« インモータルズ -神々の戦い-/Immortals | トップページ | 恋の罪 »

2011年11月14日 (月)

コンテイジョン/Contagion

Photo 『インフォーマント!』のスティーヴン・ソダーバーグ監督が未知のウィルスの発生からパンデミックそしてワクチンの生産までを描いたパニックムービー。注目すべきはその豪華な出演陣だ。マリオン・コティヤールやマット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレットといった主役クラスの俳優の迫真の演技に惹き込まれる。
>>公式サイト

実録パンデミック -ウィルスとの闘い-

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

というタイトルが付いていても良いぐらいリアリティのある作品だった。撮り方はドキュメンタリー風ではないけれど、例えばCDC(米国疾病予防管理センター)だったりWHO(世界保健機構)だったり、実際私たちが普段良く耳にする機関が登場したりするだけに自然とリアルさを感じてしまうのだ。本作は簡単に言えば未知のウィルスが世界中に広がりパンデミックを起しその予防ワクチンが生産されるまでの様々な出来事をシミュレーションしてみせた作品だと言える。個人的にはドキュメンタリー好きだということもあり、この手の作品は結構興味をそそられるが、超が付くほど豪華な俳優をそろえた割には地味な作品であることは否めないため、好みは分かれると思う。

02

03

ちなみに患者第1号のベスを演じたのがオスカー女優グウィネス・パルトロー。しかしこれが速攻で死亡してしまい、後は監視映像の中で登場するだけになるのだけというのがユニークだ。物語には大きく分けて3つのブロックがあった。1つは最初の感染者ベスの夫ミッチ(マット・デイモン)の物語だ。彼は妻と息子を失うが自分は感染しても発症しない。そしてパニックに陥る市民の中で1人残った娘を必死に守るのである。もう1つがマリオン・コティヤール扮するWHOのDr.レオノーラの物語。彼女はウィルスの感染経路を探るために香港に向かうが、そこで捕らわれの身になってしまうのだった。そして最後の1つがメインストーリーでCDCのチーヴァー博士たちの物語である。

04

05

チーヴァー博士(ローレンス・フィッシュバーン)は部下のDr.ミアーズ(ケイト・ウィンスレット)に、アメリカ国内の最初の発生地であるミネソタに派遣し、感染経路と感染の疑いのある人間の隔離を命じるのだった。同時にCDCではウィルスの解析と対抗するためのワクチン生産の研究を進めるのだった。それぞれの物語で超一流の俳優が演じる姿はそれだけで惹き込まれるのだが、どうも線路の上をひたすら辿っているかのようなストーリー展開には驚きや意外性が欠けている。強いて言うとDr.ミアーズが途中で感染し死亡してしまうということが予想外だったのだが、それは彼女ほどの女優を殺してしまうという意味であって、キャラクターの存在としては十分考えられることだ。

06

07_2

ジュード・ロウ扮するフリージャーナリストのアランは、自らのブログサイトでレンギョウがこの感染症の特効薬だというデマをながし、人々をパニックに落とし入れたA級戦犯なのだが、今ならば既にブログということ自体が古く、ツイッターやフェイスブックが使われることになるだろう。要するにパニックの伝播はこの作品で描かれているよりも遥に早くなっているというのが恐ろしい。そしてそれよりも恐ろしいと感じたのはチーヴァー博士がその地位ゆえに知りえた情報で、愛する人をいち早く非難させようとしたことだ。彼は後に責任の追及はされるが「愛する人を守っただけだ」とうそぶく。それは一見正しいようで100%間違っているのだが、恐らく実際にも十分考えられる行為に違いない。

08

09

ワクチンが出来上がるも量産するには人間による治験であったり、量産であったりと超えなければならないハードルは多い。本作では何と開発したドクターが自らにそれを注射してしまうという暴挙に出るが、今回は幸運にもその賭けに勝つことができた。つまり言い換えれば、人類は未知のウィルスがパンデミックした場合にはラッキー以外では対処の方法が無いことを証明してしまったのである。なるほど、実に勉強になる作品だったが、もう少しドラマ性を持たせたほうが“頭に”ではなく“心に”訴えかける作品になったのではないかとも思った。下手にドラマ性だけを持たせて失敗した『感染列島』に比べれば数倍良作ではあるが、名作『アウトブレイク』にはやはり及ばなかった。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:そして1日目に戻るってのはいいね
総合評価:73点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« インモータルズ -神々の戦い-/Immortals | トップページ | 恋の罪 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンテイジョン/Contagion:

