逆転裁判
あらすじ・作品情報へ 
←みなさんの応援クリックに感謝デス

何だかやけに漫画っぽい作品だなと思ったら、何でも大ヒットしているゲームを実写映画化したんだそうで。もっとも最近のゲーム事情にはサッパリな私にとってはタイトルすら聞いた事のないない作品だ。とは言いながらもテレビCMでやたらと流れている成宮寛貴の「異議ありっ!!」の声と尖ったヘアスタイルに妙に惹かれ、そして何より愛すべき桐谷美玲を観る為に鑑賞した次第である。そんなワケで最初から大した期待もしていない分、生暖かい目と広い心で楽しむことが出来たと思う。というよりそうできないならこの作品は避けたほうが無難かもしれない。舞台は20XX年の日本。恐ろしく適当な近未来だ(苦笑)凶悪犯罪の増加に対応して、政府は新たな司法システム“序審裁判”を導入した。
まあ簡単に言えば裁判の簡略化をしないと犯罪者が多過ぎて裁判所がえらいことになるんで、とにかく3日間の中でちゃっちゃと判決出して行きましょうということらしい。何て凄まじい世の中!裁判のスピード化という意味では実際にも裁判員制度の導入にともなって公判前整理手続というのが導入されているが、きっとそれをモチーフにしたんだろう。…と思ったらゲームの方が先に出来ていた…。物語の最初の裁判で主人公・成歩堂龍一(成宮寛貴)は相棒となる綾里真宵(桐谷美玲)の弁護を務め無罪を勝ち取り、以後、幼馴染の検事・御剣怜侍(斎藤工)との対決、そしてその御剣を被告人とした裁判で検事・狩魔豪(石橋凌)と対決しながらメインとなる“DL6号事件”の謎を解明していく。
成歩堂くんたちは一応調査らしきことはするけれど、基本的に3日という時間的制約があるので、全ては法廷シーンで完結してしまうのが単純でいい。基本的には次々登場する証人に対して尋問をすることで真実を引き出してゆくのだが、要するに弁護士というよりは探偵のようでもある。何しろ名探偵コナンの決め台詞「犯人はお前だ!」と同様に、相手を犯人呼ばわりしてしまうのだから、これは完全に弁護士を逸脱している(笑)それに冷静に考えると証言は多いけれど物証は殆どない…というより、事件現場にあったアイテムに尋問によって意味付けする様に見て取れた。まあ法廷もどきの謎解きなのだからその辺はどうでも良い。さて、我が愛すべき桐谷美玲だが、今回は何と霊媒師役だ。
同時期に別の作品で金星人と霊媒師を演じる女優は彼女ぐらいのものだろう。その役割はと言えば、成歩堂くんがピンチになると彼の師匠である綾里千尋(檀れい)を呼び出してヒントを与えてしまうというもの。惜しむらくは降霊している時は桐谷美玲の姿ではないところか。それにしても恐ろしい程に檀れいの無駄遣いだと思うのは私だけだろうか…。そんなオカルトシーンがありながらも、法廷の空間にモニターを呼び出したり、その画面をスマホの如く相手に向かって投げたりと、やけに近未来な仕掛けがかっこよかったりもする。いずれにしてもこのようなCGを交えたある種奇抜な映像表現は三池監督が得意な分野で、やはり上手くできていると感心した。
オウムに向かって一生懸命尋問して、しかも決定的なヒントを導き出したり、思いっきり大ボケをかますと法廷にいる全員が吉本新喜劇の如くコケたりと、なんだかんだで笑ってしまうシーンも沢山ある。コメディ要素を見ていると『ステキな金縛り』を思い出さないでもないのだが、流石に脚本の練り方が比べ物にならないぐらいあちらが上なのは言うまでもない。最後になったが、裁判長役を務めた柄本明はその存在だけで相変わらず可笑しい。恐ろしく人間味溢れる芝居もできる俳優なのに、そこにいるだけで勝負できるこの人なくしてこの作品は成り立たないとすら思う。ところでゲームを実際にプレイしていた方々はこの作品を見てどう思ったのだろう?
