トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: THE BEST CINEMAS CHOFU 2011 外国映画編:
» 2011 MY BEST MOVIE TOP 10 [日々“是”精進! ver.A]
ベスト1は…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112310000/
Mission: Impossible - Ghost Protoco
マイケル・ジアッキノ
varese Sarabande/ Rambling RECORDS 2011-12-13
売り上げランキング : 13408... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 07時08分
» 今年1年感謝感謝です^^ [みすずりんりん放送局]
2011年もとうとう終わってしまいますね。
今年1年、大変お世話になりましたー
今年はジョニー映画も3本!
『ツーリスト』 『パイレーツ・オブ・カリビアン4』 『RANGO』
ま...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 09時46分
» 映画2011 総決算! [たいむのひとりごと]
2011年の映画鑑賞も一応終了。鑑賞作品総数(DVD含):89 本。内訳は外画:56本、邦画:33本(内アニメ:10本)。ちなみに複数回劇場に通っても1タイトルと1本としてカウント。昨年が87本(外:... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 09時50分
» 2011年 総まとめ [心のままに映画の風景]
今年もおしせまってまいりましたが みなさま、素敵な映画に出会えましたでしょうか?
わたしの劇場観賞は、83作品(邦画2本、韓2本)、リピートしたのは9作品、「午前10時の映画祭」で3本、レンタルやWOWOW...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 12時21分
» 今年劇場で鑑賞した映画を振り返る [別館ヒガシ日記]
今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります
相棒 ー劇場版2ー
小野田の死は凄く余計な65点
パイレーツ・オ... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 13時04分
» 別館の予備(今年劇場で鑑賞した映画を振り返る) [スポーツ瓦版]
12月31日 今年劇場で鑑賞した映画を振り返る
下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11118037400/6b4a1bf7
別館で ... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 13時04分
» 2011年 年間ベスト [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
今年もいよいよ今日で最後。
やり残したことも色々あれど、締めくくりのベスト10はやはりしないとね・・・ [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 14時32分
» 2011☆ベスト&ワースト映画 /2010 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
今年で14年目となりました
独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視 対象となる...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 14時33分
» 2011年のベスト10です。 [こねたみっくす]
本当に様々なことがありすぎた2011年。
東日本大震災、アラブの春、なでしこジャパン、関西ブロガーオフ会、元町映画館開館1周年、そして字幕が消えるトラブルなど、これだけいろ ... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 15時01分
» 2011年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
今度こそ今年公開された映画の中から、my鑑賞映画ランキングします。
去年試写or映画祭で観て、今年一般公開されたものも含めます。
トラックバック、引用はこちらからお願いしますね。
今年は洋画邦画アジア映画分けていません。 対象の本数が少なすぎますので。。。
...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 16時02分
» 映画 今年の10本( 2011) [Days of Books, Films]
Movie, My Best 10 1 ブンミおじさんの森 2 悲しみのミ [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 17時05分
» 2011 unforgettable movies [ノラネコの呑んで観るシネマ]
様々な意味で、激動の年となった2011年。
年明けから始まった中東の革命、東日本大震災と原発事故、欧州の金融危機、北の将軍サマの突然の死と、正に波乱万丈な一年だった。
変化を求める人々の願いは行動と...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 17時16分
» 2011年ベスト10&ワースト10&more... [銀幕大帝α]
2011年銀幕大帝αベスト10
(1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位:『キック・アス』(レンタル開始日:2011-03-04)
2位:『告白』(レンタル開始日:2011-01-14)
3位:『ビー・デビル』(レンタル開始日:2011-10-05)
4位...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 17時34分
» 2011年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ!
[続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 17時49分
» 2011まいふぇいばりっと [まいふぇいばりっと ゆる日記]
ぎゃーー!
