スーパー・チューズデー ~正義を売った日~/The Ides of March
民主党のアメリカ大統領選予備選を舞台に、占拠の裏側を赤裸々に描いた政治ドラマ。原作は2004年に実際の民主党予備選で有力候補のスタッフを務めたボー・ウィリモンの戯曲でジョージ・クルーニーが自ら監督し大統領候補役として出演もしている。。主演には『ドライヴ』 のライアン・ゴズリング、フィリップ・シーモア・ホフマン、ポール・ジアマッティら実力派が揃った。>>公式サイト
あらすじ ←みなさんの応援クリックに感謝デス
殆どの方はご存知だと思うが、アメリカ合衆国大統領選は共和党と民主党の候補者が戦う前に各党の代表者を決める予備選が行われる。本作は民主党の予備選の裏側を描いた作品だ。予備選では有権者は直接候補者に投票するのではなく、州ごとに定められた代議員に投票し、その代議員が候補者に投票する。つまり候補者は自分を指示する代議員をどれだけ多く集められるかが肝となるワケだ。タイトルの「スーパー・チューズデー」とは2月或いは3月の火曜日に多くの州で予備選挙が行われる日のことで、一気に多数の代議員を獲得出来る日として各候補が力を入れる日を指している。ちなみに今年は3月6日がスーパー・チューズデーだった。で、本作はその一つオハイオ州の選挙が舞台となっている。
ライアン・ゴズリングが演じるのはマイク・モリス(ジョージ・クルーニー)陣営の広報官スティーヴン・マイヤーズだ。彼はマイクの清廉潔白な人柄や政策に心酔して彼の陣営に加わっているのだが、政治の世界は綺麗ごとだけでは成り立たない。物語は言うなれば彼が大統領選を通じて政治の本質に触れて変わって行く姿を描いていた。ところで観ていてまず驚いたのが、その出演者の豪華さだ。以下にまとめてみた。
スティーヴン・マイヤーズ(ライアン・ゴズリング) マイク陣営の切れ者広報官。マイクに理想に心酔。
マイク・モリス(ジョージ・クルーニー) 民主党大統領選候補者。トンプソン上院議員を嫌う。
ポール・ザラ(フィリップ・シーモア・ホフマン) マイク陣営キャンペーン・マネージャー。忠誠心を何より重んじる。
トム・ダフィ(ポール・ジアマッティ) プルマン陣営・選挙参謀。勝つためには汚い手も厭わない。
モリー・スターンズ(エヴァン・レイチェル・ウッド) マイク陣営の選挙スタッフ。大学生のインターンで、物語のキーウーマン。
アイダ・ホロウィッチ(マリサ・トメイ) タイム紙記者
トンプソン上院議員(ジェフリー・ライト) スーパー・チューズデー勝敗の鍵を握る上院議員
さて、具体的に物語は2つの軸で展開される。1つはスティーヴン本人に由来するものだ。ある日彼の元にトムから極秘の面会を求められる。既にこれが罠であることは客観的に観ていればすぐ解るのだが、当事者になると彼ほど優秀でも先が読めないらしい。要するに彼は引き抜きをかけられるのだ。この時点で彼がすべきだったのはマイクに相談することだったはずだが、彼はそれをしなかった。結局ポールは彼の忠誠心を疑いクビにするのだが、仮に裏切ってプルマン陣営に行ったとしても、一度人を裏切った人間は必ずまた裏切ると思われるのは必定。この辺の感覚は東洋人的には結構当たり前に感じられると思う。日本の戦国時代や中国の三国時代に似たような逸話が見つけられるだろう。
従ってエピソード自体はそれほど興味深いとも思えなかった。クビになったスティーヴはその足でプルマン陣営に向かいトムに雇ってくれるように言うものの、政治の世界は向いてないとすげなく断られる。理想は理想として持ちつつも、自分の行動の先に起こることを読めない者は政治家には向かないのは当然だ。ましてこの程度のことも読めないのであれば。しかし、結果から言うとスティーヴはマイクにポールをクビにさせ、マイク陣営のキャンペーン・マネージャーになる。そこに繋がるのがもう一つの軸であり、それは20歳のインターン選挙スタッフ・モリーのエピソードだった。スティーヴとのありがちな火遊びはいいけれど、相手がマイクとなると話は違う。
妻がいるマイクが女性がらみの醜聞、それもまだ大学生の選挙スタッフと浮気し、その相手が妊娠、それどころか堕胎してそれを気に病み自殺となれば一大事だ。無論証拠などないけれどマイクにとってはあろうがなかろうが、大統領選どころか政治生命の危機である。このシーンのスティーヴンの複雑な気持ちが印象的だ。自分がクビにされた怒りもあるだろうが、それ以上に自分の理想の体現者だったマイクがその理想を自らぶち壊した怒りが大きかった。それでも彼は何とかマイクを支えようとしていたところでクビの宣告である。その瞬間、彼にとってもはやマイクは情熱を傾ける対象ではなく、自らの利益のために彼を何としても当選させることを最優先に考えたのではないか。
スティーヴンは選挙参謀になると同時に、365もの代議員をもつトンプソン上院議員を副大統領候補にする条件で支持を取り付けるように仕向ける。実はマイクは何を妥協してもトンプソン上院議員と地位でバーターすることだけは拒絶してきたのだが、事ここにいたってはもはやどうしようもなかった…。図らずも政治のプロになったスティーヴンによりマイクは見事にスーパー・チューズデーを制する。熱い理想に燃えて活き活きしていたスティーヴの表情が、勝利したにも関わらず恐ろしく醒めた表情なのがちょっと恐ろしく感じる。何故ならこうした人物が補佐する人間が事実上世界のリーダーになるのだから。
個人的おススメ度3.5 今日の一言:製作総指揮にレオ様?総合評価:72点