» 『コンテイジョン』| オールスターそろい踏みなれど、宝の持ち腐れか。 [23:30の雑記帳]
マット・デイモン、 ジュード・ロウ、 グウィネス・パルトロウ、 ケイト・ウィンスレット。 こうしてみると、すごい顔ぶれですね。 しかし、内容が俳優の豪華さに見合ってい ... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 01時01分

» 映画「コンテイジョン」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「コンテイジョン」観に行ってきました。ひとりの感染者を発端に全世界へ拡大していく致死性ウィルスの恐怖と社会的混乱を描いたサスペンス大作。物語は、最初の感染者がウィル... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 01時04分

» コンテイジョン [悠雅的生活]
感染拡大。情報流出。そして、人々は・・・ [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 01時08分

» 敵意の宿らぬ右手 [MESCALINE DRIVE]
2011年10月31日、よみうりホールで試写会が催され、「コンテイジョン」を観た。 よみうりホールはビックカメラ有楽町の七階。開場まで階段で並んで待っていると、クライマックスシリーズのさなかとあって読売ジャイアンツの応援歌がエンドレスで繰り返される。応援セール開催中なのだそうだ。なるほど、よみうりホールというだけはあるな。 ジャイアンツ応援歌が止んだと思ったら「ビィックビックビック、ビックカメラ!」って、これは当然なのだけど。 リーグを制覇した中日ドラゴンズ(球団初の二連覇!)のファンとしては余裕... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 01時09分

» コンテイジョン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3.5点】(14) 豪華俳優の割には、意外にも地味な映画 [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 01時28分

» コンテイジョン [うろうろ日記]
試写会で見ました。 新しい感染病が発生し、ワクチンを開発する対応する側の人たちと [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 02時04分

» コンテイジョン [映画 K'z films 2]
原題CONTAGION監督スティーヴン・ソダーバーグ出演マリオン・コティヤール マット・デイモン ローレンス・フィッシュバーン ジュード・ロウ グウィネス・パルトロー公開2011年 11月 [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 02時16分

» 劇場鑑賞「コンテイジョン」 [日々“是”精進! ver.A]
ウイルスよりも先に“感染”したのは、恐怖・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111120002/ Contagion: Original Motion Picture Soundtrack posted with amazlet at 11.11.08 Watertower Music (2011-09-... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 05時09分

» コンテイジョン [あーうぃ だにぇっと]
コンテイジョン@よみうりホール。 またまたyousan330さんから試写状を頂戴してしまった。 いつもありがとうございます。 最近は全然自力で行けてないなあ。(笑) [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 05時32分

» [映画『コンテイジョン』を観た(短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆う〜む、私は、その評価に悩んでいる。  スティーブン・ソダーバーグ監督による「ウィルス感染症のパンデミック」ものである。  描き方が、実に実にクールなのである。  幾らでも、サスペンスやお涙頂戴ものに出来るのに、それをしないで、淡々と、状況を追ってい...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 06時06分

» コンテイジョン [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
スティーヴン・ソダーバーグ監督が、アカデミー賞獲得俳優を多く起用して作った世界規模のパンデミックを描いたサスペンスだ。疾病予防管理センター(CDC)やWHOが本格的に乗り出してきて、リアルな防護服で医師が登場するとドキュメンタリーを見ている気分になった。恐怖は現... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 08時23分

» コンテイジョン / Contagion [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてねlarr;please click マット、ジュード、マリオン、ケイト、グゥイネス、フィッシュバーン。 豪華キャスト出演times;スティーヴン・ソダーバーグ監督の感染パニック・サスペンス ※CONTAGION=接触感染、伝染病の意。転じてr...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 10時28分

» コンテイジョン [シネマ日記]
試写会に行ってきました。普通の公開で見るつもりの作品だったのでラッキーでした。スティーブンソダーバーグは特に好きな監督というわけではないのですが、いつも興味深い作品を作っていることは間違いないし、彼が撮るとなるといつも豪華キャストになるのでそれも楽しみ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 11時56分

» コンテイジョン [Akira's VOICE]
思ったより緊迫感が無かったなぁ。   [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 12時27分

