« 私だけのハッピー・エンディング/A Little Bit of Heaven | トップページ | スウィッチ/Switch »

2011年12月19日 (月)

ワイルド7

Photo 1969年から「週刊少年キング」で連載された望月三起也の漫画で、72年にはTVドラマ化もされた作品を映画化。犯罪者の中から選ばれた7人が悪人を容赦なく“退治”していく痛快アクションエンタテインメントだ。主演は『一命』の瑛太。共演に椎名桔平、阿部力、宇梶剛士、深田恭子、中井貴一といった豪華な顔ぶれが揃った。監督は「海猿」シリーズの羽住英一郎が務める。
>>公式サイト

12月21日(水)公開

ハリウッドテイストのアクションが炸裂!

 あらすじ・作品情報へ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

初っ端から怒涛の勢いで魅せてくれた。いきなりトレーラーから7人がバイクで飛び出し疾走するシーンは震えるほどカッコイイ。揃いの革ジャンにヘルメット、追いかける車をトレーラーで吹っ飛ばすと、空中を舞うように前を行く車に激突。そして反撃してきた犯人は容赦なく射殺する。配給がワーナーだからなのか、この一連のアクションは実にハリウッドテイストだ。監督が「海猿」の羽住英一郎ということで、悪く言えば現実を超越した部分もあるが、“魅せる”というエンタテインメントに重要な部分の演出は実に上手いと感じた。要するにこの作品に細かいリアリティを求めて観てはいけないのだ。一応は人間が主人公だが、要するに「ワイルド7」とはダークヒーローモノの作品なのである。

02

03

そもそもワイルド7たち法で裁けない凶悪犯たちをその場で消去するために生まれた超法規的警察組織だ。言ってみれば現代の“仕事人”である。ただ“仕事人”と違うのは彼らが全員犯罪者だということ。劇中では“毒をもって毒を制する”などと言われているけれど、みなそれぞれの罪で世の中との関係を断ち、ワイルド7としてしか生きて行けない状況の者達であった。この7人を組織したワイルド7の生みの親が草波勝警視正(中井貴一)だ。クールで知的なその姿は現在公開中の『ステキな金縛り』の小佐野検事と通じるものがあるが、こちらの草波はその表面とは裏腹に悪を憎むこと尋常ではない熱さを秘めた男である。物語は草波がこの7人がウイルステロの阻止を命じたのが始まりだった。

04

05

その任務自体は簡単に解決できてしまうのだが、実は任務の裏側に国家的な陰謀が潜んでいたという本当の筋書きだ。ただメインストーリーとは別に瑛太演じる飛葉大陸と謎の女性・本間ユキ(深田恭子)との絡みや、ワイルド7の秘密を追う新聞記者・藤堂政志(要潤)とその後輩・岩下こずえ(本仮屋ユイカ)というサイドストーリーも用意され、それらはクライマックスに向けてメインストーリーに収束されていくことになる。ところで、非常に個性的なキャラクターのワイルド7だが、主人公・飛葉を除くと個人的に一番気に入ったのはオヤブン(宇梶剛士)だ。チーム最年長で元は300人の子分を従えたヤクザの組長という設定があまりにもはまり過ぎ。

06

07

革ジャンにサングラスで一人だけサイドカー付きバイクにまたがり、しかもそのサイドカーにはロケットランチャー状の武器が積まれている。若い頃は族でヤンチャしていた宇梶剛士がバイクを駆るだけでもシックリ来るのに、彼らしく豪快な重火器担当と言う所がなんとも魅力的ではないか。一人だけリボルバーを使う辺りも渋くてイイ。他にもチームきっての良識派・セカイを演じる椎名桔平や、希代の詐欺師・ソックスを演じる阿部力、たちもそれぞれ存在感があって惹き付けられるものがある。さて、ウイルステロ未遂事件を解決したワイルド7、しかしその過程で法務省公安調査庁(PSU)の情報部門分析統括・桐生圭吾(吉田鋼太郎)という人物が登場してくる。

08

09

桐生はウイルステロの情報を知りながら何故かその報告を上に上げるのが遅れていた。実はその間に製薬会社の株を買い、ウイルスパニックで株価が上昇した所で売るという、いわゆるインサイダー取引で巨額の利益を得ていたのだ。「悪とは共存するものだ」という桐生。彼の武器は彼のみがアクセス出来るという全国民の個人情報である。そこには政治家の情報や、日本中の悪人の情報も含まれている。つまり桐生は完全にアンタッチャブルな存在というワケだ。そんな巨悪に対してワイルド7と草波たちは絶望的な戦いを挑むのだった。この過程で、ユキの背景やこづえの背景が明らかにされてゆく。完全武装のSATやSITが待ち構えるPSUビルに突撃するワイルド7たちの勇士は正に見もの!