作品情報 キャスト:ライアン・ゴズリング、ジョージ・クルーニー、フィリップ・シーモア・ホフマン、ポール・ジアマッティ、マリサ・トメイ、ジェフリー・ライト、エバン・レイチェル・ウッド、マックス・ミンゲラ、ジェニファー・イーリー、グレゴリー・イッツェン監督 :ジョージ・クルーニー 製作 :グラント・ヘスロフ、ジョージ・クルーニー、ブライアン・オリバー 製作総指揮 :レオナルド・ディカプリオ、スティーブン・ペブナー、ナイジェル・シンクレア、ガイ・イースト、トッド・トンプソン、ニーナ・ウォラルスキー、ジェニファー・キローラン、バーバラ・A・ホール 原作 :ボー・ウィリモン 脚本 :ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロフ、ボー・ウィリモン 音楽 :アレクサンドル・デプラ 原題 :The Ides of March 製作国 :2011年アメリカ映画 配給 :松竹 上映時間 :101分 映倫区分 :G
↑いつも応援して頂き感謝です! 今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
VIDEO
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: スーパー・チューズデー ~正義を売った日~/The Ides of March :
» スーパー・チューズデー〜正義を売った日〜 / The Ides of March [うだるありぞな]
ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
今、ハリウッドの若手の中でもトップ人気のライアン・ゴズリングと、ハリウッド俳優の兄貴
ジョージ・クルーニー共演。
そしてフィリップ・シーモア・ホフマン、ポール・ジアマッティ、マリサ・トメイと...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 04時40分
» 『スーパー・チューズデー -正義を売った日-』 2012年1月26日 丸ノ内ピカデリー [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『スーパー・チューズデー -正義を売った日-』 を試写会で鑑賞です。
今年のアカデミー賞作品は期待大ですね
この映画作品賞から外れてしまったんですから
いや~面白かったですよ
【ストーリー】
マイク・モリス知事(ジョージ・クルーニー)の大統領選挙キャンペーンチームで戦略担当を務めるスティーヴン(ライアン・ゴズリング)は、決戦のキーポイントとなるオハイオ州予備選討論会の後、ライバル陣営から密会の依頼を受ける。その後、インターンとして働く女性と仲良くなった彼は、選挙戦を... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 07時45分
» スーパー・チューズデー〜正義を売った日〜 [佐藤秀の徒然幻視録]
スキャンダル相互確証破壊
公式サイト。原題:The Ides of March。ボー・ウィリモン原作、ジョージ・クルーニー監督・出演。ライアン・ゴズリング、ジョージ・クルーニー、フィリップ・ ... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 07時51分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 / THE IDES OF MARCH [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
夏にヴェネチア映画祭、秋にトロント映画祭で上映して楽しみにしてました〜
ジョージ・クルーニー監督第4作、製作、脚本、レオナルド・ディカプリオ製作総指揮
2004年、民主党大統領予備選でハワード・ディー...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 10時07分
» スーパー・チューズデー 正義を売った日 [ハリウッド映画 LOVE]
原題:The Ides of March監督:ジョージ・クルーニー出演:ライアン・ゴズリング、ジョージ・クルーニー、フィリップ・シーモア・ホフマン、ポール・ジアマッテイ、マリサ・トメイ、ジェフリー・ライト、エバン・レイチェル・ウッド、マックス・ミンゲラ、ジェニファー・イーリー、グレゴリー・イッツエンジョージ・クルーニーの大統領姿もみたかったような・・・... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 11時02分
» 映画「スーパー・チューズデー~正義を売った日~」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『スーパー・チューズデー~正義を売った日~』(公式)を映画の日に劇場鑑賞。
採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら65点にします。
ざっくりストーリー
民主党予備選に...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 16時49分
» スーパー・チューズデー 正義を売った日 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
Ides of Marchクチコミを見るアメリカの大統領選の駆引きと人間模様を描く「スーパー・チューズデー 正義を売った日」。腹黒さと信頼が入り乱れる、硬派な政治ドラマだ。スティーヴン ... [続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 23時34分
» スーパー・チューズデー〜正義を売った日〜 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(P)
ジョージ・クルーニー監督作品としては最高傑作!
[続きを読む]
