« ウルトラマンサーガ | トップページ | テイク・シェルター/Take Shelter »

2012年3月26日 (月)

ドライヴ/Drive

Photo 表の顔はスタントマン、裏の顔は逃がし屋という凄腕ドライバーが、偶然知り合った女性を愛してしまったが故に思わぬトラブルに巻き込まれてゆく姿を描いたクライムアクション。主演は『ブルーバレンタイン』のライアン・ゴズリング。共演は『SHAME』のキャリー・マリガンが出演している。監督は本作で第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン。
>>公式サイト

一体奴は何者なんだ?

 あらすじ 

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへみなさんの応援クリックに感謝デス

01

「5分間は何が起きても必ず待っている。だが5分を過ぎたら面倒はみない。」何とも渋いセリフだが、裏を返せば“5分以内に戻ってきたら絶対に仕事は成功させる”という強烈なプライドと自信の表れに他ならない。表の顔はスタントマン、裏の顔は犯罪者の逃走を手助けする天才的なドライビングテクニックと頭脳を併せ持ったドライバー(ライアン・ゴズリング)、それが本作の主人公である。天才的なドライビングテクニックをもった主人公と言えば、私なら『トランスポーター』のフランクだったり、『ワイルド・スピード』のブライアンやドミニクあたりがパッと思い浮かぶのだが、本作のドライバーはそのいずれとも一線を画した実に魅力的な存在だ。

02

03

何処が違うのかはオープニングを観ればすぐに解る。いきなりその逃がし屋の腕を存分に見せ付けてくれるのだが、単純にドラテクや車の力で追っ手を振り切るだけではないのだ。警察無線を傍受しつつスッっと車を停めてパトカーをやり過ごしたり、最終的に野球の試合終了に併せてスタジアムに車を停めて人ごみに紛れたりと、そのスマートで無駄の無い仕事っぷりに感嘆させられた。更にドライバー自身は一切無駄口を叩かず…というより殆ど言葉を発せず、たとえカーチェイスの間でも全く表情を変えないクールな姿は痺れるような格好良さなのだ。そんな彼がある日一人の女性と出会う。アパートの同じ階に住むアイリーン(キャリー・マリガン)だ。

04

05

ショートカットのキャリーは相変わらず童顔で可愛らしく、クールなドライバーとは対照的だ。しかしだからこそお互いに惹かれあったのかもしれない。彼は一目で恋に落ちるのだが、アイリーンには刑務所に入っている夫スタンダード(オスカー・アイザック)がいた。しかも少し経つとスタンダードは出所してくるのである。嬉しいのはドライバーがとことんクールな所。これで夫がいない間に惚れたという単なる不倫物語なら大して面白くないのだが、この後の物語の展開が多分にドライバーの生き様に沿っているのがいい。実はスタンダードは刑務所で借金を作り、その返済のために質屋の強盗をするように強要される。アイリーンの一人息子に弾丸を渡すという脅迫に静かに怒りを燃やすドライバー…。

06

07

結局彼はスタンダードに協力し、アイリーンとその息子を守ることを決意する。愛する人を守るために自分の恋を少なくとも表面上はいともあっさりと諦められる彼のクールさにまたしてもやられた。ところが、実は彼らは嵌められていたのだった…。スタンダードは射殺され、ドライバーも腕に怪我をする。実はその質屋から奪った金が問題だったのだ。要するにスタンダードも彼も都合よく利用されたのだが、ここから今までクールな表情の下に隠されていたドライバーの狂気が顔を覗かせてくる。我が身を守るためとはいえ、逃げる一辺倒だった彼が何の躊躇も無く人を撃ち殺し、顔面を鮮血で染める姿は、むしろ熱く怒り狂うより恐ろしい。なるほどR15+指定がつくはずだ。

