『昴 -スバル-』 あらすじ

小学生の姉弟・宮本すばると和馬は母を亡くし、父と3人で暮らしていた。2人は学校の帰り道にあるバレエ教室を覗いては、バレリーナに憧れるようになる。しかしある日、和馬は脳腫瘍に侵される。和馬は、記憶障害によって記憶が失われることに不安を感じていた。そんな彼を勇気づけるため、すばるは和馬の病室で、即興の“猫ダンス”を毎日のように踊った。しかし和馬は帰らぬ人となる。和馬が死ぬと、父はすばるを見捨てる。絶望したすばるは、病院で知り合った五十鈴(桃井かおり)がオーナーを務める場末の小劇場“バレ・ガルニエ”を訪れる。こうして彼女は、ダンスの世界へ足を踏み入れる。成長したすばる(黒木メイサ)は、酔った客の前で大胆なボレロを踊り、客たちを黙らせる。その様子を、アメリカン・バレエ・シアターのリズ・パーク(Ara)が遠くから見つめていた。彼女たちは、最大のライバルとなっていく。また、すばるの幼なじみの呉羽真奈(佐野光来)も、友情と競争心の入り混じった複雑な思いを彼女に向けていた。すばるが街で出会ったコーヘイ(平岡祐太)は一見軟派なフリーターだが、一途にすばるを応援し、彼女に恋心を抱いていた。すばるは、“バレ・ガルニエ”ダンサーのサダ(前田建)やマリコ(映美くらら)、ダンスの指導を受けた呉羽真子(愛華みれ)、熊沢、そして著名ダンサーの天野(筧利夫)らとの出会いを通じて、ますますダンスにのめり込む。そして、上海で行われるバレエ・コンクールへの出場を決意する。すばる、真奈、リズの人生を懸けた勝負が、上海国家大劇場で始まる。

(c) キネマ旬報社
(c) Variety Japan より

本文へ