ザ・ライト -エクソシストの真実-/The Rite
バチカンで今も行われている悪魔祓いの儀式、そして一人のエクソシストに起こった実際の話をベースにしたサスペンスムービーだ。主演は『羊たちの沈黙』のアンソニー・ホプキンス。共演にコリン・オドナヒュー、『ブラインドネス』 のアリシー・ブラガ。監督は『1408号室』 のミカエル・ハフストロームが務める。アンソニー・ホプキンスの怪演に注目だ。>>公式サイト
あらすじ・作品情報へ ←みなさんの応援クリックに感謝デス
東日本大震災の影響で公開延期になっていたこの作品、内容的にツナミのシーンがあるとか、地震のシーンがあるとか言う訳ではないですから、はっきり言ってしまえば興行的な問題でしょう。『エクソシスト』とを扱った作品と言えば、同名タイトルの名作ホラーがすぐに思い浮かぶところですが、今回は実話にインスパイアされて制作された作品です。内容はいかにも現実の話のように語られており、そのせいかストーリーの流れに今ひとつ抑揚が足りない様に感じました。正直なところを言うとアンソニー・ホプキンスの素晴らしい怪演が無ければ凡作だったと思います。主演はそのアンソニーということになっていますが、物語自体はコリン・オドナヒュー演じるマイケル・コヴァックという、神学生の目線を通じて描かれていました。
マイケルは元々葬儀屋の息子。オープニングで遺体の手入れをしている姿はアメリカ版“おくりびと”といったところです。このオープニングの遺体が身に着けているブレスレットが一応クライマックスへの伏線の一つ。幼いころに母を亡くした哀しみと、それを仕事として“送った”父への割切れない想いが、彼をして神学校へ進学させるのでした。卒業間際に彼は交通事故に出くわすのですが、このシーンは“エクソシスト”として絶対必要な要件で、マイケルに決定的にかけているモノを表しています。即ち、死を目前にした女性は苦しい息の下からマイケルにお祈りを懇願するのですが、それはいついかなる時も信仰を抱き、神と共にあることで、死してもその魂は救われるという想いに他なりません。つまり彼女は、母の死以来神の存在に疑問を抱いているマイケルとは対照的な存在です。
卒業しても神父にならないというマイケルに、バチカンで実際に行われているエクソシスト養成講座の受講を勧められ、ローマへと向かうマイケル。しかし、こんな講座本当にあるんですね。しかもスライドで実例を見せたりしながら、精神病との判別も含めて学ばせるとは、悪魔祓いもある意味学問という感じ。しかし神の存在自体に疑問を抱いているマイケルが、神と対極する存在の悪魔の存在を信じるはずがありません。そんな彼に講師のザビエル神父は古くからの友人で、一流のエクソシストであるルーカス神父(アンソニー・ホプキンス)を紹介するのでした。いわば悪魔祓いの実地研修というところでしょうか。さて、ここでようやくアンソニー・ホプキンスの登場です。いきな16歳の少女の悪魔祓いの儀式のシーンですが、いや彼はこういう役が本当に良くハマる。
ここから先、懐疑的なマイケルの目の前に理屈では説明できないことが次々起こるのですが、それでも彼女は精神病の範疇だと譲りません。イタリア人の少女が突然英語を話したり、口から釘を吐いたり、そしてオープニングのブレスレットを何故か彼女が持っていて、その時の遺体の話をしたりまでするのだけれど、それでも彼は否定するのです。ただ少女の体が悪魔に乗っ取られている様子が前面に出ているのに、いわゆるホラー映画ではないせいかそれは案外想像の範囲内。超常現象的なシーンはなく、現実的といえば確かに現実的なのだけれど、観ているほうが「うわっ!」っと顔を背けたくなるようなシーンはありません。実はこのあと少女を殺した悪魔はルーカス神父に取り付くのですが、同じような現象でもアンソニー・ホプキンスが演じるとまるで違って見えるのが流石。
つまり、それこそが最初にアンソニー・ホプキンスでなかったら凡作だと書いた理由なのです。悪魔の人格が出たり入ったりする、つまり全く異なる人格(といっていいのか)を演じる上で、少女役の子役とアンソニーに差がありすぎるのは当たり前、ならばそこは演出で見せるべきだったのではないか…。簡単に言えばもっと大げさに派手な演出でも良かったのかもしれません。ザビエル神父が不在のため、流れでルーカス神父の悪魔祓いをすることになったマイケル。悪魔の名前を白状させること、そうすればその名を持って神の名のもとに悪魔に命令を下すことが出来る、即ち追払えるというのが悪魔祓いの原則です。従って儀式の基本は憑かれたモノとエクソシスト2人のやり取りがメインになってくるというワケ。つまりアンソニーvsコリンの芝居対決でもあります。
物語の結末としては、母の愛と共に神の存在を信じた、即ち信仰を取り戻したマイケルが、悪魔バールに打ち勝ちます。 しかし芝居対決はもうこれはアンソニーの圧勝。せっかくのクライマックス、もうちょっと力のある役者であればまた見応えが変わったと思うのですが…。まあ、コリンにとっては相手が悪かったのでしょうけども。一人のエクソシストが誕生する過程を追うという意味では興味深いとは思いますが、映画としての面白さとなると、もう一つ物足りなさを覚えてしまったのでした。
個人的おススメ度3.0 今日の一言:日本にはいないのかな? 総合評価:66点
↑いつも応援して頂き感謝です! 今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
VIDEO
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ザ・ライト -エクソシストの真実-/The Rite :
