洋菓子店コアンドル
『60歳のラブレター』、『白夜行』の深川栄洋監督が送るヒューマンドラマ。恋人を連れ戻しに鹿児島から上京したケーキ屋の娘・なつめが働くことになったのが洋菓子店コアンドル。そこで伝説のパティシエ十村と出会った彼女は、自分の夢を見つめなおして行く。主演にこれが初共演となる江口洋介と蒼井優。共演に江口のりこ、加賀まり子、戸田恵子ら実力派が揃う。 >>公式サイト |
あらすじ・作品情報へ
←みなさんの応援クリックに感謝デス
洋菓子店がベースのお話となると『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』を思い出しますが、本作もそれと同様で、まるでフジテレビのドラマのような映画でした。江口洋介と蒼井優は今回初共演だそうですが、それが意外なほどの馴染み様です。余談ですが江口洋介のパティシエ姿はドラマ「王様のレストラン」のコック姿を彷彿とさせてちょっと懐かしかったり。それにしても毎度の事ながら蒼井優の演技の素晴らしさに惹かれました。前作『雷桜』では彼女の孤軍奮闘が目だったものですが、今回は江口洋介を筆頭に、江口のりこ、戸田恵子と言った実力ある俳優が揃っているせいもあって、ともすれば一人浮いてしまいがちな彼女が上手く作品の核として機能していたように思います。
そんな彼女が今回演じるのは鹿児島のケーキ屋の娘で恋人を連れ戻しに上京した臼場なつめという女の子。今回は鹿児島弁使いまくりでの台詞回しです。実際の発音としてどうなのかは解りませんが、『フラガール』でもそうだったようにこの人いわゆる田舎の女の子がよく似合う…。(笑)恋人・海千尋(尾上寛之)が勤めていた洋菓子店コアンドルを訪れるものの既に彼は店にはおらず、彼を捜す間お店に住み込みで働かせて欲しいと頼み込むのでした。このコアンドイルのオーナーシェフが依子・ウィルソン(戸田恵子)、先輩が佐藤マリコ(江口のり子)、そして依子と共に修行し、伝説のパティシエと呼ばれるのが十村遼太郎(江口洋介)。
しかし十村はとある出来事がきっかけでパティシエを辞め、現在は専門学校の講師や評論家をしているのでした。この序盤で主だった登場人物は全て登場しますし、それぞれの役割がはっきりしているので、人間関係は非常に掴みやすいと思います。この時なつめが試しに作ったケーキは彼らに酷評され、逆に依子はなつめにコアンドルのケーキを食べさせるのでした。これがまあ実に美味しそう!滑らかなチョコレートケーキは観ているだけ口の中でとろけそうでスイーツ好きには堪りません。この後しばらくの間は、なつめのコアンドルでの奮闘が描かれることになります。この場面でのマリコとの諍いはこれ結構見もの。江口のり子はこんな陰険な先輩役をやらせたら実に上手い。
もう見た目からしてあからさまに嫌っているのがありありなのですが、薩摩おごじょのなつめはちょっとやそっとのいびりじゃ負けやしません。マリコとの係わり合いの中で、理屈っぽいことが苦手で猪突猛進ななつめのこの性格が活きて来るのですがそれはまだ先の事。さて、ちょっと意外だったのは海が割とあっさり見つかったことでした。しかし見つけた海は「とっくに別れてたと思ってた」と一言。これにはさしものなつめも大ショック!しかしこれを機に一流のパティシエを目指す決心をするのでした。っとまあこの辺までが前半の流れです。要するに前半ではなつめ本人はもちろん、周囲の人間の背景をしっかり描いた時間と言ってよいでしょう。それが後半のドラマチックな展開で活きて来ます。
コアンドルが大事な晩餐会の仕事を請けるも、依子の怪我で店を閉めざるを得なくなるというのが後半の話の起こり。既にこの段階で、十村の現場復帰から晩餐の成功までの流れは誰でも想像が付く所ではありますが、いかにしてそれがなされるのか、言い換えればそこでなつめがどんな役割を果たすのかが見所になってきます。食べた人を幸せにするケーキを作る伝説のパティシエ十村、彼にコアンドルの晩餐会を手伝ってもらおうとお願いするなつめ。熱意は解るものの、彼が厨房に立てなくなった事件を振り返るシーンは胸が痛む思いです。頼み込むなつめには熱意しかない訳ですが、しかしそれが十村を翻意させるとしても、そこに到るまでの2人の絡み方があっさりし過ぎなのが気になりました。