08

09

最も強烈だったのはエレベーターの中のシーンだろう。敵を見抜いたドライバーはアイリーンを守るためにその相手を殺すのだが、相手が既に無抵抗にも関わらず、まるで虫けらを踏み潰すが如く顔面を蹴り続けグシャグシャに…。そのあまりの狂気は、守られたはずのアイリーンすら思わず距離を置いてしまうほど。その格闘センスや殺しの技はどうみてもただのスタントマンであるはずが無く、しかし物語では彼の過去は全く描かれない。一体ドライバーは何ものなのか。腹を刺されたのにも関わらずそのまま平気で車を運転して走り去るというラストシーンには少々無理を感じなくも無いが、それとても物語全体を貫くクールな雰囲気の中には上手く溶け込んでしまったように思える。

3月31日(土)公開

個人的おススメ度3.5
今日の一言:彼はマフィアなのかな?なんて思ったりも
総合評価:71点

作品情報
キャスト:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライアン・クランストン、クリスティーナ・ヘンドリックス、ロン・パールマン、オスカー・アイザック、アルバート・ブルックス
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン
製作:ミシェル・リトバク、マーク・プラット、ジジ・プリッツカー、アダム・シーゲル、ジョン・パレルモ
製作総指揮:デビッド・ランカスター、ビル・リシャック、リンダ・マクドナフ、ジェフリー・スコット、ゲイリー・マイケルズ・ウォルターズ
原作:ジェームズ・サリス
脚本:ホセイン・アミニ
撮影:ニュートン・トーマス・サイジェル
美術:ベス・マイクル
衣装:エリン・ベナッチ
編集:マット・ニュートン
音楽:クリフ・マルティネス
原題:Drive
製作国:2011年アメリカ映画
配給:クロックワークス
上映時間:100分
映倫区分:R15+

にほんブログ村 映画ブログへ 人気ブログランキングへ
↑いつも応援して頂き感謝です!
今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪

|

« ウルトラマンサーガ | トップページ | テイク・シェルター/Take Shelter »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドライヴ/Drive:

» 映画 「ドライヴ」 [ようこそMr.G]
映画 「ドライヴ」 [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 00時23分

» ドライヴ・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
その愛は、危険に加速する。 昼はハリウッドのスタントマン、夜は犯罪者の“逃がし屋”として、都市の日陰で生きる孤独な男が、ふとした切っ掛けで知り合った隣家の母子を救うために、裏社会の大物相手に命懸...... [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 00時37分

» 映画「ドライヴ」@シネマート六本木 [新・辛口映画館]
 映画レビューサイトCOCOさんの独占試写会だ。客入りは若干空席があるものの、会場となったシアター3はほぼ満席である。映画レビュアーさんたちの出席率の高さに感心する。 [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 00時38分

» ドライヴ [Memoirs_of_dai]
緩急が効いたエレベーター 【Story】 天才的なドライブテクを武器に、昼は映画のカースタント、夜は強盗逃し専門の運転手をしているドライバー(ライアン・ゴズリング)。ドライバーはアイリーン(キ...... [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 00時42分

» 映画:ドライブ Drive  L.A.を舞台に 旬のゴズリングがキメる、非常にクールなフィルムノワール。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
旬の男、ライアン・ゴズリングが主演の フィルムノワール。 L.A.を舞台に、タイトル通り Drive することに才能がある主人公を演じる。 プロットとしてはたいしたことがない犯罪もの(はっきり言って) のだが、全くそう感じさせない 非常にクールな描写。 ひとつひとつ...... [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 01時31分

» 『ドライヴ』 (2011) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: DRIVE 監督: ニコラス・ウィンディング・レフン 出演: ライアン・ゴズリング 、キャリー・マリガン 、ブライアン・クランストン 、クリスティーナ・ヘンドリックス 、ロン・パールマン 試写会場: なかのZEROホール [2012年3月31日公開] 公式サイ...... [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 01時35分

» ドライヴ [あーうぃ だにぇっと]
ドライヴ@シネマート六本木 [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 05時39分