受信: 2012年4月 1日 (日) 23時45分
» スーパー・チューズデー ~正義を売った日~THE IDES OF MARCH [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
どこかの州の開票でやり直しなどをしたり、大金を投入してメディア戦略に勝った方が大統領になるのがアメリカだ。現在の彼が選挙中に訴えていたことと実施していることの格差を見れば、大国の指導者の実態が明らかになる。それよりも、この映画の内容を分析すれば政治の世界... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 00時25分
» スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ [とりあえず、コメントです]
選挙戦に臨むキャンペーンチームの選挙参謀を主人公に、政治の世界の裏側を描いた ジョージ・クルーニー監督作品です。 ジョージ・クルーニーが曲者の役者を揃えて、どんな物語を繰り広げるのか気になっていました。 陰謀と策略の世界に染まっていく主人公の姿に、この世界の怖さがじわりと伝わってくる作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 08時45分
» スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ (試写会) [風に吹かれて]
狡猾でなければ務まらない公式サイト http://www.supertuesday-movie.com3月31日公開元選挙広報マンの劇作家ボー・ウィリモンが、実体験をベースに執筆した戯曲“Farrag [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 09時27分
» 『スーパー・チューズデー 正義を売った日』 [ラムの大通り]
(英題:The Ides of March)
----これって、ジョージ・クルーニーの監督作だよね。
アメリカ大統領選挙の裏側を描いた映画ニャんでしょ?
「そう。
ところが、そのジョージ・クルーニー、
こんなことを言っている。
『ジャンルで言えば政治サスペンスだが、
政治そのも...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 2日 (月) 21時53分
» [映画『スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆米国の、大統領への民主党予備選を舞台にした、自軍の候補を大統領にすべく、理想と野望に燃える広報官・スティーヴンの「理想の夢散」と「野望の変質」の物語。
非常に面白かった。
最初は眠かったのだが、「こいつは面白いぞ!」と思い、眠気を振り切りつつ見て...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 05時59分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜/駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚 [映画感想 * FRAGILE]
スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜The Ides of March/監督:ジョージ・クルーニー/2011年/アメリカ
ジョージ・クルーニー監督のポリティカルサスペンス。
ライアン・ゴズリング主演映画が続いてますね。かわいらしいですよねー顔がねー。今作は最初、製作総指揮のレオナルド・ディカプリオやクリス・パインが候補に上がっていたそうですが、ライアン・ゴズリングで正解だなーと思います。ディカプリオだと強すぎるしクリス・パインは子供っぽすぎる気がするよ。
あらすじ:アメリカ大統領... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 12時03分
» 『スーパー・チューズデー〜正義を売った日〜』 [こねたみっくす]
必要なのは貫く正義よりも信じる大義。事実上アメリカの次期大統領が決まるスーパー・チューズデーに正義などいらない。
政治を扱った映画を撮らせると渋い演出を見せてくれるジ ... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 20時21分
» スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ [心のままに映画の風景]
ペンシルベニア州知事のマイク・モリス(ジョージ・クルーニー)は、米合衆国大統領の座を目指し、民主党予備選に出馬する。
モリスの選挙キャンペーンチームで広報官を務めるスティーヴン・マイヤーズ(ラ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 22時48分
» 大統領予備選の内幕~『スーパー・チューズデー ~正義を売った日~』 [真紅のthinkingdays]
THE IDES OF MARCH
民主党大統領候補決定のための予備選は、オハイオ州で天王山を迎えて
いた。 ペンシルバニア州知事、マイク・モリス(ジョージ・クルーニー)の元、
30歳の若さで...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 4日 (水) 23時57分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 [そーれりぽーと]
大統領選挙前のキャンペーン映画?
『スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜』を観てきました。
★★★★
選挙前なので、米国民主党側が共和党を悪く描くキャンペーン映画なのかと思いながら観ていたら、どうもやっぱりそんな風か…?
なんて感じていたのはほんの序盤だ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 5日 (木) 22時34分
» スーパー・チューズデイ 〜正義を売った日 The Ides of March [映画の話でコーヒーブレイク]
アメリカで共和党の大統領候補を選ぶ予備選挙が進む中、何ともタイムリーな公開です。
本作の舞台は共和党ではなくて、民主党の「オハイオ州予備選」です。
「スーパー・チューズデイ」って・・・何故アメリカでは「火曜日」に選挙をするのか?
日本では選挙は日曜日と相...... [続きを読む]
受信: 2012年4月 7日 (土) 00時12分
» 「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 生き馬の目を抜く世界 [はらやんの映画徒然草]
先週「ドライヴ」を観たので、本作でライアン・ゴズリング祭りにしようか、「SHAM [続きを読む]
受信: 2012年4月 7日 (土) 05時39分
» スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ [Diarydiary!]
《スーパー・チューズデー ~正義を売った日~》 2011年 アメリカ映画 - 原 [続きを読む]
受信: 2012年4月 8日 (日) 10時27分
» 「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 [みんなシネマいいのに!]
民主党の大統領予備選。 それは高い理想と野心を胸に抱く候補者と、選挙スタッフの [続きを読む]
受信: 2012年4月 8日 (日) 18時36分
» 「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 [てんびんthe LIFE]
「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」新宿ピカデリーで鑑賞
2012-035
ジョージ・クルーニーとライアン・ゴスリングのW主演かと思っていましたが、主演はライアン・ゴスリング一人。
勿論、ジョージは重要な役どころではありますが、それよりもこれはジョージの監督作品。
そして脚本も手掛けています。
うーーん、制作サイドのトップに名前がクレジットされていたのはレオナルド・ディカプリオ。
後の方に総合責任者みたいな形でジョージの名前があったと思うけど。
ま、そんなジョージの作った... [続きを読む]
受信: 2012年4月 9日 (月) 18時14分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜/ライアン・ゴズリング [カノンな日々]
ハリウッドの名優ジョージ・クルーニーによる監督第4作目はアメリカ大統領予備選挙を舞台に選挙戦に渦巻くスキャンダラスな人間ドラマを描くポリティカル・サスペンス劇です。ジョ ... [続きを読む]
受信: 2012年4月10日 (火) 23時06分
» 映画「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」アメリカは役者じゃなとい大統領も務まらない? [soramove]
「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」★★★☆
ライアン・ゴズリング、ジョージ・クルーニー、
フィリップ・シーモア・ホフマン、ポール・ジアマッティ、
マリサ・トメイ、ジェフリー・ライト、
エバン・レイチェル・ウッド、マックス・ミンゲラ出演
ジョージ・クルーニー監督、
101分、2012年3月31日公開
2011,アメリカ,松竹
(原題:The Ides Of March )
... [続きを読む]
受信: 2012年4月11日 (水) 10時23分
» 政治の世界は・・・ [笑う学生の生活]
6日のことですが、映画「スーパー・チューズデー 〜 正義を売った日 〜」を鑑賞しました。
大統領選挙キャンペーンチームの広報官スティーヴン
ライバル陣営からの密会、インターン女性からのある秘密を知り・・・
非常にソツなく作られていて
楽しめました
大統領選...... [続きを読む]
受信: 2012年4月11日 (水) 20時44分
» スーパー・チューズデー〜正義を売った日〜 評価★★★65点 [パピとママ映画のblog]
アメリカ大統領選挙を背景に、その舞台裏に渦巻く真実をスキャンダラスに暴き出すサスペンス。監督・出演は「ラスト・ターゲット」のジョージ・クルーニー。共演は「ラブ・アゲイン」のライアン・ゴズリング、「マネー・ボール」のフィリップ・シーモア・ホフマン、「ハン...... [続きを読む]
