« 吉祥寺の朝日奈くん | トップページ | ピザボーイ 史上最凶のご注文/30:Minutes or Less »

2011年12月 4日 (日)

ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊/Happy Feet Two

Photo_2 第79回アカデミー賞長編アニメ賞を受賞した『ハッピーフィート』の続編。今回は南極に暮らす皇帝ペンギンたちの住処が大変なことに!この危機に対抗する手段としてミュージカルが取り入れられているのがユニークだ。監督は前作から引き続きジョージ・ミラー。出演はイライジャ・ウッド、ロビン・ウィリアムズ、ブラッド・ピット、マット・デイモンと言ったビッグネームが揃う。
>>公式サイト

とにかく子ペンギンのモフモフが堪らない!

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01_2

前作は未見。正直いってあまり観るつもりもなかったのだが『アーサー・クリスマスの大冒険』と『映画 怪物くん』(途中寝た)の3本でスケジュールが異様にピッタリとはまったので鑑賞してみた。主人公マンブル(声:劇団ひとり)たち皇帝ペンギンの愛らしい動きのミュージカルシーンはとても楽しく、そして何よりマンブルの息子エリック(声:鈴木福)のモフモフの姿がたまらなく可愛らしくて癒されたのだった。元々筆者はタレントを声優に起用するのはあまり好みではない。しかし今回はあまりその辺に拘らず声ごと楽しんでみた。特にバナナマンの日村勇紀と設楽統が演じるオキアミのウィルとビルは、存在そのものはメインストーリーと何も関係ないうえに完全に会話劇。

02_2

03_2

そういう意味では彼らの声そのもので笑いを想起出切るのは映画的にはプラスではないかと思う。ちなみに元はそれぞれブラッド・ピットとマット・デイモンが担当しているのだから、その吹替えとは随分な大役?かもしれない(笑)さて、物語本線はといえばエリックがダンス嫌いだということから始まる。上手く踊れない彼は仲間から笑われ、拗ねた彼を元気付けようとした同じ子ペンギンのボウディッカやアティカスとともにエンペラー王国を飛び出してしまうのだ。向かった先はアデリーペンギンであるラモンの国・アデリーランド。このラモンがまた実に面白かった。何故か琉球弁でしゃべり倒すラモンはどこか抜けていてマイペース。カルメンというイケてる美女に夢中になる姿は愉快過ぎる。

04_2

05_2

このアデリーランドのリーダーが空を飛べるペンギン、マイティ・スベンだ。漫画「おそ松くん」のイヤミの如くキザな口調でしゃべる彼がペンギンではなく鳥なのは我々には一目でわかる。(正確にはツノメドリというらしい。)ともあれエリックは一目でスベンに憧れてしまうのだった。子供だけに見た目の派手さに目を奪われてしまうのは仕方がない。しかし迎えに来たマンブルとエンペラー王国へ戻る旅、そしてその後の事件を通じてエリックは大切なことを学んでゆくのだ。その事件がまた我々人間に対する警鐘となっているのがミソ。と言うのも地球温暖化で溶け出した氷山がエンペラー王国に激突し、何と王国全体が氷の壁で封鎖されてしまうのである。

06_2

07_2

このままでは飢え死にしてしまう。アデリーランドから戻ったマンブルとエリックたち子ペンギンは途方にくれるのだが、ここでマンブルはアデリーランドに助けを求めようと思いつく。結果、ボウディッカがスベンたちに助けを求めに行くことに…。無数のペンギンたちが魚をとりバケツリレーならぬ魚リレーをするシーンは壮観だった。更には閉じ込められた仲間を救うために、マンブルがダンスで氷山を割るというユニークなアイディアを思いつくに到って、エリックは父親のことを見直すのである。見渡すばかりひたすらペンギン、ペンギン、ペンギン。それらが一斉にダンスをするさまは、状況の深刻さを忘れてしまうほどに陽気で楽しいシーンだ。

08_2

09_2

ペンギンだけの力では足りないことが解ったマンブルは、アデリーランドからの帰途で知り合ったゾウアザラシの協力も得ようとするのだが、自分よりもはるかに大きく獰猛な敵にすら、怯むことなく相対する彼の姿はじつに凛々しい。結果、協力を得ることに成功し、ゾウアザラシを加え迫力を増すダンスは一見の価値があるだろう。かくしてマンブルは仲間たちを助け出すことに成功する。自分の父親がペンギンたちのヒーローになる、それはエリックにとってはたまらなく嬉しく誇らしいであろうし、そんな父の姿を観て彼は自分に出来るベストを尽くすことが大切なのだと学んだのだった。やや教訓的側面が強い気もするが、安心して家族で楽しめるアニメーションだと思う。