» コンテイジョン [心のままに映画の風景]
ミッチ(マット・デイモン)の妻・ベス(グウィネス・パルトロー)は、香港の出張から帰国するや体調不良を訴え、死亡してしまう。 香港、ロンドン、東京でも同じような症状で亡くなる人が続出し、世界保...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 13時45分

» 「コンテイジョン」みた。 [たいむのひとりごと]
まずはマット好きに始まり、さらにそうそうたる豪華キャストに惹かれるところだけど、『猿の惑星:創世記』の余韻が残っている時に予告編を見たこともあって、”ウイルス感染”という内容に期待していた映画。マット... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 16時38分

» コンティジョン [A Day In The Life]
劇場にて鑑賞 解説 『オーシャンズ』シリーズや『トラフィック』のスティーヴン・ソダーバーグ 監督が、地球全体を恐怖に陥れるウィルスの恐怖を豪華俳優陣で描くサスペン ス大作。 接触によって感染する強力な新種のウイルスが世界各地に拡大していく中で、 社会が混... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 18時08分

» コンテイジョン [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「インフォーマント!」のスティーブン・ソダーバーグ監督によるパニックサスペンス。謎のウィルス感染によって世界中の人々が命を落としてゆく中、それに立ち向かう人々の姿を描 ... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 19時40分

» コンテイジョン [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
コンテイジョン(マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン出演) [DVD]新種のウィルスの恐怖を豪華キャストで描く群像ドラマ「コンテイジョン」。素 ... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 21時03分

» コンテイジョン / Contagion [勝手に映画評]
高確率で人を死に至らしめる未知のウイルスのパンデミックを描いた映画。マット・デイモン、マリオン・コティヤール、ローレンス・フィッシュバーン、ケイト・ウィンスレット、グウィネス・パルトローなど、錚々たる俳優が出演しています。 近年、SARSや新型インフルエン...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 22時10分

» 『コンテイジョン』 [ラムの大通り]
(原題:Contagion) 「う〜ん。これは少し複雑な映画だなあ」 ----へぇ〜っ。そうニャの? 何年か前、日本でも作られた 『感染列島』みたいな感じじゃニャいの? 「扱っている題材はパンデミックだし、 確かにそうなんだけど、 3.11を経験した日本で、 いまこれを...... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 23時17分

» 【映画】コンテイジョン [★紅茶屋ロンド★]
<コンテイジョン を観て来ました> 原題:Contagion 製作:2011年アメリカ 健康第一、なのです。 現在、私も謎のウイルスによってお腹が…めっちゃめちゃ下って下って、何を食べてもそのまま素通り状態。 風邪なのか…?菌がお腹に行っちゃった系なのか…?こんなんじゃ何処にも出かけられないし、何を食べても美味しくない… さて、今回の作品は、大好きなジュード・ロウが出演するという理由で観ました(キッパリ)。 他にも見たい作品は数多くあるけれど、まずはジュード・ロウ。 こればかりは、ミーハ... [続きを読む]

受信: 2011年11月14日 (月) 23時58分

» コンテイジョン [だらだら無気力ブログ!]
『感染列島』なんか足元にも及ばない!! [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 00時14分

» 映画「コンテイジョン(デジタル上映)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『コンテイジョン(デジタル上映)』(公式)を昨日TOHOシネマズデーにて劇場鑑賞。キャパ112名に20名弱とは意外に?多いかも。 採点は、★★☆☆☆(5点満点で2点)。100点満点なら50点にします...... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 08時14分

» コンテイジョン IMAX版/マリオン・コティヤール、マット・デイモン [カノンな日々]
スティーブン・ソダーバーグ監督が新種ウイルスの爆発的感染の恐怖に立ち向かおうとする人々の姿を描いた大作サスペンス映画です。感染モノですけど感染したアンデッドな人たちに ... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 09時07分

» 始まりは全て小さい…。スティーヴン・ソダーバーグ監督『コンテイジョン』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
※注・内容に触れています。スティーブン・ソダーバーグ監督によるパンデミック・サスペンス(←色々な呼び方ができそうですが)『コンテイジョン』出演(豪華!)はマット・デイモン、ケイト・ウィンスレット、ロー... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 10時39分

» コンテイジョン [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:CONTAGION(接触感染)。スティーヴン・ソダーバーグ監督、マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス ... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 20時00分

