICの開発はビル・ゲイツ♪
総合評価:77点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

『ソーシャル・ネットワーク』予告編

|

« スプライス | トップページ | デッドクリフ/Vertige »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャル・ネットワーク/The Social Network:

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [のんびり。]
〔2010年/アメリカ〕 この間の、「相棒 劇場版Ⅱ」に続いて、 なぜかまた、今度は「ソーシャル・ネットワーク」の試写会が当たった。 一体どうしちゃったんだ?と言いながら、顔が笑ってしまう。 すごく得した気分。 現在、世界最大のSNSである「フェイスブック」。 それをわずか19歳で立ち上げた、 当時学生だったマーク・ザッカーバーグの青春物語。  ハーバード大学の学生であるマーク・ザッカーバーグは、 そのエリート意識が災いして、 彼女に振られてしまう。   その腹立ちから、ブログに彼女の... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 16時25分

» ソーシャル・ネットワーク [あーうぃ だにぇっと]
10月23日(土)@TOHOシネマズ六本木ヒルズ。 東京国際映画祭のオープニング上映で鑑賞。 チケットはぴあの先行発売で購入。 正規料金2,000円に加え、特別販売手数料など600円が加わり1枚2,600円。 はなしのタネに一度だけ参加してみようということで大枚はたいてみた。(笑)... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 16時33分

» ソーシャル・ネットワーク/ The Social Network [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 16時37分

» ソーシャル・ネットワーク [うろうろ日記]
試写会で見ました。フェイスブックを創った人のお話です。彼は、ガールフレンドに振ら [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 22時13分

» ソーシャル・ネットワーク [Memoirs_of_dai]
大きな代償 【Story】 2003年、ハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、学内で友人を増やすためのサイトを親友のエドゥアルド・サヴェリン(アンドリュー・ガーフ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 22時29分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク」@一ツ橋... [masalaの辛口映画館]
 新春第一発目試写会だ、客入りは若干空席があるもののほぼ満席、主権は講談社さんだ。それにしても一ツ橋ホールは相変わらずピンポケ気味の非常に甘いフォーカスには絶句である。... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 22時36分

» 『ソーシャル・ネットワーク』(2010)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:THESOCIALNETWORK監督:デヴィッド・フィンチャー出演:ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク、アーミー・ハマー、マックス... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 23時10分

» 「ソーシャル・ネットワーク」巨大SNSを創った、孤独な男の物語。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ソーシャル・ネットワーク] ブログ村キーワード  世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)“フェイスブック”の創設者、マーク・ザッカーバーグの半生を描いた本作「ソーシャル・ネットワーク」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。半生って言っても、この方現在まだ26歳!世界的億万長者で総資産額推定約40億ドル(!)世の中、有る所には有るんやね~。  2003年10月。ハーバード大学の2年生、マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、腕利きのハッカーだ... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 23時28分

» 試写会「ソーシャル・ネットワーク」 [ITニュース、ほか何でもあり。by KGR]
2010/12/17、中野サンプラザ。 まずまずの入り。 開始時刻の18:30までに入りきるかな、くらいの並びだったが、 予定時刻通り始まった。 **    世界最大のSNSであるフェイスブックの創始者、マーク・ザッカーバーグ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月12日 (水) 23時52分

» 映画 「ソーシャル・ネットワーク」 [ようこそMr.G]
映画 「ソーシャル・ネットワーク」 [続きを読む]

受信: 2011年1月13日 (木) 01時05分

» ソーシャル・ネットワーク (試写会) [風に吹かれて]
天才の考える事は凡人にはわかりませーん 公式サイト http://www.socialnetwork-movie.jp1月15日公開原作: 「facebook 世界最大のSNSでビル・ゲイツに迫る男」 [続きを読む]

受信: 2011年1月13日 (木) 07時43分

» ソーシャル・ネットワーク 今年はこれか! [労組書記長社労士のブログ]
【=4 -1-】 長女、再就職が内定した、今勤めている再建中の会社は、新しい経営者に業務がもうすぐ引き継がれるが、彼女は当初の予定通り辞職するために現在年休を消化中だ。 会社都合の退職にして貰うことに話は付いていたが、結果的に、失業給付は受けず...... [続きを読む]

受信: 2011年1月13日 (木) 11時25分

» ソーシャル・ネットワーク [象のロケット]
2003年、ハーバード大学に通う19歳の学生マークは、親友エドゥアルドと、学内の出来事を自由に語りあえるサイトを立ち上げる。 それは瞬く間に広がり、巨大サイトへと一気に成長を遂げた。 しかし、それだけでは収益は上がらない。 彼らにIT企業2社を振り回した“実績”のあるショーン・パーカーが接近してくるのだが…。 IT企業家になった大学生の実話物語。 PG-12。... [続きを読む]

受信: 2011年1月13日 (木) 19時32分

» 【映画】ソーシャル・ネットワーク [★紅茶屋ロンド★]
<ソーシャル・ネットワーク を観て来ました> 原題:The Social Network 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 最近お世話になっている、日テレさんの試写会にて、ちょっとだけ早く鑑賞してきました。 本年度アカデミー賞有力候補と言われている、話題の映画です。私もとても気になっていた作品です。 世界最大のソーシャルネットワーキングサイト「Facebook」の創設者、マーク・ザッカーバーグの半生を描いた作品。鬼才デビッド・フィンチャーがメガホンを取りました... [続きを読む]

受信: 2011年1月14日 (金) 00時29分

» 「ソーシャル・ネットワーク」世界一バカな世界一の天才 [ノルウェー暮らし・イン・London]
世界で最も若い億万長者。 そんな人には、凡人では到底なれないのは解っている。 でもこの映画でよぉく解った。 人は天才なだけでは、「世界一若い億万長者」にはなれない。 世界一天才で、世界一バカでなくてはいけないのだ・・・・・... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 08時22分

» 劇場鑑賞「ソーシャル・ネットワーク」 [日々“是”精進!]
「ソーシャル・ネットワーク」を鑑賞してきました観客が自分を含め4人って・・・。ベン・メズリックのベストセラー・ノンフィクションを基に、誕生からわずか数年で世界最大のSN... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 14時08分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [こねたみっくす]
2010年だけでなく、21世紀最初の10年を代表する顔、マーク・ザッカーバーグ。 facebookの創始者にして親友に6億ドルの訴訟を起こされた学生企業家。ハーバード大学に在籍する天才プロ ... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 15時23分

» 「ソーシャル・ネットワーク」みた。 [たいむのひとりごと]
”フェイスブック”創設の裏にあった実話に基づき、創作を加えて制作された映画とのとこ。でも、ひとが語る証言の85%は誇張で出来ていて、残りの15%は虚偽であると作中でも言われているとこからも、決して真実... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 16時02分