すっごい放置してた、、、
気づいたら今日もう『ニューイヤーズ・イブ』でないの!(←観た♪好き♪
とか言ってる場合じゃなく。
さっさか今年のまいふぇいばりっとベスト5いきます=3
1位 『ツリー・オブ・ライフ』/ 公開映画
... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 17時55分
» 決定! 2011年アホデミー賞!! 幕内編 [SGA屋物語紹介所]
それでは昨日に引き続き「幕内編」の発表です。本当は『ミッション・インポッシブル: [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 18時05分
» 【年間ベスト】2011年映画まとめ [★紅茶屋ロンド★]
2011年もいよいよカウントダウンに入りました。
年末いろいろやることがあって、ブログに充分な時間が裂けなかったのがちょっと心残り。
この年間ベストももう少し早い段階にアップするつもりだったんだけど、結局ギリギリになってしまったわ~(苦笑)
↑の画像は、今年一番初めに劇場で観た「ソーシャル・ネットワーク」です。フェイスブックを立ち上げた大学生たちの友情と葛藤の実話を元にした作品。
台詞の量や見せ方も独特で、正に”今”の時代を象徴する作品でした。
ここから始まり、今年も様々な作品に出逢うことが出... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 19時06分
» 今年のベスト1・・・映画編 [あーうぃ だにぇっと]
今年の上半期に観た新作映画は99本だった。
そのうち18本はギンレイホールで観た昨年の作品だった。
今年の新作で上半期に観たのは81本。
東日本大震災の影響を受けて減少。
下半期は113本観たが2本が旧作で9本が来年公開の作品。
今年の鑑賞本数は212本で、そのうち今年のベスト選考対象映画は183本。
昨年観た映画は182本だったから下半期に盛り返してだいぶ増えた。
今年は、自前当選は少なかった↓が、色々な方々のご好意で観られた映画が多かった。... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 19時48分
» [映画][映画総括]2011年洋画ベストテン [タニプロダクション]
1.塔の上のラプンツェル 自分の人生においても忘れられない映画になるはず。震災後、映画を観る気も起きず、観ても気持ちが晴れることが無かった時、これを観て、映画館の帰り道涙が止まらなかった。「誰かが必ずキミを待っている」 そういう映画だった。あのとき思った。... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 20時32分
» 2011年BEST MOVIE [Memoirs_of_dai]
2011年BEST MOVIE
今年も残すところ7時間程度(毎年中途半端)となりました。今年は震災や洪水など天災が経済を含めて世界に影響を与えた一年で、個人的に3・11の衝撃もそうなのですが、特にタイの洪水は少...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 20時54分
» ☆好きな映画 2011年版 [とりあえず、コメントです]
ようやく2011年が終わりますね。 2011年もいろいろな作品に出会えて楽しかったです(^^) 今年は25日までに観た作品の中でマイベストを選んでみました。 今回もやっぱりたくさん選んでしまいました(^^ゞ ... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 21時45分
» 2011年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理スペシャル [新・映画鑑賞★日記・・・]
今年も終わりですね。2011年の映画鑑賞は劇場鑑賞・DVD合せて278本(うち未投稿2本)でした。今年は減ったハズ...。同名タイトル複数回は除く(入れると+7、8本?)。そこで覚え書きとして2011年印象に残った作品を項目別に選んでみました。うちのほうではメジャー作品しか...... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 21時48分
» 2011年Nakajiの映画ランキング [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
今年もいよいよ終わりですね〜掃除もひと段落したのでランキングにとりかかってみました。さてさて、Nakajiの2011年に劇場でみた映画は、アジョシが2回を入れてちょっ ... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 22時53分
» 2011年 マイ・シネマ・ランキング! [シネマ親父の“日々是妄言”]
だあ~!全然更新出来ぬまま、間もなく年越し(>__<)、情けない限りです。スミマセンm(_ _)m。
ランキングの方は、例年通り吾輩が『良かった!』と思った映画を、日本映画・外国映画それぞれ5本ずつ選んで... [続きを読む]
受信: 2011年12月31日 (土) 23時55分
» 2011年辛口洋画ベスト10 [新・辛口映画館]
毎年恒例のベスト10の発表です。今年は諸事情がありブログにレビューを書けなかった作品のオンパレードになってしまいました。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 00時39分
» 2011年下半期に印象に残った作品 [いやいやえん]
【2011年下半期に印象に残った作品】
(下半期に観た作品なので時期はずれの作品もあります)
【サスペンス・スリラー】
1.0〔ワン・ポイント・オー〕
冷たい熱帯魚
ブラック・スワン
ラスト3デイズ~すべて彼女のために~
【アクション・SF】
あしたのジョー
イップ・マン 序章
イップ・マン 葉問
アバター
【ファンタジー・人形劇】
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2
ファンタスティックMr.FOX
【ヒューマン・ドラマ・ラ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 01時38分
» ★2011年総決算!今年もお世話になりました★ [Cinema Collection 2]
2011年もあと2日となり何かと気忙しくなってきました
今年は、今まで味わったことのない恐怖の大地震が3月、結婚以来〇十年も同居していた、
実の母より長く一緒にいました義母の葬儀が4月、初めてブログを開設し、6周年、
7年目に入ろうかと言う時に、楽天が...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 02時58分
» [年越し! <ナカデミー賞 2012’> おませで、おしゃまで、ひたむきな! ^^v(前編)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・男(ひと)はなぜ、幼女が好きなのだろう・・・?