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(10)
主人公と一緒にエクソシスト育成研修に参加してきた感覚かな。
[続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 00時34分
» ザ・ライト ~エクソシストの真実~ [シネマDVD・映画情報館]
ザ・ライト -エクソシストの真実-
監督:ミカエル・ハフストローム
出演:アンソニー・ホプキンス/コリン・オドナヒュー/アリシー・ブラガ/キアラン・ハインズ
内容:信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル。卒業を間近に控えたマイケルは、司祭になる道を捨てようとしていたが、恩師に引き止められてローマに渡り、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは、異端だが一流のエクソシストだと讃えられるルーカス神父の悪魔祓いを手伝うことになる。 16歳の少女の儀式に... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 00時43分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [象のロケット]
司祭になる道を捨てようとしていたアメリカの神学生マイケルは、恩師からバチカンのエクソシスト養成講座を受けてからでも遅くはないと諭される。 現在、全米の教会にエクソシストを一人ずつ配置しろとの命令が出ているのだ。 ローマへ渡ったマイケルは、異端だが“一流のエクソシスト”ルーカス神父が行う、16歳の少女の悪魔祓いに立ち会うのだが…。 実話から生まれた超常現象スリラー。... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 00時58分
» 劇場鑑賞「ザ・ライト[エクソシストの真実]」 [日々“是”精進!]
「ザ・ライト[エクソシストの真実]」を鑑賞してきましたバチカンで実際に行われている悪魔払いの儀式とそれを行うエクソシストをテーマに、ひとりのアメリカ人青年が優秀なエクソシ... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 07時11分
» ザ・ライトーエクソシストの真実ー [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
バチカンで実際に行われている悪魔祓いの儀式(The Rite)の様子と、その儀式を行うエクソシスト(儀式の遂行者)を映画化した作品だ。「あなたは一人ではない(You are not alone)」や「神はあなたと共にいる」などの聖書の言葉を考慮すれば、この映画の内容が全くの絵空事... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 07時48分
» ザ・ライト−エクソシストの真実− / THE RITE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
nbsp;
実在する、悪魔払いを請け負う神父「エクソシスト」をモデルにしたストーリー。
監督は、「1408号室」「すべてはその朝始まった」のスウェーデン人、ミカエル・ハフストローム。
タイトルの意味は、 ザ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 09時04分
» 『ザ・ライト -エクソシストの真実-』 [こねたみっくす]
ハンニバル・レクターは悪魔よりも怖い。
エクソシストの見習い青年を主軸にした悪魔祓いの映画を見に行ってこんな感想になるなんて、ちょっと肩透かしでした。
そりゃ配給会社も ... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 21時27分
» 最後の映画評「ザ・ライト」 [再出発日記]
石原が25%の有効投票をも取って早々と当選確実になったらしい。とりあえず、原発政策はこれで何も変わらないかのように推移するだろう。しかし、何も変わらないという結果を出したこ... [続きを読む]
受信: 2011年4月10日 (日) 23時48分
» 映画レビュー 「ザ・ライト」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
ザ・ライト 原題:The Rite
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
ライト(Rite)とは儀式の事。その悪払いの儀式を執り行うエクソシストが如何に出来上がっていくかを、実在のエクソシ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 02時59分
» ザ・ライト −エクソシストの真実− [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:THE RITE(儀式)。ミカエル・ハフストローム監督、アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒュー、アリシー・ブラガ、キアラン・ハインズ、ルトガー・ハウアー、ト ... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 07時38分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [新・映画鑑賞★日記・・・]