» 『コンデイジョン』 [beatitude]
ベス・エムホフ(グウィネス・パルトロウ)は香港出張の帰り、夫のミッチ(マット・デイモン)が待つミネソタの自宅に向かわず、シカゴで元恋人と密会する。だが、ベスは咳と熱を発症しており、同じような症状の人間が香港、ロンドン、東京など各地で次々と亡くなっていた...... [続きを読む]

受信: 2011年11月15日 (火) 23時25分

» コンテイジョン (Contagion) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 スティーヴン・ソダーバーグ 主演 マット・デイモン 2011年 アメリカ/アラブ首長国連邦 106分 サスペンス 採点★★★ 震災の時、整然と列を作って水や食料を求める被災者の姿に「日本人スゲェ!」って称賛の声が上がりましたが、あの時の事を思い出してみる…... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 14時28分

» 【コンテイジョン】生き残るためにはレンギョウ [映画@見取り八段]
コンテイジョン〜 CONTAGION 〜 監督: スティーヴン・ソダーバーグ    出演: マット・デイモン、ジュード・ロウ、マリオン・コティヤール、ローレンス・フィッシュバーン、グウィネス・パルトロ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 17時53分

» コンテイジョン [マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)]
「コンテイジョン」監督:スティーヴン・ソダーバーグ(『インフォーマント!』)出演:マット・デイモン(『アジャストメント』『グリーン・ゾーン』)ローレンス・フィッシュバー ... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 19時07分

» 映画「コンテイジョン」全世界感染まっしぐら! [soramove]
「コンテイジョン」★★★☆ マリオン・コティヤール、マット・デイモン、 ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、 グウィネス・パルトロウ、ケイト・ウィンスレット 出演 スティーヴン・ソダーバーグ 監督、 106分、 2011年11月12日公開 2011,アメリカ,ワーナー・ブラザーズ (原題:CONTAGION ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 20時47分

» コンテイジョン [★the tip of the iceberg★氷山の一角]
『感染列島』『バイオハザード』『28日後』を思い出す、細菌感染もの。ただし、どこが違うかと言えば、『カーボーイ&エイリアン』同様に、なぜに?と思うほど出演者が豪華。また、日本人としてはまだ耳新しい、鳥インフルエンザとかの単語が出てきて、映画の内容がどこか関... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 21時15分

» コンテイジョン [そーれりぽーと]
実力派俳優達の共演が気になるパンデミック物『コンテイジョン』を観てきました。 ★★★★ アカデミー賞俳優がわんさか出てきて、テーマは俺好みのパンデミック物。 至福のひとときw 主役級の人までバタバタ亡くなっていくんだけど…。 中身は『感染列島』が“マトモ”な映画...... [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 21時20分

» 『コンテイジョン』・・・接触感染の恐怖 [SOARのパストラーレ♪]
ウィルス感染のパンデミック映画に何を期待するかで評価や感想が二分しそうな作品であった。 [続きを読む]

受信: 2011年11月16日 (水) 23時15分

» ただの感染じゃないよ、『コンテイジョン』 [Healing]
コンテイジョン ★★★★ 新種ウイルスの感染パニック! 映画の中で起きてることが なぜか今の日本と重なってみえる まず初めに、『コンテイジョン』て何!? と素朴なギモン。 なぜ原題そのまま? まあ最近は、気の利いた邦題をつけるのが難しいからか 原題そのままってパターンは多いかも、と思っていましたが。 「Contagion」とは!... [続きを読む]

受信: 2011年11月17日 (木) 00時50分

» No.276 コンテイジョン [気ままな映画生活]
【ストーリー】 「トラフィック」「オーシャンズ11」のスティーブン・ソダーバーグ監督が、マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットら ... [続きを読む]

受信: 2011年11月17日 (木) 01時32分

» コンテイジョン [風に吹かれて]
感染より怖いもの公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/contagion 監督: スティーブン・ソダーバーグ香港出張からアメリカミネソタ州に帰国したベス(グウィネス・パ [続きを読む]

受信: 2011年11月17日 (木) 15時00分

» 感染拡大〜『コンテイジョン』 [真紅のthinkingdays]
 CONTAGION  香港出張からミネソタの自宅に戻ったベス(グウィネス・パルトロー)は、激し い痙攣を起こして急死する。夫のミッチ(マット・デイモン)は疾病予防管理セン ターによって隔...... [続きを読む]