» 『ドライヴ』 [まいふぇいばりっと ゆる日記]
勝手にやってます☆ ライアン・ゴズリング第3弾! 機内で観たけどいまいち消化できず、もう一回観たいよ~ って言ってたら KLYさん から試写のお誘いが♪ 嬉しい~☆ありがとうございます! 『ドライヴ / Drive』... [続きを読む]

受信: 2012年3月26日 (月) 11時06分

» ニコラス・ウィンディング・レフン監督インタビュー:映画「ドライヴ」について【1/2】 [INTRO]
第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞して注目を集めたクライム・サスペンス「ドライヴ」が、3月31日より日本で公開される。新作の撮影中の合間に来日したニコラス・ウィンディング・レフン監督にお話を伺った。【1/2】... [続きを読む]

受信: 2012年3月27日 (火) 20時47分

» 『ドライヴ』 2012年3月23日 なかのゼロホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『ドライヴ』 を試写会で鑑賞してきました。 ドライブじゃないですよ! ドライヴね。間違わないように(笑) 【ストーリー】  天才的なドライブテクを武器に、昼は映画のカースタント、夜は強盗逃し専門の運転手をしているドライバー(ライアン・ゴズリング)。ドライバーはアイリーン(キャリー・マリガン)にひそかに思いを寄せていたが、彼女には服役中の夫スタンダード(オスカー・アイザック)がいた。ある日、服役から戻ってきたスタンダードがガレージで血まみれで倒れている姿をドライバーが目撃し……。 今年はライア... [続きを読む]

受信: 2012年3月30日 (金) 14時24分

» ドライヴ [映画のメモ帳+α]
ドライヴ(2011 アメリカ) 原題   DRIVE 監督   ニコラス・ウィンディング・レフン 原作   ジェイムズ・サリス 脚色   ホセイン・アミニ 撮影   ニュートン・トーマス・サイジェル 音楽   クリフ・マルティネス 出演   ライアン・ゴズリング キャリー・マリガン       ロン・パールマン オスカー・アイザック       アルバート・ブルックス クリスティナ・ヘンドリックス       ブライアン・クランストン 第64回カンヌ国際映画... [続きを読む]

受信: 2012年3月30日 (金) 20時03分

» 『ドライヴ』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
'12.03.24 『ドライヴ』(試写会)@なかのZEROホール KLYさんのおこぼれにあずかって、総勢4名で見てきたー☆ 見たくて試写会応募しまくってたのでうれしい♪ *ネタバレありです! 「ハリウッドのカースタントマンでもあるドライバーは、犯罪者を現場から逃走させる闇の仕事もしていた。一目惚れした隣人アイリーンの夫の窮地を救うため、強盗計画の逃走を請負ったが…」という話。これはおもしろかった。余分な背景というか、説明などは一切排除。その潔さがスタイリッシュな感じを生んでいる。ライアン・... [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 02時53分

» ドライヴ / Drive [うだるありぞな]
ランキングに参加してます。 クリックお願いします。    主演は、前回の「スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜」でも紹介したライアン・ゴズリング。2011年は思いっきり飛躍したハリウッド一番人気の役者。 相手役には、女優としては顔が小さくてコ...... [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 11時55分

» ドライヴ [悠雅的生活]
5分だけ待つ。スコーピオン。もう帰らない。 [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 16時14分

» 映画「ドライブ」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『ドライブ』(公式)を本日初日に劇場鑑賞。 採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。 ざっくりストーリー 昼はハリウッド映画のカースタントマン、夜は強盗...... [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 20時08分

» ドライヴ [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(10) これは雰囲気を楽しむ映画ですね。 [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 22時51分

» ドライヴ [A Day In The Life]
劇場にて鑑賞 解説 スタントマンと逃がし屋の二つの顔を持つドライバーの姿をクールに描き、 欧米の評論家の称賛を浴びたクライム・サスペンス。 昼と夜では別の世界に生きる孤独な男が、ある女性への愛のために危険な 抗争へと突き進んでいく。 メガホンを取ったデン... [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 22時58分