【THE RITE】 2011/04/09公開 アメリカ 114分監督:ミカエル・ハフストローム出演:アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒュー、アリシー・ブラガ、キアラン・ハインズ、トビー・ジョーンズ、ルトガー・ハウアー
アメリカ人神学生マイケルは、恩師の勧めでバチカンの...... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 12時37分
» 「ザ・ライト -エクソシストの真実-」みた。 [たいむのひとりごと]
オカルト系やホラー系はほとんど敬遠気味なのだけれど、久しぶりの外画新作映画の公開とあって観に行ってしまった。イヤ、そうでなくてもアンソニー・ホプキンスを観に行ったとは思う。飢えていたのは確かだし。そし... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 17時19分
» ザ・ライト-エクソシストの真実- [りらの感想日記♪]
【ザ・ライト-エクソシストの真実】 ★★★ 映画(21)ストーリー 神学校の卒業を目前にしながらも司祭の道に進むつもりのない神学生マイケル [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 19時24分
» ザ・ライト -エクソシストの真実-/アンソニー・ホプキンス [カノンな日々]
『エクソシスト』といえばオカルト映画の傑作が真っ先に思い出されます。少女が階段をブリッジ姿勢で下ったり首がグルグル廻る様子は子供だった私にとってはまさに戦慄。そのエク ... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 22時33分
» 『ザ・ライト 【エクソシストの真実】』 [ラムの大通り]
※ちょっと、ネタバレ部分もありますので、
映画鑑賞ご予定の方はその後の方がいいかも。
(原題・英題:The Rite)
----へぇ〜っ。『エクソシスト』シリーズに、
ついにアンソニー・ホプキンスが出るんだ。
「いや。配給は同じワーナーだけど、
『ビギニング』まで生ん...... [続きを読む]
受信: 2011年4月11日 (月) 23時22分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Ost: the Riteクチコミを見るバチカン公認の正式な職業“エクソシスト”の実態に迫るこの物語は、実話がベースになっている。悪魔の恐ろしさ以上に怖いのは、名優アンソニー・ホプキン ... [続きを読む]
受信: 2011年4月12日 (火) 09時00分
» 『ザ・ライト -エクソシストの真実-』('11初鑑賞50・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
4月9日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 12:55の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011年4月12日 (火) 22時21分
» ザ・ライト[エクソシストの真実] [ハリウッド映画 LOVE]
JUGEMテーマ:映画館でみました! [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 17時55分
» 「ザ・ライト-エクソシストの真実-」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
バチカンの正式な職業である悪魔祓い師=エクソシストの実態を、実話を基に映画化。
この手の映画にありがちな、眉唾観は相当に否めないものの、物語としてはそれなりに楽しめる出来。真偽のほどはさておいても、少なくとも、どこぞの「パラノーマル何たらアビリティ」... [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 21時26分
» 『ザ・ライト―エクソシストの真実―』 [beatitude]
信仰を見失ったアメリカの神学生マイケル(コリン・オドノヒュー)は、卒業を間近に控え、司祭になる道を捨てようとしていた。だが、恩師に引き止められた彼はローマに渡り、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは、異端だがldquo;一流のエク...... [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 17時50分
» 6.ザ・ライト -エクソシストの真実- [映画コンサルタント日記]
上映スクリーン数: 232オープニング土日動員: 5万183人オープニング土日興 [続きを読む]
受信: 2011年4月14日 (木) 23時02分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [とりあえず、コメントです]
実話を基に悪魔祓いを行うエクソシストの姿を描いたサスペンスです。 ちょっと怖そうだったのですけど、アンソニー・ホプキンスの演技が観たくてチャレンジしてみました。 予想よりも心理的な攻防の展開とさすがの迫力の演技に、最後までドキドキでした~ ... [続きを読む]
受信: 2011年4月15日 (金) 22時20分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [ダイターンクラッシュ!!]
