『チャーリーズ・エンジェル』、『ベガスの恋に勝つルール』などラブコメの女王と言われるキャメロン・ディアス主演作品。金持ちの男を捕まえようと婚活に命を燃やす女教師のハチャメチャ振りを描いたラブコメディだ。共演に『ザ・マペッツ』のジェイソン・シーゲル、『TIME』のジャスティン・ティンバーレイク、ルーシー・パンチが出演している。監督はジェイク・カスダン。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (14)
『抱擁のかけら』のペドロ・アルモドバル監督最新作にして、自他共に認める最高傑作と言われる作品。天才形成外科医の主人公が、長年の研究で生み出した人工皮膚で亡き妻を蘇らせようとするのだが、そこには衝撃の秘密が隠されていた…。主演は『ザ・エッグ ロマノフの秘宝を狙え』のアントニオ・バンデラス。共演に『この愛のために撃て』のエレナ・アヤナ。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (37)
語り部ウディ・アレンが第84回アカデミー賞脚本賞受賞したファンタジー・コメディ。1920年代のパリを黄金期と信じて疑わない主人公がタイムスリップし、過去の著名な芸術家たちと不思議な交流す姿を描いている。主演はオーウェン・ウィルソン。共演にレイチェル・マクアダムス、マリオン・コティヤール、キャシー・ベイツ、エイドリアン・ブロディら超豪華な面々が顔を並べる。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (52)
地球にいるエイリアンの監視を任務にする政府の極秘機関“MIB”のエージェントたちがエイリアン相手に奮闘する姿を描いたSFコメディシリーズの第3弾。出演はお馴染みのウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズ。それに今回は若かりしエージェントKとしてジョシュ・ブローリンが加わった。監督も変わらずバリー・ソネンフェルドに製作総指揮をスティーヴン・スピルバーグが務める。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (59)
『バイオハザード』シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチが製作総指揮と主演を務めるサスペンス・スリラーだ。主人公は連続殺人犯に襲われ犯人の顔を見たにも関わらず、頭を打った後遺症で人の顔が判別できない相貌失認になってしまった女性。彼女の身に迫る危険をと恐怖心を描いている。監督・脚本はジュリアン・マニア。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (6)
元英国陸軍特殊部隊(SAS)隊員のベストセラー小説を基に映画化。凄腕の殺し屋が元SAS隊員を相手にして死闘を繰り広げるアクション・サスペンスだ。主演はジェイソン・ステイサム。共演にクライヴ・オーウェン、ロバート・デ・ニーロと豪華な俳優が揃った。監督はゲイリー・マッケンドリー。ノンCGの本格アクションに注目だ。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (19)
「セサミストリート」などで有名なカーミットやミス・ピギーといった人気マペットが出演するミュージカル・コメディ。マペットと人間が共存する世界で、悪の石油王からマペット・スタジオを守るために彼らが立ち上がる。様々なマペットたちの他にジェイソン・シーゲルやエイミー・アダムスが出演。監督はジェームズ・ボビン。豪華なカメオ出演もまた嬉しいところだ。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (5)
TOHOシネマズの上映前の幕間ムービーとして上映されてきた『紙兎ロペ』の長編劇場版。ゆるきゃらの紙兎ロペと紙リスのアキラ先輩が夏休み最後の一日に繰り広げる大冒険に密着した。AKB48の篠田麻里子やふかわりょう、LiLiCo、ピエール瀧といった豪華な面々が声優を務める。ぼっとしていると見逃してしまう小ネタに注意して欲しい。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (8)
数々のヒット作でタッグを組んできたジョニー・デップとティム・バートン監督の8度目の作品。1960年代に放送されていた「ゴシック・ソープ・オペラ」をもとに、魔女とその魔女にヴァンパイアにされた男が200年ぶりに復活した男、更にその末裔たちの姿を描く。共演にミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、クロエ・グレース・モレッツといった人気俳優が出演。 >>公式サイト
|
5月19日(土)公開 |
| 固定リンク
| トラックバック (66)
ロバート・ファン・ヒューリックの人気探偵小説「ディー判事」シリーズを『ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱』のツイ・ハーク監督が映画化。中国で唯一の女帝誕生の裏で繰り広げられるドロドロの陰謀を主人公ディー判事が暴くアクションミステリー。主演は『新少林寺』のアンディ・ラウ。共演にリー・ビンビン、カリーナ・ラウ、レオン・カーフェイといった人気俳優がそろった。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (7)
名優トム・ハンクスが製作・監督・主演・脚本を務めるヒューマンドラマだ。大学を出ていないことを理由にリストラされた主人公が、遅まきながら通い始めた大学で運命を変えてくれる女性と出会う。しかしその女性は彼が選択した講義の教授だった…。女性教授に扮するのはジュリア・ロバーツ。共演にジョージ・タケイ、ブライアン・クランストン、タラジ・P・ヘンソンらが出演している。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (50)
ジョージ・クルーニーが悩める父親を演じ、第84回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたヒューマンドラマ。妻が植物状態になり、残された娘2人との接し方に悩みつつも家族の絆を取り戻してゆく姿をユーモアたっぷりに描く。2人の娘をシャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラーが演じている。監督は『サイドウェイ』のアレクサンダー・ペイン。 >>公式サイト
|
5月18日(金)公開 |
| 固定リンク
| トラックバック (62)
1972年製作の武侠アクション『14アマゾネス 王女の剣』をジャッキー・チェン製作でリメイクしたアクションエンタテインメントだ。宋の時代、戦死した将軍一族の未亡人と女たちが将軍の仇を討つべく戦いを繰り広げる。出演は『PROMISE プロミス』のセシリア・チャン、『アクシデント』のリッキー・レンら。中国版ラジー賞の「金箒賞」ノミネート作品。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (7)
フィンランドの巨匠アキ・カウリスマキ監督がフランスの移民問題をテーマに描くヒューマンドラマだ。ひょんなことから不法移民のアフリカ人少年を匿うことになった主人公は近所の人々と協力して彼をロンドンに送るべく奮闘するのだが…。主演はアンドレ・ウィルム、共演にカティ・オウティネンほか。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (20)
『パブリック・エネミーズ』のマイケル・マンが製作を担当し、彼の娘アミ・カナーン・マンが初監督した作品。テキサスに実在する“キリング・フィールド”と呼ばれる犯罪多発地帯を舞台にした刑事たちの姿を描いたクライム・サスペンスだ。主演は『タイタンの逆襲』のサム・ワーシントンと『シャンハイ 』のジェフリー・ディーン・モーガン。共演にクロエ・グレース・モレッツが出演している。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (7)
1900年から1970年までノルウェーのバストイ島にあった少年矯正施設で実際に起こった暴動を映画化したサスペンスドラマだ。絶対に脱走不可能な孤島で理不尽な虐待を受ける子供たちの姿を描く。出演は『ドラゴン・タトゥーの女』のステラン・スカルスガルド、クリストッフェル・ヨーネル、ベンヤミン・ヘールスター、トロン・ニルセン他。監督はマリウス・ホルスト。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (17)
最近のコメント