» ソーシャル・ネットワーク [悠雅的生活]
窓ガラスのアルゴリズム。ネットワークの構築。唯一の友達。 [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 16時25分

» ソーシャル・ネットワーク [ハリウッド映画 LOVE]
JUGEMテーマ:映画館でみました!天才ゆえの孤独・・・ [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 17時00分

» ソーシャル・ネットワーク [Akira's VOICE]
成功と孤独は表裏一体。   [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 17時16分

» ソーシャル・ネットワーク [映画鑑賞★日記・・・]
【THE SOCIAL NETWORK】 2011/01/15公開 アメリカ PG12 120分監督:デヴィッド・フィンチャー出演:ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク ... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 17時41分

» ソーシャル・ネットワーク [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:THE SOCIAL NETWORK。デヴィッド・フィンチャー監督、ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク、ブレンダ・ソング、 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 20時46分

» 『ソーシャル・ネットワーク』・・・きっかけは“右か左か” [SOARのパストラーレ♪]
世界最大のSNS、“フェイスブック”の創設者マーク・ザッカーバーグ。ハーバード大の天才だった彼が“フェイスブック”を立ち上げたきっかけからその成功と挫折の波乱に満ちた顛末を、その後の調停の場に集まった三者(四者?)の証言で見せていく人間ドラマ。... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 20時55分

» ソーシャル・ネットワーク [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(18) アイディアこそ、その人に与えられた神からの贈り物 [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 22時35分

» 映画レビュー「ソーシャル・ネットワーク」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
Social Network◆プチレビュー◆世界中の人間とつながりながら、大切な人との絆は失う皮肉。フェイスブック誕生に現代の価値観が透けて見える。 【85点】 名門ハーバード大学の学生 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月15日 (土) 23時59分

» ソーシャル・ネットワーク [Art-Millー2]
ソーシャル・ネットワーク 原題:THE SOCIAL NETWORK 原作:ベン・メズリック 監督:デヴィッド・フィンチャー 撮影:ジェフ・クローネンウェス 音楽:トレント・レズナー キャスト: ジェシー・アイゼンバーグ アンドリュー・ガーフィールド ジャスティン・ティンバーレイク 他 2010/アメリカ オフィシャルサイト SNSには関心がないので《フェイスブック》と言われても特に興味が湧くでもないが、PCを操る《危ない話》ということで、公開初日に見てしまうこと... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 00時58分

» ソーシャル・ネットワーク [映画レビュー21]
映画、ソーシャル・ネットワークを見てきました。 米国の最大のSNSであるFace... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 01時38分

» ソーシャル・ネットワーク [Art-Millー2]
ソーシャル・ネットワーク 原題:THE SOCIAL NETWORK 原作:ベン・メズリック 監督:デヴィッド・フィンチャー 撮影:ジェフ・クローネンウェス 音楽:トレント・レズナー キャスト: ジェシー・アイゼンバーグ アンドリュー・ガーフィールド ジャスティン・ティンバーレイク 他 2010/アメリカ オフィシャルサイト SNSには関心がないので《フェイスブック》と言われても特に興味が湧くでもないが、PCを操る《危ない話》ということで、公開初日に見てしまうこと... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 09時07分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 牽引するのは脚本力 [はらやんの映画徒然草]
現在世界最大のSNSへ成長しているフェイスブックのCEOマーク・ザッカーバーグを [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 10時54分

» 映画ソーシャル・ネットワーク感想 [映画とTVとゲームの感想]
Facebookの天才創業者を描いた映画、ソーシャル・ネットワークを見てきました。 天才は孤独というのがよくわかるぐらい、まわりの人となじめない主人公であり、現在は超大富豪になっているマーク・ザッカーバ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 10時59分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
いまや飛ぶ鳥を落とす勢いの「Facebook」創設者をこんな風に軽佻浮薄なヤツに描いてよく本人のオーケーが出たな。 まだ生きているだけじゃなくて、いまがいちばん絶頂の人物をこんな風にだらしなく描いちゃっていいわけ?って思っちゃうわよね。 日本でいえば、孫正義を...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 11時08分

» 「ソーシャル・ネットワーク」色々な発想と失敗から学んだ人脈づくりのプログラミングストーリー [オールマイティにコメンテート]
1月15日公開の映画「ソーシャル・ネットワーク」を鑑賞した。 この映画は世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス) のFacebookの創設者マーク・ザッカーバーグ氏が Fa ... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 15時40分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 新しさは感... [ももたろうサブライ]
監督 デヴィッド・フィンチャー少しあらすじ2003年秋。ハーバード大学2年生のマーク・ザッカーバーグはボストン大生の恋人のエリカに振られてしまう。怒ったマークは酔った勢いも手... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 17時05分

» 映画レビュー 「ソーシャル・ネットワーク」 [No Movie, No Life]
ソーシャルネットワーク  原題:The Social Network 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 最年少ビリオネアのマーク・ザッカーバーグが創り上げた、世界最大のSNS「Facebook」の誕生秘話...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 17時40分

» ソーシャル・ネットワーク / The Social Network [勝手に映画評]
全世界で5億人ものユーザが登録しているFacebookの創業にまつわる物語。しかしながら、制作に際してFacebook側の協力は得られず、どこまでが事実で、どこからが創作なのかが不明である。 この手の物語には、仲間内での衝突が数多く繰り広げられるものですが、Facebookの...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 17時47分

» [映画『ソーシャル・ネットワーク』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆う〜む、面白い!  が、非常に不愉快な作品でもある。  冒頭の主人公マークの、女の子とのデートでの会話の不安定さから、物語に非常に引き込まれる。  頭は良いのだが、思考回路が高スピードで、しかも拡散していて、妙なプライドももっているマークは、会話相手...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 19時26分

» 映画:ソーシャルネットワーク Just Brilliant! 2010年はズッカーバーグ & この映画の年! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
先日発表された、TIME誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」。 その人物は、マーク・ズッカーバーグ。 この「パーソン・オブ・ザ・イヤー」を、デビット・フィンチャーが料理するとどう仕上がるか。 それは一言で説明できる(そんな映画は珍しい) = Just Brilliant!! ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 20時17分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 友達いる? [映画のブログ]
 『ソーシャル・ネットワーク』というタイトルは、とうぜんFacebookそのものが代表するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のことだと思った。  しかし、それでは映画の題材にならないだろう。デ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 23時41分

» ソーシャル・ネットワーク/ジェシー・アイゼンバーグ [カノンな日々]
劇場予告編で流れるあの音楽にやられてしまいした。好きなんですよねああいう曲調って。もちろん物語も興味深くて、世界最大と言われるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS ... [続きを読む]