» 試写会『ドライヴ』 (2012.3.31公開) [理性と感情の狭間で]
twitterでお世話になっているcocoさんの試写会で3月31日(土)公開の『ドライヴ』を観てきました。 あらすじ 昼は自動車整備工や映画のカースタント、夜は強盗の逃走を助ける寡黙なドライバー(ライアン・ゴズリング)は、同じアパートに住む子持ちの人妻アイリーン(キャリー・マリガン)に恋をする。しかし、数日後、アイリーンの夫スタンダード(オスカー・アイザック)が刑務所から出所したことから、事態が急変する…。 感想 デンマーク出身の新鋭ニコラス・ウェンディング・レフン監督のクライム・サスペン... [続きを読む]

受信: 2012年3月31日 (土) 23時32分

» ドライヴ  DRIVE [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
昼間はハリウッドのスタントドライバーで夜は強盗などの運転担当として稼いでいる孤独な青年が主人公だ。「トランスポーター」と似ているけど、この作品の方が暗くて余計なセリフがなくクールだ。カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞しているだけに、格好いい映画だと感じた。... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 00時10分

» ドライヴ [食はすべての源なり。]
ドライヴ ★★☆☆☆(★2つ) 昼はスタントマン、夜は銀行強盗専門のドライバーの二つの顔を持つドライバーの姿を描くクライム・サスペンス。 っていうけど、結局何が描きたかったのかよく分からなかったな~。 時々出てくるノスタルジックな音楽がなんだったのか・・・。 分かったことは、私ライアン・ゴズリングの顔が苦手です。そして観るたびに「どこでみたっけ~?」って検索するんだけど「ブルーバレンタイン」とか、「きみに読む物語」とかね。。。その時も思ってたことに気づきます。ダメな顔だわ。それだけで、鑑賞... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 00時27分

» ドライヴ [サムソン・マスラーオの映画ずんどこ村]
      『ドライヴ』  (2011) 天才的なドライブテクを武器に、昼は映画のカースタント、夜は強盗逃し専門の運転手をしているドライバー(ライアン・ゴズリング)。 ドライバーはアイリーン(キャリー・マリガン)にひそかに思いを寄せていたが、彼女には服役中の夫スタンダード(オスカー・アイザック)がいた。 ある日、服役から戻ってきたスタンダードが、ガレージで血まみれで倒れている姿をドライバーが目撃して・・。 製作国 アメリカ  DRIVE  (10..... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 15時07分

» 『ドライヴ』 これぞリアルな変身ヒーロー [映画のブログ]
 影響を受けたのは『ハロウィン』と『トランスポーター』。  オマージュを捧げているのは『タクシードライバー』とアレハンドロ・ホドロフスキーの諸作。  そうニコラス・ウィンディング・レフン監督は語...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 18時50分

» ドライヴ [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。原題:Drive。ニコラス・ウィンディング・レフン監督、ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライアン・クランストン、クリスティナ・ヘンドリックス、ロン・パ ... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 20時28分

» 『ドライヴ』 [こねたみっくす]
な、なんてクールな映画なんだ! 昼はカースタントマン、夜は強盗の逃し屋をするこのドライバーだけがクールなんじゃない!第64回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したニコラス・ウ ... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 20時53分

» 「ドライヴ」 あっしには関わりねえことでござんす [はらやんの映画徒然草]
主人公ドライバー(劇中で名前が出ない)は昼間は映画のカースタント、及び修理工をし [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 23時18分

» ニコラス・ウィンディング・レフン監督、ライアン・ゴズリング主演『ドライヴ』(Drive) [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞、ラストシーンに触れています。ジェイムズ・サリスの小説を原作にニコラス・ウィンディング・レフン監督が映画化『ドライヴ』。出演はライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、オスカー・アイザッ... [続きを読む]

受信: 2012年4月 1日 (日) 23時41分

» ドライヴ [だらだら無気力ブログ!]
冒頭の逃走シーンが素晴らしい。 [続きを読む]