仕方の無いこととはいえこの手の人間ドラマに重心が移ってしまうと、折角のパティシエという設定が薄れてしまうのもちょっと寂しいところです。もうちょっと伝説のパティシエの腕の冴を見せて欲しかったり。何しろ事実上何もしてないので…。前半に時間を割きすぎたせいか、クライマックスの晩餐会のシーンが何やら流れるように終わってしまったのもいま一つ。ここでピンチの一つも設けておけば余計に盛り上がったと思うのですが。という訳で、全体的に後に行くに従って急ぎ足になってしまった印象が否めません。出演者の熱演に助けられて結構魅入ってはしまうのですが、構成上の配分がちょっと甘かったように思います。ま、スイーツだけにそれもアリなのかもですが。
個人的おススメ度3.5
今日の一言:蒼井優の熱演で★0.5おまけ
総合評価:73点
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 洋菓子店コアンドル:
» 【映画】洋菓子店コアンドル [★紅茶屋ロンド★]
<洋菓子店コアンドル を観て来ました>
製作:2010年日本
←クリックしてね。ランキング参加中♪
ヤプログさんのご招待で、一足お先に試写会にて鑑賞してきました。
気になっていた作品だったので嬉しい♪
江口洋介と蒼井優が共演する、洋菓子店コアンドルで巻き起こるヒューマンドラマ。
鹿児島から恋人を追いかけて上京してきたケーキ屋の娘なつめ(蒼井)は、有名洋菓子店「パティスリー・コアンドル」にやってくる。
そこで恋人が働いているはずだったのだが…
しかし、そこには追い求める彼の姿はなく、変わりに... [続きを読む]
受信: 2011年2月 7日 (月) 21時17分
» 「白夜行」を見て深川監督に期待をしたくな... [映画と出会う・世界が変わる]
監督の深川栄洋は1976年生まれである。推定するに、この「白夜行」の主人公たちとほぼ同年代である。つまりこの物語の進行と共に育った世代である。それだけに、深川監督にとっては... [続きを読む]
受信: 2011年2月 8日 (火) 09時14分
» 洋菓子コアンドル [象のロケット]
東京で評判の洋菓子店“パティスリー・コアンドル”で修行中の恋人・海を追いかけて上京してきた、鹿児島弁丸出しの女性なつめ。 しかし彼はとっくに辞めた後で、途方に暮れたなつめはコアンドルで住み込み修行を始める。 店の常連で、伝説のパティシエと呼ばれながら8年前に突然スイーツ界から姿を消した十村は、なつみの試作品を酷評するのだが…。 ビター&スイート・ストーリー。... [続きを読む]
受信: 2011年2月 9日 (水) 03時14分
» 洋菓子店コアンドル [うろうろ日記]
試写会で見ました。鹿児島から彼氏を追って東京に来た蒼井優ちゃんが、東京に居座り、 [続きを読む]
受信: 2011年2月 9日 (水) 20時41分
» 『洋菓子店コアンドル』 []
1/26に一ツ橋ホールで、江口洋介・蒼井優共演の『洋菓子店コアンドル』の試写会を観てきました。
スイーツが盛り込まれた映画ってことで、まさに自分向きw。
********************
東京の洋菓子店を舞台に、伝説のパティシエと上京したてのケーキ屋の娘が、人生の挫折を... [続きを読む]
受信: 2011年2月10日 (木) 02時05分
» 太平洋の奇跡/洋菓子店コアンドル [あーうぃ だにぇっと]
2月11日(金)公開の邦画2本。
“あしたのジョー” は残念ながらゲットできず。
年代的には、“あしたのジョー” 世代なのだが、漫画もテレビのアニメも私は観たことがない。
親に禁止されて見られなかったのだ。
今となっては考えられない?