受信: 2011年1月16日 (日) 23時47分

» ソーシャル・ネットワーク [だらだら無気力ブログ]
ベン・メズリックのベストセラー・ノンフィクションを基に、誕生から わずか数年で世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)へ と急成長した“facebook”をめぐる創業秘話を『ベンジャミン・バトン  数奇な人生』の鬼才デヴィッド・フィンチャー監督が映…... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 00時14分

» 《 ソーシャル・ネットワーク 》 [映画 - Kz films -]
「世界最大のSNS 誕生の物語」 [Official](C)2010 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved. 世界中で5億人を超えるユーザ登録数を誇るSNSサイト、「Facebook」創設へと至った過程が、現CEOであるマーク・ザッカーバーグ氏と周囲の人間関係を中心に映し出されます。... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 02時44分

» ソーシャル・ネットワーク [eclipse的な独り言]
観てきました。 [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 06時39分

» 映画 ソーシャル・ネットワーク [エンタメ日々更新]
ソーシャル・ネットワークを映画館で見てきました。 映画公開の週だけあって、劇場はなかなかの客入り。日本でも客が呼べるスター俳優が出ているわけではないのに、上々の出だしではないでしょうか。 在学...... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 07時32分

» ソーシャル・ネットワーク [SUPER BLOG.JP]
「Facebookの映画」と呼んだ方が判りやすいのに…クールじゃないな、このタイトル…「The」をつけるつけないのレベルじゃないぞ… と感じながらソウルで観ました。 極論から言っちゃえば「女子にフラれたイケてない野郎がモテたくて奮起したら大金持ちになったんだけど、結局はモテないんだよね。」っていう映画。(だろ?) 一部のイケてない?起業家達からは「カリスマ」扱いされてるみたいだけど。 映画そのものはそういう話ですな。 そのモテナイ君は名作「ゾンビランド」でもそのイケてなさっぷりを存分に演じ... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 11時42分

» ソーシャル・ネットワーク [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)フェイスブック"創設の裏側を「セブン」「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のデヴィッド・フィンチャー監督 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 17時11分

» ソーシャル・ネットワーク [not simple.]
   英題: THE SOCIAL NETWORK 製作年: 2010年 製作国: アメリカ 日本公開: 2011年1月15日 配給: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント カラー 公式サイト 監督: デヴィッド・フィンチャー 原作: ベン・メズリック 脚本: アーロン・ソーキン (チャーリ... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 18時57分

» ソーシャル・ネットワーク・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
全世界に5億人の会員を持つ、世界最大のソーシャルネットワークサービス“フェイスブック(FACEBOOK)”の誕生を描くノンフィクション。 鬼才デヴィッド・フィンチャーは、ハーバードの学生だったマーク・ザッカ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 21時34分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [★ Shaberiba ]
ついてくのに必死〜(笑) [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 23時13分

» 譲れなかった想い。『ソーシャル・ネットワーク』 [水曜日のシネマ日記]
世界最大のSNS「Facebook」誕生の裏側を実話に基づき描いた作品です。 [続きを読む]

受信: 2011年1月17日 (月) 23時27分

» ソーシャル・ネットワーク [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
開設から数年後、仲間から訴訟を起こされて弁護士と同席した主人公達の会話から、若い頃の友情とビジネスマンとしての葛藤が痛いほど伝わってきた。誰が正しいわけでもないし、誰の味方をするわけでもない。あるのは、新しいものを生み出そうとする情熱だ。Facebookを理解す... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 00時02分

» ソーシャル・ネットワーク(2010)☆THE SOCIAL NETWORK [銅版画制作の日々]
東宝シネマズ二条にて鑑賞。今回はポイントでの鑑賞。まもなく6000ポイント、さていつ頃フリーパスポートをゲットしようか?と思案中です。出来れば、観たい作品がたくさん続く時期にと考えているんですが、、、、。タイミングが難しいわ。 話題作、「ソーシャル・...... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 00時29分

» ソーシャル・ネットワーク [とりあえず、コメントです]
世界最大のSNS“フェイスブック”が出来るまでを描いた青春&社会派ドラマです。 実はフェイスブックのことをこの映画に出会うまで知りませんでした(^_^.) でも、とりあえず映画自体の評判がとても高かったので、期待して見に行きました。 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 12時44分

» ソーシャル・ネットワーク [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ソーシャル・ネットワーク'10:米 ◆原題:THE SOCIAL NETWORK ◆監督:デヴィッド・フィンチャー「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」「ファイト・クラブ」 ◆主演:ジェシー・アイゼン ... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 17時31分

» デヴィッド・フィンチャー監督『ソーシャル・ネットワーク』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・台詞、内容に触れています。ハーバード大学在学中に19歳でSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)「Facebook」を立ち上げ、その後一躍有名人となり史上最年少の億万長者となったマーク・ザッカ... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 21時41分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 The Social Network [かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY]
蟠っているのに熱を帯びているのにクール。 5億人突破、数年で世界最大のSNSに急成長した“facebook”誕生の舞台裏。 2003年の秋、ハーバード大の学生マーク・ザッカーバーグはガールフレンドのエリカとケンカをし・・・。殺人鬼や暴力は登場しないデイビッド・フィンチャーの映画だけれど、そういったものに脅かされるのと違わないような、ドキドキ感にとらわれっぱなしのスリリングな面白さを満喫。主人公は共感も応援もしづらいキャラクターだし、それほどに劇的な何かが描かれているわけでもなく、映像化しても... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 23時09分

» The Social Network ソーシャル・ネットワーク「字幕」(2011-003) [単館系]
世界で5億人以上が登録しているSNS(交流サイト) 「Facebook(フェイスブック)」の誕生物語。 自分は未登録。 ソーシャル・ネットワークを略してSNS。 日本でのSNSといえばmixi。 邦画、ハッピーエ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月18日 (火) 23時25分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 | なぜ題名を「FaceBook」にしなかったかについてトンデモ解釈 [23:30の雑記帳]
予告編から受ける印象と、本編のそれが かなり違っていた……ってこと、 外国映画にときおり見られますよね。 本作品もそんな一本だと思います。 宣伝用ポスターにでかでかと「 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 00時01分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ソーシャル・ネットワーク」観に行ってきました。 世界最大のSNSに成長したFacebook(フェイスブック)の創設者で、天才肌ながら奇矯な人物として描かれているマーク・ザッカーバーグと、彼の親友だったエドゥアルド・サベリンの2人を軸に展開する、ノンフィクションの人間ドラマ作品です。 作中では男女が絡み... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 00時39分