受信: 2011年11月17日 (木) 18時26分

» 映画「コンテイジョン」全世界感染まっしぐら! [soramove]
「コンテイジョン」★★★☆ マリオン・コティヤール、マット・デイモン、 ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、 グウィネス・パルトロウ、ケイト・ウィンスレット 出演 スティーヴン・ソダーバーグ 監督、 106分、 2011年11月12日公開 2011,アメリカ,ワーナー・ブラザーズ (原題:CONTAGION ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが... [続きを読む]

受信: 2011年11月17日 (木) 19時48分

» 映画『コンテイジョン』 [よくばりアンテナ]
コウモリ・・・豚・・・コウモリ・・・豚・・・ ひょえーっ 人類滅亡とかってリアリティあるぅ〜〜 ってことは、『猿の惑星』につながりそうな・・・・ 新種のウィルスがまたたく間に世界中に広まって...... [続きを読む]

受信: 2011年11月18日 (金) 18時41分

» コンテイジョン(2011)■□CONTAGION [銅版画制作の日々]
 【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。 評価:=70点 ソダーバーグ監督の最新作は、感染パニックサスペンス。確かに冒頭のグネス・バルトロウー嬢の口から泡ふき、痙攣して亡くなるシーンは本当にビビりました(汗) 誰でも感染って聞くだけで、わお〜!と思っ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月18日 (金) 23時37分

» 「コンテイジョン」伝染るんです。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[コンテイジョン] ブログ村キーワード  “豪華6大スター共演!”スティーブン・ソダーバーグ監督が、未知のウイルスがもたらす恐怖を描いた本作「コンテイジョン」(ワーナー・ブラザース)。いやあ、恐いって!背筋は冷たくなるし、見終わったら無闇に咳できんようになっちゃいましたわ。  香港出張からミネソタの自宅へ戻ったベス(グウィネス・パルトロウ)は、風邪のような症状とひどい頭痛を訴え、夫・ミッチ(マット・デイモン)の目前で痙攣を起こし倒れ、病院へ運ばれる。しかし、医師たちは見たこともない症... [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 00時24分

» コンテイジョン Contagion [映画!That' s Entertainment]
●「コンテイジョン Contagion」 2011 アメリカ Warner Bros.Pictures,Participant Media,106min. 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:グィネス・パルトロウ、マット・デイモン、ケイト・ウィンスレット、    マリオン・コティヤール、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ他 <評価:★★★★★★★☆☆☆> <感想> ★は6,5という所。ソダーバーグ監督にして、綺羅星のごとくのキャスティングで 楽しみが過剰だったのかも... [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 13時43分

» コンテイジョン [ケントのたそがれ劇場]
★★★  余り馴染みのないタイトル名だが、『Contagion』とは、『伝染』という意味であり、本作は今だかって人類が遭遇したことのないウイルスの恐怖を描いた、パニック・スリラー映画である。 この映画で描かれている新種ウイルスは、接触によって感染し、数日で... [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 17時04分

» コンテイジョン [みすずりんりん放送局]
 『コンテイジョン』を観た。  【あらすじ】  ミッチ(マット・デイモン)の妻・ベス(グウィネス・パルトロー)は、香港への出張後にシカゴで元恋人と密会していたが、せきと熱の症状が出始める。同じ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月20日 (日) 01時25分

» コンテイジョン [新・映画鑑賞★日記・・・]
【CONTAGION】 2011/11/12公開 アメリカ 106分監督:スティーヴン・ソダーバーグ出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレット、ブライアン・クランストン、ジェニ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月20日 (日) 22時14分

» ★コンテイジョン(2011)★ [Cinema Collection 2]
クリックよろしくお願いします CONTAGION   【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。   上映時間 106分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2011/11/12 ジャンル サスペンス/パニック 映倫 G 【解説】 「トラフィック」「オーシャン...... [続きを読む]

受信: 2011年11月22日 (火) 01時02分

» コンテイジョン [Diarydiary!]
《コンテイジョン》 2011年 アメリカ映画 - 原題 - CONTAGION [続きを読む]

受信: 2011年11月23日 (水) 19時58分

» コンテイジョン/CONTAGION [いい加減社長の映画日記]
最近、よくあるパンデミックパニックムービー。 マット・デイモンなど豪華キャストが魅力的。 【ストーリー】 香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベスの他にも、香港、...... [続きを読む]

