外事警察 その男に騙されるな
“日本のCIA”と言われる警視庁公安部外事課。そこ所属する一人の刑事を軸に人気を賭した2009年のNHKドラマを映画化したものだ。主演の渡部篤郎や共演に尾野真千子、石橋凌、余貴美子、遠藤憲一らレギュラーの面々に加え今回は『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』 のキム・ガンウ、『SP』 シリーズの真木よう子らも出演している。監督はドラマ版と同じく堀切園健太郎。>>公式サイト
6月2日(土)公開
あらすじ ←みなさんの応援クリックに感謝デス
実はドラマはちゃんと観ていない。ゴールデンウィーク中に放送された1時間半のダイジェストを観ただけの超にわかファンなのだが、それにしても『ハゲタカ』 のスタッフはまたしても骨太で見応えのあるドラマを作ったものだ。訓覇圭プロデューサーは曰く、元はテロものを作りたいというところから始めたらしい。脚本作りはかなり大変だったそうで、堀切園健太郎監督、脚本の古沢良太氏の3人で1年以上の年月を費やしたのだという。本作は日本のCIAと呼ばれる警視庁公安部外事課の刑事・住本健司(渡部篤郎)を中心として、それこそ日本の水際で国益を守る刑事たちの姿を描いたものだ。ドラマのラストでとある爆発テロ事件の責任をとって警視庁を辞めた住本は2年後の本作中では内閣情報調査室の所属として、ある事件の解決のために再びかつての部下たちを指揮することになる。
本作の面白さの両輪のうち、片方が綿密な取材に基づいた脚本だとするならば、もう片方は間違いなく住本を演じる渡部篤郎その人だと言えるだろう。そもそも住本役は微妙な感情を表に出さないこと、捉え所がないといったイメージがあったそうだが、その意味で渡部篤郎はまさにうってつけ。住本の常に眉間に皺を寄せて、一見すると冷たい感じに見える印象は渡部篤郎という俳優のイメージにそのまま重なる。更に捉え所がないと言うのは物語の展開上とても重要で、冷たいけれど捜査協力者の気持ちを誰よりも理解し、その人の身になって考えられる…という本質的には優しいというような主人公にありがちな人間性だけで彼を語ることは出来ない。出来ないのだが観ているとついついそういった住本の一面を信じ込んでしまう。この演出の上手さが我々に物語を見誤らせるのだ。
さて、今回は外事警察らしく朝鮮半島が絡んでいた。まず劇中では“あの国”と称しているけれど、どう考えても北朝鮮でしかない国から濃縮ウランが流出する事件が起こる。同時に日本では3.11の影響で廃墟となった大学から軍事機密データが何者かによって盗み出されるのだった。盗まれたのは核爆弾の起爆装置。要するに日本で小型核兵器によるテロが起こる可能性があるということだ。住本の任務はこれを阻止することにある。濃縮ウランと起爆装置はどこにあるのか、そしてそれを使って小型核爆弾を作れる人物の確保、しかしそこに絡んでくる韓国諜報機関NIS…。それぞれとの駆け引きは見応えたっぷりなのだが、実質的にはスパイ防止法がない日本の外事警察はどうしても後手に周りがちであり、そこがまた逆にリアルに感じられる。
そこでクローズアップされてくるのが“協力者”の存在だ。警察が直接介入出きないため、敵に近い人間、あるいは外部の人間を敵に近づけて情報を獲得するワケだが、その危険な役目を担うのが“協力者”である。ドラマの時は“協力者”に対する住本と住本の部下・松沢陽菜(尾野真千子)のスタンスの違いはテーマの一つで、この2人の対立しながらも一つの目的に向かって進んで行くところがまた見所だった。今回は起爆装置を盗み出した犯人・金正秀(イム・ヒョンジュン)の妻・奥田果織(真木よう子)が協力者になる。とはいっても簡単に協力者になるワケもなく、住本は時に相手の心を揺さぶり、時に金でと手練手管を駆使して彼女を協力者にしたて上げるのだ。この過程での住本の動きがまた唸ってしまうほど面白いのだが、これも実際の外事警察の刑事に取材した結果だそうだ。
実際に協力者獲得のためのマニュアルも存在しているらしい。ちなみに外事警察の刑事は、取材は受けてくれるのだが、必ず個室を指定し、送り迎えはNG。これは全て目立たないための配慮だという。話を戻そう。ドラマでは割と尾野真千子がフィーチャーされていたが、映画では真木よう子の存在感が圧倒的だ。しかも彼女は単なる協力者ではなく、事件の鍵を握る人物なのだ。<…と最後の最後までそう思わされていた。>彼女のお陰もあって、事件は解決に向かうかと思った矢先に浮かび上がってくるのが安民鉄(キム・ガンウ)だった。何と金正秀の右腕だと思われていた民鉄は、実はNISの潜入捜査官だったことが判明する。即ち日本に盗まれた濃縮ウランは存在せず、逆に盗まれた起爆装置も韓国に持ち出されていたのだ。つまり純粋に国益から考えると、もう“関係ない”。