» ソーシャル・ネットワーク [to Heart]
原題 THE SOCIAL NETWORK 製作年度 2010年 上映時間 120分 原作 ベン・メズリック 脚本 アーロン・ソーキン 監督 デヴィッド・フィンチャー 音楽 トレント・レズナー/アッティカス・ロス 出演 ジェシー・アイゼンバーグ/アンドリュー・ガーフィールド/ジャスティン...... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 02時27分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク」の感想です。 [MOVIE レビュー]
「ソーシャル・ネットワーク」を観ました。この映画は、2004年にマーク・ザッカーバーグが創設したSNS「Facebook」の誕生の瞬間を描いた作品です。実話をベースに作られたそうですが、当のザッカーバーグの全面協力とはいかなかったらしいですから、どこまで真実に...... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 03時15分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [purebreath★マリーの映画館]
           天才  裏切者  危ない奴  億万長者                   『ソーシャル・ネットワーク』監督・・・デヴィッド・フィンチャー原作・・... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 10時27分

» デヴィッド・フィンチャー監督 「ソーシャル・ネットワーク」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?]
ゴールデン・グローブ賞決定!映画作品賞受賞リスト!『ソーシャル・ネットワーク』が最多4冠!『ザ・ファイター』助演W受賞 - シネマトゥデイ ↑この記事に刺激されてって訳じゃないのですが… 昨日(1月18日)観てきました。 現在、世界で6億人もの人が登録しているSNS“フェイスブック”の創業者であり、最年少億万長者マーク・ザッカーバーグ氏の物語 これは実話に基づいた創作? 主人公たるマーク・ザッカーバーグ氏は実際この映画をどう思ってるんでしょう? オフィシャルサイト⇒http://ww... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 12時08分

» ソーシャル・ネットワーク [ひでの徒然『映画』日記]
Comment: 世界最大のSNS「Facebook」の誕生秘話。 デヴィッド・フィンチャー監督の作品です。作品賞と監督賞をほぼ独占しているこの作品。残るはオスカーのみとなりますが、はたして・・・? 2003年、...... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 19時50分

» ソーシャル・ネットワーク [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
天才 裏切者 危ない奴 億万長者 ベン・メズリックのノンフィクションを基に、世界最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「Facebook」の創設者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた青春群像ドラマ。 2003... [続きを読む]

受信: 2011年1月19日 (水) 23時46分

» ソーシャル・ネットワーク [迷宮映画館]
とんとんと進んでいく話と、小難しい用語についていくのが大変。 [続きを読む]

受信: 2011年1月20日 (木) 07時49分

» 「ソーシャル・ネットワーク」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
 鬼才・デヴィッド・フィンチャー監督最新作は、若くしてSNSサイト「Facebook」を創設した天才・マーク・ザッカーバーグの成功と、その裏に隠された孤独を描いたノンフ... [続きを読む]

受信: 2011年1月20日 (木) 19時02分

» ソーシャル・ネットワーク [みすずりんりん放送局]
 『ソーシャル・ネットワーク』を観た。  【ストーリー】  2003年、ハーバード大学に通うマーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ )は、親友のエドゥアルド・サベリン(アンドリュー...... [続きを読む]

受信: 2011年1月20日 (木) 21時46分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク」 [FREE TIME]
話題の映画「ソーシャル・ネットワーク」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2011年1月20日 (木) 22時44分

» ソーシャル・ネットワーク☆独り言 [黒猫のうたた寝]
マーク・ザッカーバーグ 世界で最も若い億万長者としてTIME誌の2010年の表紙を飾ったその青年の実話を映像化。監督はデヴィッド・フィンチャー。その青年はソーシャルネットワークの”フェイスブック”創始者。それは2003年から物語が始まる。きっかけは、彼女を振り向かせた... [続きを読む]

受信: 2011年1月21日 (金) 00時54分

» ★「ソーシャル・ネットワーク」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みはTOHOシネマズららぽーと横浜で2本。 その1本目。 最近話題のフェイスブック創業者のドラマ。 [続きを読む]

受信: 2011年1月21日 (金) 03時19分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [Cinema + Sweets = ∞]
12/17に中野サンプラザホールであった『ソーシャル・ネットワーク』の試写会に行ってきました。 今度のアカデミー賞での有力候補の1本でもありますね。公開は来年1/15からの作品です。 ******************** ベン・メズリックのベストセラー・ノンフィクションを基に、誕... [続きを読む]

受信: 2011年1月22日 (土) 15時37分

» 孤高の天才〜『ソーシャル・ネットワーク』 [真紅のthinkingdays]
 THE SOCIAL NETWORK  2003年、ハーバード大学。天才ハッカー、マーク・ザッカーバーグ(ジェシ ー・アイゼンバーグ)は、親友エドゥアルド(アンドリュー・ガーフィールド)と共 に学内限定のソ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月22日 (土) 18時41分

» ソーシャルネットワーク / 83点 / THE SOCIAL NETWORK [ゆるーく映画好きなんす!]
幸福感は何処に在る?5億人の友達を持つ成功者の物語・・・ 『 ソーシャルネットワーク / 83点 / THE SOCIAL NETWORK 』 2010年 アメリカ 120分 監督: デヴィッド・フィンチャー 製作: スコット・ルーディン デイナ・ブルネッティ... [続きを読む]

受信: 2011年1月22日 (土) 20時03分

» ★ソーシャル・ネットワーク(2010)★ [CinemaCollection]
THESOCIALNETWORK世界最大のソーシャル・ネットワーキングサービス‘フェイス・ブック’をハーバード大学寮の一室から始めた19歳のマーク・ザッカーバーグ。5億人の友達を作った男は... [続きを読む]

受信: 2011年1月22日 (土) 21時10分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [みんなシネマいいのに!]
 フェイスブックの創業者・マーク・ザッカーバーグがフェイスブックを作りだすまでを [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 11時39分

» ソーシャル・ネットワーク [voy's room]
nbsp; 反抗的な性格の持ち主ながら頭の回転が速く天才肌のマーク・ザッカーバーグはある日、ハーバード大学内で注目を集めるため、親友のサベリンとある計画を立てる。インターネット業界伝説の男、シアン・パーカーに導かれ、2人が始めたソーシャル・ネットワーキング・サービス「Facebook」はアイヴィー・リーガーたちの絶大な支持を受け、やがて社会現象を巻き起こすまでに! 彼らは一躍有名になったが、気がつくと人間関係という直接的な愛憎の渦に巻き込まれていた…。世界最大のSNSサイト「Face... [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 19時57分

» ソーシャル・ネットワーク/The Social Network [いい加減社長の映画日記]
日本では、まだそれほどでもないけど、世界で5億人が利用しているフェイスブック。 アクセス数で、グーグルを抜き、創業者のマーク・ザッカーバーグは、去年のマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。 ということで、マーク・ザッカーバーグの伝記ともいえる「ソーシャル・ネ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 21時14分