受信: 2012年4月 2日 (月) 00時05分

» [映画『ドライヴ』を観た(傑作! だが、スマン、超短信だ)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆何の予備知識もなく見て、「キレのいいアクション作品かなぁ」と思いきや…、「ヴァイオレンスと純愛の狭間で…」てな、全編緊張感の持続する作品であった。  主人公は、昼は修理工として働き、依頼があればカースタントもこなす、車全般の若きプロフェッショナル。  ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 2日 (月) 05時49分

» ドライヴ [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Driveクチコミを見るLAを舞台にしたハード・ボイルドタッチのクライム・サスペンス「ドライヴ」。名なしの主人公のロマンチシズムが泣ける。昼間は映画のスタントマンと車の修理 ... [続きを読む]

受信: 2012年4月 3日 (火) 07時24分

» ドライヴ/ハンドルは血の匂い [映画感想 * FRAGILE]
ドライブDrive/監督:ニコラス・ウィンディング・レフン/2011年/アメリカ ライアン・ゴズリングが車を運転します。 なんだかものすごく評判がよろしいものですから、いつもどおり内容はまったく知らぬままに、いそいそと鑑賞してみましたところ、あれえ、わたし、これ全然合わないわ。という悲しい事態に陥りました、ライアン・ゴズリングはいいとおもいます。なんで脱がないの? あらすじ:凄腕運転手が人妻のために悪いやつを殺したりします。 ライアン・ゴズリングは自動車修理工場で働きつつ映画のカ... [続きを読む]

受信: 2012年4月 3日 (火) 08時53分

» ドライヴ [新・映画鑑賞★日記・・・]
【DRIVE】 2012/03/31公開 アメリカ R15+ 100分監督:ニコラス・ウィンディング・レフン出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガン、ブライアン・クランストン、クリスティナ・ヘンドリックス、ロン・パールマン、オスカー・アイザック、アルバート・ブルックス ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 3日 (火) 14時31分

» 「ドライヴ」 [てんびんthe LIFE]
「ドライヴ」試写会 ヤクルトホールで鑑賞 2012-033 ひそかにライアン・ゴスリング祭りやってるようです。 私は特に好きというわけではないですが、この後「スーパー・チュースデー」も公開になるので、こちらも見ておくべきかと。 ライアン・ゴスリングの出演作、すごく見てるんだけど、「きみ読む」以外がどうも印象に残ってる作品が少ないです。 この「ドライブ」という作品、相当アクションも激しく、バイオレンスや殺しのシーンもすごくむごいというか、そこまでやるか的な演出でしたが、見ていて面白いんだ... [続きを読む]

受信: 2012年4月 3日 (火) 20時59分

» ドライヴ [映画 K'z films 2]
Data 原題 DRIVE 監督 ニコラス・ウィンディング・レフン 出演 ライアン・ゴズリング  キャリー・マリガン  ブライアン・クランストン  クリスティナ・ヘンドリックス  ロン・パールマン 公開 2012年 3月... [続きを読む]

受信: 2012年4月 3日 (火) 22時56分

» ドライヴ [風に吹かれて]
あるドライバーの純愛公式サイト http://drive-movie.jp原作: ドライヴ (ジェイムズ・サリス著/ハヤカワミステリー文庫)天才的なドライブテクニックを武器に、昼は自動車整備工場に勤め [続きを読む]

受信: 2012年4月 4日 (水) 14時37分

» 「ドライヴ」 [みんなシネマいいのに!]
 家族も友人もなく孤独に生きる男は、昼はハリウッドのスタントマン、夜は強盗の逃走 [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 00時23分

» 「ドライヴ(Drive)」甘くてクール [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
最近活躍の目立つライアン・ゴズリング。 彼の運転する車で音楽をかけながら気まずい空間を体験したという監督が、彼のためにあて書きしたというだけあって、ライアン・ゴズリングの寡黙さあっての甘くてクールな作品だ。... [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 09時40分