個人的おススメ度
3.0
今日の一言:ずっと北大路欣也だと思ってたw
総合評価:59点

↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 逆転裁判:
» 映画「逆転裁判」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「逆転裁判」観に行ってきました。2001年に発売されて以降シリーズを重ね、累計で400万本以上の売上を記録し、以後の法廷・弁護士ドラマにも影響を与えたと言われる、カ... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 00時22分
» 逆転裁判 [だらだら無気力ブログ!]
主人公やライバルの出で立ちはゲームのキャラに似ててGOOD! [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 00時55分
» 逆転裁判 [ともやの映画大好きっ!]
【2012年・日本】試写会で鑑賞(★★☆☆☆)
累計420万本の人気アドベンチャーゲームを実写映画化。
近未来の法廷を舞台に、新米弁護士が難事件に挑んでいく法廷バトル映画。
凶悪犯罪の増加に対応して政府は、弁護士と検事の直接対決で、わずか3日で結審する「序審裁判」...... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 01時08分
» 逆転裁判 [あーうぃ だにぇっと]
逆転裁判@TOHOシネマズ六本木ヒルズ [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 05時32分
» 『逆転裁判』 2012年2月4日 ニッショーホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『逆転裁判』 今日の2本目は試写会で鑑賞です。
いや~参った
【ストーリー】
近未来、政府は弁護士と検事の直接対決により3日間で判決を下す「序審裁判」制度を導入。上司が殺害された事件で被告の弁護人となった新人弁護士・成歩堂龍一(成宮寛貴)は、幼なじみの天才検事・御剣怜侍(斎藤工)と法廷で激しいバトルを繰り広げる。その裁判の後、成歩堂のもとに御剣が殺人容疑で逮捕されたという知らせが届き、御剣の弁護を引き受けるが……。
... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 08時03分
» 逆転裁判 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
逆転裁判 (小学館文庫)クチコミを見る大人気ゲームを映画化したSF法廷劇「逆転裁判」。けれんみたっぷりの演出がいかにも三池崇史だ。近未来の日本。凶悪犯罪の多発により、政府は ... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 08時55分
» 逆転裁判 [佐藤秀の徒然幻視録]
この映画の異議を考える
公式サイト。三池崇史監督、成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、石橋凌、小日向文世、大東俊介、柄本明、檀れい、谷村美月、平岳大、篠井英介、鮎川 ... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 09時03分
» 劇場鑑賞「逆転裁判」 [日々“是”精進! ver.A]
“全て”の、真実へ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202140003/
逆転裁判 (小学館ジュニアシネマ文庫)
水稀 しま カプコン 飯田 武 大口 幸子
小学館 2012-01-30
売り上げランキング : 57020
Am... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 14時20分
» 逆転裁判 [新・映画鑑賞★日記・・・]
2012/02/11公開 日本 135分監督:三池崇史出演:成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、大東駿介、柄本明、檀れい、谷村美月、平岳大、篠井英介、鮎川誠、余貴美子、石橋凌、小日向文世
偽りの真実を打ち砕け。
近未来、政府は弁護士と検事の直接対決により3日間で判...... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 16時49分
» 『逆転裁判』 ('12初鑑賞17・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
2月11日(祝・土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 11:00の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 21時08分
» 逆転裁判 [象のロケット]
『序審裁判』という、わずか3日で判決を下す司法システムが導入されている20XX年。 新米弁護士・成歩堂(なるほどう)龍一の上司・綾里千尋が殺害された。 逮捕されたのは千尋の妹で、霊媒師の卵・綾里真宵(まよい)。 成歩堂は彼女の弁護を引き受けるが、担当検事で幼なじみの御剣(みつるぎ)怜侍が、別の殺人容疑で逮捕されてしまう。 一連の事件と15年前の「DL6号事件」との関係が浮かび上がるが…。 法廷バトル。... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 21時11分
» ゲーム的な適当裁判w 【映画】逆転裁判 [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】逆転裁判
カプコンの人気ゲーム「逆転裁判」を
三池崇史監督が実写映画化。
【あらすじ】
近未来、政府は弁護士と検事の直接対決により3日間で判決を下す「序審裁判」制度を導入。上司が殺害された事件で被告の弁護人となった新人弁護士・成歩堂龍一(成宮寛貴... [続きを読む]
受信: 2012年2月14日 (火) 22時12分
» 映画:「逆転裁判」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年2月15日(水)/。 映画:「逆転裁判」。 監 督: 三池崇史 脚 本: 飯田武/ 大口幸子 音 楽: 遠藤浩二 キャスト: 成宮寛貴 (成歩堂龍一)・斎藤工 (御剣怜侍)・桐谷美玲 (綾里真宵) 中尾明慶 (矢張政志)・大東駿介 …... [続きを読む]
受信: 2012年2月15日 (水) 11時08分
» 逆転裁判 [そーれりぽーと]
海外で「そっくりやん!」と評判だった『逆転裁判』を観てきました。
★★
いやもうマジでそっくりやん!