ところが住本は、自分の身分を捨ててまで韓国へ渡り核テロを防ごうとするのである。一体どうしてそんなことをするのか、彼に得など何もないのに。しかもその自己目的を達成するためにとんでもない手段を使うのだ。本当に彼と言う人間が掴めない。結果的にテロが防げるのは物語のあり方として直球だ。ただここで演出として非常に上手いのはその結末のために果織を協力者としてだけではなく、小型核爆弾製造者の徐昌義(田中泯)の娘だと観ているものに思い込ませることだ。要するに住本は果織と言う人間を余すところなく全て利用しようとし、それが最後のどんでん返しに繋がるのである。ドラマ続編だけに個々の人物の人となりに関してはやや解りづらくなってしまう部分があるのは仕方がないが、恐らく本作はドラマを観ていなくても十分楽しめると思う。
6月2日(土)公開
個人的おススメ度4.0 今日の一言:渡部さんは本作を寅さん化したいんだってw総合評価:81点
作品情報 キャスト :渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、尾野真千子、田中泯、イム・ヒョンジュン、北見敏之、滝藤賢一、渋川清彦、山本浩司、豊嶋花、イ・ギョンヨン、キム・ウンス、パク・ウォンサン、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌監督 :堀切園健太郎プロデューサー :訓覇圭、岩倉達哉原案 :麻生幾脚本 :古沢良太撮影 :相馬和典 照明 :鈴木岳 録音 :吉田憲義 編集 :鈴木真一 美術 :杉本亮 音楽 :梅林茂 製作国 :2012年日本映画 配給 :東映、S・D・P 上映時間 :128分 映倫区分 :G
↑いつも応援して頂き感謝です! 今後ともポチッとご協力頂けると嬉しいです♪
VIDEO
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 外事警察 その男に騙されるな :
» 外事警察 その男に騙されるな [あーうぃ だにぇっと]
外事警察 その男に騙されるな@よみうりホール [続きを読む]
受信: 2012年5月27日 (日) 06時19分
» 映画 「外事警察 その男に騙されるな」 [ようこそMr.G]
映画 「外事警察 その男に騙されるな」 [続きを読む]
受信: 2012年5月27日 (日) 06時22分
» 『外事警察 -その男に騙されるな-』 2012年4月19日 朝日ホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『外事警察 -その男に騙されるな-』 を完成披露試写会で観ました。
真木よう子の顔がちっちゃくて可愛かったよ
尾野真千子って名前だけ聞いたらおばさんかと思ったけど、
あの刑事さんだったんですね
確か、ドラマの頃は新人だったのかな
【ストーリー】
東日本大震災の混乱が続く、2011年の日本。原子力関連部品のデータが、某大学の施設から盗み出される事件が発生する。警視庁公安部外事課の住本(渡部篤郎)は、不正輸出にかかわっているとマークしていた奥田交易の社長夫人・果織(真木よう子)の経歴や行動パターン... [続きを読む]
受信: 2012年5月27日 (日) 06時41分
» 外事警察 その男に騙されるな [とりあえず、コメントです]
2009年のNHKドラマ「外事警察」を映画化したかなりハードなサスペンスです。 テレビ放映時も観ていて凄いなあと思っていたので、 映画化したらどんなことになるのだろうかと気になっていました。 相変わらず画面もストーリーも暗くて、スケールアップした迫力と共に 怖さがじわじわと伝わってくるような作品でした。 ... [続きを読む]
受信: 2012年5月27日 (日) 10時32分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 (2012) / 日本 [Nice One!! @goo]
監督: 堀切園健太郎
出演: 渡部篤郎 、キム・ガンウ 、真木よう子 、尾野真千子 、石橋凌 、田中泯
試写会場: 有楽町朝日ホール
公式サイトはこちら。
完成披露試写会に行って来ました。
上映前に舞台挨拶。 渡部さん、真木さん、尾野さん、石橋さん、...... [続きを読む]
受信: 2012年5月27日 (日) 15時55分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 [ラムの大通り]
----今日の映画は、この前話していた『外事警察』だね。
テレビでも放映されて評判がいいようだけど…。
「らしいね。
でも、テレビでこの味あいって出せるのかな?」
----どういうこと?