10

11

どんなに愚か者と言われようが、守りたい人のために彼らはその意地を貫き通すのである。ただ、この辺のアクションシーンはかなり無茶な演出なので、随所に「んなアホな!」と言う場面はあった(笑)一人、また一人と数が減ってゆくワイルド7、この辺は定番だけれどもクライマックスに向けて気持ちは盛り上がって行く。ところが!正直言ってこのラストは予想外だ。(美味しい所を全部中井貴一が持って行ってしまうなんて!)更に観始めてからずっと深田恭子の場違い感に悶々としていたが、最後の最後でなるほどと納得。聞けば(元々ワイルド7には女性がいたというではないか。)きっと知っていれば何の違和感もないのかもしれない。と言うことはこれは続編含みということなのだろうか?

12月21日(水)公開

個人的おススメ度3.5
今日の一言:三池監督ならどんな感じになるかなぁ
総合評価:73点

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« 私だけのハッピー・エンディング/A Little Bit of Heaven | トップページ | スウィッチ/Switch »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイルド7:

» 試写会「ワイルド7」 [日々“是”精進! ver.A]
悪を、悪で制す… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112130001/ ワイルド7 オリジナルサウンドトラック サントラ KRE 2011-12-21 売り上げランキング : 15698 Amazonで詳しく見る by G-Tools... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 05時12分

» 映画:ワイルド7 理由・利害を超えて突き動かされ、ラストまでハードボイルドに突き進むサマが美しい。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
日本離れした派手なアクションが人気だったコミックが映画化。 のっけからハードボイルド展開。 で そのまんま、ラストまで突き進む! やはりキーは主人公の飛葉大陸(写真) で、英太の飛葉大陸。 甘いマスクながら孤独からくる「鋭さ」をちゃんと両立させて...... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 05時47分

» [映画『ワイルド 7』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆私が子供の頃(30年以上前)、既に、何か土臭い劇画に思えていた「ワイルド7」が映画化された。  それほど期待もせず、でも、試写会が当たり、ともあれ観た作品。  こりゃ面白かった!  今年の<ナカデミー賞>のノミネートは決まった!  邦画アクションが、...... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 05時48分

» ワイルド7 [うろうろ日記]
試写会で見ました。凶悪犯を制圧するために元凶悪犯で編成したチームを作った中井貴一 [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 07時05分

» 2011年11月26日 『WILD7』 日テレホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『WILD7』 を試写会で鑑賞です。 試写会で良かったかなと・・・ 【ストーリー】  ある日、“ワイルド7”の出動を要する事件が発生。メンバーたちが犯人を追い詰めた瞬間、謎のスナイパーが現われ犯人を射殺して逃走する。ワイルド7の飛葉(瑛太)はスナイパーを追跡するものの見失ってしまう。飛葉は、追跡の際に迷い込んだ埠頭(ふとう)のクラブで黒髪の美しい女性ユキ(深田恭子)と出会い、惹(ひ)かれ合うようになるが、ユキには秘密があった。 原作は漫画で私は読んだ記憶が無いんですが、きっと覚えていないだけ... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 07時39分

» 【映画】ワイルド7 [★紅茶屋ロンド★]
<ワイルド7 を観て来ました> 製作:2011年日本 ヤプログさんの独占試写会にてちょっと早く鑑賞してきました 興味のあった作品だったのでとっても嬉しい!いつもありがとうございます。 今回はワーナー試写室(結構おなじみになってきた)で、鑑賞後には座談会もありました! 1969年~79年に連載されていた人気コミックが原作です。 原作は知らないんだけど、映画化決定した時点での周りの反応が凄かった(笑)。期待と不安が入り混じっていて、それだけ人気のある作品なんだろなぁ~と思ったら、あらすじだ... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 07時51分

» ワイルド7 [とりあえず、コメントです]
「週刊少年キング」で連載された望月三起也原作のコミックを原作に映画化した作品です。 予告編を観た時、黒いスーツとバイクが何だか特撮ヒーローものみたいでカッコいいなあと気になっていました。 “超法規的”に悪党を倒していく彼らの活躍は、ちょっと昔懐かしい雰囲気で楽しかったです。 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 08時51分