» ドライヴ [心のままに映画の風景]
自動車修理工場で働く卓越したドライビング・テクニックのドライバー(ライアン・ゴズリング)は、映画のスタントマンとして活躍する一方、夜は強盗の逃走を手助けする闇の仕事を請け負っていた。 ある日、...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 15時28分

» ドライヴ [to Heart]
原題 DRIVE 製作年度 2011年 上映時間 100分 映倫 R15+ 原作 ジェイムズ・サリス 監督 ニコラス・ウィンディング・レフン 出演 ライアン・ゴズリング/キャリー・マリガン/ブライアン・クランストン/クリスティナ・ヘンドリックス/ロン・パールマン/オスカー・アイザッ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 5日 (木) 22時05分

» 『ドライヴ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ドライヴ」□監督 ニコラス・ウィンディング・レフン □脚本 ホセイン・アミニ □原作 ジェームズ・サリス■鑑賞日 3月31日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> これはちょっぴり予告編に騙さ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 6日 (金) 08時49分

» ドライヴ(2011)☆★DRIVE [銅版画制作の日々]
 疾走する純愛―― 好き度:+8点=68点 不思議な味わいのクライムアクションサスペンス さそり座の男は飄々としながら、最初は狂気を闇に隠していた、、、、。前半はたるくて寝むそうになった。しかし一転して後半はドライヴ状態が加速!そして男はまるで人が変わっ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月 7日 (土) 10時14分

» ドライヴ [Diarydiary!]
《ドライヴ》 2011年 アメリカ映画 - 原題 - DRIVE ドライビングテ [続きを読む]

受信: 2012年4月 8日 (日) 10時24分

» 愛ゆえに・・・ [笑う学生の生活]
4日のことですが、映画「ドライヴ」を鑑賞しました。 昼はカースタントマン、夜は強盗などの運転手として逃がし屋として働く男 ある女性に恋をし 助けるために事件 抗争に巻き込まれていく・・・ とにかく クールでカッコいい 主人公のドライバーに惚れてまうように ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 16時01分

» 「ドライヴ」:東映任侠路線 [大江戸時夫の東京温度]
映画『ドライヴ』はクールなアメリカン・ノワールです。主人公役のライアン・ゴズリン [続きを読む]

受信: 2012年4月11日 (水) 22時20分

» ドライブ             評価★★★65点 [パピとママ映画のblog]
font size=3昼は映画のスタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う運転手が裏社会の抗争に巻き込まれていく様を描くクライム・サスペンス。ジェイムズ・サリスの小説を原作に「プッシャー」のニコラス・ウィンディング・レフン監督が映画化。出演は「ラブ・...... [続きを読む]

受信: 2012年4月12日 (木) 00時12分

» 「ドライヴ」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 「プッシャー」のニコラス・ウィンディング・レフン監督、「ラースと、その彼女」のライアン・ゴズリング主演。昼は自動車整備士とスタントマン、夜は強盗の逃がし屋を営む名もなき男が、愛する女のために命がけの戦いを挑むクライム・サスペンス。  カンヌ国際映画賞監督... [続きを読む]

受信: 2012年4月13日 (金) 18時40分

» 『ドライヴ』 日本映画の匂い? [Days of Books, Films]
Drive(film review) 『ドライヴ(原題:Drive)』の寡黙な一 [続きを読む]

受信: 2012年4月18日 (水) 12時07分

» シネトーク108『ドライヴ』●やっぱり男は黙ってナンボ!映画ファンほどハマれる快作! [ブルーレイ&シネマ一直線]
面白い映画には愛を捧げ、そうでない映画には鉄槌を下す てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のちょい気になることシネ言 「静かなシーンで思いっきり鼻をかむオバハン、迷惑やで!」 シネトーク108 『ドライヴ』 DRIVE... [続きを読む]

受信: 2012年4月19日 (木) 01時16分

» ドライヴ/ライアン・ゴズリング [カノンな日々]
ライアン・ゴズリングとキャリー・マリガンの若手実力派俳優の二人を主演に迎えてデンマーク出身の新鋭ニコラス・ウィンディング・レフン監督がメガホンをとったこの作品は、昼は ... [続きを読む]