» ソーシャル・ネットワーク/The Social Network [いい加減社長の日記]
日本では、まだそれほどでもないけど、世界で5億人が利用しているフェイスブック。 アクセス数で、グーグルを抜き、創業者のマーク・ザッカーバーグは、去年のマン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。 ということで、マーク・ザッカーバーグの伝記ともいえる「ソーシャル・ネットワ... [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 21時18分

» ソーシャル・ネットワーク [HEAVEN INSITE's Blog]
 「面白い度☆☆☆ 好き度☆☆」  あなたはサイテーじゃないけれど、そう見える生き方をしている。  ソーシャルネットワーキングサービス「Facebook」を考え、立ち上げ、儲け、 [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 22時08分

» 「ソーシャルネットワーク」 [はぎおの「ツボ」note]
昨年から気になって、前売りまで買っていたら、なんと、 ゴールデングローブ賞4冠! そんな話題の映画とは知らなかった。 ネットしてても、SNSとかFacebookとか興味なくてチンプンカンプンの世界だったので、内容についていけるか不安で、今回は「日本語吹替版」で見...... [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 22時47分

» 「ソーシャル・ネットワーク」、見事に面白い! [大江戸時夫の東京温度]
映画『ソーシャル・ネットワーク』は、あの大傑作(なのに日本ではイマイチのウケ具合 [続きを読む]

受信: 2011年1月23日 (日) 23時21分

» ソーシャル・ネットワーク [こんな映画見ました〜]
『ソーシャル・ネットワーク』---THE SOCIAL NETWORK---2010年(アメリカ)監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ジェシー・アイゼンバーグ 、nbsp;アンドリュー・ガーフィールド、nbsp;ジャスティン・ティンバーレイク 、nbsp;アーミー・ハマ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月24日 (月) 00時00分

» 映画 ■■ソーシャル・ネットワーク■■ [Playing the Piano is ME.]
ゴールデン・グローブ賞の ドラマ部門作品賞を受賞して アカデミー賞の有力候補にもなった 「ソーシャル・ネットワーク」 これは見逃せません! ああ、アカデミー賞前後は、名作が多くて嬉しい!... [続きを読む]

受信: 2011年1月24日 (月) 00時58分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク、The Social Network」(2010年、米) [富久亭日乗]
     ★★★★☆  ハーバード大の学生の時 「Facebook」を創設した Mark Elliot Zuckerbergを巡る物語。 事業のアイデアを出したハーバード大の上級生や、 共同で事業を始めた親友を裏切り、 裁判で敗訴しながらも、 Markは事業を拡大していく。 「新宿ピカデリー」1で。... [続きを読む]

受信: 2011年1月24日 (月) 07時22分

» 「ソーシャル・ネットワーク」は人と人とを... [映画と出会う・世界が変わる]
SNSサイトFacebookを創設したマーク・ザッカーバーグたちを描いた内容ということだけを聞いて、例えばNHKの番組「プロジェクトX」とか「プロフェッショナル」のようなものを連... [続きを読む]

受信: 2011年1月24日 (月) 09時11分

» ソーシャル・ネットワーク [ダイターンクラッシュ!!]
2011年2月22日(土) 16:10~ 丸の内ピカデリー1 料金:1250円(有楽町のチケットフナキで前売りを購入) パンフレット:未確認 『ソーシャル・ネットワーク』公式サイト facebookの創設と急成長を巡る人間の話。 創設と成長後の訴訟の話で前後するので、最初の数十分が難解で、集中力が必要だ。 しかし冒頭、主役のハーバード大学生が、とてつもない早口で話をコロコロ変えるので、そこで集中力は養われる。 典型的なオタクな奴やヤッピー(死語?)な奴、IT系の怪しい奴(ナップスターの奴)など... [続きを読む]

受信: 2011年1月24日 (月) 15時26分

» ソーシャル・ネットワーク [小部屋日記]
The Social Network(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ジェシー・アイゼンバーグ/アンドリュー・ガーフィールド/ジャスティン・ティンバーレイク/ブレンダ・ソング 天才 裏切者 危ない奴 億万長者 世界最大のSNSサイト「フェ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月24日 (月) 22時06分

» 「ソーシャル・ネットワーク」というタイト... [映画と出会う・世界が変わる]
この作品は「欠陥破損人間図鑑」というタイトルでもぴったりだと思った。ファーストシーンからいきなり主人公の嫌な人間ぶりをたっぷりと見せてくれる。それにしても今が旬の時の人... [続きを読む]

受信: 2011年1月26日 (水) 00時40分

» ソーシャル・ネットワーク(原題:THE SOCIAL NETWORK) [マチルダベイビー!]
本年最初の劇場観賞は、先ごろ発表された米アカデミー賞の候補にもノミネートされた話題作『ソーシャル・ネットワーク』(吉祥寺バウスシアターにて)。就職活動中の大学生など10~20代の若い人は特に見て欲しい作品です(ただしPG12指定)。... [続きを読む]

受信: 2011年1月26日 (水) 17時24分

» ソーシャル・ネットワーク [晴れたらいいね〜]
今年お初な映画館です。これで、ちょっと弾みが付くといいんだけどな。前々から興味のあった映画ですが、ここにきて賞取りレースの激化で、俄然close-upされている作品ではあると思 ... [続きを読む]

受信: 2011年1月26日 (水) 20時18分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 映画レビュー [さも観たかのような映画レビュー]
『 ソーシャル・ネットワーク 』 (2010) 監  督 :デヴィッド・フィンチャーキャスト :ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク、アーミー・ハ...... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 12時37分

» ソーシャル・ネットワーク [Men @ Work]
2010年のアメリカ映画、「ソーシャル・ネットワーク」(監督:デヴィッド・フィンチャー)です。公開初日にTOHOシネマズ六本木スクリーン7で観賞しました。 衝撃を受けました。この映画自体の面白さや描き方の巧みさ(は十分すぎるほどありますが)に、ではありません。アメリカ社会が、高度に成熟した現在にあってなお「アツさ」を失っていないということに、です。 もう冒頭からシビレっぱなしでした。「自分は学習能力・処理能力が高い、当然成績も良い。まぁそれは事実だが、それがどうした。そんな当たり前のことでは自分は満... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 13時53分

» ソーシャルネットワーク [幕張コーポ前]
映画「ソーシャルネットワーク」観てきました。10年くらい前に、会社の後輩が、ネットで知り合った京都の子と付き合ってる、という話を聞いて、「情けねえ、ネットなんかで女を見つけてんじゃねー!」と、思ったことがあります。いかがわしいサイトで知り合ったわけではなさ... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 00時16分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク」アカデミー賞8部門ノミネートの実力 [soramove]
「ソーシャル・ネットワーク」★★★★ ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、 ジャスティン・ティンバーレイク出演 デヴィッド・フィンチャー監督、120分 、2011年1月15日公開、 2010,アメリカ,SPE (原作:原題:THE SOCIAL NETWORK)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 第83回アカデミー賞の候補が25日にロサンゼルスで発表され、 『英... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 00時33分