「この映画の売りの一つは“銀残し”の手法。
これは映画史的には、市川崑監督が『お...... [続きを読む]
受信: 2012年5月27日 (日) 19時45分
» 外事警察 その男に騙されるな [象のロケット]
北朝鮮で濃縮ウランが、日本では核研究の機密ファイルが盗まれ、日本での核テロが予想された。 外事第四課に復帰した住本は、在日二世の原子力科学者・徐昌義を韓国ソウルで保護し日本へ連れ帰る。 徐は26年前に日本から北朝鮮へ渡ったものの、最近行方不明となっていたのだ。 一方、再び住本の部下となった松沢は、東京の貿易会社社長・金正秀の日本人妻・果織を捜査協力者にしようと接触するが…。 人気TVドラマ劇場版。... [続きを読む]
受信: 2012年5月28日 (月) 01時02分
» 外事警察 その男に騙されるな [うろうろ日記]
試写会で見ました。 【予告orチラシの印象】渡部さんに真木さんが嵌められて大変な [続きを読む]
受信: 2012年6月 1日 (金) 23時36分
» 外事警察 その男に騙されるな [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評]
映画 外事警察 その男に騙されるな オリジナル・サウンドトラッククチコミを見る麻生幾の人気小説を原作に作られ大反響を呼んだNHKドラマの劇場版「外事警察 その男に騙されるな」。 ... [続きを読む]
受信: 2012年6月 2日 (土) 09時25分
» 劇場鑑賞「外事警察 その男に騙されるな」 [日々“是”精進! ver.F]
全ては、住本の掌の上…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206020002/
外事警察 その男に騙されるな オフィシャルガイドブック (TOKYO NEWS MOOK 298号)東京... [続きを読む]
受信: 2012年6月 2日 (土) 15時42分
» 外事警察 その男に騙されるな [新・映画鑑賞★日記・・・]
2012/06/02公開 日本 128分監督:堀切園健太郎出演:渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、尾野真千子、田中泯、イム・ヒョンジュン、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌
誰も手をつけられなかったldquo;裏の世界rdquo;遂に映画化
東日本大震災の混乱が続く、2011...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 2日 (土) 23時12分
» 外事警察 その男に騙されるな [映画 K'z films 2]
Data 監督 堀切園健太郎 出演 渡部篤郎
キム・ガンウ
真木よう子
尾野真千子
田中泯
イム・ヒョンジュン
遠藤憲一 公開 2012年 6月 [続きを読む]
受信: 2012年6月 3日 (日) 04時57分
» 外事警察 その男に騙されるな : 私は騙されました (o ̄∇ ̄)o!!ガーン [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
こんな時間に更新するのは初めてです。では、本日紹介する作品はこちらになります。
【題名】
外事警察 その男に騙されるな
【製作年】
2012年
【製作国】
日本
【鑑賞手 [続きを読む]
受信: 2012年6月 3日 (日) 06時23分
» 外事警察 その男に騙されるな [いい加減社長の映画日記]
日本版ハードボイルド・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
警視庁公安部外事課。日本のCIAとも呼ばれる対国際テロ捜査の精鋭部隊。
決して表で活動することはなく、街に溶け込み、家族にさえ身分を明かさない。
任務遂行のためには手段を選ばず、民間人までも...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 3日 (日) 11時02分
» 「外事警察 その男に騙されるな」裏組織との攻防の末にみた国益を守るための手段 [オールマイティにコメンテート]
「外事警察 その男に騙されるな」はNHKで放送された外事警察を映画化した作品で、東日本大震災の混乱に乗じて核爆弾の設計書が流出した。それを追って外事警察の面々がそれを阻止す ... [続きを読む]
受信: 2012年6月 3日 (日) 20時27分