これはまさに完全映画化w
でもこれはどう★を付けて良いのか難しい。
面白いのかと聞かれると、面白いというのとは違う。
映画館で観ようと思ってる人に聞かれたら...... [続きを読む]
受信: 2012年2月15日 (水) 21時23分
» 『逆転裁判』【映画】 こどもに大うけ [やっほっほ~ ほっ]
【送料無料】逆転裁判
新米弁護士・成歩堂(成宮寛貴さん)の良き理解者で、優秀な上司である千尋(壇れいさん)が、長年追いかけていた事件に関する新たな証拠を見つけたというメッセージを残して、何者...... [続きを読む]
受信: 2012年2月15日 (水) 21時45分
» 【逆転裁判】意義あり!だらけ・・・だけど面白い [映画@見取り八段]
逆転裁判
監督: 三池崇史
出演: 成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、大東駿介、小日向文世、石橋凌、柄本明、檀れい、谷村美月、平岳大、篠井英介、鮎川誠、余貴美子
公開: 2012年2月
...... [続きを読む]
受信: 2012年2月15日 (水) 21時56分
» 「逆転裁判」異議あり! [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
しかし横顔のシルエットがここまで完璧な人って・・・・!
コスプレのカツラは別としても、ゲームのキャラクターと完璧同じ横顔って凄いよね☆ [続きを読む]
受信: 2012年2月15日 (水) 23時19分
» 逆転裁判/成宮寛貴、桐谷美玲 [カノンな日々]
映画の基になっているゲームを知っている人に言わせるとキャラクターの実写化クオリティはかなり高いんだそうです。さすがはキャラ物を得意とする三池崇史監督ですね。私は予告編 ... [続きを読む]
受信: 2012年2月16日 (木) 22時02分
» 逆転裁判 [とりあえず、コメントです]
人気ゲームを原作に映画化した、ちょっとコミカルな法廷サスペンスです。 このキャラクターたちで三池崇史監督がどんな世界を描くのか気になっていました。 軽いノリと展開に、なんだか不思議な雰囲気を感じる作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2012年2月17日 (金) 08時41分
» 「逆転裁判」 劇場型裁判 [はらやんの映画徒然草]
カプコンがニンテンドーDS等でリリースしているゲーム「逆転裁判」を原作にした映画 [続きを読む]
受信: 2012年2月18日 (土) 08時56分
» 逆転裁判 [食はすべての源なり。]
逆転裁判
★★★☆☆(★3つ)
20XX年、政府は増加する犯罪に対応して弁護士と検事の直接対決により3日間で判決を下す「序審裁判」制度を導入。上司が殺害された事件で被告の弁護人となった新人弁護士・成歩堂龍一(成宮寛貴)は、幼なじみの天才検事・御剣怜侍(斎藤工)と法廷で激しいバトルを繰り広げる。
その裁判の後、成歩堂のもとに御剣が殺人容疑で逮捕されたという知らせが届き、御剣の弁護を引き受けるが・・・
... [続きを読む]
受信: 2012年2月18日 (土) 18時47分
» 「逆転裁判」証拠と発想を逆転させて辿り着いたオウム返しの真実と逆転無罪 [オールマイティにコメンテート]
「逆転裁判」は人気ゲーム「逆転裁判」を映画化した作品で、わずか3日で有罪、無罪を決める検事と弁護士の直接対決による序審裁判が導入された世界で事件に巻き込まれた霊媒師と ... [続きを読む]
受信: 2012年2月19日 (日) 16時54分
» 三池崇史監督がゲームを忠実に実写化したらこうなった 『逆転裁判』 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