・・・男(ひと)はなぜ、幼女を愛さずにはいられないのだろう・・・?
私には、幼女から、愛することを許諾してもらう資格があるのだろうか・・・。
◇
「ロリコン許可証」を持つ男・・・...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 06時03分
» 2011年の映画を振り返って [SOARのパストラーレ♪]
今年1年間の劇場鑑賞回数は偶然にも昨年と同じく54回。3作品をリピート鑑賞したので作品総数は51本(そのうちレビューは49記事で落稿2本)。
地元2館に集中して通ったほか、今年は出張先での鑑賞も実に9回。休日を挟む出張が発生した場合何より気掛かりなのは、もはや仕事の内容ではなく宿泊先周辺に映画館があるかどうかである(笑)... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 10時03分
» 2011年ケントが観たシネマベストテン [ケントのたそがれ劇場]
謹賀新年 昨年は、東日本大震災、台風12号、タイの大洪水などの大災害が相次ぎ、そのうえに大不況、スーパー円高、ユーロ崩壊の危機など経済的にも大混乱した一年でした。被害に巻き込まれた方々のご冥福を祈りながら、今年こそはもう少しマシな年になるよう、さらに祈願... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 10時50分
» "My Best Movie of 2011" [映画!That' s Entertainment]
"My Best Movie of 2011"
●口上
2011、劇場で16本、WOWOWやNHK-BSなどで146本の合計162本の映画を観ました。
今年は世界的にいろんなことが起き、映画どころではない時期もいっときありました。
平和に映画を観られる世の中はつくづくいいなあと思う今年でした。
邦画は基本的に観ない、洋画党ですが、今年封切られた作品は年初のオスカー作品が
どうしても強い感じです。ゴールデンウィークに行きたい映画が少なかったように思い
ます。私個人としては去年... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 11時09分
» 2011年度 個人的映画BEST! (^-^) [みはいる・BのB]
毎年恒例 個人的BEST MOVIE を決める時期がやってまいりました。
今年2011年はどの作品がBESTになるのか、これを打ち込んでいる時点でも
まだ決まっておりません。(^^;; [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 14時20分
» 2011年映画観賞総括 [タナウツネット雑記ブログ]
色々あった2011年も、あと数時間を残すのみとなりました。映画業界では、震災の影響もあってか、今年の年間興行収益が去年の8割にまで落ち込む公算が大なのだとか↓http://megalodo... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 14時24分
» 11年 劇場公開映画 ベスト10 [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
感動したぁーーーッ!!
今年も例年の如く11年に劇場で観た作
品のベスト10をゲロって今年も締め括っ
て本年度の記事投稿を終えようと思う。
ってぇことで張り切って行 ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 19時54分
» 2011年の映画を振り返る [メルブロ]
いつも訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。
毎年恒例8回目になるメルブロの映画ラン ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 22時24分
» 【2011年間myベストシネマ150!】 [シネマな時間に考察を。]
2011年は306本の映画を鑑賞しました。
今年(神戸で)劇場公開された映画館鑑賞の作品の中から50本と、
DVD・BDなどで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。
2011年劇場鑑賞映画ベスト50
1位: 『ブンミおじさんの森』 (タイ)
深く、深く。... [続きを読む]
受信: 2012年1月 1日 (日) 23時50分
» 極私的 2011年 映画鑑賞 ベスト10! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
[続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 03時32分
» 2011年を振り返って<映画> [はらやんの映画徒然草]
今年はほんとに色々ありました。 まずは3月の震災がやはり大きかったです。 日本人 [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 10時06分
» 2011-私の好きな作品♪ [to Heart]
今年は3月の大震災があり、日本中のひとが悪夢をみているような日々を過ごし
TVに釘付けとなり、そして、また人生や、家族、そして生きることについて、
いろいろと考えることになった1年ではなかったでしょか?
大きなショックを受けた時、、様々な心の葛藤を経て歩き出...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 13時37分
» 2011年マイベスト20★ミニシアター(単館系)編 [銅版画制作の日々]
明けました!2012年が始まった。
特にどうってことないんだけど。とにかく新しい年だ。今年はどんな作品に出会えるのか?ドキドキしている。
さて2011年の映画第二弾:ミニシアター編のベストをこれから発表したいと思う。京都は大阪や東京のように無数にシアタ...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 17時17分
» 2011年マイベスト20☆シネコン編 [銅版画制作の日々]
いよいよ2011年も残すところ後わずかとなりました。
今年鑑賞した作品は記事としてアップしたものが シネコン系 83作品。単館系(ミニシアター) 69作品。合計152本という数でした。(アニメ作品も含みます)
※12月29日鑑賞しました、「ラブ&ドラッ...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 17時17分
» 2011年度 日本インターネット映画大賞 外国映画部門 [だらだら無気力ブログ!]