» ワイルド7 (試写会) [風に吹かれて]
続編はあるのか?公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/wild712月21日公開望月三起也の人気コミックの映画化監督: 羽住英一郎  「海猿」シリーズ警視庁の草波警視正 [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 12時36分

» ワイルド7 欲張りすぎずにもすこし丁寧に作って欲しかったなあ [労組書記長社労士のブログ]
【=65 -12-】 原作は週刊少年キングに連載されていた、望月三起也らしく映画を観ているみたいなアクションシーンに子供心にドキドキするお色気にそしてバイクとバイオレンス、燃えた〜! テレビドラマはもっとかっこよかった、飛葉演じる小野進也がむちゃくちゃかっこよ...... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 13時13分

» ワイルド7 [食はすべての源なり。]
ワイルド7 ★★★★☆(★4つ) 悪(アク)を撃つのは7人の悪(ワル)! 法を超越して、悪人を処刑する元犯罪者たち。 いや~ 作品説明とか何も読まずに行ったら、勘違いしてた。私。 7人が悪人かと思いきや、7人が悪人をやっつける極秘警察官(麻宮サキか?)だったんですね。 邦画では想像以上の爆破と、残虐シーンありでなかなかよかったと思います。 ベタな7人の並んだシーンも、ベタな見せ場も良いでないかい?? 今「見せてる~~」て感じが存分に出てて。 「海猿」の監督なんですね。なんか、納得。2... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 13時18分

» ワイルド7 [花ごよみ]
原作は1969から79年にかけて 「週刊少年キング」に連載された 望月三起也の漫画ということです。 その漫画の実写映画化。 監督は「海猿」シリーズの羽住英一郎。 元犯罪者から選び抜かれた、 国家の最高機密の特殊機関に属す 7人の強い絆で結ばれた男達、 通称ワイル...... [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 13時27分

» ワイルド7 [あーうぃ だにぇっと]
ワイルド7 11月29日@新イイノホール [続きを読む]

受信: 2011年12月19日 (月) 23時13分

» 映画 「ワイルド7」 [ようこそMr.G]
映画 「ワイルド7」 [続きを読む]

受信: 2011年12月20日 (火) 01時03分

» 『ワイルド7』 [Cinema+Sweets=∞]
先日、ワーナー・ブラザーズさんの試写室で、瑛太主演の『ワイルド7』を観てきました。 日本映画にしては、かなりド派手なシーンの多い作品にはなってると思うので、エンタメ作品としては楽しめると思いま...... [続きを読む]

受信: 2011年12月20日 (火) 22時45分

» ワイルド7 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
ワイルド7 オリジナルサウンドトラックリアリティはさておき、アクションはダイナミックな犯罪劇「ワイルド7」。出演者全員が大型免許を取得したというバイク・アクションに注目 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月21日 (水) 09時21分

» 【ワイルド7】悪だけど正義! [映画@見取り八段]
ワイルド7 監督: 羽住英一郎    出演: 瑛太、椎名桔平、中井貴一、深田恭子、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松本実、要潤、本仮屋ユイカ 公開: 2011年12月21日       ...... [続きを読む]

受信: 2011年12月21日 (水) 17時54分

» ワイルド7 [映画三昧、活字中毒]
■ 試写会にて鑑賞ワイルド7 2011年/日本/109分 監督: 羽住英一郎 出演: 瑛太/椎名桔平/丸山隆平/阿部力/宇梶剛士 公開: 2011年12月21日 公式サイト ここ半年の間に、凶悪事件の犯人が偶然事故...... [続きを読む]

受信: 2011年12月21日 (水) 18時52分

» ワイルド7 [佐藤秀の徒然幻視録]
フカキョンは皮ジャンでバイク乗るべきだった 公式サイト。望月三起也原作、羽住英一郎、瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松本実、要潤、本仮屋ユイカ、 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月21日 (水) 19時08分

» ワイルド7/瑛太、椎名桔平、丸山隆平 [カノンな日々]
原作コミックのタイトルは耳にしたことはありましたが、見たことはないですしどういう作品なのかもこの映画の予告編で初めて知りました。たぶんその昔TVドラマでは大人気コンテン ... [続きを読む]

受信: 2011年12月22日 (木) 15時39分

» 「ワイルド7」 [大吉!]
<木曜日> (12月21日・ユナイテッドシネマ女性サービスデー・18時15分・119分) 「草波警視正によって組織された「ワイルド7」。 彼らは凶悪犯を処刑する権限を与えられた超法規的警察組織だった。」 同じ開始時間だった「けいおん!」とどちらを観るか...... [続きを読む]