受信: 2011年11月23日 (水) 22時33分

» コンテイジョン/CONTAGION [いい加減社長の日記]
最近、よくあるパンデミックパニックムービー。 マット・デイモンなど豪華キャストが魅力的。 【ストーリー】 香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベスの他にも、香港、ロン... [続きを読む]

受信: 2011年11月23日 (水) 22時41分

» 『コンテイジョン』 今これを観る意義 [映画のブログ]
 世界人口の約50%が感染し、25%が発症し、死亡者は2,000万人以上(5,000万人とも1億人とも)と云われている。世界人口が18〜20億人の時代に、なんと大きな数字だろう。  1918年〜19年に猛威を振るったスペ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月24日 (木) 03時02分

» コンテイジョン [迷宮映画館]
うーん、これはお見事。あまねくきっちり描かれている秀作。 [続きを読む]

受信: 2011年11月24日 (木) 14時12分

» 『コンテイジョン』 [こねたみっくす]
ウィルスの感染よりも速い恐怖の感染。そのリアルさに人間の愚かさを感じずにはいられない。 『アウトブレイク』のようなパンデミックの恐怖を描いた作品というよりは、パンデミ ... [続きを読む]

受信: 2011年11月24日 (木) 14時24分

» 映画:コンテイジョン Contaigion 大作だが、ソダーバーグの趣味的要素も含まれるところが新しい? [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
スティーヴン・ソダーバーグといえば、自分的には「映画マニア」の印象が強い。 長編デビュー作「セックスと嘘とビデオテープ」で史上最年少パルム・ドール。 その後、撮る映画の方向性が2方向に別れる。 「アウト・オブ・サイト」「エリン・ブロコビッチ」「トラフィ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月25日 (金) 21時01分

» 「コンテイジョン」 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
ゴホン、ゴホン。 観終わったらつい、セキをしたくなっちゃう映画よね。「コンテイジョン」って。 逆に観ている間は、他の人の視線が気になって絶対セキなんかできない映画。 接触感染により数日で命を落とすという強力な新種ウィルスが香港で発生。瞬く間に世界中に拡大...... [続きを読む]

受信: 2011年11月25日 (金) 21時29分

» コンテイジョン [こんな映画見ました〜]
『コンテイジョン』---CONTAGION---2011年(アメリカ)監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン 、ジュード・ロウ 、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレット 未知の致死性ウ...... [続きを読む]

受信: 2011年11月25日 (金) 22時29分

» コンテイジョン  監督/スティーヴン・ソダーバーグ [西京極 紫の館]
【出演】  マット・デイモン  ケイト・ウィンスレット  ローレンス・フィッシュバーン  ジュード・ロウ 【ストーリー】 香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベスの他...... [続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 00時16分

» 「コンテイジョン」 [みんなシネマいいのに!]
 え~実は自分はスティーヴン・ソダーバーグ監督の映画を面白いと思ったことがなくて [続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 02時43分

» 接触感染という恐怖 [笑う学生の生活]
18日のことですが、映画「コンテイジョン」を鑑賞しました。 未知の致死性ウイルス感染が地球規模で発生 果たして どうなるのか・・・ ウイルスによるパニック映画なのだが 非常にリアルに徹して作られてますね まさに、シミュレーションのような しかし ストーリーは...... [続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 18時06分

» 映画『コンテイジョン』劇場鑑賞。 [ほし★とママのめたぼうな日々♪]
「承知いたしました」~遅ればせながら見始めたら、面白いです@「家政婦のミタ」 ドラマに刺激されたわけではないのですが 先 [続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 19時03分

» コンテイジョン [ハリウッド映画 LOVE]
[続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 21時02分

» 「コンテイジョン」 情報パンデミック [はらやんの映画徒然草]
タイトルの「コンテイジョン(CONTAGION)」は「接触感染」という意味らしい [続きを読む]

受信: 2011年11月26日 (土) 23時08分

» 【コンテイジョン】を映画鑑賞! [じゅずじの旦那]
人間が新型ウイルスにかかり生き延びた先には「猿の惑星」?それとも「感染列島」が世界に広がったのか?ついにウイルスは東京にも「首都感染」?そんなことが頭をよぎりますが・・・  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベスの他にも、香港、ロンドン、東京などの各都市で同じ症例での死亡者が発生し、死者はどんどん増えていった。報告を受けた世界保健機関(WHO... [続きを読む]