» 映画「外事警察 その男に騙されるな」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「外事警察 その男に騙されるな」観に行ってきました。
麻生幾の同名小説を原作とする、あまり知られていない日本の警視庁公安部外事課(通称「外事警察」)にスポットを当てたサスペンス作品。
今作は2009年にNHKで放映された人気ドラマシリーズの続編となる作品ですが、作品自体は単独でも問題なく観賞でき... [続きを読む]
受信: 2012年6月 4日 (月) 00時11分
» 外事警察 その男に騙されるな [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
警視庁公安部の諜報部隊「外事警察」をテーマにしたNHKドラマの映画化だ。映画にすると、南北朝鮮と核を題材にして韓国人俳優も登場する規模になってスケール感が出た。ところが、人間の感情表現についてテンポが鈍くなってくる。これが惜しい点だ。... [続きを読む]
受信: 2012年6月 4日 (月) 00時19分
» 外事警察 その男に騙されるな(試写会) [まてぃの徒然映画+雑記]
NHKで好評を博したドラマの映画化。日本の諜報活動を担当する“日本のCIA”警視庁公安部外事課が、韓国の諜報部NIS、そして北朝鮮に関係していると思しき犯罪組織と対決します。
朝鮮半島で濃縮ウランが盗難された。外事課の住本(渡部篤郎)は、元在日で北朝鮮に渡った後...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 4日 (月) 01時20分
» 外事警察 その男に騙されるな [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。堀切園健太郎監督、渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、尾野真千子、田中泯、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌、イ・ギョンヨン、イム・ヒョンジュン、渋川清彦、山本浩 ... [続きを読む]
受信: 2012年6月 4日 (月) 22時42分
» 外事警察 その男に騙されるな/渡部篤郎 [カノンな日々]
2009年にNHKで放送されていたTVドラマ『外事警察』の映画化です。対国際テロ捜査に奔走する日本のCIA、警視庁公安部外事課の活躍を描くサスペンス・ドラマです。残念ながらTVドラマは ... [続きを読む]
受信: 2012年6月 4日 (月) 23時51分
» [外事警察] ハードなサスペンスドラマ「外事警察―その男に騙されるな」 [窓の向こうに]
21日、試写会を観に行ってきた。邦画でこうしたハードなサスペンスというのは、あまり例がないのではないか。もちろん、「アンフェア THE MOVIE」とか「交渉人 THE MOVIE」とか思い浮かぶのはあるのだけど、そうした作品に比べると、かなり細かいところまで作り込んである印... [続きを読む]
受信: 2012年6月 5日 (火) 12時32分
» 外事警察 その男に騙されるな(2012-073) [単館系]
外事警察 その男に騙されるな MOVIXさいたま
東日本大震災の混乱が続く、2011年の日本。
原子力関連部品のデータが、某大学の施設から盗み出される事件が発生する。
警視庁公安部外事課の住本(渡部篤郎...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 5日 (火) 22時35分
» 外事警察 その男に騙されるな・・・・・評価額1650円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
目を凝らしていても、騙される。
所謂カウンターテロリズム、カウンターインテリジェンスのスペシャリストとして、日本で暗躍する国際テロリストや外国の諜報員対策などに奔走する、警視庁公安部外事課、通...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 5日 (火) 23時39分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「外事警察 その男に騙されるな」□監督 堀切園健太郎 □脚本 古沢良太□原案 麻生 幾 「外事警察 CODE:ジャスミン」□キャスト 渡部篤郎、、真木よう子、尾野真千子、田中 泯、北見敏之、遠藤憲一、 余貴美子、石橋 凌、キム...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 6日 (水) 08時41分