この前、実家でケーブルテレビのチャンネルをいろいろいじってようやく目的の “それでも恋するバルセロナ” にたどりついたら親父に「くだらん」とスイッチを消された。(笑)... [続きを読む]
受信: 2011年2月10日 (木) 22時13分
» 洋菓子店コアンドル [とりあえず、コメントです]
洋菓子店を舞台にした蒼井優さん&江口洋介さん主演のドラマです。 予告編を観た時から、この二人がどんなドラマを創り上げるのだろうと楽しみにしていました。 都会の片隅で起こる小さなドラマの数々が、登場人物たちの人生を感じさせてくれるような作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2011年2月11日 (金) 21時41分
» 「洋菓子店コアンドル」 直球な女 [はらやんの映画徒然草]
主人公なつめ(蒼井優さん)は思ったことをそのまま口に出し、そして思ったことにまっ [続きを読む]
受信: 2011年2月12日 (土) 10時31分
» 『洋菓子店コアンドル』 世の中の女性たちがスイーツ好きなのは、幸せを食べたいからなんだな。 []
『洋菓子店コアンドル』
監督・脚本: 深川栄洋
脚本: いながききよたか / 前田こうこ
音楽: 平井真美子
撮影: 安田光
美術: 岩城南海子
編集: 坂東直哉
出演:江口洋介 蒼井優 江口のりこ ネイサン・バーグ 嶋田久作 加賀まりこ 佐々木すみ江 戸田恵子 他... [続きを読む]
受信: 2011年2月12日 (土) 11時48分
» 『洋菓子店コアンドル』舞台挨拶@新宿バルト9 [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
基本、キャストを見られなきゃ映画を見ない人(爆)朝から雪の降りしきる中を出掛けた今回の舞台挨拶は、『洋菓子店コアンドル』。会場は新宿バルト9。エレベーターもラッピング ... [続きを読む]
受信: 2011年2月12日 (土) 23時33分
» 洋菓子店コアンドル [シネマDVD・映画情報館]
洋菓子店コアンドル
スタッフ 監督・脚本: 深川栄洋
キャスト 江口洋介 蒼井優 江口のりこ ネイサン・バーグ 嶋田久作 加賀まりこ 佐々木すみ江 戸田恵子
劇場公開日:2011-2-11
[続きを読む]
受信: 2011年2月13日 (日) 23時12分
» 『洋菓子店コアンドル』 [『映画な日々』 cinema-days]
田舎から彼氏を連れ戻しに
上京してきたケーキ屋の娘が
住み込みでパティシエ修行するハメになる...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞)
店名:コアンドル(Coin de rue)仏語で「街角」の意... [続きを読む]
受信: 2011年2月14日 (月) 00時35分
» 洋菓子店コアンドル/蒼井優、江口洋介 [カノンな日々]
先日鑑賞してきたばかりの『白夜行』でも監督を務めた深川栄洋監督がメガホンをとった作品です。恋人を追って上京してきた少女とかつて天才パティシエと呼ばれた男が織りなす自分 ... [続きを読む]
受信: 2011年2月14日 (月) 23時23分
» 洋菓子店コアンドル [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
洋菓子店コアンドル オリジナルサウンドトラック芸術的なスイーツが並ぶ人気洋菓子店を舞台に、挫折を乗り越えて再生し、未来へ進む男女を応援するストーリー。繊細で寡黙なキャラ ... [続きを読む]
受信: 2011年2月14日 (月) 23時45分
» 洋菓子店コアンドル(2011-012) [単館系]
『60歳のラブレター』、『白夜行』の深川栄洋監督が送るヒューマンドラマ。恋人を連れ戻しに鹿児島から上京したケーキ屋の娘・なつめが働くことになったのが洋菓子店コアンドル。そこで伝説のパティシエ十村...... [続きを読む]
受信: 2011年2月15日 (火) 02時37分
» 『洋菓子店コアンドル』('11初鑑賞23・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆★-- (10段階評価で 5)
2月12日(土) シネ・リーブル神戸 シネマ3にて 16:50の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011年2月15日 (火) 19時59分
» 洋菓子店コアンドル☆独り言 [黒猫のうたた寝]
甘いもの好きなら、タイトルで反応しちゃいます(笑)江口洋介と蒼井優の出演に監督が深川栄洋・・・あ、反応指数が上がった^^;最近、ほんとに深川監督作品が公開されてますね。ちょっとうれしい気がします。(撮り方好きなんだもん)洋菓子店コアンドルにいきなりやってき... [続きを読む]