受信: 2012年4月11日 (水) 23時43分
» スーパー・チューズデー [映画的・絵画的・音楽的]
『スーパー・チューズデー』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)本作は、このところ俳優として大活躍中のジョージ・クルーニーが監督・出演して制作した作品というので見に行ってきました。
お話は、党の大統領候補を決める予備選のハイライトであるスーパー・チュー...... [続きを読む]
受信: 2012年4月13日 (金) 04時30分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜(2011)☆★THE IDES OF MARCH [銅版画制作の日々]
好き度:=50点
MOVIX京都にて鑑賞。 監督は大統領候補役で出演のジョージ・クル―ニ―だった。そしててっきり主役だと思っていたら、メイン主役はライアン・ゴスリング君でした。
製作総指揮には何とデカプリオ君も参加していたんですね。その上キャスト陣も豪華で...... [続きを読む]
受信: 2012年4月15日 (日) 23時23分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 [労組書記長社労士のブログ]
【=18 -1-】 もしかしたら将来、大統領選に出馬するかも知れないし、いや、労組の人として大統領選を仕切ることもあるかも知れないし、勉強のためにちょっと見ておくかと、こないだの朝日新聞夕刊でのこの映画の紹介記事を読んで思ったので、昨日レイトショーで観てきた...... [続きを読む]
受信: 2012年4月16日 (月) 14時44分
» 『スーパー・チューズデー 正義を売った日』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「スーパー・チューズデー 正義を売った日」□監督・脚本 ジョージ・クルーニー □脚本 グラント・ヘスロヴ、ボー・ウィリモン□原作 ボー・ウィリモン□キャスト ライアン・ゴズリング、ジョージ・クルーニー、フィリップ・シーモア・ホフ...... [続きを読む]
受信: 2012年4月21日 (土) 12時25分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 [だらだら無気力ブログ!]
役者陣の存在感が素晴らしく見入ってしまった。 [続きを読む]
受信: 2012年4月22日 (日) 15時55分
» 「スーパー・チューズデー 正義を売った日」:極めてオトナなエンタテインメント [大江戸時夫の東京温度]
映画『スーパー・チューズデー 正義を売った日』は、今やクリント・イーストウッドに [続きを読む]
受信: 2012年5月 3日 (木) 00時37分
» 「スーパー・チューズデー 正義を売った日」 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
久しぶりに硬派な政治ドラマ。
大統領候補の椅子をめぐって争う二つの陣営。その虚々実々の駆け引き。
民主党の大統領候補をめざすのはジョージ・クルーニー。そのキャンペーン・マネージャーがフィリップ・シーモア・ホフマン。彼の下で働く広報官がライアン・ゴズリン...... [続きを読む]
受信: 2012年5月 4日 (金) 11時13分
» 「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」みた。 [たいむのひとりごと]
ジョージ・クルーニーの監督作品。ジョージのシリアス系作品は小難しい上にトーンが低くて、下手をすると付いていけずに睡魔に襲われてしまう傾向が私にはあり、というか嘗て「シリアナ」では敗北宣言したというトラ... [続きを読む]
受信: 2012年6月19日 (火) 16時47分
» スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜 [迷宮映画館]
ドキドキさせるのは、こういう駆け引き、やり取りだ。 [続きを読む]
受信: 2012年6月25日 (月) 17時48分
» 映画『スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜』 を観て [kintyres Diary 新館]
12-29.スーパー・チューズデー 〜正義を売った日■原題:The Ides Of March■製作国・年:アメリカ、2011年■上映時間:101分■観賞日:4月1日、新宿ピカデリー(新宿)
□監督・製作・脚本:ジョージ・クルーニー◆ジョージ・クルーニー(マイク・モリス知事)◆ライ...... [続きを読む]
受信: 2012年7月13日 (金) 22時03分
最近のコメント