■ストーリー『20XX年、政府は凶悪犯罪の増加に対応すべく、わずか3日で判決を言い渡す“序審裁判”制度を導入した。ある日、新米弁護士・成歩堂龍一の上司・綾里千尋が、長年追い ... [続きを読む]
受信: 2012年2月20日 (月) 02時24分
» 逆転裁判 監督/ 三池 崇史 [西京極 紫の館]
【出演】
成宮 寛貴
斎藤 工
桐谷 美玲
【ストーリー】
新米弁護士・成歩堂龍一の上司・綾里千尋が、事務所で何者かに殺害された。逮捕されたのは千尋の妹で、霊媒師の卵・綾里真宵。成歩堂は弁護を引き受ける。対するは、冷徹な天才検事と評判の御剣怜侍。“序審裁...... [続きを読む]
受信: 2012年2月22日 (水) 00時56分
» 逆転裁判 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
2001年の発売以来、様々なフォーマットでシリーズ化された同名人気ゲームを「一命」の三池崇史監督が映画化。弁護士・成歩堂龍一と検事・御剣怜侍の法廷バトルを描く。出演は「漫才 ... [続きを読む]
受信: 2012年2月23日 (木) 23時07分
» 映画「逆転裁判」 [FREE TIME]
映画「逆転裁判」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2012年2月27日 (月) 00時34分
» 逆転裁判(2012-020) [単館系]
逆転裁判 MOVIXさいたま
原作はカプコンが販売するゲーム。
自分がこれを知ったのは2ch発のFLASHゲームっだった・・・。
本家ゲームを知らずにこのゲームをしたのですが。おお、面白い!
と。
そのゲ...... [続きを読む]
受信: 2012年2月27日 (月) 21時53分
» 「逆転裁判」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
カプコンの人気ゲーム「逆転裁判」シリーズを、ヒットメイカー三池崇史監督、成宮寛貴主演で実写映画化。
原作は例によって未プレイ。前々からやってみようとは思いながらも、何やかんやで先送りしている間に続編がボコボコ発売され、どこから手をつけたらいいのか訳が... [続きを読む]
受信: 2012年3月 2日 (金) 18時47分
» 『逆転裁判』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「逆転裁判」□監督 三池崇史 □脚本 飯田武、大口幸子 □キャスト 成宮寛貴、斎藤 工、桐谷美玲、中尾明慶、大東俊介、柄本 明、谷村美月、 檀れい、平 岳大、篠井英介、鮎川 誠、余貴美子、石橋 凌、小日向文世■鑑賞日 3月4...... [続きを読む]
受信: 2012年3月 8日 (木) 08時26分
» ■映画『逆転裁判』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
来たオファーは基本的に断らないという姿勢で有名な、日本映画界の鬼才・三池崇史監督。
この鬼才が人気ゲームの映画化に挑んだのが、本作『逆転裁判』です。
いきなりアンジェリーナ・ジョリーも真っ青の『ウォンテッド』的シーンで始まったり、急にホラーテイストが入った... [続きを読む]
受信: 2012年3月16日 (金) 22時32分
» 『逆転裁判』をユナイテッドシネマ豊洲3で観て、ゲラゲラおもろいじゃんふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★俺、全力の嘘っぱちは好き】
ゲームはやらんので『逆転裁判』はこれがお初になる。
わはははははは。
おもろいやん。
最初っからリアルをかなぐり捨 ... [続きを読む]
受信: 2012年3月17日 (土) 01時26分
最近のコメント