» 外事警察 その男に騙されるな [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
日本
サスペンス
監督:堀切園健太郎
出演:渡部篤郎
キム・ガンウ
真木よう子
尾野真千子
【物語】
東日本大震災の混乱 ... [続きを読む]
受信: 2012年6月 6日 (水) 10時46分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 ('12・初鑑賞60・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆★-- (10段階評価で 5)
6月2日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:30の回を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2012年6月 6日 (水) 20時15分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 [pure breath★マリーの映画館]
その行動は徹底的に秘匿され、家族にも正体を明かさない。
任務遂行のためなら手段を選ばず 民間人をも利用する。
『外事警察 その男に騙されるな』
監督・・・堀切園健太郎
脚本・・・古沢良太
出演・・・渡...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 6日 (水) 22時29分
» 外事警察 その男に騙されるな 評価★★★★88点 [パピとママ映画のblog]
待望の劇場版「外事警察 その男に騙されるな」はTVドラマ版から飛躍的なスケールアップを遂げ、日本と韓国にまたがる壮大なストーリーが展開していく。その発端は濃縮ウランが朝鮮半島から流出し、日本での核テロ勃発の危機が急浮上したこと。そこで国益を守るためには...... [続きを読む]
受信: 2012年6月 6日 (水) 23時22分
» 「外事警察 その男に騙されるな」息詰まる2時間 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
NHKが本気を出したらすごい!を見せ付けてくれたドラマ「外事警察」
「ハゲタカ」同様、まるで映画みたいだなーと思っていたら、今度は本当に映画になった。
決して正体を明かさない『元外事警察官』が監修にあたっただけのことはある、骨太でリアリティのある展開は、息つく暇を与えないハードで白熱した人間の業のぶつかり合いだった。... [続きを読む]
受信: 2012年6月 7日 (木) 00時19分
» 外事警察 その男に騙されるな [だらだら無気力ブログ!]
核爆弾ってそんなに簡単に作れるものなのか? [続きを読む]
受信: 2012年6月 7日 (木) 00時37分
» 外事警察 その男に騙されるな [Diarydiary!]
《外事警察 その男に騙されるな》 2012年 日本映画 大震災の混乱の中、大学か [続きを読む]
受信: 2012年6月 7日 (木) 21時02分
» 外事警察 (渡部篤郎さん) [yanajun]
映画『外事警察 その男に騙されるな』は、 対国際テロの諜報部隊で“日本版CIA”とも呼ばれる警視庁公安部外事課(=外事警察)の活躍を描いたNHKのテレビドラマの続編です。 渡部篤郎さんは、住本健司 役で出演しています。スタッフにはテレビドラマ版の演出も手掛けた堀切園健太郎監督をはじめ、『ハゲタカ』の制作チームが集結しています。 先日、劇場に観に行きました。 ●導入部のあらすじと感想 2011年、日本では東日本大震災の混乱が続いていた。そんな中、高濃縮ウランが朝鮮半島から流出したとの情報を日本の内閣情... [続きを読む]
受信: 2012年6月 8日 (金) 23時24分
» 映画「外事警察 その男に騙されるな」 [FREE TIME]
映画「外事警察 その男に騙されるな」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2012年6月 9日 (土) 21時34分
» [映画『外事警察 その男に騙されるな』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆セピアチックな映像の重厚さに引っ張られ、脚本や演出も高められた作品。
NHK産のドラマは、この映像表現が好きだね。
『平清盛』では不評なようだが。
映画だから楽しめるが、毎週観るドラマならば、少々 目に飽きるだろう。