» ソーシャル・ネットワーク [そーれりぽーと]
フェイスブックが出来るまでの人間ドラマを描いた『ソーシャル・ネットワーク』を初日に観てきました。 ★★★★★ 独善的で人間関係の形成が苦手な天才青年のエキセントリックな発想と行動により、好意を持って接してきた周囲の人々を傷つけ続けるのに反して、“友達作り”の輪...... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 00時44分

» 「どの部分が?」"Which part?" 『ソーシャル・ネットワーク』"The Social Network" [映画でひとこと英会話]
アカデミー賞 最有力候補! の呼び声の高い 『ソーシャル・ネットワーク』 原題T [続きを読む]

受信: 2011年1月30日 (日) 21時58分

» シネトーク49『ソーシャル・ネットワーク』●フィンチャーの優しい眼差しで描いた孤独な男の物語 [ブルーレイ&シネマ一直線]
映画バカコンビ てるお と たくおの ぶっちゃけシネトーク 映画好きな2人が話題作を斬る!・・・・ほどでもないシネマトーク? シアター49/『ソーシャル・ネットワーク』の回 監督:デヴィッド・フィンチャー 原作:ベン・メズリック 脚本:アーロン・... [続きを読む]

受信: 2011年1月31日 (月) 03時04分

» 「どの部分が?」"Which part?" 『ソーシャル・ネットワーク』"The Social Network" [映画でひとこと英会話]
アカデミー賞 最有力候補! の呼び声の高い 『ソーシャル・ネットワーク』 原題T [続きを読む]

受信: 2011年1月31日 (月) 21時27分

» ソーシャル・ネットワーク THESOCIALNETWORK [まてぃの徒然映画+雑記]
世界最大のSNS、Facebookの創業物語。台詞が多い作品を2時間に収めるために、口調はかなり早口です。なんでもフィンチャー監督が俳優に指示したとか。ハーバード大学のコンピューターオ... [続きを読む]

受信: 2011年1月31日 (月) 22時17分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ソーシャル・ネットワーク」 □監督 デヴィッド・フィンチャー □脚本 アーロン・ソーキン□原作 ベン・メズリック □キャスト ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク■鑑賞日 1月23日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想>  起業して大成功をおさめるその裏側には、やはり人知れず様々な裏切りの積み重ねが秘められているもの。 現在、若くして世界最大のSN... [続きを読む]

受信: 2011年2月 2日 (水) 07時05分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [beatitude]
映画は世界最大SNSのFacebookを作ったマーク・ザッカーバーグの権利トラブル訴訟を中心に創設時からお金で和解に至るまでのエピソードを多面的に映しだしていきます。だれか一人の視点に立ったのではなく、当時関わった膨大な人々にリサーチしてそれぞれの真実を描きだそ...... [続きを読む]

受信: 2011年2月 2日 (水) 16時03分

» 「ソーシャル・ネットワーク」感想 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
映画には、旬がある映画と、見る時期時代が関係ないのとがあるけれど、これはまさに前者タイプ。 [続きを読む]

受信: 2011年2月 3日 (木) 09時28分

» 【ソーシャル・ネットワーク】 [日々のつぶやき]
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク  天才 裏切者 危ない奴 億万長者 「ハーバードの学生マーク・ザッカーバーグは、同じ寮の親友エドゥアルドに話を持ちかけハー... [続きを読む]

受信: 2011年2月 3日 (木) 11時40分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法]
2010年・米/ソニー・ピクチャーズ原題:The Social Network監督:デビッド・フィンチャー脚本:アーロン・ソーキン原作:ベン・メズリック 世界最大のSNSサイト「Facebook」創設 [続きを読む]

受信: 2011年2月 3日 (木) 23時24分

» 映画『ソーシャル・ネットワーク』(お薦め度★★★) [erabu]
監督、デヴィッド=フィンチャー。脚本、アーロン=ソーキン。原作、ベン=メズリック [続きを読む]

受信: 2011年2月 4日 (金) 21時02分

» ソーシャル・ネットワーク [青いblog]
ソーシャル・ネットワーク (デビッド・フィンチャー 監督) [DVD] 解説(amazonよ [続きを読む]

受信: 2011年2月 5日 (土) 13時10分

» ソーシャル・ネットワーク [シネマDVD・映画情報館]
ソーシャル・ネットワーク スタッフ 監督: デヴィッド・フィンチャー 原作: ベン・メズリック キャスト ジェシー・アイゼンバーグ アンドリュー・ガーフィールド ジャスティン・ティンバーレイ 劇場公開日:2011-1-15 ...... [続きを読む]

受信: 2011年2月 5日 (土) 17時18分

» ハーバード白熱事業 デヴィッド・フィンチャー 『ソーシャル・ネットワーク』 [SGA屋物語紹介所]
これは、事実に基づいたフィクションである・・・・ 成績優秀だが性格の悪いまさゆき [続きを読む]

受信: 2011年2月 5日 (土) 21時15分

» ソーシャル・ネットワーク [映画的・絵画的・音楽的]
 すでにグラミー賞の4冠を獲得していて、さらにアカデミー賞の最有力候補ともされていますから、早目に見ておこうと、『ソーシャル・ネットワーク』を吉祥寺のバウス・シアターで見てきました。 (1)この映画はFacebookの創始者であるマーク・ザッカーバッグ氏のことを中...... [続きを読む]

受信: 2011年2月 6日 (日) 06時45分

» ■『ソーシャル・ネットワーク』■ [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2010年:アメリカ映画、デヴィッド・フィンチャー監督、ジェシー・アイゼンバーグ、 アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク、アーミー・ハマー、マックス・ミンゲラ出演。 ... [続きを読む]

受信: 2011年2月 6日 (日) 18時58分

» 【映画】ソーシャル・ネットワーク [新!やさぐれ日記]
▼動機 「Facebook」のお話だから ▼感想 ありふれたお話 ▼満足度 ★★★★☆☆☆ そこそこ ▼あらすじ 2003年、ハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は、学内で友人を増やすためのサイトを親友のエドゥアルド・サヴェリン(アンドリュー・ガーフィールド)と共に立ち上げる。サイトは瞬く間に学生たちの間に広がり、ナップスター創設者ショーン・パーカー(ジャスティン・ティンバーレイク)との出会いを経て、社会現象を巻き起こすほど巨大に成長していくが……... [続きを読む]