受信: 2011年12月23日 (金) 01時17分

» ワイルド7 [新・映画鑑賞★日記・・・]
2011/12/21公開 日本 109分監督:羽住英一郎出演:瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松本実、要潤、深田恭子、中井貴一 悪を撃ち抜け愛を守り抜け ある日、ldquo;ワイルド7rdquo;の出動を要する事件が発生。メンバーたちが犯人を追い...... [続きを読む]

受信: 2011年12月23日 (金) 18時23分

» ワイルド7 [だらだら無気力ブログ!]
本仮屋ユイカはほんと可愛いなぁ。 [続きを読む]

受信: 2011年12月24日 (土) 00時19分

» 「ワイルド7」 [みんなシネマいいのに!]
 自分が「少年キング」を読んでいたのは「銀河鉄道999」が目当てではなく、「ワイ [続きを読む]

受信: 2011年12月24日 (土) 08時37分

» 『ワイルド7』 [cinema-days 映画な日々]
超法規的措置で作られた 凶悪犯罪者退治グループが、 公安に巣食う悪に挑む... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (劇場鑑賞) 原作:望月三起也 [続きを読む]

受信: 2011年12月24日 (土) 20時22分

» ワイルド7 [こみち]
JUGEMテーマ:邦画nbsp;  昔の漫画がドラマになったり映画になったりとリバイバルではないが今年は他の媒体になるのが多い年でした。このワイルド7も昔漫画だったもの。残念ながら、私は原作を見ていません。 nbsp; 派手な銃撃戦も面白いが、本間ユキの意外な一面が nbsp; 面白かった。深田恭子がここまで演技ができるとは、意外でした。シリアスな女性を演じたのを見たことがなかったので、新鮮でした。 nbsp; &am... [続きを読む]

受信: 2011年12月24日 (土) 20時33分

» No.292 ワイルド7 [気ままな映画生活]
1969〜79年に「週刊少年キング」に連載された望月三起也の人気漫画を、「海猿」シリーズの羽住英一郎監督が実写映画化。暗い過去を背負った犯罪者から選ばれた7人の警察官(ワイルド ... [続きを読む]

受信: 2011年12月24日 (土) 23時16分

» 映画「ワイルド7」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ワイルド7」観に行ってきました。 1969年~1979年にかけて週刊少年キング出連載された同名の原作マンガを、現代に舞台を替え実写映画化したアクション物。 物語は、マシンガンを持った武装集団が銀行強盗をやらかした挙句、人質のために警察が手を出せない中、人質を一方的に虐殺して逃走するところから始... [続きを読む]

受信: 2011年12月24日 (土) 23時46分

» 映画「ワイルド7」@ニッショーホール [新・辛口映画館]
 客入りは7割くらい、ムービープラスさん主権の試写会だ。  【送料無料】 「ワイルド7」オリジナルサウンドトラック 【CD】価格:2,500円(税込、送料込)  映画の話  ある日、“ワイルド7”の出動を要する事件が発生。メンバーたちが犯人を追い詰めた瞬間、謎のスナイパーが現われ犯人を射殺して逃走する。ワイルド7の飛葉(瑛太)はスナイパーを追跡するものの見失ってしまう。飛葉は、追跡の際に迷い込んだ埠頭(ふとう)のクラブで黒髪の美しい女性ユキ(深田恭子)と出会い、惹(ひ)かれ合うように...... [続きを読む]

受信: 2011年12月25日 (日) 00時37分

» 「ワイルド7」 逸脱する超法規的力 [はらやんの映画徒然草]
望月三起也さんのマンガ「ワイルド7」の実写化作品です。 世代的には自分よりもちょ [続きを読む]

受信: 2011年12月25日 (日) 05時13分

» 『ワイルド7』 邦画っぽくない、スタイリッシュなアクション・エンタテイメントはオススメ♪ [ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー]
『ワイルド7』 (C) 2011「ワイルド7」製作委員会 “少年キング”は、大人の香りがして、こっそり読まなければならないような雰囲気がありました。 もちろん僕は後期(一番盛り上がってた頃)しかリアルタイムではわからないのですけれど、 楳図かずお... [続きを読む]