明けましておめでとうございます。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 17時33分
» 2011年マイベスト20★ミニシアター(単館系)編 [銅版画制作の日々]
明けました!2012年が始まった。
特にどうってことないんだけど。とにかく新しい年だ。今年はどんな作品に出会えるのか?ドキドキしている。
さて2011年の映画第二弾:ミニシアター編のベストをこれから発表したいと思う。京都は大阪や東京のように無数にシアタ...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 17時36分
» 2011年面白かった映画マイベスト10 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2011年 面白かった映画ベスト10です [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 19時49分
» maru's BEST MOVIE 2011 [・*・ etoile ・*・]
2011年に見た映画はDVD鑑賞、テレビ鑑賞も含めて97本。映画ブロガーの末席に加えていただいている身としては、あんまり鑑賞本数は多くない… 洋画と邦画に分けるほどの本数でもないので、一括して10本選出。DVD鑑賞も含め2011年公開作品限定。でも結局、試写会もしくは劇場鑑賞作品ばかり。しかも、洋画ばかりになってしまった(笑)
1位:『オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン』
ええ!もうこれしかないです(笑) まさに圧巻! 圧倒的! 初めて劇団四季の舞台を見てから約20年、鑑賞する... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 20時00分
» 新年のご挨拶と2011年映画ランキング、ベスト10 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり有難うございました。本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。2011年度劇場で鑑賞した作品、174本の中でベ ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 21時36分
» New Year!2012 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
■2011年の20本(191鑑賞中・2012年1月1日、今の気分で)東京公園、台北の朝、僕は恋をする、永遠の僕たち、ラブ・アゲイン、50/50、ソーシャル・ネットワーク、ファンタスティックMr.FOX [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 23時11分
» 2011年、映画観賞履歴<下半期〜年間総合> [kintyres Diary 新館]
昨日は1〜6月でしたが、今日は下半期(7〜12月)です。本数的にはやはり下半期の方が、特に年末年始にかけては話題作が目白押しですから多くなります。下半期は本数では51本でアメリカ映画(共同制作を除く)が31本、欧州映画(欧州国同士の共同製作を含む)11...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 23時17分
» 2011年、映画観賞履歴<上半期> [kintyres Diary 新館]
2011年も残すところ今日も含めて2日間です。そこで、備忘録的に今年観た映画を振り返ります。
まずは1〜6月の上半期で42本を観賞。ごく平均的な本数で、野球シーズンを含むのでこんなもんですね。アメリカ映画(共同制作除く)28本、欧州映画8本(欧州国同士...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 2日 (月) 23時18分
» 悠雅的映画生活2011劇場公開編 [悠雅的生活]
今年の劇場公開作品から [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 00時21分
» 2011年の映画を振り返る《ベスト10》 [アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!]
「2011年映画BEST10」
最近コレばっかり考えてるのよね。
一体自分が何を観たのかさえ、ブログで確認しなきゃ
細かく思い出せないという・・(笑)
だけど映画館へ行った記憶をよみがえらせて、
BEST10やってみるわよ~!!!!