個人的おススメ度3.5
今日の一言:オキアミの物語も面白いよ
総合評価:73点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« 吉祥寺の朝日奈くん | トップページ | ピザボーイ 史上最凶のご注文/30:Minutes or Less »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊/Happy Feet Two:

» 【アニメ】ハッピーフィート2 [★紅茶屋ロンド★]
<ハッピーフィート2 を観て来ました> 原題:Happy Feet Two 製作:2011年アメリカ この作品、26日より公開していますが、試写会があったのは25日。前日じゃーん! ってことで、口コミ効果って発揮できるのかしら…。直前のほうが宣伝にはなるだろうけど、レビューは全く追いつかないわw この試写会があるのがわかっていたので、予習も兼ねて、見ていなかった前作の「ハッピーフィート」を観たのでした。 しかし、思ったほど「……」な感じだったので正直続編は不安でした…。 しかも、観たのは... [続きを読む]

受信: 2011年12月 4日 (日) 10時54分

» ハッピーフィート2踊るペンギンレスキュー隊日本語吹替版 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
アニメーションのリアルな描写がすばらしい。ペンギンはある程度表情のある人間的な描き方をしているが、ゾウアザラシやトウゾクカモメはまるで実写のような感じだ。2Dでも迫力ある映像なので、3Dで見ればペンギンになりきって体験できる。日本語吹き替版でも、歌はクリスタ... [続きを読む]

受信: 2011年12月 4日 (日) 16時42分

» 「ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊」 [みんなシネマいいのに!]
 タップダンスが得意なマンブルの悩みは息子のエリックがダンスを嫌っていることだっ [続きを読む]

受信: 2011年12月14日 (水) 01時27分

» ★ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊(2011)★ [Cinema Collection 2]
HAPPY FEET TWO ちっちゃな一歩 おっきな冒険 メディア 映画 Anime 上映時間 100分 製作国 オーストラリア 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2011/11/26 ジャンル ファミリー/アドベンチャー/ミュージカル クリックよろしくお願いします 【解説】 ...... [続きを読む]

受信: 2011年12月14日 (水) 23時54分

» ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊 [とりあえず、コメントです]
大ヒットアニメ「ハッピーフィート」の続編です。 あのキュートなペンギンたちに再び逢いたいなと楽しみにしていました。 前作のような衝撃的な展開では無かったですけど、 歌と踊りはスクリーンいっぱいに広がっていて一緒に踊りたくなってしまいました(^^ゞ ... [続きを読む]

受信: 2011年12月16日 (金) 23時05分

» ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊 [hikodj's blog]
ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊という映画を観てきたのでその感想。こん [続きを読む]

受信: 2012年1月 5日 (木) 23時56分

» ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊 [いやいやえん]
マンブルも父親かぁ。前作「ハッピーフィート」の続編です。 前作はノリノリだった前編と後ろ向きな後編の落差が結構あったんだよね〜その分減点しちゃったんだけど、今回はどうかな? 子ペンギンたちは凄く可愛らしかったです。とくに主人公であるエリックの表情が豊かに代わるところは素晴らしい表現技法でした。 でも、オキアミは不気味だったな〜^; ラブレイスも健在。しかし空飛ぶペンギン・スヴェンが現れたことで、エリックの父親マンブルへの憧憬が消えてしまう。その頃ペンギンランドでは氷山がぶつかり、出口... [続きを読む]

受信: 2012年3月25日 (日) 10時12分

» ハッピーフィート2 [ゴリラも寄り道]
ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊 Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)(2012/03/20)エイヴァ・エイカーズ、イライジャ・ウッド 他商品詳細を見る内容(「Oricon」データベースより) 「ハッピー...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 9日 (月) 19時44分

» 「ハッピーフィート2」  時代の波に乗れ!(≧∇≦) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊観ましたよ~(◎´∀`)ノ 南極に [続きを読む]

受信: 2012年4月22日 (日) 00時03分

« 吉祥寺の朝日奈くん | トップページ | ピザボーイ 史上最凶のご注文/30:Minutes or Less »