受信: 2011年12月25日 (日) 07時43分

» 映画「ワイルド7」やれば出来るじゃん!単純に面白かった [soramove]
「ワイルド7」★★★★ 瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、 平山祐介、松本実、要潤、本仮屋ユイカ、 中原丈雄、吉田鋼太郎、深田恭子、中井貴一出演 羽住英一郎監督、 109分、 2011年12月21日公開 2011,日本,ワーナー・ブラザース映画 (原題:ワイルド7) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「事前知識ナシで鑑賞... [続きを読む]

受信: 2011年12月25日 (日) 10時29分

» ワイルド7/逮捕じゃねえよ、退治だ。 [映画感想 * FRAGILE]
ワイルド7監督:羽住英一郎/2011年/日本 おまえの代わりに俺が裁いてやる。 毎度のことながら原作は未読です。「ワイルド7」です。まあ興味ですよね、完全に好奇心だけで見ました。深田恭子が出ていることに一抹の不安を覚えながら…。 あらすじ:法律でさばけない悪を裁く超法規的警察組織『ワイルド7』。 飛葉大陸(瑛太)、セカイ(椎名桔平)、パイロウ(丸山隆平)、ソックス(阿部力)、オヤブン(宇梶剛士)、ヘボピー(平山祐介)、B・B・Q(松本実)の7人は、指揮官である草波警視正(中井貴... [続きを読む]

受信: 2011年12月26日 (月) 22時28分

» 「ワイルド7」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 週刊少年キング(少年画報社・1988年休刊)誌にて1969年から約10年に渡って長期連載され、後の多くの作品に影響を与えたと言われる望月三起也原作のバイオレンスアクションコミックを、「海猿」シリーズの羽住英一郎監督で映画化。  激化する凶悪犯罪に対抗すべく... [続きを読む]

受信: 2011年12月27日 (火) 19時14分

» 「ワイルド7」 [或る日の出来事]
これ何? [続きを読む]

受信: 2011年12月28日 (水) 00時06分

» ワイルド7 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
1969年から79年にかけて『週刊少年キング』に連載された望月三起也原作の漫画を「海猿」シリーズの羽住英一郎監督が映画化。犯罪者からスカウトされた白バイ警察官7人が、凶悪犯を追 ... [続きを読む]

受信: 2011年12月28日 (水) 18時20分

» 『ワイルド7』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ワイルド7」 □監督 羽住英一郎□脚本 深沢正樹□原作 望月三起也□キャスト 瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部 力、宇梶剛士、平山祐介、松本 実、       要 潤、本仮屋ユイカ、中原丈雄、吉田鋼太郎、深田恭子、中井貴一■鑑賞日 ...... [続きを読む]

受信: 2011年12月29日 (木) 08時43分

» ワイルド7 [to Heart]
悪を撃ち抜け 愛を守り抜け 上映時間 109分 原作 望月三起也 脚本 深沢正樹 監督 羽住英一郎 音楽 川井憲次  主題歌 L’Arc〜en〜Ciel (Ki/oon Records) 出演 瑛太/椎名桔平/丸山隆平/阿部力/宇梶剛士/平山祐介/松本実/要潤/本仮屋ユイカ/中...... [続きを読む]

受信: 2011年12月30日 (金) 14時06分

» ワイルド7(試写会) [まてぃの徒然映画+雑記]
原作は自分が生まれる前!に少年キングに連載されていた漫画です。リアルで読んでた人って、この映画観にきたりするのかな。 凶悪犯の中から選ばれた7人が、警察の特別部隊として犯罪者を始末していく。しかし事件発生から通報までの不自然なタイムラグに疑念を抱いた草...... [続きを読む]

受信: 2011年12月31日 (土) 09時26分

» ■映画『ワイルド7』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士といった豪華メンバーが集合し、重量級のバイクで爆走する大迫力の予告編に、かなり期待が募っていた映画『ワイルド7』。 いやー、見応えありました、バイクシーンと銃撃シーンに関しては。 最近の日本映画で、ここまで迫力の銃... [続きを読む]

受信: 2012年1月 2日 (月) 00時51分

» ワイルド7 [ダイターンクラッシュ!!]
2012年1月1日(日) 14:20~ TOHOシネマズ川崎2 料金:1000円(映画サービスデー) パンフレット:未確認 『ワイルド7』公式サイト 高評価をしてしまった「THE LAST MESSAGE 海猿」だが、監督の羽住英一郎を信用した訳でない。 また、飛葉役とユキ役に多大な不安があり、一部メンバーの名称の変更も気になる。 相当の覚悟をして観に行ったので、ダメージは少ないが、単館系の日本映画を観ないような輩に、「だから、邦画は駄目なんだ。」と偉そうに語られるレベル。 羽住得意の、感動さ... [続きを読む]