受信: 2012年4月19日 (木) 21時35分

» リアル・ヒーロー~『ドライヴ』 [真紅のthinkingdays]
 DRIVE  A real human being and a real hero  「10万の通りを持つ街」、ロサンゼルス。自動車修理工場で働く謎めいた男 (ライアン・ゴズリング)は、抜群のドライビング・テクニッ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月20日 (金) 08時49分

» ドライブ [とりあえず、コメントです]
カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞したライアン・ゴズリング主演のクライム・サスペンスです。 予告編を観て、ライアン・ゴズリングがまた怪しそうな役を演じているなあと気になっていました。 ちょっとバイオレンスなところもありましたけど、孤独な男と薄幸の親子の寂しそうな姿に 切ない余韻の残るような作品でした。 ... [続きを読む]

受信: 2012年4月21日 (土) 17時07分

» ドライヴ [ケントのたそがれ劇場]
★★★★  昼は映画のスタントマンで、夜は強盗の逃がし屋。二つの顔を持つドライバーのお話である。オープニングの映像と音楽は実にシブイ。主演のライアン・ゴズリングのクールな演技もカッコいい。  このカッコいい男が、刑務所暮らしの旦那を待っている子持ちの女に一... [続きを読む]

受信: 2012年4月22日 (日) 10時16分

» 「ドライヴ」 [或る日の出来事]
最初の闇仕事(盗っ人を乗せ、クルマで逃走)のあたりだけは興味を引いて、面白かったけど。 [続きを読む]

受信: 2012年4月24日 (火) 22時13分

» ライアンと、そのカーチェイス  ニコラス・ウィンディング・レフン 『ドライヴ』 [SGA屋物語紹介所]
『ラースと、その彼女』『ブルーバレンタイン』『ラブ・アゲイン』と地味ながら評価の [続きを読む]

受信: 2012年4月24日 (火) 23時13分

» ドライヴ [k.onoderaの日記]
『ドライヴ』は、非常に個性的で稀有な映画だ。 一見、よくありそうな犯罪小説を題材にしたB級アクション作品で、だからこそ「こういう、地味でお金もかかっていないが、かつて60、70年代に多く生産されたような、肩肘張らない滋味... [続きを読む]

受信: 2012年4月30日 (月) 20時19分

» ★ドライヴ(2011)★ [Cinema Collection 2]
DRIVE 疾走する純愛―― 上映時間 100分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(クロックワークス) 初公開年月 2012/03/31 ジャンル サスペンス/犯罪/アクション 映倫 R15+ 【解説】 ジェイムズ・サリスのクライム・ノベルを基に、闇の稼業に手を染めた ハリウッ...... [続きを読む]

受信: 2012年5月 7日 (月) 00時48分

» 『ドライヴ』をHTC渋谷2で観て、骨太任侠映画だなふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★昔気質だ】 実に高倉健チック。 余計な事は言わない。 自分が信じた正義の為に行動をする。 情を信じるし、情を遂行するが、情に溺れない。 かっくい ... [続きを読む]

受信: 2012年5月13日 (日) 23時13分

» ドライヴ [迷宮映画館]
とにかく音楽が秀逸♪ [続きを読む]

受信: 2012年5月23日 (水) 07時47分

» 「ドライヴ」 Drive (2011 クロックワークス) [事務職員へのこの1冊]
「えっとねー、長井って小国より標高が200mぐらい高いんですよ」 事務室で英語教 [続きを読む]

受信: 2012年6月 9日 (土) 15時54分

» ネオンを引き立てる暗闇 『ドライヴ』 [映画部族 a tribe called movie]
監督:ニコラス・ウィンディング・レフン出演:ライアン・ゴズリング、キャリー・マリガンアメリカ映画 2011年 ・・・・・・ 7点 [続きを読む]

受信: 2012年6月19日 (火) 17時45分

« ウルトラマンサーガ | トップページ | テイク・シェルター/Take Shelter »