受信: 2011年11月28日 (月) 09時33分

» コンテイジョン/豪華キャストで技巧派映画 [映画感想 * FRAGILE]
コンテイジョンContagion/監督:スティーブン・ソダーバーグ/2011年/アメリカ 主役級は全員アカデミー賞(級)などと言われていますが、それは俳優だけではないのです。 全員アカデミー賞受賞者だったらこの見出しももっとスッキリするのですが、こればっかりはしょうがないです。「コンテイジョン」、最初に予告を見た時、「この豪華キャストでいまどきパンデミック映画?!」と驚いたものです。もう、この映画は、おもしろいとかおもしろくないとかはおいといてとりあえず「知ってる顔がいっぱい出てきてウワーイ... [続きを読む]

受信: 2011年11月28日 (月) 20時59分

» コンテイジョン(映画館) [ひるめし。]
【恐怖】は、ウイルスより早く感染する [続きを読む]

受信: 2011年11月30日 (水) 14時44分

» シネトーク90『コンテイジョン』●従来のウイルス・パニック映画から飛び抜けた面白さはなく・・・・ [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「寒くなってきたんでこれから映画館に行くのがツライ。特にチャリンコで行く人は・・・・」 シネトーク90 『コンテイジョン』 C... [続きを読む]

受信: 2011年12月 1日 (木) 13時02分

» コンテイジョン [映画的・絵画的・音楽的]
 『コンテイジョン』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)本作は、マット・デイモンが出演するのだから、これまでの作品(『アジャストメント』とか『ヒアアフター』など)からしても、そんなに外れることはないだろうと見込んで映画館に行きました。  でも、その期待は大...... [続きを読む]

受信: 2011年12月 3日 (土) 17時47分

» コンテイジョン [Memoirs_of_dai]
グウィネス・パルトローの衝撃シーン 【Story】 ミッチ(マット・デイモン)の妻・ベス(グウィネス・パルトロー)は、香港への出張後にシカゴで元恋人と密会していたが、咳と熱の症状が出始める。同...... [続きを読む]

受信: 2011年12月 3日 (土) 19時28分

» コンテイジョン [キノ2]
★ネタバレ注意★   『トラフィック』のコンテイジョン版とも言うべき、あくまでリアルを追及したヒーロー不在のパンデミック・サスペンス。監督はスティーヴン・ソダーバーグ、主演がだれとは絞り難く、マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレットといった、主演級アカデミー級の役者がズラリと顔を並べた、ソダーバーグらしい豪華な布陣です。  事の発端は香港に出張したビジネスウーマンのベス・エムホフ(グウィネス... [続きを読む]

受信: 2011年12月 3日 (土) 22時56分

» コンテイジョン☆独り言 [黒猫のうたた寝]
出演者はメジャーな方々がぞろぞろと・・・そしてこれって『感染列島』ハリウッド版ですか?なんて思って、でも面白そう♪と感じたのは本当のところ。でも、ソダーバーグ監督なのよね、、、相性悪いのよ(爆)『エリン・ブロコヴィッチ』以外は、うたた寝指数上昇という敗因率の高... [続きを読む]

受信: 2011年12月 4日 (日) 01時03分

» 「コンテイジョン」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 「トラフィック」「オーシャンズ」シリーズのスティーブン・ソダーバーグ監督最新作。高い死亡率を持つ謎の感染症の蔓延により、パニックに陥る人々の姿を描くディザスター&スリラームービー。    海底に生息する巨大クリオネの化け物や、カレーの国の岩男とは違い、明... [続きを読む]

受信: 2011年12月 9日 (金) 19時02分

» コンテイジョン [とりあえず、コメントです]
スティーヴン・ソダーバーグ監督がオールスターキャストで描いた社会派ドラマです。 予告編を観て、新型ウイルスの流行で世界がどんなふうになっていくのか気になっていました。 ウイルスの対応に追われる人々の姿と共に、ネット情報の信憑性の怖さが印象に残る作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月10日 (土) 19時09分

» 【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。「コンテイジョン」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
[続きを読む]