受信: 2012年1月 2日 (月) 13時18分

» けだものだもの 望月三起也・羽住英一郎 『ワイルド7』 [SGA屋物語紹介所]
かつて日本中のガキんちょのハートを熱くさせた「あいつら」が、装いも新たに21世紀 [続きを読む]

受信: 2012年1月 8日 (日) 22時36分

» ワイルド7 [Some Like It Hot]
■「ワイルド7/Wild Seven」(2011年・日本) 監督=羽住英一郎 主演=瑛太 椎名桔平 深田恭子 中井貴一 丸山隆平 望月三起也の原作は世代的にちょっと上なのか僕は読んだことがないし、70年代にドラマ化されたのもうっすらとしか覚えていない。でもリアルタ...... [続きを読む]

受信: 2012年1月10日 (火) 21時37分

» シネトーク94『ワイルド7』●冒頭15分はOK!でもそれ以降はグダグダなことに・・・ [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「原作に愛がない人は実写映画化を手掛けるべきではない」 シネトーク94 『ワイルド7』 監督:羽住英一郎 原作:望... [続きを読む]

受信: 2012年1月11日 (水) 01時27分

» ワイルド7 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
法律で裁くことができない犯罪者を超法規措置で抹殺してしまうという内容で、瑛太主演、椎名桔平、宇梶剛士、深田恭子らが共演。冒頭の大型トレーラーから7台のバイクが登場するシーンにはわくわくした。登場するバイクも日本製ばかりでなかなかよかった。もう少し間が詰まっ... [続きを読む]

受信: 2012年1月13日 (金) 23時46分

» ワイルド7 [マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)]
「ワイルド7」監督:羽住英一郎出演:瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松本実、要潤、本仮屋ユイカ、中原丈雄、吉田鋼太郎、深田恭子、中井貴一配給:ワ ... [続きを読む]

受信: 2012年1月23日 (月) 15時02分

» ワイルド7 [hikodj's blog]
ワイルド7という映画を観てきたのでその感想。全くワイルドに欠いたマヌケな展開に終始アングリ。そしてアングリー、とか言ってみる。 [続きを読む]

受信: 2012年1月25日 (水) 21時16分

» ワイルド7 [りらの感想日記♪]
【ワイルド7】 ★★★☆ 映画(6) ストーリー 凶悪犯の処刑を許された警視庁の超法規的組織“ワイルド7”。そこに所属する7人のメンバーも飛 [続きを読む]

受信: 2012年1月26日 (木) 20時13分

» 映画:ワイルド7 [よしなしごと]
 見る前は映画仲間に「つまらないよ~!」とさんざん言われ、テンションが下がり気味。「どれだけつまらないか確認するために見に行った方がいいよ。」とまで言われてしまいました。劇場に入ると僕1人。そんなに人気ないのかよぉ~!と言うわけで今回はワイルド7のレビュー記事です。... [続きを読む]

受信: 2012年3月11日 (日) 11時36分

» 「ワイルド7」 超金かかってますよ( ̄▽ ̄) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
この映画すげえ金かかってるな~ 70年代に人気を博した望月 [続きを読む]

受信: 2012年5月24日 (木) 00時02分

» ワイルド7 [銀幕大帝α]
11年/日本/119分/アクション/劇場公開(2011/12/21) −監督− 羽住英一郎 過去監督作:『逆境ナイン』 −主題歌− L’Arc〜en〜Ciel『CHASE』 −出演− ◆瑛太…飛葉大陸 過去出演作:『一命』 ◆椎名桔平…セカイ 過去出演作:『アウトレイジ』 ◆丸山隆平…パイロウ ◆阿部...... [続きを読む]

受信: 2012年5月25日 (金) 01時11分

» ワイルド7 [ゴリラも寄り道]
ワイルド7 [DVD](2012/05/23)瑛太、椎名 桔平 他商品詳細を見る内容(「キネマ旬報社」データベースより) 国家によって選び抜かれた7人の元犯罪者“ワイルド7”が 問答無用で悪人を裁く痛快アクション。 人...... [続きを読む]

受信: 2012年5月28日 (月) 04時52分

« 私だけのハッピー・エンディング/A Little Bit of Heaven | トップページ | スウィッチ/Switch »