受信: 2011年2月16日 (水) 00時49分
» 『洋菓子店コアンドル』 その配役は逆だろう! [映画のブログ]
「今さぁ、あんな子がホントにいたら絶対嫌われるよね。」
ずいぶん前のことだが、数人の女性がアニメについて話していたときに、『アタックNo.1』が話題に上った。彼女たちは口々に、『アタックNo.1』...... [続きを読む]
受信: 2011年2月16日 (水) 01時01分
» 「洋菓子店コアンドル」みた。 [たいむのひとりごと]
スイーツ系の作品ではドラマにアニメに映画にもなった よしながふみ原作の『西洋骨董洋菓子店』がとても良く、江口洋介&蒼井優だし、画像のような美味しそうなスイーツを目当て(目の保養)に見ることにしたこの映... [続きを読む]
受信: 2011年2月16日 (水) 19時51分
» 『洋菓子店コアンドル』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「洋菓子店コアンドル」□監督・脚本 深川栄洋 □脚本 いながききよたか、前田こうこ□キャスト 江口洋介、蒼井 優、江口のりこ、ネイサン・バーグ、嶋田久作、加賀まりこ、佐々木すみ江、戸田恵子■鑑賞日 2月12日(土)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> 人を幸せにするケーキ それは何度も味わいたいハート・ウォミングなケーキ 伝説のパティシエ十村(江口洋介)と、好きな人を追いかけ鹿児島から上京したなつ... [続きを読む]
受信: 2011年2月17日 (木) 12時17分
» うざキャラ女が鼻に付く。『洋菓子店コアンドル』 [水曜日のシネマ日記]
東京の洋菓子店を舞台に描かれた人間模様です。 [続きを読む]
受信: 2011年2月17日 (木) 13時01分
» 江口洋介は… [美容師は見た…]
寡黙で魅せる役の方が好きだな~って、今回の映画を観ながら改めて感じてました。ドラマ『スクール』が始まったところなので、熱血校長先生役を思い出しながら。『ひとつ屋根の下』でも熱かった~!遠い昔まで蘇るわ。。。この映画、『洋菓子店コアンドル』のことは全く知ら... [続きを読む]
受信: 2011年2月18日 (金) 10時51分
» 洋菓子店コアンドル [映画的・絵画的・音楽的]
『洋菓子店コアンドル』を渋谷シネクイントスで見てきました。
(1)先だって『ちょんまげぷりん』のDVDを見たばかりで、またしても洋菓子を巡る映画とはゲップが出るかなとは思いましたが、このところ映画館で邦画をあまり見ていないこともあって、マアかまわないかと出...... [続きを読む]
受信: 2011年2月26日 (土) 06時37分
» 洋菓子店コアンドル [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
東京の洋菓子店を舞台に、スイーツを通して出会った人々の挫折と再生を描く物語。監督は「半分の月がのぼる空」の深川栄洋。出演は「パーマネント野ばら」の江口洋介、「雷桜」の ... [続きを読む]
受信: 2011年3月 2日 (水) 17時35分
» 甘い美味しい洋菓子が食べたいのねん [bonzzのブログ]
今すぐ食べたい [続きを読む]
受信: 2011年3月16日 (水) 15時09分
» 映画:洋菓子店コアンドル [よしなしごと]
パスしようと思っていたんですが、ツイッターを見ていると意外に評判がいいので見に行くことに。と言うわけで、洋菓子店コアンドルを観てきました。 [続きを読む]
受信: 2011年3月26日 (土) 23時34分
» 洋菓子店 コアンドル [迷宮映画館]
苦虫女が、今度はケーキ屋に就職? [続きを読む]
受信: 2011年3月30日 (水) 12時10分
» 洋菓子店コアンドル [『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba]
甘くない人生に、ときどきスイーツ。きっと幸せになれる。
元・パティシェと、
恋人を持って上京したケーキ屋の娘。
二人が偶然出会ったお店は、
たくさんの人生で溢れていた──
恋人を追って上京した女の子と伝説... [続きを読む]
受信: 2011年4月 4日 (月) 22時07分
» 洋菓子店コアンドル [tom's garden]
<監督>
<キャスト>江口洋介、蒼井優、江口のりこ、尾上寛之、ネイサン・バーグ、戸田恵子、加賀まりこ、嶋田久作、佐々木すみ江、鈴木瑞穂
蒼井優ちゃんにスイーツの映画!ということで、楽しみにしていたのですが北九州では公開されませんでした。
nayoちゃんもイマイチだったと言ってたし、まあ良いか。
と、あきらめていたところ「昭和館」さんがひろってくれました。
グッジョブ!!