◇
・・・核テロリス...... [続きを読む]
受信: 2012年6月11日 (月) 16時06分
» 外事警察 その男に騙されるな [花ごよみ]
NHKドラマの劇場版。
主演は渡部篤郎、
「公安の魔物」といわれる
警視庁公安部外事四課主任、
住本健司を演じます。
テレビ版と同じく尾野真千子、石橋凌、
遠藤憲一、余貴美子、石橋凌などが再び登場。
今回の協力者は真木よう子、
ミッションは核テロの回避、
そ...... [続きを読む]
受信: 2012年6月13日 (水) 08時59分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 [ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション]
■ストーリー『”スパイ天国”と揶揄される日本において、テロリストの活動を未然に防ぐ対国際テロ捜査諜報部隊の警視庁公安外事課、通称・外事警察。日本に密入国するテロリスト ... [続きを読む]
受信: 2012年6月16日 (土) 20時18分
» 「外事警察 その男に騙されるな」 公安の魔物 [はらやんの映画徒然草]
NHKのドラマ「外事警察」の劇場版です。 例によってドラマは未見、原作小説も未読 [続きを読む]
受信: 2012年6月17日 (日) 21時35分
» 『外事警察 その男に騙されるな』 キッザニアでは体験できない [映画のブログ]
「日本の公安は能力が低いですね」とは、2012年5月の中国の一等書記官・李春光氏の事件を受けた中国人記者の感想である。
当時、李春光氏はスパイではないかということで日本のマスコミが大きく取り上げ...... [続きを読む]
受信: 2012年6月20日 (水) 01時19分
» 「外事警察 その男に騙されるな」感想 [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
2009年にNHKでドラマ化された、麻生幾原作のサスペンス小説。その第2作を「ハゲタカ」の堀切園健太郎監督、渡部篤郎主演で映画化。 [続きを読む]
受信: 2012年6月20日 (水) 18時43分
» 外事警察 [迷宮映画館]
他人事じゃないけど、ソトゴト。 [続きを読む]
受信: 2012年6月22日 (金) 09時50分
» 無能な善人か有能な悪人か 『外事警察 その男に騙されるな』 [映画部族 a tribe called movie]
監督:堀切園健太郎出演:渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、田中泯日本映画 2012年 ・・・・・・ 6点 [続きを読む]
受信: 2012年6月26日 (火) 16時58分
» 外事警察 [映画的・絵画的・音楽的]
『外事警察―その男に騙されるな』を渋谷TOEIで見ました。
(1)本作は、NHKTVドラマの劇場版であり、以前『セカンドバージン』で懲りていますから二の足を踏んでいたものの(なおかつ、TVドラマも見てはおりませんし)、評判がよさそうなので遅ればせながら見てきました...... [続きを読む]
受信: 2012年7月 5日 (木) 04時59分
» 『外事警察 その男に騙されるな』を109シネマズ木場4で観て、みん一択ふじき★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★飽きさせない、そして役者の凄み】
お話的には予想の範囲内だった
(つまらんという意味ではないし、よく練れてる)。
ちなみにTVドラマ未視聴です。
... [続きを読む]
受信: 2012年7月 7日 (土) 10時58分
» 「外事警察 その男に騙されるな」みた!! [★ Shaberiba ]
日本映画も遂にここまで来ましたね〜!! [続きを読む]
受信: 2012年7月 8日 (日) 00時14分
» 「外事警察 その男に騙されるな」 [てんびんthe LIFE]
「外事警察 その男に騙されるな」試写会 一ツ橋ホールで鑑賞
2012-048
NHKの人気ドラマの劇場版だそうで、あの「ハゲタカ」のチームが作った作品?
TVはほとんど見ませんのでドラマももちろん知りません。
何が一番嫌かっていうと、渡部篤郎です。
どうも苦手です。
この作品見て、この俳優のどこが嫌なのかはっきりわかりました。
あの細すぎる線となで肩、そして滑舌の悪さでした。
日本語すら何言ってるのか歯切れが悪くてわからないのに韓国語話してる。
韓国語は最初からあまりきれいな言... [続きを読む]
受信: 2012年7月18日 (水) 21時37分
最近のコメント