受信: 2011年2月 7日 (月) 21時58分

» 映画:ソーシャル・ネットワーク [よしなしごと]
 世界最大SNS・Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグがFacebookを作る過程を描いた作品ソーシャル・ネットワーク、観た人に「フェースブック」を知らなくても楽しめるかを確認した後、観てきました。... [続きを読む]

受信: 2011年2月 9日 (水) 01時27分

» 『ソーシャル・ネットワーク』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじハーバード大生のマークは、彼女に振られた腹いせに女子の品定めサークルをネットに立ち上げるが・・・。感想世界最大のSNSフェイスブックの生みの親で史上最年少億万長... [続きを読む]

受信: 2011年2月 9日 (水) 20時51分

» ソーシャルネットワーク []
監督 デビッド・フィンチャー 出演 ジェシー・アイゼンバーグ アンドリュー・ガーフィールド ジャスティン・ティンバーレイク ストーリー 2003年。ハーバード大学2年生のマーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)は天才的なプログラマーだったが人付... [続きを読む]

受信: 2011年2月11日 (金) 07時38分

» No.236 ソーシャル・ネットワーク [気ままな映画生活]
【評価ポイント】 ☆をクリックしてこの映画の評価をお願いします(5段階評価) var OutbrainPermaLink='http://blog.livedoor.jp/z844tsco/archives/51862469.html';var OB_demoMode = false;var OBITm = "1221446538656";var OB_lang ... [続きを読む]

受信: 2011年2月11日 (金) 18時48分

» ソーシャル・ネットワーク [食はすべての源なり。]
ソーシャル・ネットワーク ★★★★☆(★4つ) やっと観てきました。ソーシャルネットワーク! 高評価は伊達じゃないね、面白かったです。 一言でいうなら「うらやましかった」かな~。天才って、遊べる幅が凡人とは違うんだろうな。小学生相手にポーカーするような楽しみ。計算で流行を作り出す楽しみ。いいな~と。。。 変人と紙一重ではあるけれど。 には興味ないけど、女の子にはもてたいって男のサガなのね。 実在人物(まだ生きてるし)の話だから回想記かと思いきや、ずっと裁判進行中・・・。 話の作りも上手くて2時... [続きを読む]

受信: 2011年2月12日 (土) 20時04分

» ソーシャル・ネットワーク [~映画盛り沢山~]
監督:デビッド・フィンチャー  脚本:アーロン・ソーキン  音楽:トレント・レズナー/アティカス・ロス 出演:ジェシー・アイゼンバーグ/アンドリュー・ガーフィールド/ジャスティン・ティンバーレイク 公開年:2010年  製作国:アメリカ  上映時間:121分 2011年5本目 新宿バルト9にて鑑賞 ******************** 僕個人としてはフィンチャーの映画で初めて最初から最後まで飽きずに観ることが出来た映画です(爆) 良かったです!! ここのところ個人的にはあまりおもしろいと... [続きを読む]

受信: 2011年2月13日 (日) 14時25分

» ソーシャル・ネットワーク [メルブロ]
ソーシャル・ネットワーク(原題: THE SOCIAL NETWORK) 343本目 2011-03 上映時間 2時間 監督 デビッド・フィンチャー 出演 ジェシー・アイゼンバーグ(マーク・ザッカーバーグ) 、 ... [続きを読む]

受信: 2011年2月13日 (日) 18時23分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 ビリオネアの空虚 [Days of Books, Films]
Social Network(film review) ハリウッドはアメリカン・ [続きを読む]

受信: 2011年2月13日 (日) 19時43分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [『映画な日々』 cinema-days]
会員制交流サイト「Facebook」の 創設時の過程を権利関係の調停と 平行して描く... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞) 原題:The Social Network [続きを読む]

受信: 2011年2月14日 (月) 00時40分

» ソーシャル・ネットワーク [tom's garden]
監督デヴィッド・フィンチャー 出演ジェシー・アイゼンバーグ(Mark Zuckerberg) アンドリュー・ガーフィールド(Eduardo Saverin) ジャスティン・ティンバーレイク(Sean Parker) アーミー・ハマー(Cameron Winklevoss) マックス・ミンゲラ(Divya Narendra) 「セブン」のデヴィッド・フィンチャー監督の映画だし、賞も取ったし、観とこうかなぁ。 デヴィッド・フィンチャーさんの映像はスタイリッシュです。 ... [続きを読む]

受信: 2011年2月16日 (水) 23時57分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [ヨーロッパ映画を観よう!]
「The Social Network」2010 USA マーク・ザッカーバーグに「イカとクジラ/2005」「ハンティング・パーティ/2007」のジェシー・アイゼンバーグ。 エドゥアルド・サベリンに「BOY A/2007」「大いなる陰謀/2007」「ブーリン家の姉妹/2008」「Dr.パルナサスの鏡/2009」のアンドリュー・ガーフィールド。 ショーン・パーカーにジャスティン・ティンバーレイク。 キャメロン&タイラー・ウインクルボスにアーミー・ハマー。 監督は「ファイト・クラブ/199... [続きを読む]

受信: 2011年2月17日 (木) 20時59分

» ソーシャル・ネットワーク [キノ2]
★ネタバレ注意★  誕生からわずか数年で世界最大のSNSとなった“facebook”を創業し、史上最年少のビリオネアになったマーク・ザッカーバーグの伝記的物語。実在の人物の実話に基づいたお話ですが、随所に創作を交えたフィクションで、ドキュメンタリー的なものではありません。  デヴィッド・フィンチャー監督。製作総指揮にケヴィン・スペイシーの名前が。  史上最年少のビリオネアの話ではありますが、(後述の理由から)いわゆるサクセス・ストーリーではなく、ザッカーバーグの青春譜として作られた... [続きを読む]

受信: 2011年2月18日 (金) 19時14分

» 『ソーシャル・ネットワーク』 [まいふぇいばりっと ゆる日記]
先のゴールデングローブ賞でも作品賞、監督賞他4冠に輝き、 来週発表されるアカデミー賞にも8部門でノミネートされてて こちらでも作品賞か、と期待される本作品。 とりあえずオスカー授賞式までに観とかなきゃ~、ってことで行ってきた。 実話ベースということもあり... [続きを読む]

受信: 2011年2月25日 (金) 00時33分

» 映画「ソーシャル・ネットワーク」 [itchy1976の日記]
ソーシャル・ネットワーク 映画 - goo 映画 ソーシャル・ネットワーク:作品情報ー映画.com 「ソーシャル・ネットワーク」オフィシャルサイト ソーシャル・ネットワーク@ぴあ映画生活 ソーシャル・ネットワーク (映画)-Wikipedia ○作品データ(映画.com) 原題:The Socia...... [続きを読む]