振り返りシリーズ第3弾!!!... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 10時30分
» 映画:2011年のまとめです [よしなしごと]
今年の新作映画鑑賞実績は111本の予定です。予定というのはこの後2本見に行こうかなぁと考えているからです。111本だと約3.3日に1本の計算ですねぇ。忙しいなりによく見に行きました。そのおかげで記事にする時間がなく、まだ見たけど記事にしていないのが12本も溜まってしまっています。このお正月休みに全部はけるかなぁ。無理だろうなぁ。
さて今年も2011年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 12時24分
» 2011年振り返り [勝手に映画評]
さて、今年は、3.11に東日本大震災があり、
震災前/震災後で人々の意識が変わったと言われています。
私自身も、明快には言えませんが、変化を感じています。
2012年は、いい年になることを切に願います。
さて、2011年の振り返りです。
まず観賞数ですが、
1月:3本
2月...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 21時38分
» 2011年、映画観賞履歴<下半期〜年間総合> [kintyres Diary 新館]
昨日は1〜6月でしたが、今日は下半期(7〜12月)です。本数的にはやはり下半期の方が、特に年末年始にかけては話題作が目白押しですから多くなります。下半期は本数では51本でアメリカ映画(共同制作を除く)が31本、欧州映画(欧州国同士の共同製作を含む)11...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 22時55分
» 2011年、映画観賞履歴<上半期> [kintyres Diary 新館]
2011年も残すところ今日も含めて2日間です。そこで、備忘録的に今年観た映画を振り返ります。
まずは1〜6月の上半期で42本を観賞。ごく平均的な本数で、野球シーズンを含むのでこんなもんですね。アメリカ映画(共同制作除く)28本、欧州映画8本(欧州国同士...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 3日 (火) 22時56分
» 2011年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
さてさて毎年恒例の年間ランキング。年明け早々に去年の事を振り返る、なんとも後ろ向きな感じもしないでもないですが、都合の悪いことは忘れたがる私の脳内活性には良いのかと。 で、昨年度の総記事数が326本。映画レビューが229本で、その内私が初めて観た作品ってのが12…... [続きを読む]
受信: 2012年1月 4日 (水) 15時49分
» 2011年 私的映画ランキング [うろうろ日記]
2011年に公開した新作映画で、私が見た約90本の満足度ランキングです 1.宇 [続きを読む]
受信: 2012年1月 4日 (水) 22時18分
» 明けましておめでとうございます [映画的・絵画的・音楽的]
明けましておめでとうございます
(1)やや冷たい風が吹いていたものの、東京地方はまずまずの晴天続きで、比較的落ち着いたお正月でした。
とはいえ、昨年の東日本大震災の被災地や福島原発事故にかかわる地域においては、例年にない大層厳しいお正月になったことと思...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 5日 (木) 07時06分
» 2011年のベスト 2 [笑う学生の生活]
さてさて 2012年となりましたが
まだ 2011年のベストを書いてないので・・・
今回は映画編です
独断と偏見で 自分の好みと評価とのバランスで
第1位 「ゴーストライター」
極上のサスペンスを堪能
ポランスキーの技が光り ユアン・マクレガーの...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 6日 (金) 18時51分
» 日本インターネット映画大賞 外国映画部門 [まてぃの徒然映画+雑記]
日本映画に引き続き、外国映画部門も投票します。これがあるから、一年間の振り返りができて、自分にとってもひとつの区切りとなります。
モットーは今年も「頑張れ、華流!」
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1...... [続きを読む]
受信: 2012年1月 7日 (土) 22時49分
» 第7回(2011年)シネマ停留所映画賞 [或る日の出来事]
恒例の「シネマ停留所映画賞」の発表です。 [続きを読む]
受信: 2012年1月 8日 (日) 16時20分
» 2011年映画生活 [ここにあるもの]
2011年映画生活
人生万歳!
悪人
インセプション
白いリボン
ウディ・アレンの夢と犯罪
スモーク
180°SOUTH
息もできない
川の底からこんにちは
ロック,ストック&トゥ・スモー ... [続きを読む]
受信: 2012年1月 9日 (月) 16時33分
» 2011年を振り返って [映画の話でコーヒーブレイク]
今年も年明けになってしまった2011年総決算です。
昨年は映画館で65本(震災後47本)、DVD他で74本(震災後59本)、
計141本(うち日本映画は3本、ドキュメンタリー映画15本)の映画を鑑賞しました。
アメリカTVドラマに9本もはまっってしまいました。
...... [続きを読む]
受信: 2012年1月10日 (火) 22時56分
» 2011年外国映画ベスト10 [ダイターンクラッシュ!!]
2011年から劇場公開の作品で、12月31日までに見たものから選択する。俺度が基準。今の気分で付けるので、上半期のベスト10と順位に変動が出ている。 10位 ピラニア3D 3Dの誤用とキャメロンは言うが、君の製作総指揮の「サンクタム」よりは、すべてにおいて上だ。 9位 アジョシ 残虐ではあるが、珍しく話は屈折していない韓国バイオレンス。 8位 宇宙人ポール 親友コンビは、抜群の安定感。 7位 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル いい意味でのハリウッド映画。... [続きを読む]
受信: 2012年1月12日 (木) 00時04分
» 2011年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2011年ベストシネマ15(洋画編)
昨年同様、洋画は邦画に比べると鑑賞本数は少なかったです。 本当に観たいと思う洋画が少なくなりましたねぇ・・・ 昨年のアカデミー賞の受賞うどおり、やはり『英国王のスピーチ』や『ブラック・スワン』はすばらし...... [続きを読む]
受信: 2012年1月24日 (火) 08時58分
最近のコメント