恋人を追っかけて鹿児島から出て来た女の子と、家族を失いケーキを作ることをやめてしまった男が出会う。
傍若... [続きを読む]
受信: 2011年7月24日 (日) 14時37分
» 洋菓子店コアンドル [いやいやえん]
江口洋介さん、蒼井優さん共演。嶋田久作さんがでてましたよーちらっと。
お菓子って美味しくて人を幸せにする力があるよね、絶対。そういう私は洋菓子じゃなくておせんべ食べながらこれを見てますが…コアンドルの... [続きを読む]
受信: 2011年9月22日 (木) 17時33分
» 映画『洋菓子店コアンドル』| 深川栄洋監督の作品にハズレなし。 [23:30の雑記帳]
『神様のカルテ』、『白夜行』などでも、
その手腕をいかんなく発揮している深川栄洋監督の作品。
今回は、氏が脚本にも参加したオリジナル作品ということで、
観る前から期待 ... [続きを読む]
受信: 2011年10月24日 (月) 23時33分
» 洋菓子店コアンドル [WEBLOG:e97h0017]
日に日にこの映画の良さがわかりつつあるといったところでしょうか。ストーリー自体は大して魅力的だとは思いませんでしたが、映像に刻まれている雰囲気に不思議な魅力があって繰り返し観てしまった作品です。観終わってから大分時間が経っているにもかかわらず、... [続きを読む]
受信: 2011年10月31日 (月) 05時05分
» 白夜コアンドル [Akira's VOICE]
「白夜行」
「洋菓子店コアンドル」 [続きを読む]
受信: 2011年11月20日 (日) 10時53分
» 白夜コアンドル [Akira's VOICE]
「白夜行」
「洋菓子店コアンドル」 [続きを読む]
受信: 2011年11月20日 (日) 17時50分
» 洋菓子店コアンドル [のほほん便り]
「60歳のラブレター」「白夜行」の深川栄洋監督作品、だったのですね
キャッチコピーは『甘くない人生に、ときどきスイーツ。きっと幸せになれる。』。
元ケーキ屋の子として育った、鹿児島弁まるだしの上京・元気娘、臼場なつめ(蒼井優)が、なりゆきでパティシエ修行をしていくうち、周囲に風穴をあけていく物語
蒼井優の鹿児島弁が、なかなかチャーミングで、心に傷をもつがゆえん、腕も心を閉ざしてる元・名パティシエの江口洋介も、味な役どころ、でした。プチ・おとぎ話な、愛すべき可愛いオハナシだったように... [続きを読む]
受信: 2012年4月17日 (火) 09時14分
» 洋菓子店 コアンドル : 美味しいケーキ食べると幸せになれるよね [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
今日のサッカー日本代表やってくれました。元祖もってる男本田圭佑、ハットトリックさすがです。では、本日紹介する作品はこちらになります。
【題名】
洋菓子店 コアンドル
[続きを読む]
受信: 2012年6月 8日 (金) 22時15分
最近のコメント