暗黒帝国アケロン族の騎士カラーによって父よ仲間を殺された戦士コナンの復讐譚。アーオルド・シュワルツェネッガーの『コナン・ザ・グレート』をTVドラマ「スターゲイト:アトランティス」シリーズのジェイソン・モモアを主演に据えてリブートした作品だ。監督は『13日の金曜日』のマーカス・ニスペル。鍛え抜かれた肉体を使った派手なアクションに注目だ。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (1)
1960年代のパリを舞台に、高級アパートに住むセレブな夫婦とスペイン人メイドたちの暮らしをユニークに描いている。雇い主の男とヒロインの禁断の恋の行方は…。主演は『モリエール 恋こそ喜劇』のファブリス・ルキーニ。共演に『悪魔のリズム』のナタリア・ベルベケ、『プレイヤー』のサンドリーヌ・キベルラン、カルメン・マウラらが出演している。監督・脚本はフィリップ・ル・ゲ。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (7)
イングランドのみならず、世界的な名門サッカーチーム、マンチェスター・ユナイテッドを襲った“ミュンヘンの悲劇”と呼ばれる飛行機事故からの復活を描いたスポーツドラマ。出演はデイヴィッド・テナント、ジャック・オコンネル、ダグレイ・スコットら。監督は本作で映画デビューを果たしたジェームズ・ストロング。単なるサッカーチームではない、歴史の、人々の想いの重さが感じられる。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (6)
『パリ・オペラ座のすべて』など、ドキュメンタリーの巨匠、フレデリック・ワイズマン監督最新作。今回は世界的に有名なパリの老舗ナイトクラブ「クレイジーホース」の舞台裏に密着した。女性の体の美しさを存分に活かしたダンサーたち、そのダンスを演出する演出家や振付師、衣装のスタッフなど、クレイジーホースを形作る人々の真実を赤裸々に映し出している。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (2)
2008年のカンヌ国際映画祭審査員賞を受賞したパオロ・ソレンティーノ監督の作品。その時審査委員長を務めていたショーン・ペンとコンビを組み元ロックスターが絶縁状態だった亡き父の想いをかなえるためにアメリカ横断の旅をする一風変わったロードムービーだ。共演にはフランシス・マクドーマンド、イヴ・ヒューソン。名曲「THIS MUST BE THE PLACE」に聴き惚れる。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (4)
ヴィクトル・ユーゴーの長編詩をモチーフにして制作された作品。マルセイユの港町を舞台に、押し寄せる不況で解雇された夫とその妻という老夫婦が突きつけられた現実に向かい合う姿を描いている。主演は『マルセイユの恋』のアリアンヌ・アスカリッドと『画家と庭師とカンパーニュ』のジャン=ピエール・ダルッサン。監督はロベール・ゲディギャン。人に対する思いやりや優しさに心が暖まる。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (5)
ある日ロンドンの公共団地に隕石が落下した。中から現れたのはなんとエイリアン、しかし不良少年たちはそのエイリアンを寄ってたかって殺してしまう。それがとんでもない騒動の始まりだとも知らず…。ジョン・ボイエガら若手俳優のほかに『宇宙人ポール』のニック・フロストらも出演。監督はコメディアンのジョー・コーニッシュ、製作総指揮をエドガー・ライトが務める。 >>公式サイト
|
| 固定リンク
| トラックバック (8)
2010年にリメイク版の『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ』のオリジナルとなる1978年公開の作品だ。ひと夏を過ごそうと訪れた別荘地で男たちに陵辱の限りを尽くされた女流作家の壮絶な復讐を描く。主演はカミール・キートン。あまりにも迫真のレイプシーンと身体を張った大胆な復讐シーンには、本国でポルノムービー扱いされてしまったのも納得だ。 >>allcinema
|
| 固定リンク
| トラックバック (2)
最近のコメント