受信: 2011年2月25日 (金) 17時50分

» ソーシャル・ネットワーク [スペース・モンキーズの映画メイヘム計画]
★★★★★ ソーシャル(じゃない男が作った)ネットワーク Facebook誕生に関わった若者達の情熱やスピード感を、その時代の空気も合わせて丸ごと切り取った、デビッド・フィンチャーの傑作。 他人...... [続きを読む]

受信: 2011年2月26日 (土) 17時30分

» ソーシャル・ネットワーク [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『天才 裏切者 危ない奴 億万長者』  コチラの「ソーシャルネットワーク」は、いよいよ2日後に迫ったアカデミー賞では、作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞、撮影賞、録音 ... [続きを読む]

受信: 2011年2月26日 (土) 20時03分

» ソーシャル・ネットワーク [foggyな読書]
最近、フェイスブックからの招待が3人の友人から立て続けに来ています。 実名登録なんてとんでもない!と思って無視してるのですが、昨今の北アフリカ諸国の反体制運動の原動力がフェイスブックだと聞くと、ちょっと覗いてみようかな、、、と思わないでもなかったりして。 で、この映画。 ぜんぜんタイプじゃないなと思いつつ、観てきました。一応、日本製SNSには参加してるし。 なかなか興味深かったです。 世界の人々を結ぶコミュニティーサイトの主催者が、普通にお友達関係を結ぶためのコミュニケーション... [続きを読む]

受信: 2011年2月28日 (月) 20時59分

» ■映画『ソーシャル・ネットワーク』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
デヴィッド・フィンチャー監督が、ソーシャル・ネットワーキング・サービス“フェイスブック”を作った男、マーク・ザッカーバーグを主役に据えて撮影した映画『ソーシャル・ネットワーク』。 ジェシー・アイゼンバーグ演じるマーク・ザッカーバーグの、虚空の一点を見つめたま... [続きを読む]

受信: 2011年3月 1日 (火) 00時19分

» ソーシャル・ネットワーク [映画、言いたい放題!]
参加人数5億人という世界最大のSNS「Facebook」。 SNSとかほとんど興味がないのですが、 登録してます。 アメリカに住んでいる友人から勧められたのですが、 それがなかったら入らなかったですね。 登録してあると、 個人がUPしている写真とか見られるのでね。 でも仕組み... [続きを読む]

受信: 2011年3月 1日 (火) 13時27分

» 映画『ソーシャル・ネットワーク』を観て~... [KINTYRE’SDIARY]
11-10.ソーシャル・ネットワーク■原題:TheSocialNetwork■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:120分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月1日、TOHOシネマズ・六本木ヒルズ(六本... [続きを読む]

受信: 2011年3月 6日 (日) 17時18分

» ソーシャル・ネットワーク [墨映画(BOKUEIGA)]
「失恋から 生まれた」 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) マーク・ザッカーバーグは、友人のエドゥアルドにサーバ費用などを提供してもらい、ハーバードの学生だけが使える“ザ・フェイスブック”を作る。 ザ・フェイスブックはすぐに多くの会...... [続きを読む]

受信: 2011年3月10日 (木) 18時42分

» ソーシャル・ネットワーク [映画 大好きだった^^]
2011年公開作品、字幕で観賞。今年映画館での最初の観賞で、去年6月のアイアンマン2以来!正月の福袋で買った5月いっぱい期限の映画券(記事はこちら)は、あと9枚残っていてちょっと ... [続きを読む]

受信: 2011年3月23日 (水) 17時18分

» ソーシャル・ネットワーク [銀幕大帝α]
THE SOCIAL NETWORK/10年/米/120分/青春ドラマ/PG12/劇場公開 監督:デヴィッド・フィンチャー 製作総指揮:ケヴィン・スペイシー 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク、アーミー・ハマー <スト...... [続きを読む]

受信: 2011年5月27日 (金) 21時40分

» ソーシャル・ネットワーク [いやいやえん]
世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)「Facebook」誕生の裏側を描いたお話…なんですが、私の場合まずFacebookってなに?から入るので、なんの知識もなく見ることができました。 会話のスピード、テンポが良い。ある意味でついていけるかなと心配にもなったけれど、杞憂でした。 それにしても、ネットで自分の情報を開示するのってなんか怖いって思うんだけどな〜向こうはそうでもないのかな。 舞台はほんの数年前の事、天才や現代人にありがちの、コミュニケーション不足(私も反省)から起... [続きを読む]

受信: 2011年6月 4日 (土) 15時41分

» ソーシャル・ネットワーク [ゴリラも寄り道]
ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD](2011/05/25)ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド 他商品詳細を見る<<ストーリー>> 世界を席...... [続きを読む]

受信: 2011年6月 8日 (水) 08時08分

» ソーシャル・ネットワーク (The Social Network) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 デヴィッド・フィンチャー 主演 ジェシー・アイゼンバーグ 2010年 アメリカ映画 120分 ドラマ 採点★★★★ いつまでも根に持って虎視眈々と復讐の機会を伺うタイプではないんですが、“機会があれば仕返ししたいリスト”ってのを常に心の奥にしまっている私…... [続きを読む]

受信: 2011年8月13日 (土) 20時03分

» 本物のマーク・ザッカーバーグって実際はどうなの? 『ソーシャル・ネットワーク』 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
■ストーリー『2003年の秋。ハーバード大学の学生にして天才プログラマーのマーク・ザッカーバーグは、恋人にフラれた腹いせに学内のデータベースをハッキングして、女子学生たちの ... [続きを読む]

受信: 2011年8月18日 (木) 23時08分

» 【映画】ソーシャル・ネットワーク…大学卒では無い者が登録してもいいのでしょうか? [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
折角の休みなのに北部九州地方は雨です…晴れてても予定は無い私ですけど 近況は…書くほどの事件無し。 書店、食料品買い出し、模型店、モンハン、休みなのに土日両方で会社に忘れ物を取りに行く…そんな事だけしか行っていない最近です。 以下は映画観賞記録です。 ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月 6日 (日) 17時04分

» 映画評「ソーシャル・ネットワーク」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆★(7点/10点満点中) 2010年アメリカ映画 監督デーヴィッド・フィンチャー ネタバレあり [続きを読む]

受信: 2011年12月27日 (火) 11時09分

» 「ソーシャル・ネットワーク」 [或る日の出来事]
予想外に面白かった。 [続きを読む]

受信: 2011年12月28日 (水) 19時35分

» ソーシャル・ネットワーク [我が頭に巣くう映画達]
52点 2010年のアメリカ映画で、 監督は「セブン」、「ファイト・クラブ」のデヴィド・フィンチャー、 主演はジェシー・アイゼンバーグです。 2010年度のアカデミー賞で脚本賞、脚色賞、編集賞を受賞し...... [続きを読む]

受信: 2012年3月11日 (日) 11時23分

« スプライス | トップページ | デッドクリフ/Vertige »