2011年4月14日(木) 18:25~ TOHOシネマズ六本木ヒルズ3 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 『ザ・ライト -エクソシストの真実-』公式サイト こけおどしやギミックが全く無い。 ホラーを期待したら完璧に肩透かしを食らう、極めて真面目な寧ろ宗教映画。 アンソニー・ホプキンスが重鎮エクソシストで出てくるのだが、それだけじゃすまないだろうと思ったら、やはり怪演を披露してくれた。 しかし、エクソシストの神父の癖に情けないと思うが。 最後の対決が、あまりに呆... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 20時49分
» ザ・ライト ーエクソシストの真実ー(2011)★THE RITE [銅版画制作の日々]
エクソシストとは、バチカン公認の正式な職業である。
版画展初日の、午前中にMOVX京都で鑑賞しました。実際の話だそうで、それもバチカンの公認の職業にエ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 22時00分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [だらだら無気力ブログ]
バチカンで実際に行われている悪魔払いの儀式とそれを行うエクソシストを テーマに、ひとりのアメリカ人青年が優秀なエクソシストの神父のもとで 修行にあたる過程で直面する戦慄の恐怖を描くサスペンス・ホラー。 主演は「羊たちの沈黙」「ハンニバル」のアンソニー・ホ…... [続きを読む]
受信: 2011年4月16日 (土) 23時01分
» [映画まとめ語り 『ザ・ライト』『コナン15』『しんちゃん19』『エンジェルウォーズ』] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆何本か観ている作品があるのだが、観てからかなりの期間が過ぎてしまっている。
とりあえず、今回は、先ず、比較的、観たばかりの作品から感想を書きます。
◇
『ザ・ライト 〜エクソシストの真実〜』
実は、この作品、高校生の姪と母親と3人で、...... [続きを読む]
受信: 2011年4月17日 (日) 11時57分
» ザ・ライト 〜エクソシストの真実〜 [そーれりぽーと]
震災の影響で公開延期になってた『ザ・ライト 〜エクソシストの真実〜』が公開されたので観てきました。
11日前に。
★★★★
うほぉおっ!まさかの無いと思ってた観たかった展開!
個人的に大興奮でした。
新人エクソシストが生まれるまでのストーリーということで、アンソ...... [続きを読む]
受信: 2011年4月21日 (木) 02時19分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [迷宮映画館]
悪魔を信じると言うことは・・・ [続きを読む]
受信: 2011年4月24日 (日) 11時30分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [キノ2]
★ネタバレ注意★
“ライト”ってカタカナで書かれたら、”right”なのか”light”なのかわからないよね、と思ってたら、”rite”なのでした。宗教上の儀式のことだそうなので、つまりは悪魔払いの儀式のことなのね。アンソニー・ホプキンスが迫力満点でエクソシストを演じる映画です。震災の影響で公開が延期されてしまってヤキモキしたんですが、無事に公開されてよかった(なんでこの映画が公開延期の対象になったのかしら????)。
この話は、実話に「インスパイア」された物語だそうです。
... [続きを読む]
受信: 2011年4月27日 (水) 19時39分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [Memoirs_of_dai]
まさかの少女へのビンタ
【Story】
アメリカ人神学生マイケル(コリン・オドナヒュー)は、恩師の勧めでバチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがて彼は、異端だが一流のエクソシストと称さ...... [続きを読む]
受信: 2011年5月 2日 (月) 01時18分
» 悪魔払いを久しぶりに観た。 [ブロ☆はじ。《β版》]
ザ・ライト -エクソシストの真実- ちょっとビックリしたのが(いや、映画の内容じゃなくて)。この公式サイト、全然はてブされなかったのね。普通は公開前だろうと「おもしろそう・・」「観てみたい」とかコメが必ず付くのに。言及はされてもブクマされないのは珍しい…... [続きを読む]
受信: 2011年5月 4日 (水) 13時31分
» 「ザ・ライト -エクソシストの真実-」 [みんなシネマいいのに!]