受信: 2011年12月11日 (日) 17時00分

» コンテイジョン [ダイターンクラッシュ!!]
2011年12月13日(火) 20:30~ チネ1 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『コンテイジョン』公式サイト 感染映画。 微妙に豪華な役者達が出ているのだが、途中でフェイド・アウトする奴もいるはで、それぞれの役が散漫で、何か纏まりの無い印象。 特に、ジュード・ロウの役は、謎だ。もうちょっと掘り下げてくれ。 地味に淡々としているので、恐怖感に欠ける。ましてや感動する映画ではない。 まあ、スティーブン・ソダーバーグが、あまり好きでないので、過小評価している節はある。 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月14日 (水) 13時15分

» ■映画『コンテイジョン』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
この映画を観た後は、電車の中などで咳をしている人を見かけると思わず顔を背けてしまいそうになる映画『コンテイジョン』。 あるウィルスが発生し、そのウィルスがパンデミックしていく様子を、患者(とその家族)、医療従事者、ジャーナリストなどの視点から描いています。... [続きを読む]

受信: 2011年12月21日 (水) 05時36分

» コンテイジョン [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
コンテイジョン'11:米◆原題:CONTAGION◆監督:スティーヴン・ソダーバーグ「オーシャンズ」「トラフィック」◆出演: マット・デイモン、ケイト・ウィンスレット、ローレンス・フィッシ ... [続きを読む]

受信: 2011年12月30日 (金) 00時30分

» 映画『コンテイジョン』を観て [kintyres Diary 新館]
11-72.コンテイジョン■原題:Contagion■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:106分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:11月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ □監督:スティーヴン・ソダーバーグ□脚本:スコット・Z・バーンズ□編集:スティーヴン・ミリオン□美術:...... [続きを読む]

受信: 2011年12月30日 (金) 19時21分

» 映画:コンティジョン [よしなしごと]
 バイオもの好きなんですよね。少しだけですが大学時代や仕事でも携わったことがあるからでしょうか。アウトブレイクがとてもおもしろかったと言うこともありますけれど。と言うわけで、久々のバイオものの映画、コンテイジョンを見てきました。。... [続きを読む]

受信: 2012年1月 2日 (月) 04時03分

» 映画:コンティジョン [よしなしごと]
 バイオもの好きなんですよね。少しだけですが大学時代や仕事でも携わったことがあるからでしょうか。アウトブレイクがとてもおもしろかったと言うこともありますけれど。と言うわけで、久々のバイオものの映画、コンテイジョンを見てきました。。... [続きを読む]

受信: 2012年1月 2日 (月) 13時45分

» コンテイジョン [銀幕大帝α]
CONTAGION/11年/米/106分/感染パニック・サスペンス/劇場公開 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 過去監督作:『オーシャンズ13』 出演: ◆マリオン・コティヤール…ドクター・レオノーラ・オランテス 過去出演作:『インセプション』 ◆マット・デイモン…ミッ...... [続きを読む]

受信: 2012年2月16日 (木) 13時29分

» 映画「コンテイジョン」  感染恐るべし!! (lll゚Д゚) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
コンテイジョン観ましたよ~(◎´∀`)ノ この時期インフルエンザ、ノロウイルス等 [続きを読む]

受信: 2012年2月21日 (火) 00時02分

» コンテイジョン [いやいやえん]
パンデミックもの。なんちゅう豪華なキャスト!それを惜しげもなく女優を殺しちゃうんだからまた凄いや。 新種ウィルスの感染拡大は怖い。またも世間ではインフルエンザが流行ってますが、もっと感染症状が酷くて感... [続きを読む]

受信: 2012年3月 7日 (水) 09時15分

» 『コンテイジョン』 IT時代のウィルス・パニック映画 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
■ストーリー『ベス(グウィネス・パルトロウ)は香港出張の帰り、夫のミッチ(マット・デイモン)が待つミネソタの自宅に向かわず、シカゴで元恋人と密会する。だが、ベスは咳と ... [続きを読む]

受信: 2012年7月 5日 (木) 19時48分

» コンテイジョン : 迫りくる感染症の恐怖 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 このところ、毎日雨なんですよねぇ。まあ、梅雨だから仕方ないですね。では、本日紹介する作品はこちらになります。 【題名】 コンテイジョン 【製作年】 2011年 【製作国 [続きを読む]

受信: 2012年7月 5日 (木) 19時52分

« インモータルズ -神々の戦い-/Immortals | トップページ | 恋の罪 »