地震の影響で公開が遅れていたが、とりあえず遅れてでも公開されたことは喜ばしいこ [続きを読む]
受信: 2011年5月 8日 (日) 00時38分
» 映画『ザ・ライト エクソシストの真実』を観て [kintyres Diary 新館]
11-29.ザ・ライト エクソシストの真実■原題:The Rite■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:114分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:4月16日、新宿バルト9(新宿三丁目)■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名)□監督:ミカエル・ハフストローム□脚本:マイ...... [続きを読む]
受信: 2011年5月10日 (火) 23時13分
» 【ザ・ライト −エクソシストの真実− (2011)】 [明るいときに見えないものが暗闇では見える。]
オカルトの名作『エクソシスト』を知らずして本作を鑑賞する人はいるのだろうか。「アンソニー・ホプキンスの新作だから」、「クリスチャンだから」まあそのような理由で観に行く人も稀にはいるのだろう。しかしほとんどの人は「首が回って緑のヘドを吐く」あの映画を...... [続きを読む]
受信: 2011年5月12日 (木) 18時37分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [こんな映画見ました〜]
『ザ・ライト -エクソシストの真実-』---THE RITE---2011年(アメリカ)監督:ミカエル・ハフストローム
出演:アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒュー 、アリシー・ブラガ
バチカンで実際に行われている悪魔払いの儀式とそれを行うエクソシストをテ...... [続きを読む]
受信: 2011年5月29日 (日) 13時47分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [いやいやえん]
端的に言ってしまうと神や悪魔の存在を信じていなかった主人公の神学生が、悪魔祓いの儀式に同行させられるうちにその存在を信じるようになるというお話かな。
アンソニー・ホプキンスさん演じるルーカス神父は悪魔祓いのエキスパートとして登場、異端とされながらも腕は一流という設定。主人公は彼について回ることになります。ホプキンスさんの神父姿もなかなかお似合いですよ。
見所は、ルーカス神父に憑依した悪魔を、主人公マイケルがどう退けるのか、だと思います。物語の大半は、マイケルの心境の変化を描いたもので、どちら... [続きを読む]
受信: 2011年8月18日 (木) 09時36分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- [銀幕大帝α]
THE RITE/11年/米/114分/悪魔憑きホラー/劇場公開
監督:ミカエル・ハフストローム
出演:アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒュー、アリシー・ブラガ、ルトガー・ハウアー
<ストーリー>
司祭になるつもりのない神学生のマイケルは、恩師の勧めでバチ...... [続きを読む]
受信: 2011年8月20日 (土) 16時57分
» ザ・ライト/エクソシストの真実 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
バチカン公認の正式な職業であるエクソシストの全貌を描く問題作。監督は「1408号室」のミカエル・ハフストローム。出演は「ウルフマン」のアンソニー・ホプキンス、「プレデターズ ... [続きを読む]
受信: 2011年9月10日 (土) 16時38分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [Recommend Movies]
今も実在するエクソシストの真実とは─?
“観やすいオカルト映画”って言えば変だけど、こういう作りは観やすいな♪
ダークなフォースを醸し出すアンソニー・ホプキンスに拍手!
司祭になるつもりのな...... [続きを読む]
受信: 2011年11月 4日 (金) 07時14分
» ザ・ライト -エクソシストの真実- (The Rite) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ミカエル・ハフストローム 主演 コリン・オドナヒュー 2011年 アメリカ/ハンガリー映画 114分 ホラー 採点★★ 名のある悪魔の方々って、元々は土着信仰の神だったものが、キリスト教の布教が進むと同時に「ウチのはホンモンの神さんだけど、あんたんとこの…... [続きを読む]
受信: 2011年11月21日 (月) 14時23分
» 悪魔祓いと戦争被害 [Akira's VOICE]
「ザ・ライト -エクソシストの真実-」
「キャタピラー」 [続きを読む]
受信: 2011年11月28日 (月) 15時38分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [こわいものみたさ]
『ザ・ライト エクソシストの真実』
THE RITE
【製作年度】2011年
【製作国】アメリカ
【監督】ミカエル・ハフストローム
【出演】アンソニー・ホプキンス/コリン・オドナヒュー/キアラン・ハイ...... [続きを読む]
受信: 2011年12月 9日 (金) 23時20分
» 『ザ・ライト エクソシストの真実』 [cinema-days 映画な日々]
ザ・ライト エクソシストの真実
エクソシスト(悪魔払い師)養成講座で
紹介された神父の元で見た衝撃の儀式
【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:The Rite(儀式) [続きを読む]
受信: 2012年3月18日 (日) 12時45分
» ザ・ライト エクソシストの真実 [ゴリラも寄り道]
ザ・ライト エクソシストの真実 [DVD](2012/04/25)アンソニー・ホプキンス、コリン・オドナヒュー 他商品詳細を見る内容(「Oricon」データベースより)
信仰を見失ったアメリカの神学生マイケルは卒業を間近...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 19時44分
» 映画評「ザ・ライト-エクソシストの真実-」 [プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]]
☆☆☆(6点/10点満点中)
2011年アメリカ映画 監督ミカエル・ハフストレム
ネタバレあり [続きを読む]
受信: 2012年5月23日 (水) 10時55分
最近のコメント